​​

京都本当に狂ってるわ

京都本当に狂ってるわ
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 13:17:43.78 ID:9kgdrgsV0
地下鉄に萌え絵貼りまくったり、今度はコスプレイベント開催とか…
引用元:京都本当に狂ってるわ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1375935463/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 13:17:43.78 ID:9kgdrgsV0


地下鉄に萌え絵貼りまくったり、今度はコスプレイベント開催とか…



5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 13:18:57.75 ID:YHOlrDa+0


オタク=狂ってる
でいいですか?

97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 13:45:03.18 ID:ksvEj2iT0


>>5
それ褒め言葉ね




11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 13:20:04.98 ID:/i2yHw3KP


狂都を知らぬとはまだまだだな



12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 13:20:51.44 ID:hV1AAnhA0


平安京とは何だったのか



14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 13:21:01.38 ID:sKV1vRon0


>>1
どこに、張ってたの 今度見に行くよ京都だし

18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 13:24:00.46 ID:9kgdrgsV0


>>14
地下鉄東西線


25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 13:26:41.73 ID:xplxQfce0


>>18
京都にも東西線ってあるんだ


30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 13:28:31.79 ID:9kgdrgsV0


>>25
あるよー、烏丸線はアンパンマンとかほのぼのしたペイントなのに、東西線は萌え絵で痛車化…


38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 13:31:17.23 ID:xplxQfce0


>>30
しかし東京には多摩モノレールというものがあってだな
車両が俺妹ラッピングされて車内アナウンスまで声優ということがあった




17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 13:23:49.59 ID:YXB5G0m50


国際漫画ミュージアムとかあるからね



19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 13:24:47.89 ID:9kgdrgsV0


コミケとか秋葉原とかさあ、隔離してんなら良いけど、公共の乗り物とかで公にするなよ



23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 13:26:38.96 ID:R8RqJ3uL0


京都なんか別に萌えに頼らなくても観光資源いっぱいあるのに

27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 13:27:34.15 ID:9kgdrgsV0


>>23
京都というより交通局が頭おかしいのかもしれない




29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 13:28:19.22 ID:Sz0tfUnz0


京都に住んでると良さがわからない

32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 13:29:20.04 ID:9kgdrgsV0


>>29
暑さと寒さが半端ないよな




31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 13:29:12.72 ID:pVs51kwX0


地元も萌えに力入れてるから京都に強く言えない

34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 13:30:03.23 ID:9kgdrgsV0


>>31
そうしないと生き残れない所は仕方ないじゃん
京都なんて萌えに頼る理由ないだろ…




39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 13:31:31.92 ID:K3VYH+g20


ただの広告じゃないの?

45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 13:32:53.60 ID:/2tLsoQzP


>>39
燃え燃えチャレンジとかいうので市電を利用しよう!階段でダイエットだ!っていうキャンペーンの公式キャラクター
http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000096959.html


55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 13:35:09.15 ID:K3VYH+g20


>>45
たしかにこれは気持ち悪いわ
でもこんなのに頼るってことは地下鉄って儲かってないの?


60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 13:36:33.97 ID:/2tLsoQzP


>>55
烏丸線も東西線も結構利用者いると思う
どっちかっていうと、バスの微妙な路線の方が儲かってない。京阪バスと競合してるし


64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 13:37:27.59 ID:9kgdrgsV0


>>60
あれ?儲かってなくて値上げしたんじゃないの?


72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 13:39:01.80 ID:/2tLsoQzP


>>64
でもこれで利用者増えるとは思えんからなあ…


75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 13:39:47.22 ID:p0iX2JmmO


>>64
ぶっちゃけどっちもヤヴァイよ
バスのがヤヴァイのは確かだけど


58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 13:36:14.07 ID:9kgdrgsV0


>>39
もう広告の域超えてんだろ…



66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 13:37:54.62 ID:/2tLsoQzP


>>58
こんなことになってんのかよ今wwwww
ていうか東西線ってホームからも車両見えないからラッピング無意味だろwwwwwwwwww


67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 13:38:04.94 ID:zjJt9XPb0


>>58
何これマジ?


74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 13:39:32.58 ID:rMrUQ+Qi0


>>58
車両が地味すぎておかしいな


83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 13:41:32.95 ID:qOaKBNQu0


>>58
ヒエッ…
小田急のドラえもんがマシに見えるわ


131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 13:56:47.45 ID:d0qEQAB/0


>>58
これはもう痛部屋じゃねーか
この空間にいたら恥ずかしいわ


136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 13:57:32.62 ID:9kgdrgsV0


>>131
普通に親子連れとか乗るんだぜ…




46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 13:33:02.71 ID:p0iX2JmmO




太秦萌(たいしんもえ)

52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 13:33:57.90 ID:rMrUQ+Qi0


>>46
市バス運転荒いので有名なのにこれか


56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 13:35:32.98 ID:/2tLsoQzP


>>46
苗字は「うずまさ」な




59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 13:36:24.37 ID:OBPqm+yB0


太秦をたいしんと読む発想はなかった



77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 13:40:22.38 ID:N9GCy91w0


まじだった
http://www.yomiuri.co.jp/otona/railwaynews/08/kyoto/20130724-OYT8T00303.htm

93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 13:44:17.69 ID:K3VYH+g20


>>77
PRでここまでしなくても
普通に広告を1枚程度貼るんじゃ駄目なのか




87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 13:42:52.18 ID:/2tLsoQzP


ていうかレールガンって京都関係あるの?

96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 13:44:55.49 ID:CGmhPg7i0


>>87 マジレスすると、列車はレールだから。




88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 13:43:22.47 ID:0yPzICyi0


京都住みだが知らんかった

いつからやってたん?

104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 13:46:42.86 ID:9kgdrgsV0


>>88
俺も一昨日初めて乗って愕然としたわ
7月25日からやってるみたい




95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 13:44:23.01 ID:9kgdrgsV0


そんで、次はこれだぜ…
まあ、一般は乗れないから良いんだけどさ
http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000151745.html



101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 13:46:06.00 ID:CMUqBcCJ0


俺も相当なオタクだけど最近調子に乗りすぎ
これでは忌み嫌うDQNとさして変わらん



106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 13:47:26.28 ID:pVs51kwX0


適当にオタ要素入れるんじゃなくて
もうちょっと調べて考えたらいいのにな



110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 13:48:57.99 ID:YrNMnAHuP


>>1
キモオタが好きそうだな

117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 13:50:55.90 ID:9kgdrgsV0


>>110
本当のキモオタってこの程度で地下鉄利用してくれるのか?


119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 13:52:05.72 ID:/2tLsoQzP


>>117
けいおんラッピングはかなり効果あったみたい
でも東西線のこれは普段利用してる厨が騒ぐだけな気がする




111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 13:49:28.56 ID:/i2yHw3KP


オタ要素入れるにしてもどうも中途半端というか

117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 13:50:55.90 ID:9kgdrgsV0


>>111
そうなんだよな
やるなら、もういっそ突き抜けてやってくれと思う




116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 13:50:50.68 ID:OBPqm+yB0


叡電や京津線が色々とやってたから京都市交もちょっと真似したくなったんだろ




120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 13:52:15.07 ID:9kgdrgsV0


>>116
京都市交通なんてお役所仕事なんだからこんなチャレンジしなくてよかっただろ…




118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 13:51:34.51 ID:p0iX2JmmO


なんかアニメ・漫画文化に注力風潮なんだよ今の京都って
なんか上層の一人歩きな印象しか受けないのばっかだけど

139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 13:59:13.38 ID:h9skf8YX0


>>118
観光客激減してるから
以前の事故のこともあるしアニメの聖地巡礼や町おこしの流れ見て
オタだろうがなんだろうが少しでも客取り戻したいんだよ
京都もなんだかんだで商売人の街で基本イメージより収益だから


144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 14:01:12.66 ID:9kgdrgsV0


>>139
それでも日本の観光地って言ったら京都が代名詞みたいなもんだろ
増やす方法だって色々あるだろうに、なぜこっち方面に飛びついたんだよ…




133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 13:57:07.77 ID:rMrUQ+Qi0


踏切待ちでこれ来た時はビビった


140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 13:59:30.20 ID:CGmhPg7i0


>>133 何コレ? ワンマンって書いてあるけど


143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 14:01:01.90 ID:rMrUQ+Qi0


>>140
伊賀(忍者の里)で走ってるローカル電車




160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 14:17:47.72 ID:m10NfyQy0


たった150年前に新撰組やら見廻組やら長州藩やら江戸幕府やらの
人間が殺し合いしてたんだろ京都って
いろいろ呪われてるんだよ



長寿世界一の大川ミサヲさん(115)ヤバすぎワロタwwwwww

声優学校通ってたけど声オタが哀れでしょうがない

【閲覧注意】ナウシカの裏設定って知ってる?

元カノのことが好きで辛すぎた結果wwww

ローラ完全に消えたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】サメの体内から“反撃”する男、オーストラリアで撮られた1枚に賛否。

いい年こいて恋愛経験が無い奴は人間的に欠陥がある

江戸時代のカップルの避妊法wwwwwwwwwwwww

海外「日本人が賢い理由はこれか!」 常用漢字の多さに外国人がショック

スクラブ入りの洗顔使ってるバカwwwwwwwwwwww

ベジータが指ピっってやってる奴をリアルで使いたいんだけど (※画像あり)

【画像】腐女子が描いたKBTITキモすぎワロタwwww
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

21966:名無し@まとめでぃあ2013年08月09日 17:20:27

外野がうるせぇなとしか

21969:名無し@まとめでぃあ2013年08月09日 17:26:15

地元民やけど知らんかった

21973:名無し@まとめでぃあ2013年08月09日 17:53:00

萌えは京文化やったんや!

21974:名無しさん2013年08月09日 18:08:28

一時期、仕事で東西線使ってた事があるんだが、通勤ラッシュ時なの
に「え、乗ってる人コレだけ…?」ってぐらい人がいなかったんだが…。
いくら逆方向(京都市内中心部から山科区に通ってた)だったとはいえ、
車両に自分いれて数人ってのはねぇ…。
だから、萌えイベントでなんとか乗って欲しいと思ったのかも?

21980:名無し@まとめでぃあ2013年08月09日 18:38:28

人気作品の車内限定アニメを流せばブタ満載の貨物列車に早変わり。

21981: l 2013年08月09日 18:43:57


今年の夏、ウチの田舎もヲタにコビを売りました。
とてもなげかわしいです。
でも、そのヲタどもにもあまり相手にされませんでした。

21984:名無し2013年08月09日 18:50:57

せっかくなら有頂天家族にすればいいのに

22064:名無し@まとめでぃあ2013年08月10日 09:13:29

広告料でガッポリ稼いでるんじゃ?
絵柄が変わっただけで平安の時代から萌えも伝統文化の一端だとかなんとか。

22496:名無し@まとめでぃあ2013年08月13日 04:19:46

なんだこりゃwめっちゃ地元だがしらんかったぞ
京都はなー上がいかんわ。権力者が腐っとるんよ。共産色濃いしな
京都の土地と文化は好きだが人は嫌い、そんな感じの京都人やで俺

24274:名無し@まとめでぃあ2013年08月23日 21:57:12

太秦萌vsおけいはん始まりますか?wktk

41297:名無しさん@ニュース2ch2013年11月22日 05:05:02

※21984
有頂天家族いいねえ
でも範囲?としては叡山電鉄かなあ。

71824:名無し@まとめでぃあ2014年04月12日 22:12:16

やり過ぎだ。
ヲタ文化はアンダーグラウンドへ戻れ。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 246023件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ