海のゴミ1位がタバコの吸い殻であるという事実

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/12(木) 22:51:50.86 ID:+bfpHDqW0
海のごみ、吸い殻が最多 生物にも深刻な被害 米国の環境保護団体オーシャン・コンサーバンシーなどは4日までに、日本を含む世界68カ国の海岸などで昨年実施した 清掃キャンペーンで回収したごみは計約800万個に上り、フィルターを含むたばこの吸い殻が全体の約4分の1と最多だったと公表した。 清掃中に各国で、計約1100の生き物がごみに絡まるなどした状態で見つかり、ほとんどは死んでいた。 オーシャン・コンサーバンシーは「漁具や釣り具に絡まったり、プラスチックごみをのみ込んだりして毎年、海鳥約100万羽と、 計約10万の海の哺乳類や海亀が死んでいる」と指摘、ごみが海を汚染しているとも警告している。 調査結果によると、回収したごみは世界で約3000トン。最多の吸い殻は約190万個で、以下、食品の包装・容器(約77万個)、 ふた・キャップ(約70万個)、プラスチックなどの袋類(69万個)の順。日本の窓口の「クリーンアップ全国事務局」によると、 国内では計約21万個を回収。吸い殻が最多で、食品の包装・容器、ふた・キャップ、プラスチック製の飲料瓶などが上位だった。
ゆとり新人喫煙者と非喫煙者の一日の休憩時間計測した結果www

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/01(金) 11:55:46.55 ID:BJqkhncO0
うちのグループ会社で3年内に入社した新人の118名を調査 一日8時間の勤務時間中の離席回数と離席時間を計測(昼休憩時間は除く) 喫煙者(43名) ・一日の平均離席時間:1.07h ・一日の平均回数:4.80回 非喫煙者(75名) ・一日の平均離席時間:0.28h ・一日の平均離席回数:1.33回 そりゃ人事も喫煙者の雇用止めますわ・・・
なぜ最近の若者はタバコを吸わなくなったのか?

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/26(月) 12:58:45.94 ID:dnMAyGFs0
オジサンの頃は誰もがタバコを吸ってたもんだが
段々喫煙所減らしていってんじゃねーよカス

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/12(金) 02:22:28.02 ID:vMTLu+CH0
俺前まではポイ捨てとか歩きタバコしない主義だったんだわ でも増税後からじわじわ喫煙所減ってってさ 駅前の喫煙スペースは消え 公園逝きゃあ灰皿あるベンチに非喫煙者の老害共が鎮座して談笑俺公園一周 煙草一本吸うのにさんざ歩き回って疲れて最終的に人通りのない路地裏で吸って排水溝に捨てたわ 喫煙所減らせば住みよい街になるとか考えてんのかもしんねーけど逆に街が汚れるだけだからwwwwwwwww てか俺悪くねぇのに俺が悪者にされたみたいで気分悪いわ死ねカス
タバコの豆知識教えろ

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/04(月) 22:56:23.05 ID:PFbRiUFA0
ラッキーストライクが広島の原爆投下記念にできたタバコ 的なやつでもなんでも
歩きタバコする奴ちょっと来い

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/14(水) 08:19:58.86 ID:YwqGRJ+X0
お前マジ迷惑だから即刻やめろ
俺なんてお前とすれ違う時息止めてるんだからな
何しれっとした顔で吸ってるんだよ外ならいいって話じゃねーんだぞ
わかったなら即刻やめろ