【画像あり】江戸時代の庶民がくっそ楽しそうでワロタよ

江戸時代の庶民がくっそ楽しそうでワロタよ
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 00:55:54.10 ID:u63nEQiV0
こんな奴等が町にいっぱいいたと思うとワクワクする 唐辛子売り
Feed-Icon

江戸時代の日本の数学のレベルwwwwww

江戸時代の日本の数学のレベルwwwwww
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/11(月) 23:17:58.23 ID:RHLT0xxq0
意外と高かったらしいな
Feed-Icon

江戸時代に生まれたかった・・・とか言う奴www

江戸時代に生まれたかった・・・とか言う奴www
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/26(木) 13:22:06.09 ID:zFSrszea0
ぬるい現代でも爪弾きのお前等が生きられるわけ無いじゃん
Feed-Icon

あれ?江戸時代って日本史で最も重要な時代だったんじゃね?

あれ?江戸時代って日本史で最も重要な時代だったんじゃね?
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 23:18:38.03 ID:SBNeTMgf0
・平和だったので世界的に有名な温厚な国民性と治安の良さが作られる ・世界的に有名な日本の漫画の原点(浮世絵など) ・今に続く文芸、芸術、娯楽物の爛熟 ・国学者たちが「実は天皇って凄い存在なんじゃないか?」と気づく。忘れられていた天皇の権威の復権 ・日本の古典、神話の研究が深まる ・鎖国中にも拘わらず日本独自の医学、数額、化学、測量などが発展 ・日本史に名を残す多くの志士が生まれる
Feed-Icon

江戸時代って意外に先進的でワロタwwwwww

江戸時代って意外に先進的でワロタwwwwww
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 22:44:39.75 ID:DcAgxpr20
江戸の大工の一日 ・朝7時に現場へ出勤 ・午前10時に30分休憩 ・昼休みは1時間 ・午後2時頃に30分休憩 ・午後5時に仕事を終える ・遅くまで仕事が伸びた場合は残業手当が支給される ↑現在と変わらない件
Feed-Icon

「江戸時代の日本すげぇー!」ってなる知識教えてくれ

「江戸時代の日本すげぇー!」ってなる知識教えてくれ
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/30(火) 22:46:59.78 ID:BU/AaYCl0
麻酔手術に成功してたとかそういう有名なのでもいいから
Feed-Icon
このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245463件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ