ポケットにライター入れてただけで警備員呼ばれたけど俺が悪いの?

なあ?これ俺が悪いの?
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/13(水) 09:05:40.22 ID:M/Kp+gUF0
小物製作の夢が膨らむwww
Feed-Icon

レジ袋の断り方でソイツの育ちの良し悪しが分かる

レジ袋の断り方でソイツの育ちの良し悪しが分かる
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/03(日) 10:59:23.46 ID:VnzM6MuV0
一般家庭以上「結構です」 底辺一家「いいです」
Feed-Icon

スペインが世紀末すぎると話題、村長がスーパーの略奪を指揮し英雄に

【世紀末】村長がスーパーの略奪を指揮し英雄に スペイン
1:メインクーン(dion軍):2012/10/04(木) 13:49:39.77 ID:4E4uWFy00 スペインで村長が略奪を指揮、貧者の「英雄」に

 債務危機が深刻なスペインで、ラホイ政権の緊縮政策に対する地方の反発が強まっている。

 南部アンダルシア州では、住民の先頭に立って略奪を指揮する村長まで現れた。

 州都セビリアから100キロ。人口約3000のマリナレダはオリーブ畑の真ん中にある。フアンマヌエル・
ゴルディーヨ村長(60)は8月、失業者ら十数人を率いて州内のスーパーを襲撃し、略奪したコメや缶詰を
セビリアで貧困家庭に配った。

 この事件について村長は「悲惨な現状を告発するための非常手段だった」と強調し、「不動産バブルに
踊った銀行のツケを庶民が払わされているのだ」と訴えた。

 スペインの失業率は欧州連合(EU)で最悪の25%だが、アンダルシアでは実に34%に達する。

 村長は事件で全国的な注目を集め、貴族から奪った物を貧者に分け与えた中世イングランドの伝説に
ちなんで「現代のロビン・フッド」(エル・パイス紙)とも呼ばれた。事件後も毎週、州内を仲間とデモ行進し、
銀行で座り込みを行った。

 村の主婦カルメン・プラダさん(63)は「子供7人は全員失業し、夫(農業)の月収420ユーロ
(約4万2500円)で家族が食べている。泥棒は犯罪だが、村長は現状を変えようとした英雄」とたたえる。
警察も、州議員を兼ねる村長の訴追には慎重だ。
Feed-Icon
このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 246016件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ