美容師「お兄さんちょっと薄くなってきてるね…ここだけの話なんだけどさ」ワオ「…」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610163244/
美容師「米を研いだ水あるじゃないですか?あれで髪洗うと毛が生えてくるんですよ。あと、ワカメを…」
ワオ「男の脱毛症の9割はAGAという男性型脱毛症であり、AGAとは血液中のテストステロンが毛乳頭細胞の5αリダクターゼという酵素によって
「ジヒドロテストステロン」という悪性男性ホルモンに変換されることにより、毛母細胞の機能を弱らせ、結果として薄毛や脱毛を進行させてしまう訳。
僕の髪をよく見て。前頭部、頭頂部が薄くなってきているよね。これは典型的な男性型脱毛症の症状なんだけど美容師なのに見て分からないんだ?
で、男性型脱毛症AGAの治療法は「ジヒドロテストステロン」 これが生成される事自体を阻害する薬である「フィナステリド」を飲まなきゃいけない訳。
フィナステリドは、男性ホルモンのテストステロンをジヒドロテストステロンへ変換する酵素である5αリダクターゼを阻害することによって作用するんだよね。
5αリダクターゼを阻害することで脱毛指令を出すジヒドロテストステロンの産出を抑えることができ、結果、抜け毛を減らせるんだわ。
お前らのようなクソ人間が米のとぎ汁だ、ワカメだ、チャップアップだ、だの何も知らないくせに風潮して回ってるのを見ると虫さんが走るわ。美容師ならそれくらいは勉強しとけよ。俺は素人だぞ?」
美容師「ずびばぜんでじだ!!!」ドンッ
ちょっと言い過ぎちゃったわ
長えよハゲ
怒髪する髪の毛ないのに!?
【画像】シチューつくったんやが、トッモに見せたらおかしいって言われた
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607526444/
うまそう
食べにくそう
ええやん美味そう
CMでみるやつみたい
>>1
まず前提条件としてお前に友達がいる事がおかしい
土方がカップヌードルの蓋開けずに、真ん中に指で穴開けて湯入れてるのは関心したwwwwwwwwwwwwwwww
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1599360729/
セロテープで穴塞げばトラックの振動でもこぼれないんだとさ
ちがうもんくえよ
なるほど
あいつらときどき頭いいよな
【画像】こんな時期に引っ越した俺の末路wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1592100295/
ちょっと前にニュースになってたけれどまだ相場落ち着かんのか
>>3
コロナ前は相場は50万前後だったらしいけどちょいと安くなった
【悲報】ワイニート、パッパに「得意のネットとかでマスク注文できるんだろ?」と脅迫される
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1586932514/
無理やし・・・
じゃあ何なら出来るのさパソコンの大先生は
無理じゃねーよ
やるんだよ
炭水化物抜いて毎日水2L飲んだら肌の質全然違うぞ
ニキビがまずできない
あと肌に透明感がでる
倒れるぞ
炭水化物抜いたら死ぬだろ
>>3
なんとかなるやろ
>>6
無職とかならまあなんとかなるやろそら
もしかして働いてないんか?
【悲報】日本人の8割がワシントンDCのDCの意味を知らないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1576761358/
ワロタ
ドリームキャスト
ダ・カーポ
>>3
まぁこれ
【悲報】いきなりステーキさん、株価がとんでもない事になるwwwwwwww
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1576061690/
ええ...
いきなり不景気
>>6
草
昭 和 で は 当 た り 前 だ っ た こ と
電車内で喫煙
教室で小学校高学年の男女が一緒に着替え
>>3
36歳だが1998年、余裕で平成だったが中3なのに男女一緒に教室で着替えてた
下はブルマだったけど
1円玉の使い所がなかった
>>6
そういえばそうだなと思った
今は今で使わないけど
【悲報】IT土方ワイの現場、ガチでクソすぎる
・仕様書がCOBOLペタッ!+説明文一行
・ミスすると隣の部署のプロパーが介入してきてブチギレられる
・すぐ人が代わるのでろくな引き継ぎもなく担当者にさせられる
ワイもそろそろ限界やで…
ちな今から休出や
4月に前任者の案件引き継いでワイが窓口になってる模様
やめたらええやん…なんでやめないん?
>>5
転職出来るスキルないから辞められんのやで
>>8
そう思い込んでるだけで今よりマシなところいくらでもあるで