アメリカの軍人が原爆投下に反対しまくった理由ww

引用元:アメリカの軍人が原爆投下に反対しまくった理由ww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1386246855/


1: 風吹けば名無し 2013/12/05 21:34:15 ID:BeB3q6sU


わいらの今までの仕事はなんだったんやねん・・・ってなって反対してたらしい



2: 風吹けば名無し 2013/12/05 21:34:37 ID:fblXevuF


一理ある



3: 風吹けば名無し 2013/12/05 21:35:02 ID:BeB3q6sU


一発やし



4: 風吹けば名無し 2013/12/05 21:35:03 ID:wgLE47GT


なるほど



5: 風吹けば名無し 2013/12/05 21:35:10 ID:2RcWcK7F


せやな



Feed-Icon

「卑弥呼の鏡」、魔鏡の特性を持つと判明 京都国立博物館が復元し実験 光を当てると…

「卑弥呼の鏡」、魔鏡の特性を持つと判明 京都国立博物館が復元し実験 光を当てると…
1: 閃光妖術(WiMAX):2014/01/29(水) 23:27:34.61 ID:Jdu3tzx80
「卑弥呼の鏡」は魔鏡、背面の文様を投影 邪馬台国の女王・卑弥呼(ひみこ)の鏡ともいわれる三角縁神獣鏡(さんかくぶちしんじゅうきょう)が、鏡面に 光を反射させると背面の文様が壁に映し出される「魔鏡」の特性を持つことがわかり、京都国立博物館の 村上隆・学芸部長が29日発表した。 国内の古代鏡で確認されるのは初めて。太陽を崇(あが)める祭祀(さいし)で光を操り、権威を高める役割が あったとみられ、古代鏡の謎の解明に一石を投じることになりそうだ。 魔鏡と確認されたのは、愛知県犬山市の東之宮(ひがしのみや)古墳(4世紀初め)で出土した2面(直径 21~23センチ、重要文化財)。立体物を精巧に再現する3Dプリンターで復元模造品を作り、実験した。 この日の記者発表でも、鏡に光を当てると、神像がうっすらと映し出された。 魔鏡は江戸時代中期以降、隠れキリシタンが所持し、十字架やマリア像を浮かび上がらせ、礼拝の対象に したことで知られる。
Feed-Icon

【古代日本】 出雲 vs. 大和 実際はどっちが偉かったかったの?

【古代日本】 出雲 vs. 大和 実際はどっちが偉かったかったの?
1: ストマッククロー(大阪府):2014/01/25(土) 00:04:46.99 ID:HTA8JF5f0
歴史は変わる、作られる ~伊勢神宮、出雲大社、遷宮のナゾ 1989年、伝承通りに 古代出雲大社を復元してみたら…… お正月に、NHKで『二つの遷宮 伊勢と出雲のミステリー』を見ました。そこで一番衝撃を受けたのは「歴史は変わる」「歴史は作られる」ということ。
Feed-Icon

関ヶ原の戦いで西軍が敗れた理由は結局何なのか。 小早川とかいうカスのせい?

関ヶ原の戦いで西軍が敗れた理由は結局何なのか。 小早川とかいうカスのせい?
1: 河津落とし(愛知県):2014/01/20(月) 21:16:23.13 ID:Dd3nLh600
【日本の名城】田辺城 「古今伝授」継承者・細川藤孝が関ヶ原の合戦で籠城 ★田辺城 2014.01.19 田辺城本丸櫓門【拡大】  田辺城(京都府舞鶴市)は、丹後守護であった一色氏を滅ぼした武功によって、織田信長から丹後国(京都府北部)を 与えられた細川藤孝(ふじたか)が、天正7(1579)年に築いたのが始まり。  細川氏はもとは足利将軍家に仕えた家柄で、藤孝は明智光秀(あけち・みつひで)とともに足利義昭(よしあき)と信長を結びつける役割を果たす。 また、藤原定家(ていか)の歌道を受け継ぐ二条流の歌道伝承者、三条西実枝(さんじょう・にしさねき)から「古今伝授」を受け、 近世歌学を大成させた当代一流の文化人であり、武道に熟達した才人でもあった。  藤孝の嫡男、忠興(ただおき)の妻は、光秀の娘、玉(たま)で、後の細川ガラシャである。そのため、光秀は本能寺の変を起こしたとき、 細川父子は自分に味方すると信じていた。ところが、藤孝は剃髪(ていはつ)して家督を忠興に譲り、羽柴(後の豊臣)秀吉に仕える。
Feed-Icon

大日本帝国の最大領域wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

大日本帝国の最大領域wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/18(土) 01:35:15.04 ID:qXYkToWn0
大日本帝国 最大進出域(1942年頃)
Feed-Icon

戦争中の日本兵の遺書ってすげえ泣けるよな・・・

戦争中の日本兵の遺書ってすげえ泣けるよな・・・
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/17(金) 03:46:31.36 ID:9aS7Wqzm0
明日からもがんばろう
Feed-Icon

豊臣秀吉よりクズな戦国武将って存在するの?

豊臣秀吉よりクズな戦国武将って存在するの?
1: エクスプロイダー(愛知県):2014/01/13(月) 21:06:04.83 ID:a3kI1dh00
秀吉・ねね、よみがえる縁 400年前の像修復 京都 2014年1月12日08時43分  豊臣秀吉の正室北政所(きたのまんどころ〈ねね〉)ゆかりの高台寺(こうだいじ、京都市東山区)で、 創建の頃から伝わる秀吉とねねの木像が初めて本格的に修復され、400年前の往時の姿がよみがえった。観光キャンペーン「京の冬の旅」の一環で10日から公開が始まった。  寺は、ねねが秀吉を弔うため1606年に開いた。秀吉像は高さ約60センチ、ねね像は高さ約50センチ。ねねの墓所の霊屋(おたまや)で 公開されてきたが傷みが激しく、文化財修復の工房「さわの道玄」(中京区)で修復された。  残された文献や像に残る顔料などから当初の彩色などを分析し、秀吉像の白い衣に浮かぶ「小葵(こあおい)」の文様や、 ねね像の袈裟(けさ)の唐草文様などが色鮮やかに復元された。真神啓仁(まがみけいにん)執事(37)は「仲むつまじい夫婦だった秀吉とねねに思いをはせてほしい」と話す。
Feed-Icon

こいつ絶対サイコパスだろって感じの歴史上の人物教えて

こいつ絶対サイコパスだろって感じの歴史上の人物教えて
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/14(火) 23:10:11.02 ID:H77vXhfF0
森長可みたいな
Feed-Icon

【画像あり】江戸時代の庶民がくっそ楽しそうでワロタよ

江戸時代の庶民がくっそ楽しそうでワロタよ
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/13(月) 00:55:54.10 ID:u63nEQiV0
こんな奴等が町にいっぱいいたと思うとワクワクする 唐辛子売り
Feed-Icon

戦国武将って指揮官でしょ?実際に戦場で戦ってたわけないじゃんw

哲学者が指摘する「甘えを許さない人」、「知恵袋とかで説教しだす人」の心理分析が的確すぎww
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/09(木) 16:33:49.72 ID:IyKxmyBZ0
家臣に守られながら本陣に構えてただけだろなんで強いみたいな風潮があるの?
Feed-Icon

日本は世界で一番長く続いている国ってちょっとおかしくね?

日本は世界で一番長く続いている国ってちょっとおかしくね?
1:中身犬 ◆RSz8dR4VIqEd :2014/01/07(火) 09:23:45.14 ID:77GB94+/0
日本全体が一つの国だって意識が生まれたのはごく最近だろ
Feed-Icon

劉備が天下を取ろうと思うなら何をすればよかったの?

劉備が天下を取ろうと思うなら何をすればよかったの?
1:童歌:2014/01/06(月) 21:16:43.39 ID:0u2h4Eju0
教えて
Feed-Icon

【画像あり】亡き祖父の従軍記録みつけた

亡き祖父の従軍記録みつけた
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/03(金) 16:38:01.59 ID:mD1sIqfm0
需要ある?
Feed-Icon

利休って凄すぎね?今でも現代日本に影響残してるとか

利休って凄すぎね?今でも現代日本に影響残してるとか
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/03(金) 06:49:53.29 ID:JkxnqQHa0
まぁ、利休が本当に求めたものは一切残ってないんだけどね
Feed-Icon

坂本龍馬より過大評価されてる日本史の偉人っている?

坂本龍馬より過大評価されてる日本史の偉人っている?
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 01:12:52.90 ID:LYIWKGvU0
まっこと坂本は過大評価されてると思うぜよ
Feed-Icon

大日本帝国ってどの時点のセーブからやり直せば戦争勝てるの?

大日本帝国ってどの時点のセーブからやり直せば戦争勝てるの?
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/29(日) 21:32:56.80 ID:E9x9zbN+0
満州事変直後か?
Feed-Icon

ゼロ戦って世界最強の戦闘機だったらしいけど

ゼロ戦って世界最強の戦闘機だったらしいけど
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/28(土) 21:55:55.81 ID:edQ7+PU10
ならなんで負けたん? アメリカの戦闘機とかすげー雑魚ばっかりだったじゃん
Feed-Icon
NEXT≫
このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245433件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ