​​

ド田舎で消防団に入らなかったワイの末路w w w w w

引用元:ド田舎で消防団に入らなかったワイの末路w w w w w
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1519258210/


1: 名無しさん 2018/02/22(木) 09:10:10.869 ID:yjoNXj7l0


村中の人達からガン無視される
ある事ない噂話をたてられる
消防団に入隊した人だけが通れる道路があってワイは車で通行出来ないおろか徒歩での通り抜けも一切許されない

自宅前で不審火や自転車のサドルが燃やされる
庭にミントやその他植物の種を投げ入れられる
警察に被害届だしても
警察「まあ、この場所で消防団に入ってないあんたも悪いよ」と言われる



3: 名無しさん 2018/02/22(木) 09:11:10.854 ID:n+Kl2U3K0


こっわ



4: 名無しさん 2018/02/22(木) 09:12:04.220 ID:rYPwYx6C0


入ったらあかんの?



6: 名無しさん 2018/02/22(木) 09:12:49.589 ID:yjoNXj7l0


>>4
入ったらそれこそ土日に活動やなんやらで出勤させられるんや



5: 名無しさん 2018/02/22(木) 09:12:32.609 ID:7JJ6nil90


田舎だけじゃない都内でもあるよね



8: 名無しさん 2018/02/22(木) 09:13:18.509 ID:EbOJdwmk0


こないだ断ったわ
あと1年待ってくれって言って



9: 名無しさん 2018/02/22(木) 09:13:34.036 ID:z/gi7brfd


なお消防団に入ったら無能すぎて迫害される模様



10: 名無しさん 2018/02/22(木) 09:13:39.510 ID:zwh3fEqD0


田舎の人はおおらか(笑)



13: 名無しさん 2018/02/22(木) 09:14:30.643 ID:yjoNXj7l0


入ってる人達も家族持ちで風当たりが怖くて嫌々入ったって人達が殆どらしい

俺だけが消防団に入隊してなくて土日を満喫してるのが本当に許せないらしいって聞いたわ。。。



15: 名無しさん 2018/02/22(木) 09:14:50.774 ID:C4KurVon0


全部やり返せ



16: 名無しさん 2018/02/22(木) 09:15:27.835 ID:6ou0+Zyvd


俺今年今の仕事辞めて田舎に帰るんだが消防団は不安要素の一つだわ



17: 名無しさん 2018/02/22(木) 09:15:51.090 ID:mWFp8hmJ0


つけびして 煙り喜ぶ 田舎者

かつを



18: 名無しさん 2018/02/22(木) 09:15:54.934 ID:oNrYqg8tp


ホントこれが田舎の現実



19: 名無しさん 2018/02/22(木) 09:16:04.864 ID:0YkWQLYzd


関所かよ



20: 名無しさん 2018/02/22(木) 09:16:36.706 ID:EbOJdwmk0


ホントこういう田舎のアレ消滅して欲しいよな
そりゃ必要な組織なんだろうけどさ



21: 名無しさん 2018/02/22(木) 09:16:53.156 ID:yjoNXj7l0


何で「俺も苦労してるんだからお前も苦労しろや!」みたいな空気が蔓延してるんや。。。



22: 名無しさん 2018/02/22(木) 09:16:55.469 ID:9/g1pESX0


ガチ話なら嫌がらせをyoutubeに流せば一儲けできるかもしれない



24: 名無しさん 2018/02/22(木) 09:17:21.732 ID:z/gi7brfd


都内でも普通にあるんだよなぁ



28: 名無しさん 2018/02/22(木) 09:18:33.960 ID:EUQXa5Fpa


都内でもあるだろうけど全然比にならないぞ



32: 名無しさん 2018/02/22(木) 09:19:58.861 ID:7XPVwjm6r


もうその土地晒せよ



36: 名無しさん 2018/02/22(木) 09:21:27.432 ID:yjoNXj7l0


秋田や



35: 名無しさん 2018/02/22(木) 09:21:17.580 ID:oNrYqg8tp


ウチも今の場所に越して40年以上になるけど
未だに余所者扱いだしな



37: 名無しさん 2018/02/22(木) 09:22:17.060 ID:63vr3jXP0


東北ってやっぱカスだな



39: 名無しさん 2018/02/22(木) 09:22:57.241 ID:6GSyw65hK


消防とかゆう命懸けの作業を
素人のボランティアに頼るとか頭おかしい



43: 名無しさん 2018/02/22(木) 09:26:07.363 ID:/DGeAsJmK


田舎って言っても山奥なら良いぞ
畑作って日曜は害獣対策しないといけないからって
消防団の誘いも向こうも仕方ないみたいな雰囲気で帰っていった
下手に近所が隣り合ってる田舎に住むよりちょっと森の中の田舎に住むと楽
まあ車必須なのは田舎は変わりないし



49: 名無しさん 2018/02/22(木) 09:34:37.342 ID:n+Kl2U3K0


土日無くなる上金まで取られんのか



50: 名無しさん 2018/02/22(木) 09:35:35.107 ID:0Q4OTdkz0


でもそんなこと言い出したら誰もやらなくなるよね
何か理由があってやらないならまだしも日曜日に休みたいからなんて白い目で見られても仕方ない



54: 名無しさん 2018/02/22(木) 09:36:48.141 ID:5NFxPslL0


>>50
日曜は休みたいだろ



57: 名無しさん 2018/02/22(木) 09:39:15.687 ID:0Q4OTdkz0


>>54
みんな休みたいけどその地域を維持するために頑張ってるんじゃん
その活動に参加もしないで利益だけ享受するのはあまり褒められた事ではない



63: 名無しさん 2018/02/22(木) 09:41:57.680 ID:Lv/Wgup1r


>>57
利益……?



70: 名無しさん 2018/02/22(木) 09:43:15.835 ID:0Q4OTdkz0


>>63
常設の消防では手が回らないところや即応性、災害時の救助とか



73: 名無しさん 2018/02/22(木) 09:43:45.699 ID:Lv/Wgup1r


>>70
ド田舎の消防団なめんなよ



65: 名無しさん 2018/02/22(木) 09:42:20.093 ID:wtKLU3KO0


>>57
どうしてもやってほしいなら給料でも支払えばいいのに

そもそも火災から国民を守るってのは「国がやること」であり
それは税金で補てんされているはず

その税金の外で「生活を縛ろうとすること」さらにそれをしないと「イジメが始まること」は褒められたものではない


いい加減思考面で開国しなさい



51: 名無しさん 2018/02/22(木) 09:36:14.983 ID:5NFxPslL0


はやく田舎は消滅すべきだな
インフラ整備の金がもったいない



52: 名無しさん 2018/02/22(木) 09:36:18.133 ID:wtKLU3KO0


田舎によってはそういうキッショい文化がありそうでキモいよな

俺が住んでた田舎は近所なんてノータッチだったが
わりと若い人間が付近に多かったのがよかったのかもしれん



58: 名無しさん 2018/02/22(木) 09:40:22.801 ID:noBBp2nFM


消防団員湧いてきてわろた



60: 名無しさん 2018/02/22(木) 09:41:23.527 ID:JS7uZqXD0


どこも同じだな



75: 名無しさん 2018/02/22(木) 09:44:45.994 ID:0bsj+rfa0


うちの田舎は特に何も言われないな
たまに差し入れはするけど



91: 名無しさん 2018/02/22(木) 09:50:47.420 ID:DMqp/n5Y0


いい年して地元に残るしかないイッチが悪いやろ。

普通は大企業入って東京や仙台におるんやないの?



114: 名無しさん 2018/02/22(木) 10:17:05.089 ID:C4hPy5SPa


皆がきちんと納税して
総務省消防庁にも予算が下りるようになれば
こんな遊びで訓練してるような役立たず集団も無くなるぞ



117: 名無しさん 2018/02/22(木) 10:18:49.139 ID:MoB8mLjCM


入って行かなくても仕事ですって言えばいいんだから
籍だけ置いといたらいいんじゃね



126: 名無しさん 2018/02/22(木) 10:30:35.203 ID:8s8l0zw10


取り敢えず監視カメラ付けてですね、証拠抑えてですね、それを敢えて出さずボイレコ持って警察にまた相談して同じこと言われてですね
それらをネットにアップしつつ隣の県の警察に証拠をお出ししてご相談というのがですね、
一番被害を出せるかと思います。相手がネームプレート付けてたらですね、お名前も控えておいたほうがよろしいかと存じます



129: 名無しさん 2018/02/22(木) 10:32:49.668 ID:2GFO3xcep


田舎と言ってひとくくりにしないで欲しい
とうほぐの田舎と他県の田舎とでは人種が違いすぎる



136: 名無しさん 2018/02/22(木) 11:35:36.330 ID:/qZE9AwYd


本当に必要なことのみやってたらもっと人が入ってるし理解されてる
無駄なことばかりやってる



38: 名無しさん 2018/02/22(木) 09:22:43.111 ID:hKLDvTyld


地名は絶対言わない、こんな屈辱受けてもまだそいつらを守る1さんのけなげさ



【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」

【画像】JC「えっちパーティーの始まりだよ❤」どれ選ぶ?wwwwwww

【朗報】ワイ、元カノのハメ撮りで抜くwwwwww

【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)

【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)

【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

225332:名無し@まとめでぃあ2018年02月26日 17:30:06

村八分にされたら、余裕で勝訴できるぞ。
さっさと貰うもんもらって、そんな故郷捨てちまえ。

225333:名無し2018年02月26日 17:33:53

仕事が忙しいから断ったけど何も言われんぞ

225334:名無し@まとめでぃあ2018年02月26日 17:37:54

村八分は現行法では脅迫罪になったはずだが
田舎の警察もゴミだな

225336:名無し@まとめでぃあ2018年02月26日 17:54:09

自業自得やん

225337:名無し@まとめでぃあ2018年02月26日 18:03:03

田舎の消防団はやばい
特に大会に力入れてる地域は平日の朝4時5時に訓練がある
若い衆は酒をガブガブ飲まされて潰される
地元の祭りの日は必ず警備
年に1回は旅行がある勿論実費
ボランティアみたいなもんだからはした金しか貰えない
体育会系の陽キャじゃないとキツい

225338:名無し@まとめでぃあ2018年02月26日 18:13:08

キチガイに勝つにはキチガイになるしかないんだよ
全員燃やせ

225339:名無しさん2018年02月26日 18:17:05

総務大臣は野田聖子かwどんだけ無能なんだ
実父不明の奴が政治家になったらダメだなw

225340:名無し@まとめでぃあ2018年02月26日 18:27:10

仕返しで全員もやせ

225341:名無し@まとめでぃあ2018年02月26日 18:38:57

消防団は基本的に本職の補助で火災現場での交通整理とか外部からの放水で内部に入ることはまずないから危険じゃない。
町から報酬出るし、無知で消防団貶すのはやめてほしい。
無茶苦茶やってる消防団も恥だからやめてほしい。

無条件で田舎馬鹿にしてるやつ何なの?

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245912件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ