論理的思考難し過ぎワロタwwwwwwwww

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/21(土) 08:39:04.21 ID:orrOzsEN0
「I」 「5」 「J」 「4」 どのカードも、片面にはアルファベット、もう片面には数字が書かれています。 このカードには「片面に母音(A,E,I,O,U)が書かれていれば、 もう片面には偶数が書かれている」というルールがあります。 このルールが正しいことを証明するためには、 四枚のうち、最低どのカードを裏返せば良い? (裏返す必要のないカードを裏返してはいけません。) しかもこれ、論理的会話の場合、こういう問題をスパっと答えながらやるんだろwww あほかwwwwwwww
大人のクイズって本を見つけたので問題投下していく

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/05(月) 23:08:42.86 ID:bSzKoYlH0
言っておくがわりと真面目な内容 論理とかその他。 Q1,肯定と否定が両方とも正しい文を作れ
5人を助けるために1人を殺すのは正義だろ

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 01:29:50.88 ID:qZiRivaC0
微惑星同士の衝突でできた。 そのさいに飛び散った破片が、月。 衝突の熱で、水が蒸発して大気に。 大雨で海ができた。 海の中の生物が、酸素を作ってそれがうちゅーにいって、 紫外線をふせぐおぞんそーができた。 つきはとてもじゅーよーなそんざい。 まるで誰かが計算して作ったような……。