古民具の画像貼ってくから名前と用途を当ててけwwwwwwwwww

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/22(水) 20:00:22.44 ID:xz9Hfj0A0
墨壷じゃん 直線引くやつ
【頭の体操】ある川で水死体が発見された。

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/08(日) 15:40:44.01 ID:F4fys66h0
犯人らしき人を見たという男が現場近くの橋の上で警察官に話をしている。 「私はボートを漕いでこの川を下っていたのだが、黒い服を着た男が丁度この辺りから被害者を突き落としたのを目撃しました。」 「あなたはどの辺りで、それを見たのですか。」 「この橋から10メートルぐらいの所でした。」 と川上を指して言った。 警察官はこの男の証言は怪しいと思い、警察署まで連行することになった。 なぜ?
暇だし論理クイズでもやろうぜ

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/21(木) 15:58:37.08 ID:skXrrlKI0
とりあえず1問目は俺が出すから以降は具合見て貼っていただきたい ここに1000本のワインがあって、1つは毒入りだということが分かっています。 毒入りのワインを1滴でも飲むと、10h~20h(正確な時間は分からないしワインによって異なる)で死にます。 今から24h以内に、自分のドレイにワインを飲ませることで、どれが毒入りのワインかを判別したい。 毒入りのワインを特定するには最低何人のドレイが必要か? 毒入りのワインは見た目や重さも他のワインと全く一緒です。
ここに野球のボールがあります。

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 05:26:38.61 ID:LSDM1q0r0
クイズスレです 2メートルの縦穴に野球のボールが落ちました。穴はボールより一回り位大きい位で棒などは入りませんでした。 そこで、穴に水を入れてボールを浮かして取りました。 今度はそこに野球のボールと同じくらいの大きさの鉛で出来た砲丸の玉が落ちました。 どうやって取りますか? 棒、紐など引っ掛ける物はありません。
眠れないのでとんち出します

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 00:54:16.64 ID:0Uiqqona0
某ケータイアプリから出すので知ってる人いるかも。 簡単なやつから Aくんの将来の夢はアメリカの大統領になることでした。 その話を聞いた担任の先生はその夢が叶う条件を教えてくれました。 ①アメリカ生まれ ②アメリカに14年以上在住 ③35歳以上 ④? 日本金ないし
論理的思考難し過ぎワロタwwwwwwwww

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/21(土) 08:39:04.21 ID:orrOzsEN0
「I」 「5」 「J」 「4」 どのカードも、片面にはアルファベット、もう片面には数字が書かれています。 このカードには「片面に母音(A,E,I,O,U)が書かれていれば、 もう片面には偶数が書かれている」というルールがあります。 このルールが正しいことを証明するためには、 四枚のうち、最低どのカードを裏返せば良い? (裏返す必要のないカードを裏返してはいけません。) しかもこれ、論理的会話の場合、こういう問題をスパっと答えながらやるんだろwww あほかwwwwwwww
大人のクイズって本を見つけたので問題投下していく

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/05(月) 23:08:42.86 ID:bSzKoYlH0
言っておくがわりと真面目な内容 論理とかその他。 Q1,肯定と否定が両方とも正しい文を作れ
99%の人が間違えました。あなたは答えられますか?

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/30(木) 10:25:54.48 ID:2gvHQe/b0
ある人が8元で鶏を1羽仕入れ、一旦9元で売りましたが、 10元で買い戻し、再び11元で売りました。 いくら儲けたでしょうか?
4+8=10←一本線を加えて正しくしろ

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/11(月) 18:07:55.14 ID:maYuvXFa0
30秒で解けたら妹のパンツうp
お前ら「PQテスト」って知ってる?

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/29(火) 00:59:09.43 ID:Qni9l+x/0
IQと似たようなもんなんだけど、いわゆる頭の柔らかさを測る指数らしい 10年くらい前だと思うが、島田検定とか言うテレビ番組でもやってた
解けたらIQ150らしい

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/05(土) 00:21:32.63 ID:Fyc/ouo70
友達が家にやって来た。 何か見せたいものがあるらしい。 え?トランプを貸せと? しゃーねーな。ほら。 友達は箱を開け、おもむろに数枚のカードを取り出した。 ♡A、♤3、♡8、♢7、♤6、♡6、♧1、♢K、♧5、♤5。 普通だなあ。。。 一度それらを切ってから、友達に渡す。 そして一枚選ばされた。 うん。♧5か。普通だな。。。 それから、カードを戻し、再度切った。 シャッ シャッ シャッ もういいだろう。友達に渡す。 予め言っておくが、僕がカードを切ったり引いている間に友達は一切表を見ていない。 友達はそれを眺め、ついでに僕の手を観察した。その後一枚カードを選び出した。 お前が選んだカードは... この条件の中で友達がカードを当てられた理由は 「○○があったから」 ○に当てはまる漢字2文字を答えて下さい。ひらがなでは3文字です。
この問題解けたら天才

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 02:09:32.82 ID:BTzky0uV0
この世界では春夏秋冬の順番が違います
秋 夏 春 冬 の順番です。
なぜだwwwww?