スパイダーマンのごとく巣を飛ばして獲物を捕らえる新種のクモを発見

スパイダーマンのごとく巣を飛ばして獲物を捕らえる新種のクモを発見
1: 16文キック(宮城県):2014/01/22(水) 18:16:31.06 ID:0BcMzdKM0
まるでスパイダーマンのような動きで、スリングショットのように巣を操り、獲物をわなにかけるクモが発見された。 しかも、新種の可能性がある。 獲物が近づくと、クモは巣を解き放ち、巣はスリングショットのように飛んでいく。クモは巣にくっついたままだ。 狙い通りにいけば、粘着性の巣にディナーが捕らえられていて、あとはゆっくり歩み寄るだけだ。 ペルーのロス・アミーゴス生物学研究所(Los Amigos Biological Station)で別の研究をしている最中にこのクモを発見したラリー・リーブス(Lary Reeves)氏は、 「このクモはハエや小さなカゲロウなど、水から飛び出してきた昆虫を狙っているようだ」と推測している。
Feed-Icon

最初にウニ食べようとしたやつって凄くね?

最初にウニ食べようとしたやつって凄くね?
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/09(水) 00:54:16.64 ID:0Uiqqona0
某ケータイアプリから出すので知ってる人いるかも。 簡単なやつから Aくんの将来の夢はアメリカの大統領になることでした。 その話を聞いた担任の先生はその夢が叶う条件を教えてくれました。 ①アメリカ生まれ ②アメリカに14年以上在住 ③35歳以上 ④? 日本金ないし
Feed-Icon

地球上で最も危険な生物の名前wwwwwwwwwwww

地球上で最も危険な生物の名前wwwwwwwwwwww
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/13(土) 01:22:28.50 ID:nAhI2v1L0
キロネックス ・殺人クラゲでコブラの数百倍の毒を持っており、長い触手の中の50億本もある刺胞針に刺されると最短1分で死ぬ。 ・キロネックスの毒は世界一強い毒として知られているボツリヌス菌で、 青酸カリの1000倍、サリンの1万倍の毒の強さである。 ・キロネックスに刺されたときの死亡率は99%で普通の人は5分で死ぬが、強い人で10分ぐらいは生きられる。 運よく助かったとしても、数週間耐えられない激痛が続き、酷い傷跡が残る。 ・24個の眼を持っており、夜間に活動するクラゲとは違い昼間に活発に活動する。1秒間に2メートル泳ぐ。 体が透明なため海水に透き通って非常に見えにくい。近年日本に上陸する可能性もある。
Feed-Icon

コモドドラゴンって俺より強いのかな

コモドドラゴンって俺より強いのかな
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/13(土) 01:22:28.50 ID:nAhI2v1L0
毎日仏壇の前で拝んでるばあちゃん、あれセーブ?
Feed-Icon
このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245465件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ