不思議な話や画像何でもいいから教えろ

不思議な話や画像何でもいいから教えろ
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/23(木) 02:14:39.02 ID:H/nxvnkw0
例えば画像はこんな感じの
Feed-Icon

関ヶ原の戦いで西軍が敗れた理由は結局何なのか。 小早川とかいうカスのせい?

関ヶ原の戦いで西軍が敗れた理由は結局何なのか。 小早川とかいうカスのせい?
1: 河津落とし(愛知県):2014/01/20(月) 21:16:23.13 ID:Dd3nLh600
【日本の名城】田辺城 「古今伝授」継承者・細川藤孝が関ヶ原の合戦で籠城 ★田辺城 2014.01.19 田辺城本丸櫓門【拡大】  田辺城(京都府舞鶴市)は、丹後守護であった一色氏を滅ぼした武功によって、織田信長から丹後国(京都府北部)を 与えられた細川藤孝(ふじたか)が、天正7(1579)年に築いたのが始まり。  細川氏はもとは足利将軍家に仕えた家柄で、藤孝は明智光秀(あけち・みつひで)とともに足利義昭(よしあき)と信長を結びつける役割を果たす。 また、藤原定家(ていか)の歌道を受け継ぐ二条流の歌道伝承者、三条西実枝(さんじょう・にしさねき)から「古今伝授」を受け、 近世歌学を大成させた当代一流の文化人であり、武道に熟達した才人でもあった。  藤孝の嫡男、忠興(ただおき)の妻は、光秀の娘、玉(たま)で、後の細川ガラシャである。そのため、光秀は本能寺の変を起こしたとき、 細川父子は自分に味方すると信じていた。ところが、藤孝は剃髪(ていはつ)して家督を忠興に譲り、羽柴(後の豊臣)秀吉に仕える。
Feed-Icon

戦争・軍隊に関する信じられない話書いていけ

戦争・軍隊に関する信じられない話書いていけ
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/22(木) 21:14:05.06 ID:xmyVUbXl0
潜水艦に長く乗っているとメシの時に飯茶碗を持たないように癖がつく 潜水艦内は非常に狭く、肘がぶつかるため
Feed-Icon

アンチが少ない歴史上の人物ランキング

アンチが少ない歴史上の人物ランキング
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/13(火) 20:36:06.40 ID:8Ac7PXW00
1 坂本竜馬
2 新井白石
3 
4 
5 

あと埋めてくれ
Feed-Icon

日本史ですげーって話おしえれ

金曜夜だしジャズでも聴かないか
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/16(火) 00:03:01.18 ID:8vAirZsT0 有名な話でも、全然知られてない話でもおk
Feed-Icon
このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245463件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ