NHK「ネット利用者は全員受信料はらえ」

NHK「ネット利用者は全員受信料はらえ」
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/22(日) 18:10:23.21 ID:7c7niBE50
NHK会長人事:甘利経財相ら動く…籾井氏と旧知の仲  籾井氏は、テレビに限定した現行の受信料制度について「とっくに変えていなければいけない」と明言。放送と同時に番組をネットに配信するサービスを前提に「いい番組を作るには誰かにお金を払ってもらわなければいけない。場合によっては、国民全員に払ってもらいたい」と述べ、受信料の義務化も含め検討する考えを示した。 http://mainichi.jp/select/news/20131221k0000m010103000c2.html
Feed-Icon

【相談】とある宗教の信者の息子だが、信者をやめたい。

【相談】とある宗教の信者の息子だが、信者をやめたい。
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/18(日) 18:55:22.41 ID:NHMQhfM30
両親の親の親から信者で、
俺も生まれた時から
その宗教の信者で毎日「お祈り」的な事をしている。

最近、その「お祈り」が怠いと思ってサボったんだ。
そしたら親が鬼のような顔で怒ってきた。
「なんでサボるんだ!」「ちゃんとやれ!」
的な事を母からも父からも言われる。

マジで、子供は生まれた時から習慣的に「お祈り」をやることになるから
これが洗脳なんだなって思った。

信者をやめたいと思っても、
父と母との縁(兄と姉と妹もいる)を切らないと宗教(信者)はやめられない
宗教(信者)を辞めたいという理由だけで家族の縁を切るっていうのも勇気がいる事だから
やめたくてもやめれないのが現状。

宗教は特定されないように質問に答えます。
Feed-Icon
このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244734件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ