スパイダーマンのごとく巣を飛ばして獲物を捕らえる新種のクモを発見

1: 16文キック(宮城県):2014/01/22(水) 18:16:31.06 ID:0BcMzdKM0
まるでスパイダーマンのような動きで、スリングショットのように巣を操り、獲物をわなにかけるクモが発見された。 しかも、新種の可能性がある。 獲物が近づくと、クモは巣を解き放ち、巣はスリングショットのように飛んでいく。クモは巣にくっついたままだ。 狙い通りにいけば、粘着性の巣にディナーが捕らえられていて、あとはゆっくり歩み寄るだけだ。 ペルーのロス・アミーゴス生物学研究所(Los Amigos Biological Station)で別の研究をしている最中にこのクモを発見したラリー・リーブス(Lary Reeves)氏は、 「このクモはハエや小さなカゲロウなど、水から飛び出してきた昆虫を狙っているようだ」と推測している。
すべての生物が同じサイズ、同じ体重になった時の最強ってどいつ?

やっぱりカマキリ? 虎とか熊なんてもはや雑魚だよな