剣道有段者がナイフを持った通り魔と化したら

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/17(日) 20:18:48.33 ID:ei9qiL1jP
やっぱり素人より数段厄介なの?
剣道ってなんで竹刀振り回すと注意されるの?

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/17(木) 17:52:46.62 ID:/E7rHjXf0
最終的に勝てばいいんだから乱戦に持ち込んでもいいじゃん 師範代クラスなら振り回しても勝てないけど 初心者が経験者相手に勝とうと思ったらかなり有効だよね 実力上の相手にあたったから 振り回したら審判に注意された 我流や二刀流は認めてるのに わけがわからないよ(´・ω・`)
空手厨ってなんで脳内で有利な条件作って剣道家に勝とうとするよな

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/29(木) 19:34:32.73 ID:RJnwe3r90
見苦しいわ 得物持った相手に勝てるわけない
よく剣道部が竹刀があれば包丁相手なら勝てるとかいうけどさ

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 21:19:43.39 ID:9W+ORjLC0
相手が包丁を腰に構えて突っ込んできただけでだいぶ危ないと思うんだよね 面小手は論外だし突きは相手が八相みたいな体勢になってるから狙いにくいし 返し胴は腕で守られてるから大して痛くないだろうし
剣道ほどアニメのせいで勘違いされやすいスポーツないよな

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/17(土) 14:16:22.07 ID:hNVtT/8E0
アニメの中の部活でも厳しそうな雰囲気あるけど現実は熱いし臭いし基地外みたいな練習するし おまけにあんな美人もごく少数
剣道ってほとんど中段に構えるけどバカなの?

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/07(日) 07:08:39.31 ID:e1LGBrQt0
中段からだと振りかぶる→叩くで2動作だけど 上段に構えておけば叩くの一動作で済むし小手打ちも剣払いもされないし 中段からの突きは一動作だけど上段なら叩き落とせるしね
格闘技とか剣術やってる奴に聞きたい

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/02(火) 23:13:22.88 ID:xy2CXNC80
例えば格闘家が街を歩いていて後ろから刀でバッサリ切られたら 格闘家は負けたのだろうか 例えば剣術家が稽古の途中にライフルで暗殺されたら 剣術家は負けたのだろうか
二刀流は理に敵ってない

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/13(土) 16:36:17.78 ID:CHhg80SP0
結局手首が疲れて聞き手じゃない方が留守になる やはり盾が安定なのだよ 二刀流は軽い、軽いのだよwwwwwwwwwwwwww
剣道の達人とフェンシングの達人が戦ったらどっちが勝つの?

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 00:55:10.85 ID:ED1U8w2J0
フェンシングってやたら面倒なルールがあって武道としてのレベルは低そう