芸術系の人って人生が得だよな

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/27(月) 00:51:36.35 ID:+ohEmsci0
マーチがF欄とか言われて馬鹿にされてるVIPでもタマムサ美大は入試難易度はマーチレベルなのにすげえって言われるし、 小売や飲食に就職するとなぜか負け組とか社畜とか誰でもなれるみたいなこと言われて叩かれるのに、 デザイン会社とかアニメ系の会社に就職すると、小売や飲食より待遇クソなとこ多いし、アニメなんて特に誰でも入れる業界なのになぜかすげえって言われこともあるし、社畜認定もなぜかされ難いし、 続けていくのが難しいのは小売飲食もアニメデザインも同じだし、
小野田寛郎さんを発見した青年の人生も波瀾万丈な件

1: キングコングニードロップ(愛知県):2014/01/17(金) 23:16:15.29 ID:29cRbH650
小野田寛郎さん死去、終戦知らずルバング島30年間任務続行 91歳 自然塾で育成に尽力 戦争が続いていると信じフィリピン・ルバング島に30年間任務を続けた元陸軍少尉で、ボランティアなどを養成する 「小野田自然塾」理事長の小野田寛郎(おのだ・ひろお)さんが16日午後4時29分、肺炎のため都内の病院で 死去したことが17日、分かった。91歳だった。葬儀・告別式は親族のみで行う。後日、お別れの会を開く予定。 遺族らによると、体調を崩して6日から入院していたという。 大正11年、和歌山県亀川村(現海南市)で生まれ、昭和19年に諜報員などを養成する陸軍中野学校を卒業後、 情報将校としてフィリピンへ派遣。20年の終戦後も任務解除の命令が届かず、ルバング島の密林にこもって戦闘を続け、 49年3月に任務解除命令を受けて帰国した。 50年にはブラジルへ移住し、牧場を開業。平成元年には小野田自然塾を開設し、ルバング島での経験を基に キャンプ生活を通した野外活動などでボランティアの育成などに尽力した。近年は都内で生活し、国内各地で講演を行っていた。
女は人生イージーモードっていう風潮あるけど

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/03(金) 16:15:09.28 ID:Ubyg3ZrV0
若くて綺麗じゃなかったらむしろハードモードだと思う
「結婚は人生の墓場」「既婚者はATM」っていうヤツに聞きたい

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/27(金) 17:31:50.52 ID:c9vNUuAOP
愛する人と寄り添って生きていく事を放棄して おまえらがその「自由」と「お金」で手に入れた幸せって何? 具体的に言ってみろよ。
人生の8割は親で決まる

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/01(木) 04:40:25.26 ID:1NIR0rrB0
虐待を受けて育ったような奴に 「親には無償で感謝しなさい!」とかテキトーな事言ってたら、その内刺されますよクフヒ
もし人生でチートが使えるとしたら、どんなチートを使いたい?

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/20(土) 22:40:10.63 ID:WfS0L8+r0
やっぱセーブ&ロードか、ステータスMAXだな
おまえらが今までに受けた最大の物理的ダメージって何?

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/13(土) 01:22:28.50 ID:nAhI2v1L0
毎日仏壇の前で拝んでるばあちゃん、あれセーブしてるんじゃね?
けっきょく人生を決めるのって「やる気(意欲)」なんだよな

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/02(火) 11:51:11.23 ID:xIED34jx0
やる気さえあればなんでもできる そうだろ?
人の生きる意味教える

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/14(水) 04:48:04.01 ID:Uh8D9t/B0
地球は流刑地で
送られた人間は「人生」という
キツい罰ゲームをやらされる。
人間は食物連鎖の最上位と言われているが真っ赤な嘘
俺らを支配する支配層の奴らが居て
植物を通して人間の怒り、悲しみ、苦しみを啜って栄養源としている。
人間は毎日睡眠という仮死状態に入るがそれは彼らに感情や記憶を捕食されている