流行る漫画には絶対カニバリズム要素がある事が判明wwwwwww
進撃の巨人とか鬼滅の刃とか
チェンソーマンはラスボス食うし、呪術も指飲み込むし
カリバニズム願望でもあるんか?
ナルトやドラゴンボールもあるな
>>2
ベジータが異星人ポリポリしてたやん
>>6
だからあげたんやん
>>13
そうやなすまん
なんで日本にはピクサーやディズニーみたいな会社がないのか
なんでや?
アニメは得意なんやろ?
日本語だから
>>3
どういうことや
>>5
日本語で作品作ると日本人にしか受けないから
>>12
なるほど
それもそうやな
>>12
邦楽が売れないのと同じ理由やな
言葉の壁はなかなか越えられん
老人「ジャンプ黄金期はドラゴボ、スラダン、幽白が同時に連載してたんだぜw」若者「はぁ…(クソデカため息)」
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1610363288/
若者「ドラゴボより人気がある鬼滅&ワンピが同時連載してて、しかも呪術までやってる今の方が黄金期なんだよなぁ…」
反論できる?
おっさん俺「発行部数は?」
今の集英社にF1は無理でしょ?
【疑問】何故アニメのレベルは年々上がっているのに「昔のアニメのほうが面白かった」という感想が絶えないのか
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1610097947/
なぜなのか
思い出補正
面白いかどうかは作画より話だから
>>4
まあそもそも作画のレベル上がってないけどな
昔は話数が多かった
【疑問】天気の子が君の名はよりつまらなかった理由、マジのガチで不明
なんでや
ずっと雨が降ってる理由がわからない
女が祈るだけで晴れる理由もわからない
消えるという現象の説明がない
全く理論的なところがないから
>>5
ずっと降ってる理由は天(天気)はそういうものってことだったしょ
>>5
そういう分析的な部分はウケないし本筋と関係ないから意図的にカットしたと思うぞ
男が少女漫画を読まない理由がこれ
理由①「恋愛漫画が多い」
少年漫画にもラブコメといったジャンルがあるけど作者が女性でない限り女ファンはつきにくい
異性の恋愛観というのは理解しがたいしそれを描く恋愛漫画は好まない
少女漫画にもスポ根やギャグ寄りの作品はあるけど基本は恋愛漫画だから
女がハーレムもののラブコメ少年漫画をあまり読まないように
男も恋愛漫画ばかりの少女漫画をあまり読まない
理由②「子供向けは母親も楽しめるように作っているから」
いくら子供に人気な作品であろうともその商品を買うのは母親である
基本的に父親ではない
母親が内容を精査して通ったものでないと売れないのだ
したがって
少年漫画→少年と母親向け=男女ともに楽しめるもの
少女漫画→少女と母親向け=女性が楽しむもの(男が楽しめないものでもオッケー)
>>2
>少年漫画→少年と母親向け=男女ともに楽しめるもの
勝手に母親向けにしなくていいぞ
>>85
本当に少年を相手にするなら母親が見て不快に思うような内容は作れないぞ
あいつらすぐクレーム入れてくるから
【悲報】ボボボーボ・ボーボボを超えるギャグ漫画、出てこない
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608043469/
マジであれギャグ漫画界の異端児やろ
よくよく読み返すと結構滑っている
>>2
10巻くらいまではずっとおもしろいぞ
>>5
8やろ
10はもう子供向けになりすぎている
ギャグ漫画抜きに異端
冨樫義博がレベルEを書いたのが30歳という衝撃wwwwwwwwwww
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607867947/
そりゃジャンプにクビを切られんわ・・・
思ったより遅咲きなんやね
載ってないんやからクビを切るも切らんもないやん
漫画のレベルは昭和の方が高かったとパッパ(60)が言うんやが
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607697092/
表情やカメラワーク 演出 台詞回し
どれも全て昔の方が上手いと
そうなんか?
ワイは今の漫画の方が全部レベル高く見えるんやが
昔の漫画ってなんやろ
マカロニほうれん荘とか?
>>2
ちばてつやが好きやったらしい
漫画によるよなあ
パッパがたまたま今の下手くそな漫画しか知らんのちゃう?
>>3
最後にまともに読んだ漫画はドラゴンボール
最近の漫画はたまにジャンプとか手にとってパラパラめくるけどレベル低すぎて読めんらしい
風の谷のナウシカ、ストーリー把握してるやついない説
みんななんとなくワードを知ってるだけの模様
可哀そうな子
>>2
上に十人の兄と姉がいたけど、みんな死んでしまい
ナウシカ母からは愛されなかった
母は上の十人の事があって愛したくても、愛せなかったんやったな
そう思ってるのはイッチだけや
漫画評論家「日本刀を使う漫画は人気になる傾向がある、鬼滅ブームもおそらくそれ」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606732396/
おっそうだな
ブリーチ?
サムライなんとか
【悲報】アニメ監督四天王「宮崎駿」「富野」「たつき」「庵野」←こいつらに敵う存在
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606523875/
いる?
新海は?
>>2
作家性が弱いからなぁ
王道を作れるけど天才って感じはしない
努力家なんやろなとは思うが
鬼滅の監督
【悲報】ジャンプで2発以上当てた漫画家、岸本斉史と鳥山明しかいない
ワニですら鬼滅で終わりそうやし
たけし トリコ
いかんのか?
>>2
たけしは打ち切りやん
>>5
たけしの打ち切りは買春が原因だから一概に言えんやろ