隣に住む四十代ニートが屑すぎwwwwwwwwwww

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/18(金) 12:06:50.96 ID:FqEoc6tu0
俺はアパートでひとり暮らしの大学生ねwwwwwwwwwww 屑は母親とふたり暮らしだったんだけどwwwww 二十年間ずっと仕事もしないでニート生活wwwwwww 俺はその母親に日頃お世話になってたのよwwwwwwww んでんである日母親が舌癌になったのよねwwwwww
日本の葬式の文化クソすぎわろたwwwwwwwwww

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/04(金) 20:51:48.65 ID:GhavB/fs0
革製品つかうなとか香典とかお悔やみの気持ちがどうとやらとか形ばっかにこだわり過ぎやろwwwwwwお悔やみの気持ち() 日本のくそ葬儀文化ファッキュー まぁおれの葬式はサンバ呼ぶから関係ないけどね。お経の変わりにスリップノット流すし、出棺の時はエレクトリカルパレード流すから伝統()を重んじるとか無視するから 日本金ないし
葬式って必ずやらないと駄目なの?

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/01(日) 15:15:24.72 ID:i+7tKA0M0
人たくさん読んで坊さんにお経読んでもらうのって必要? 大々的にやるんじゃなくて親族間だけで通夜葬式告別式ってあり?
親の葬式やらないって言ったら親戚にクッソ怒られたんだが・・・

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/30(日) 22:50:37.77 ID:1YbWcvThO
うち無宗教だし金もかかるからやるつもりないって親戚に話したら非常識だってむちゃくちゃ怒られた あんなハゲのお経と死後の名前とかいうわけわからんもんに何十万も払うのっておかしくないか? これって俺が間違ってる? ひょっとして俺が池沼のパターンなのか?
アメリカの葬式ってかっこよすぎじゃね?

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/08(土) 21:44:39.89 ID:JxZEyuPb0
アメリカ:雨の中、黒服きた男と女が漆黒の傘をさして棺桶の土葬を見守る
日本:坊さんのリサイタルを正座で聞く
マジアメリカ憧れるわ
火葬場の気持ち悪さは異常、あっという間に骨になってしまう

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/19(金) 07:27:11.11 ID:9cUY64220
ほんの数日前まで生きてた人間が、今では小さな骨壷に収まってる。
火葬場で、最後の別れを済ませた後、骨を拾うのは知っていた。
俺は、人体模型のような、ちゃんと形が残っているような、
ああいう骨を想像していた。元が人だったと分かるような、そういう形のある骨が残って、
それを皆で拾っていくのだと。