​​

原子力爆弾って凄かったんだな

原子力爆弾って凄かったんだな
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 00:50:35.41 ID:Re8s07QO0
俺はかっふぇーとかで流れてるしゃれおつなやつよりもビッグバンドのノリノリのやつが好きなんだが
原子力爆弾って凄かったんだな
引用元:原子力爆弾って凄かったんだな
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1375859430/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/07(水) 16:10:30.20 ID:CrFPWN7J0


よくあんなものを落とそうと思ったな
2個も!



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/07(水) 16:11:36.23 ID:zI/bxBPF0


ファットマンとリトルボーイ



4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/07(水) 16:11:58.31 ID:iiTR9g51P


一発で何万人も死んだんだんだよな
それを2個も!



5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/07(水) 16:12:08.66 ID:CrFPWN7J0


アメリカ人ぶっ飛んでるよな



7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/07(水) 16:13:03.84 ID:mR2/ZjIM0


アメリカ「降伏しないと核兵器で攻撃するから」
日本「してみろカス」
アメリカ「言ったな」

8/6 広島に原子爆弾が投下

15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/07(水) 16:17:38.00 ID:fs0Mb51n0


>>7
科学者「原爆できたお(^ω^)」
軍人「よし早速つかおう!」
科学者「二種類できたから両方とも落としてデータくれお(^ω^)」


47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/07(水) 16:41:09.36 ID:Mo+2VsmzP


>>15
が正解
特に科学者は京都に落としたかった
が歴史的文化財多数有るので似た地形の広島長崎に投下


66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/07(水) 16:54:10.49 ID:TWvDkM9i0


>>47
文化財たくさんぶっ壊してたらさすがの日本もぶちきれたのかね

戦時中って文化財壊すなってルールあった?


103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/07(水) 17:17:51.10 ID:7WzsL01L0


>>66
一応文化財保存を目的としたレーリヒ条約とか言うのがあった
なお日本は加盟国じゃないのでぶっ壊してもたいして問題はなかった模様


121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/07(水) 19:29:41.25 ID:yKB6zTPM0!


>>103
京都を攻撃目標から外させたのはヘンリー・スティムソン陸軍長官
反日強硬派みたいな書かれ方することがおおいけど、ホワイトハウス前の桜を切り倒すこともこの人が阻止してるし反日強硬派というイメージは間違えてると思う
たしかこの人新婚旅行で日本に来ててえらく気に入ったみたいでワシントン軍縮条約のときには日本に甘すぎるって叩かれてる




11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/07(水) 16:14:48.67 ID:CrFPWN7J0


垂れ下がった皮膚が擦れると痛いから
みんな手を前に伸ばして歩いてたらしいぞ

85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/07(水) 17:07:46.04 ID:KW51NEZf0


>>11
家族の安否>痛さって語り部さんがいってたけど。




12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/07(水) 16:16:45.93 ID:ambryNVj0


東京大空襲もかなりやばい
国際的に非難されてしかるべきレベル



14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/07(水) 16:17:34.92 ID:CrFPWN7J0






16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/07(水) 16:19:36.24 ID:84/VOwKv0


今じゃ気化爆弾とかいう放射線の出ない核爆弾が作られ



18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/07(水) 16:22:53.63 ID:wM17qWsc0


ニュースで原爆くらった人の人形が出てて若干トラウマになった



19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/07(水) 16:23:21.51 ID:9Tm3bJKs0


つーか戦時なら軍事施設とかならまだ理解もできるが、民間人に思いっきり被害が出るところに落としたり空爆したりするってのがまずやばいな

36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/07(水) 16:32:33.51 ID:84/VOwKv0


>>19
ナチスが正義に見えるぐらい当時の米軍赤軍は頭おかしい
まあナチスもナチスでユダヤ人の男の○○○もいで
女になるかとかいう実験やってたけどな


48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/07(水) 16:43:14.45 ID:9Tm3bJKs0


>>36
今やったら非難轟々ってレベルじゃないよね
逆に世界中から責められるレベルだろう・・・まったく恐ろしい話ですよ




21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/07(水) 16:24:31.57 ID:mR2/ZjIM0


国際法で民間人への攻撃は禁じられていた

無慈悲な一撃



22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/07(水) 16:24:48.96 ID:CrFPWN7J0


正直ここまで人が死ぬとは思ってなかったんじゃないのか

24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/07(水) 16:25:56.95 ID:xqvJZuBa0


>>22
いやいや、市街地にぶち込んどいてそれを言ったら
もう逆に怖すぎるだろ




25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/07(水) 16:26:33.46 ID:1fBaCo4o0


いくら敵とは言え1発で都市をまるごと焼け野原に変えるようなものを落としてそれを脳内で正当化できるってのがすごいよな



28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/07(水) 16:27:37.61 ID:m0IEFzcVO


山とかに落としても十分脅威を伝えられただろうにな



29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/07(水) 16:28:28.92 ID:z9OxzAZL0


「実験したかった」の一言に尽きるな



30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/07(水) 16:28:59.11 ID:CrFPWN7J0


作ったら試したくなるよな



35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/07(水) 16:32:21.09 ID:teieLYSd0


新潟に落とすとか言ってなかったっけ?

50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/07(水) 16:44:26.67 ID:lcjGPBQA0


>>35
確か雨降ってた




41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/07(水) 16:36:00.14 ID:1fBaCo4o0


広島に落ちてなかったら現存12天守が13天守になってたかもしれないんだよな



51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/07(水) 16:45:59.44 ID:gYFVWmrd0


そして現在~未来…

日本「核反対!核廃絶!」

韓国「日本なんか核で滅ぼしちまえニダ」

北朝鮮「原子爆弾完成したニダ」

中国「空母(っぽいの)出来たアル」

アメリカ「神の槍出来たお、これ核じゃないから使っていいよな?」

日本「アメリカさんスゲーっす!日本は核反対なんで買います!」

中&北&韓「・・・」

120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/07(水) 19:29:21.21 ID:KEGaq21j0


>>51
パイルバンカーは男のロマン
その男のロマンが実現した以上…この世に悔いなど無いッ!







多分




56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/07(水) 16:48:40.25 ID:Mo+2VsmzP


でも神の槍って思いっきし宇宙条約違反じゃん?



59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/07(水) 16:50:43.21 ID:DAkBJJ7E0


片っぽはドイツからかっぱらってきた設計図で作ったものだし
割と本当に試したかっただけなんだろうな



60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/07(水) 16:51:01.57 ID:CrFPWN7J0


昔は割と手軽に買えた




78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/07(水) 17:02:33.30 ID:iP0Tz4I70


アメリカ本土に攻撃できなかったのにどうしようとしてたの?日本は

79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/07(水) 17:04:10.30 ID:Mo+2VsmzP


>>78
藤田何某が本土爆撃してこんにゃく糊風船爆弾も使ったじゃないか


106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/07(水) 17:19:44.31 ID:oiDbOv26O


>>87
この人戦後のアメリカで歓迎とかされてるけど焼夷弾がちゃんと機能してたらボロクソだっと思うわ


80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/07(水) 17:05:02.10 ID:oiDbOv26O


>>78
本土に爆弾一個投下はしたけどな




88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/07(水) 17:09:29.98 ID:QsE02kVPO


落とした奴どんな気分?
直接的に一番人殺した気分はどうなの?

91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/07(水) 17:12:01.70 ID:mR2/ZjIM0


>>88
パイロットには落とす直前まで自機が原子爆弾を積んでいるとは知らせられなかったらしいな


95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/07(水) 17:12:48.52 ID:O2+68Cgt0


>>88
研究、投下に関わった人が広島訪れて被爆者と対談したりしたのTVで見たけど、「悲惨だけど戦争だからしょうがない銃で殺されるのも爆弾で殺されるのも同じこと」みたいなこと言ってたな
確かに虐殺は全部糞だ




97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/07(水) 17:13:27.78 ID:T1DwRpBP0


しかしそれから70年経ってないんだよな…
ずいぶんと進化したものだ



99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/07(水) 17:14:09.14 ID:XKpQ8eCV0


原爆そのものより、マンハッタン計画調べるとものすごく興奮するよ
あらゆる規模で凄まじい

マンハッタン計画
第二次世界大戦中、枢軸国の原爆開発に焦ったアメリカ、イギリス、カナダが原子爆弾開発・製造のために、科学者、技術者を総動員した計画

http://ja.wikipedia.org/wiki/マンハッタン計画



69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/07(水) 16:55:29.17 ID:SfIbrq8K0


第三次世界大戦の主な武器は核
第四次世界大戦の主な武器は木の棒



長寿世界一の大川ミサヲさん(115)ヤバすぎワロタwwwwww

声優学校通ってたけど声オタが哀れでしょうがない

【閲覧注意】ナウシカの裏設定って知ってる?

元カノのことが好きで辛すぎた結果wwww

ローラ完全に消えたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】サメの体内から“反撃”する男、オーストラリアで撮られた1枚に賛否。

いい年こいて恋愛経験が無い奴は人間的に欠陥がある

江戸時代のカップルの避妊法wwwwwwwwwwwww

海外「日本人が賢い理由はこれか!」 常用漢字の多さに外国人がショック

スクラブ入りの洗顔使ってるバカwwwwwwwwwwww

ベジータが指ピっってやってる奴をリアルで使いたいんだけど (※画像あり)

【画像】腐女子が描いたKBTITキモすぎワロタwwww
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

22013:名無し@まとめでぃあ2013年08月09日 23:46:22

日本は最初ポツダム宣言をシカトしていた。なぜなら日ソ中立条約を締結していたからソ連が仲裁に入ってくれると思っていたわけだ。ところがそんなものを破棄する取り決めがとっくにヤルタ会談で決まっており日本が戸惑ってるところをソ連は満州と樺太、米は二発の核で集団リンチにしたわけだ

22017:名無し2013年08月09日 23:52:20

水素爆弾って中身水素と酸素?地味に欲しいと思ってしまった

22020:2013年08月10日 00:09:43

先日アメリカのドキュメンタリーで観たが
原爆は日本の終戦を早めていない。日本の首脳部からしたら原爆で都市が壊滅するのも空襲で壊滅するのも同じ。日本が降伏したのはソ連参戦の可能性。他国相手では天皇が殺されないと踏んでいたがソ連は自国の王族を殺して建国したという歴史があるためソ連が戦勝国に入るのは阻止したかった。

22021:名無し@まとめでぃあ2013年08月10日 00:10:51

実験したいってのもあるが、黄色人種だから
落としてもかまわんで落としたのも重要なとこだろ。

22022:名無し△!2013年08月10日 00:13:03

威嚇の為なら、海や人のいない荒野に
落とせよ。何、女子供のいる市街地に落として
んだよ。しかも2発も。

22024:名無し2013年08月10日 00:15:45

※5
どう人間が壊れるかも含め実験だったんでしょ

22029:名無し@まとめでぃあ2013年08月10日 00:34:22

当時のアメ公(白人)にとって黄色人種は女でも子供でも人間でもない
汚い黄色い猿なのでいくら凹したって心は痛まなかったはず

インディアンを虐殺して土地を奪った血ぬられた歴史は伊達じゃない

22051:名無し@まとめでぃあ2013年08月10日 03:18:03

黄色人種だからとか言ってるがあんま関係無いと思うよ
対独でも完成してたら使ってただろう。
つーか日本よりドイツの方が空襲の被害酷いよ。使われた爆弾量は圧倒的に多い。

22053: 2013年08月10日 04:41:07

福島の1000分の1の核で20万人が犠牲になってんだから他人事じゃないぞ

22054:韓国人は最低2013年08月10日 04:43:08

この原爆が投下された所から数百メートルと言う距離に居た韓国人
達が日本に賠償を求めているそうだが・・・
数百メートル・・すうひゃくめーとるwww
韓国人はM78星雲とかの出身なのか?生きているだけで凄いぞwww
生まれてから死ぬまで嘘をつく韓国人

22055:名無し@まとめでぃあ2013年08月10日 04:53:31

まぁ皮肉なのは
戦勝国は未だに20世紀が終わらなくて
敗戦国は既に21世紀を歩んでいる事実だな

22057:名無しさん@ニュース2ch2013年08月10日 06:00:54

>>47
長崎って天候が悪くてたまたま落としたのがたまたま長崎だったんじゃなかった?
本当は福岡だったような希ガス

22078:56562013年08月10日 10:23:05

日本が悪いんだからしゃーない

22116:名無し@まとめでぃあ2013年08月10日 13:38:18

未だに京都の文化財を保護しようとしてたとかデマ流してるやつがいるのか
保護も何も、そもそも京都に空爆しまくってたろ

22493:名無し@まとめでぃあ2013年08月13日 02:40:35

マンハッタン計画を推し進めた時のアメリカ政府は、多額の予算をつぎ込んだ計画の成果がほしかった。
多額の予算をつぎ込んだが何の成果も出さずに終了・・・では次の選挙に影響する。
だから、成果を国民に示すために落とした。

24414:名無し@まとめでぃあ2013年08月25日 07:41:24

子供の頃、試験管の中に発生した水素にマッチで火つけて「パフッ!!!」ってやる実験をデカくしたのが水爆だと思ってた。

24768:名無し@まとめでぃあ2013年08月26日 22:46:35

原爆使うのは百歩譲ってまあありとしてもだ
民間人狙うのはないわ

26016:名無し@まとめでぃあ2013年09月02日 20:41:05

※22017 原子爆弾と水素爆弾は、爆発過程が違います。原爆は核分裂を利用するのに対して、水爆は核融合で破壊のエネルギーを作る。勿論、水爆の方が技術も難しいので北朝鮮もイランも水爆は作れない。 破壊力も圧倒的に水爆が上。実質は、破壊力を上げた水爆なら二発あれば地球上を綺麗に焼け野原に出来る。
過去にソ連が、広島型原爆の数百倍の威力がある水爆の実験を取り止めた経緯があるが、もし実験していれば、確か北半球が焼け野原になってた可能性があるとか。怖い技術だよな。

26019:名無し@まとめでぃあ2013年09月02日 20:51:52

追記 原爆はウランやプルトニウムを使用するが、水爆は、その名の通り水素及び放射性同位体を使用する。更に水爆の起爆には原爆を使用するので、爆発エネルギーは桁違い、放射線量や熱温度も数十倍違う。アメリカ、中国、ロシア、イギリス、フランスの核兵器は全部水爆。

27382:名無し@まとめでぃあ2013年09月10日 22:58:12

※26016
広島型原爆の数百倍の威力がある水爆

1000倍で被害半径がやっと10倍。

210331:名無し@まとめでぃあ2017年06月11日 21:45:51

原爆、なんて品の無い兵器なんだ。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244998件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ