1: 名無しさん 2023/08/13(日) 08:44:22.68 ID:0pRNTj5s0
いいかげん答え教えろや😡
2: 名無しさん 2023/08/13(日) 08:45:18.48 ID:7eEPTTXNM
昆布ですが出してますよ🥺
4: 名無しさん 2023/08/13(日) 08:46:45.20 ID:J1l6WxPv0
細胞壁が壊れてないからや
1: 名無しさん 2023/06/01(木) 22:17:38.574 ID:6sfnqldV0
アメンボ?
5: 名無しさん 2023/06/01(木) 22:19:15.118 ID:DCLNzTf20
>>1
アメンボは地方なら身の回りにわんさかおるやろ
43: 名無しさん 2023/06/01(木) 22:35:47.689 ID:dgFJDE2b0
>>5
これ
水たまりとか普通におる
3: 名無しさん 2023/06/01(木) 22:18:47.615 ID:K9fDDsH80
アルマジロ以外全部見たことあってワロタ…田舎最高だな
1: 名無しさん 2023/05/28(日) 15:33:37.952 ID:w/SxSHlKa
なぜ?
2: 名無しさん 2023/05/28(日) 15:34:19.327 ID:gP0aEmb90
地球が時速18万キロで回ってるから
3: 名無しさん 2023/05/28(日) 15:34:26.750 ID:8/4kZG+h
体をくねらせて足を作ってる
1: 名無しさん 2023/04/30(日) 23:42:49.01 ID:TtuOTMJp0
わからんよな
4: 名無しさん 2023/04/30(日) 23:43:43.73 ID:TtuOTMJp0
ワイなんて蜘蛛の巣の張り方まったく思いつかねーよ
5: 名無しさん 2023/04/30(日) 23:43:51.73 ID:LmrHwzhtM
お前かて勝手に立てるようになったやろ
1: 名無しさん 2022/10/19(水) 23:03:19.785 ID:NghyWOqV0
いまだに知らない
2: 名無しさん 2022/10/19(水) 23:03:53.575 ID:W6P21bGX0
浸透圧ってご存知?
3: 名無しさん 2022/10/19(水) 23:03:56.047 ID:XjT+hlXu0
出てる
4: 名無しさん 2022/10/19(水) 23:04:00.788 ID:hEhrN9y20
海って磯臭いだろ?あれ出汁だよ
1: 名無しさん 2022/05/17(火) 09:08:16.40 ID:wWHj/K+8M
なに?
2: 名無しさん 2022/05/17(火) 09:08:25.25 ID:wWHj/K+8M
だってちょうどよく気温22℃とかやで
奇跡とかいうレベルじゃない
4: 名無しさん 2022/05/17(火) 09:10:02.39 ID:/rBaryS9d
太陽系が奇跡的ポジションにおさまったから命生まれたんじゃね
1: 名無しさん 2022/01/16(日) 22:49:19.479 ID:J4MoTRie0
固体だよね
3: 名無しさん 2022/01/16(日) 22:49:39.168 ID:6yScs5gF0
アモルファスだよね
4: 名無しさん 2022/01/16(日) 22:49:43.693 ID:B30v9HS9a
アモルファス
7: 名無しさん 2022/01/16(日) 22:50:24.042 ID:xoylLTZZ0
>>3-4
理系キッショ
1: 名無しさん 2021/06/27(日) 15:46:57.45 ID:brMz05DdM
人カス「〇す」
馬「ファッ!?」
3: 名無しさん 2021/06/27(日) 15:47:40.33 ID:/1sLiL4u0
やっぱ人カスってクソやわ
4: 名無しさん 2021/06/27(日) 15:47:55.15 ID:yyQIywfd0
ワイらが生きるためや、すまんな
1: 名無しさん 2021/04/23(金) 22:47:41.05 ID:0FCh+Wl30
がっかりや…
2: 名無しさん 2021/04/23(金) 22:48:01.35 ID:Ffp6fWT/0
がち?
5: 名無しさん 2021/04/23(金) 22:49:01.78 ID:2YWfQnN20
鳥やぞ
6: 名無しさん 2021/04/23(金) 22:49:31.07 ID:YK0yOrmW0
かっこええやろ
1: 名無しさん 2021/01/26(火) 10:23:34.10 ID:6tRwrI7B0
ニホンオオカミ
一方シベリアオオカミさん
3: 名無しさん 2021/01/26(火) 10:23:56.72 ID:iEy0By7dM
かわヨ
5: 名無しさん 2021/01/26(火) 10:24:16.27 ID:TWFJDmVTM
シベリアンハスキーってシベリアオオカミの親戚?
166: 名無しさん 2021/01/26(火) 10:46:04.44 ID:1wtrKe1Qd
>>5
遺伝子的には日本の芝犬が一番狼に近い
1: 名無しさん 2021/01/14(木) 12:45:21.685 ID:KmRPMq1H0
なんだよこれ・・・
https://i.imgur.com/qR529tI.gif
2: 名無しさん 2021/01/14(木) 12:46:28.456 ID:QwHSVYZxr
これが突然海にあったらと思うとなんか得体の知れない怖さがある
3: 名無しさん 2021/01/14(木) 12:46:34.520 ID:pNHcGlyz0
海はこえーんだよ
1: 名無しさん 2020/12/31(木) 06:51:25.607 ID:zy/s17Jd0
それともあんなんで人間より頭いいの?
2: 名無しさん 2020/12/31(木) 06:51:53.999 ID:hvNJgM3Zd
犬はお前より頭良いし不思議だよな
3: 名無しさん 2020/12/31(木) 06:52:19.546 ID:ITDZzZ7Td
仮説は出てる
1: 名無しさん 2020/09/14(月) 19:39:30.789 ID:PsUffvsta
すげぇ
2: 名無しさん 2020/09/14(月) 19:39:48.507 ID:UTZ/R6jka
なしって何やねん
7: 名無しさん 2020/09/14(月) 19:40:55.988 ID:14wENU5w0
>>2
脱皮すると内臓まで新品になるので理論上はずっと生きられる
1: 名無しさん 2020/01/05(日) 23:40:34.43 ID:Rv7eZUkW0
熾烈な争奪戦を得て一匹の♂が♀に求愛
↓
足を何本か失いながらも8時間かけて交尾する
↓
交尾が終わった後、♂は力尽きて死ぬ(そういう決まりらしい)
↓
♀は岩肌に卵を産み付けて、3ヶ月程度飲まず食わずで卵を守り続ける
↓
3ヵ月後孵化、それと同時に♀死亡(そういう決まりらしい)
↓
150匹の子供達は母親の死を見て強く生きる事を決意する
3: 名無しさん 2020/01/05(日) 23:41:10.47 ID:Gr4ev9cz0
なんだよそういう決まりって
6: 名無しさん 2020/01/05(日) 23:42:20.30 ID:zeYuu7dV0
そういう決まりなんやろ
1: 名無しさん 19/09/29(日)16:19:40 ID:sfW
出アフリカする前に分かれた人種
ちなみにアフリカを除くと人類の90%がF系統らしい
2: 名無しさん 19/09/29(日)16:21:05 ID:Vz3
馬鹿でもワカルヨウニ説明頼む
4: 名無しさん 19/09/29(日)16:22:58 ID:epS
混血やからな
そうそう単純に分析できひん
5: 名無しさん 19/09/29(日)16:24:38 ID:2kw
そりゃアフリカから派生された先の先やろから原形なくなってくよ
1: 名無しさん 2019/08/25(日) 15:31:32.27 ID:klfYjYlOM
2: 名無しさん 2019/08/25(日) 15:31:43.97 ID:klfYjYlOM
恐すぎだろこれ…
4: 名無しさん 2019/08/25(日) 15:32:04.90 ID:klfYjYlOM
コラカコレ?
5: 名無しさん 2019/08/25(日) 15:32:18.21 ID:2COl2oKJM
こえええええええええ
1: 名無しさん 2019/08/18(日) 22:10:44.91 ID:FBYglLsI0
ヨウム 50年
2: 名無しさん 2019/08/18(日) 22:10:59.63 ID:icpGVXDV0
クラゲ 一年
4: 名無しさん 2019/08/18(日) 22:11:12.91 ID:voREOhmu0
人間
5: 名無しさん 2019/08/18(日) 22:11:36.57 ID:BNuKVSNX0
アサリ 500年