「でえじょうぶだ、死んでもドラゴンボールがある」←なぜ叩かれるのか

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/17(金) 09:47:40.20 ID:DECjxCZC0
死んでも生き返られるというのは事実 問題はブウを倒さない限り生きててもそのうち殺されるということなわけだから 人命より倒すことを優先するのは妥当
壊れながら戦うロボットは何故魅力的なのか

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/30(月) 17:31:35.62 ID:fJJEFRhP0
最近だとビルドファイターズの6話とかよかったよな
ガチでいいビジネス思いついたんだがwwwwwwwwww

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/27(金) 02:43:38.81 ID:tnk05Ar20
アニメで町おこしするやつあるじゃん? あれ見て思いついたんだけど アニメキャラにアパレルメーカーの服を着せてさ それと同じ服を売るっていうアイデア コスじゃなくてちゃんと普通に着れる服で 流行るんじゃないかな?
火垂るの墓って悪いの清太じゃね?

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/23(土) 00:14:00.27 ID:xKn4egE00
働かないのにプライドだけは一人前 お前らみたいじゃん
火垂るの墓のお母さんはなぜ一緒に逃げなかったんやろ

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 16:10:58.68 ID:hVeHFArO0
そもそも避難遅くね? もう空襲始まってるのに兄妹組はのんびり荷物まとめてるし
なぜ出木杉は冒険に誘われないのか

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 00:54:16.64 ID:0Uiqqona0
某ケータイアプリから出すので知ってる人いるかも。 簡単なやつから Aくんの将来の夢はアメリカの大統領になることでした。 その話を聞いた担任の先生はその夢が叶う条件を教えてくれました。 ①アメリカ生まれ ②アメリカに14年以上在住 ③35歳以上 ④? 日本金ないし
化け物がとどめ刺さされる時に「アリガトウ」って言う展開やめろよ

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/16(水) 19:08:43.84 ID:OrHfZxgm0
もう元に戻せないから泣きながらとどめ刺す主人公 それを抵抗せず受け入れる化け物
「偽物は、本物になろうとする意志がある分だけ本物よりも本物だ」

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/14(月) 23:12:53.77 ID:zcxZIc4+P
中国「せやな」
アニメが芸術とか頭おかしいのかよ

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 08:47:26.22 ID:f+4nixuk0
ジブリとかビートたけしは世界に誇る芸術作品!とか言ってるやついるけどバカなの? アニメや映画がアートなわけないじゃんw
耳をすませばに出てくる天沢聖司って何なん?

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/08(火) 05:23:17.05 ID:V7iDNB480
イケメン 勉強も優秀 バイオリン弾ける、作れる 将来の夢も決めてて中学卒業して留学 そこそこ可愛い子と結婚の約束もしてる 何このスペック? 日本金ないし
現実に悟空の力と能力があったとして一番お金を稼ぐ方法は?

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 06:55:15.72 ID:A+0jrNWW0
でも決まりとして 人を殺してはいけない 悪いことをしてはいけない
幽遊白書の最終回の後を考えると寂しくないか?

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 14:15:01.47 ID:nlzE0ehs0
桑原は4人の中で一番最初に死ぬ、他の3人が死ぬ何千年も前に 蔵馬のずっと4人一緒にいたいっていう願いは叶わない 桑原が雪菜と交わることはない、もし二人の子供ができたら雪菜は死んでしまう 幽助のかーちゃんも螢子もみんな先に死ぬ、蔵馬のお母さんも義理の父親もずっと先に死ぬ 結局幽助と飛影と蔵馬は魔界でトーナメントなり戦いなりしながら何千年も生きていく