クマに襲われてる人間の写真怖すぎ泣いた………

クマに襲われてる人間の写真怖すぎ泣いた………
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/20(月) 09:40:31.28 ID:EUB2Yk5b0
実際大人クマもじゃれてるだけだからな
Feed-Icon

グリズリーとホッキョクグマのハーフwwwwwwwwwwwwwww

グリズリーとホッキョクグマのハーフwwwwwwwwwwwwwww
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/19(日) 09:51:55.12 ID:7zMydxHn0
つよい(確信)
Feed-Icon

ヒグマVS拳銃持ったお前らタイマン

ヒグマVS拳銃持ったお前らタイマン
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/06(水) 19:39:25.72 ID:2ljYV53y0
勝てる?
Feed-Icon

北海道でクマと追いかけっこしたったwwwwwwwwwwwwww

北海道でクマと追いかけっこしたったwwwwwwwwwwwwww
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/04(日) 20:12:14.92 ID:4Cfqy8390
2晩で2回死を覚悟したwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww つか6万もしたリュック無くしたったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Feed-Icon

熊がテントに入って来たとするじゃん?

ファンタジーな街並みの画像ほしいからください
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/31(水) 05:54:26.52 ID:IZE9JJXN0
ちょうど写真のような状況だとしてどうやって逃げる? 多分逃げれるであろう方法思いついたんだが....
Feed-Icon

最強のヒグマに勝てる動物

最強のヒグマに勝てる動物
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/13(土) 01:22:28.50 ID:nAhI2v1L0
毎日仏壇の前で拝んでるばあちゃん、あれセーブしてるんじゃね?
Feed-Icon

娘「今、熊に食べられてるの!!痛い!!助けて」

娘「今、熊に食べられてるの!!痛い!!助けて」
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/12(金) 13:27:14.42 ID:Qe2pPZ/L0
母親「また娘が大げさな嘘をついてるわ・・・」
Feed-Icon

武器一個だけでヒグマ10頭に勝ったら3000万円。やる?

武器一個だけでヒグマ10頭に勝ったら3000万円。やる?
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/08(水) 00:46:07.28 ID:0dhng1We0
時間制限は10日 場所はシベリアの原生林10km四方 10頭全部と同時に戦闘 ただし、お互いに相手の位置が判らない状態から開始 クマはヤル気全開、激怒全開 でも群れない 人間が使える武器は、個人で携行出来る物一種一個だけ 弾薬は持てるだけ持ち込み可能 武器や弾薬の補給は禁止 食料と水は持てるだけ持ち込み可能だが、補給は禁止。現地調達は可能 服や防具は自由 倒したクマは食べて良い 人間は一人 通信機は没収
Feed-Icon

日本刀あったらツキノワグマくらい倒せる?

日本刀あったらツキノワグマくらい倒せる?
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/28(金) 13:20:40.82 ID:wyAnFpYo0
イノシシは突進してきた相手の力を利用して突き刺せば余裕だろうけどさ
Feed-Icon

どうして三毛別羆事件みたいな、クマが人を襲う事件が発生するの?

どうして三毛別羆事件みたいな、クマが人を襲う事件が発生するの?
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 02:21:23.96 ID:EoQ9JzZa0
クマ牧場とか、動物園とかで、ヒグマとかツキノワグマとか見ると、普通にただ可愛いだけなんだが。 一番凄かった想い出が、ボリショイサーカスを見に行った時、檻に入ってないクマを至近距離で見る事ができた事かな。 うん、でかいけど、普通に可愛かったと思う。 全然怖くなかった。 でも、どうして三毛別羆事件みたいな、クマが人を襲うヤバい事件って発生するんだ?
Feed-Icon
このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245467件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ