​​

心霊スポットで撮った写真貼っていくから鑑定してくれ

心霊スポットで撮った写真貼っていくから鑑定してくれ
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/09(金) 23:48:43.10 ID:C2CoIy8b0
まず一枚
引用元:心霊スポットで撮った写真貼っていくから鑑定してくれ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1376059723/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/09(金) 23:48:43.10 ID:C2CoIy8b0


まず一枚




3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/09(金) 23:49:26.10 ID:GRP2RulY0


良スレ
どこ行ってきたんだ?



5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/09(金) 23:49:52.01 ID:hRzFpn3I0


パソコン蛾ぶっ壊れた



10:1:2013/08/09(金) 23:52:38.69 ID:C2CoIy8b0


携帯で立てたからPCに移動した
ここは何年か前に行った八王子城跡

八王子城跡
当時の武蔵国に存在していた城。
小田原征伐の一環として1590年(天正18年)7月24日(旧暦6月23日)、八王子城は天下統一を進める豊臣秀吉の軍勢に加わった上杉景勝・前田利家・真田昌幸らの部隊1万5千人に攻められた。当時、城主の氏照以下家臣は小田原本城に駆けつけており、八王子城内には、城代の横地監物吉信、家臣の狩野主善一庵、中山勘解由家範、近藤出羽守綱秀らわずかの将兵の他、領内から動員した農民・婦女子を主とする領民を加えた約3000人が立て籠ったに過ぎなかった。
豊臣側は前夜のうち霧をぬって主力が東正面の大手口(元八王子町)・北側の絡め手(下恩方町)の2方向より侵攻し、力攻めにより早朝には要害地区まで守備隊を追いやった。その後は激戦となり1000人以上の死傷者を出し、一時攻撃の足が止まった。その後、絡め手側別働隊の奇襲が成功し、その日のうちに城を落とした。氏照正室・比佐を初めとする城内の婦女子は自刃、あるいは御主殿の滝に身を投げ、滝は三日三晩、血に染まったと言い伝えられている。城代の横地監物は落城前に檜原村に脱出したが、小河内村付近にて切腹している。

14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/09(金) 23:54:18.71 ID:O3aUuMLZ0


>>10
ここ以外にも色々行ってるってことか


21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 00:01:39.48 ID:4Dx8q/yY0


>>14
廃墟の方が好きで色々行ってるけど心霊スポットもいくつか行ってるよ




13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/09(金) 23:54:11.22 ID:3VkJNB3D0


どんどん行こう



18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/09(金) 23:59:41.94 ID:C2CoIy8b0



携帯からちまちま貼ってく



22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 00:03:23.38 ID:/AfKA4Rz0


雰囲気いいな



24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 00:05:41.47 ID:4Dx8q/yY0




貼ってくの遅いと思うけどなんか見つけたらどんどん教えてくれ



35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 00:11:02.49 ID:4Dx8q/yY0




八王子城はここまで

40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 00:12:48.40 ID:KBZDC2jM0


>>35
よく橋がヤバイって聞くけどそこだっけ?
俺も4年位前に行ったけど特に何も撮れなかったわ


43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 00:16:01.61 ID:4Dx8q/yY0


>>40
そうだと思う
首切って処刑したところとか聞いた気がする


47: 【3.8m】 :2013/08/10(土) 00:19:47.91 ID:9CSrlo2t0


>>35
1枚目がやばい




44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 00:17:24.47 ID:GtTwGJQB0


八王子城の次あるの?

50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 00:20:51.82 ID:4Dx8q/yY0


>>44
いくつかあるよー
写真探したりで時間かかってしまってる




45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 00:18:14.42 ID:4Dx8q/yY0



廃病院



46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 00:19:14.74 ID:4Dx8q/yY0



一枚目みすった



48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 00:19:56.20 ID:GtTwGJQB0


お、いいねー病院



49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 00:20:13.59 ID:8JaOSDQu0


一人で行ってるの?

52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 00:24:54.42 ID:4Dx8q/yY0






>>49
さすがに一人では行かないな
友達捕まえて大体2~3人で


53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 00:25:32.25 ID:aKw+YGF50


>>52
その友達ホントに実在してるの?


55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 00:31:11.44 ID:4Dx8q/yY0





>>53
運転代わってくれるよ


54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 00:26:16.79 ID:8JaOSDQu0


>>52
そりゃそうか
幽霊信じてなくても怖いわこういうの


55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 00:31:11.44 ID:4Dx8q/yY0


>>54
中で人と会うと怖いしね




57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 00:33:04.60 ID:4Dx8q/yY0


>>55一枚目ミス


面倒だからそのまま貼ってるけどサイズでかいかな

61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 00:40:38.15 ID:DhlwhXbRP


>>57
オーブの上の変なシミなんやろ


65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 00:44:54.85 ID:4Dx8q/yY0


御殿場の有名なところ



>>61
え シミなんかあるか?


71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 00:49:51.47 ID:DhlwhXbRP


>>65


左側のモヤなんっすかあああああああシミとかどうでもよくなったわただのシミだろ


77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 01:00:35.66 ID:4Dx8q/yY0





>>71
見たけどよくわからなかったわww


113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 02:29:36.12 ID:c3jHbTBY0


>>65
一枚目の左上の窓のとこにあるのはなんだ?


115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 02:41:05.49 ID:4Dx8q/yY0


>>113
カーテンか窓の仕切りかなんかじゃ
何か変?


117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 02:50:42.52 ID:c3jHbTBY0


>>115
子供?が覗いてる感じに見えるんだよねぇ
窓と窓の間の所だからカーテンじゃないと思う




125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 03:07:49.50 ID:c3jHbTBY0



ここら辺なんだけど、スマホからだから編集でつぶれてしまったから元の画像見てくれ
やっぱり霧?

128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 03:11:51.07 ID:4Dx8q/yY0


>>125
うーん 俺にはただ窓があって霧が重なってるようにしか見えないな


130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 03:15:14.79 ID:tpcrBppV0


>>125
一枚目 真ん中辺りの壁?の傷が
女の人の顔に見えた

俺、霊感ないからたまたまなんだろな




72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 00:53:11.71 ID:4Dx8q/yY0


これ山奥のてっぺんにあって俺が行った時は特に霧が濃かったんだよ



76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 00:57:33.50 ID:9qfAwOB+I


>>72
定番だけど1枚目のモヤが顔に見えるよね


77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 01:00:35.66 ID:4Dx8q/yY0


>>76
ど真ん中のところ?


78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 01:04:38.21 ID:9qfAwOB+I


>>77
そうそう ど真ん中
ジーッと見てると複数に見えるから困る


80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 01:11:12.47 ID:4Dx8q/yY0


ちなみに建物の中も霧まみれ



>>78
うーん…わかるようなわからないようなだなー




64: 【6.1m】 :2013/08/10(土) 00:44:50.54 ID:9CSrlo2t0


俺もよく心霊スポット行くけどオーブは結構写るな
虫って事にしてる



67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 00:47:04.02 ID:/YBHLxbF0


ここ凄い雰囲気だな



70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 00:49:31.89 ID:AC2//ay80


〉〉65は御殿場のどのへん?

72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 00:53:11.71 ID:4Dx8q/yY0


>>70
御殿場インターから結構近い山にあったと思う




75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 00:55:38.07 ID:Wy7cPDkK0


霧ってこんな風に映るんだなー
雰囲気出過ぎ



83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 01:15:21.62 ID:4Dx8q/yY0


あんまり人いないな
風呂行ってきてまだ落ちてなかったら続き貼るよ

ここまで見てくれた人ありがとう!



85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 01:17:53.38 ID:/YBHLxbF0



待ってるよん



89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 01:25:18.18 ID:F6sCvS2x0


馬鹿だなあ
そこに居た男女の霊の祟り受けてるぞお前
早めにお祓い受けろよな



91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 01:27:05.75 ID:r7AOVlT+0


これは面白いな



92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 01:27:30.66 ID:CGX7vQgH0


>>1に悪いがここで俺も一枚貼っていいか?
昼に行ったし嫌な雰囲気もなかったんだが某廃墟にて


99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 01:56:27.31 ID:4Dx8q/yY0


おー残ってた!保守ありがとう
続き貼っていく

>>92
どうぞどうぞ
これ松尾鉱山?


104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 02:06:55.29 ID:CGX7vQgH0


>>99
おおよくわかったな
スレ汚しすまん




100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 01:57:08.17 ID:/YBHLxbF0


お帰り~

101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 02:00:44.13 ID:4Dx8q/yY0


>>100
ただいま



今のところ特に何もなしかー


105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 02:09:00.96 ID:KBZDC2jM0


>>101
これも最近?俺が行った時は一部崩れてたけどまだ健在なのか…


106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 02:15:21.70 ID:4Dx8q/yY0


>>105
これは去年の秋頃かな
倒壊はしてないけどかなり崩れてたな




103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 02:06:43.15 ID:4Dx8q/yY0


あれ 突然アップできなくなった



107:以下、名無しにかわりましてVIPがお釣りします:2013/08/10(土) 02:18:22.77 ID:0ahT1RQ20


怖いこと言うなよ



108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 02:20:38.44 ID:4Dx8q/yY0


できた 画像サイズがでかすぎたらしい






109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 02:23:33.12 ID:4Dx8q/yY0


ちなみにフラッシュ焚かないでライトだけだとこれぐらいの暗さ


そろそろ次のとこいこうかな



110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 02:28:20.57 ID:4Dx8q/yY0


人いなくなっちゃったか

ついでに俺が行った時の足尾銅山




116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 02:43:12.72 ID:4Dx8q/yY0


御殿場のとこで一番有名なピアノ



118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 02:54:13.97 ID:c3jHbTBY0


見てたら家鳴りがヤバい



119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 02:54:34.06 ID:4Dx8q/yY0


廃温泉施設みたいなところ






120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 02:57:42.99 ID:4Dx8q/yY0


続き



126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 03:09:54.31 ID:9hoDSEhK0


>>120
良いイスだな




124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 03:06:08.48 ID:4Dx8q/yY0





127 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 03:10:39.68 ID:c3jHbTBY0


>>124の右下水の中には何が入ってんだ?


133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 03:19:34.01 ID:c3jHbTBY0


>>127 で言ってるのは二枚目ねorz


134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 03:24:19.63 ID:4Dx8q/yY0


>>133
言われて見てみたら一瞬人の頭かと思った


141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 03:41:37.15 ID:/6bmGqvM0


>>124
そっちより一枚目の方が・・
右の2.3の鏡と鏡の間のタイルに顔写ってない


142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 03:46:15.15 ID:4Dx8q/yY0


>>141
お ちょっとそれっぽいかもしれない




128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 03:11:51.07 ID:4Dx8q/yY0





135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 03:24:26.58 ID:c3jHbTBY0


>>128の一枚目のテレビに写ってるオーブの上に目が二つっぽいのあるけど気のせいだよな?




134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 03:24:19.63 ID:4Dx8q/yY0








140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 03:38:06.51 ID:c3jHbTBY0


赤ちゃんぽいの形がおかしいけどビンかな?

142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 03:46:15.15 ID:4Dx8q/yY0


屋上と 近くにあった虹の大橋ってところ



>>140
うーん何とも言えないな




143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 03:53:49.84 ID:4Dx8q/yY0


まだあるんだけど眠気が限界なのでそろそろお終いで
こんな時間まで見てくれた人ありがとう!おやすみ

何か見つけたらレスしといておくれ



144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 03:55:13.40 ID:/YBHLxbF0


乙でした



145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 03:57:45.87 ID:KBZDC2jM0


虹の大橋もヤバイっていうよね
でもヤバイってところに限っていい写真が撮れないのは何故なんだぜ…

今まで行ったとこだと、富士の人穴、御殿場の二の岡神社、静岡と焼津の間辺りにある明治トンネルで撮ったのには変なのが写ってたよ
八王子城址や青山霊園とかも行ったけど、そっちはさっぱり



146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 05:34:45.08 ID:eZUIkY360


なんかこんな時間にノックされたんだけどなんなんなんだろ



長寿世界一の大川ミサヲさん(115)ヤバすぎワロタwwwwww

声優学校通ってたけど声オタが哀れでしょうがない

【閲覧注意】ナウシカの裏設定って知ってる?

元カノのことが好きで辛すぎた結果wwww

ローラ完全に消えたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】サメの体内から“反撃”する男、オーストラリアで撮られた1枚に賛否。

いい年こいて恋愛経験が無い奴は人間的に欠陥がある

江戸時代のカップルの避妊法wwwwwwwwwwwww

海外「日本人が賢い理由はこれか!」 常用漢字の多さに外国人がショック

スクラブ入りの洗顔使ってるバカwwwwwwwwwwww

ベジータが指ピっってやってる奴をリアルで使いたいんだけど (※画像あり)

【画像】腐女子が描いたKBTITキモすぎワロタwwww
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

22194:名無し@まとめでぃあ2013年08月10日 19:59:26

大橋の写真、何となく不気味だ

22200:名無し@まとめでぃあ2013年08月10日 21:05:11

オーブなんぞただの塵だよ。
前にキャンプした後にすげえ映ったもん。

26974:名無し@まとめでぃあ2013年09月08日 17:08:26

虹の大橋とかテラ地元
車で5分掛からんわw

28461:名無し@まとめでぃあ2013年09月18日 02:43:35

虹の大橋一人で夜中歩いたけど何もないぞ。少し離れたところのバス停付近に走り屋たむろしてるし。

28483:名無し@まとめでぃあ2013年09月18日 10:38:09

こういう写真いいなぁ。
この人とるのも上手。
夜目がきかないから、夜行動出来る人羨ましい。

28601:名無し@まとめでぃあ2013年09月18日 22:43:43

人形でめちゃくちゃびびった

30758:名無し@まとめでぃあ2013年09月30日 23:40:41

幽霊信じてないやつが心霊スポットに興味を持ったようです。
「心霊スポットじゃなくて廃墟が好きなんだよぉ!!(震え声)」

36391:昔心霊をやってた者です2013年11月02日 20:10:19

はやくお祓いに行きなさい

みなさんは見えないのですか? 女の方と男の方が数人、写ってます

51106:名無し@まとめでぃあ2014年01月03日 04:11:50

オーブ?w湿度が高い場所でよく写る。掃除されていない場所でも同じw

53130:匿名さん2014年01月12日 02:35:13

画像見てたら
すごく息苦しさを感じる


お祓い行った方がいいし、心霊スポット巡りは、いつか怖い目にあうよ。
あなたの親族に向けられる可能性あるよ

56352:名無し@まとめでぃあ2014年01月27日 18:25:34

大橋の写真、90度右回転してごらん。

57227:名無し@まとめでぃあ2014年01月31日 19:46:56

やるなら180度じゃね?お見送り御苦労っていってやったら?

58867:名無し@まとめでぃあ2014年02月08日 19:13:32

オーブって霊が通ったあとにできるらしいぞ
あとおしいれはやばい霊の通り道らしい

59792:名無し@まとめでぃあ2014年02月12日 16:26:39

確かオーブは霊だったはず。
モロに写ってるやないですかい。

98449:名無し@まとめでぃあ2014年08月09日 10:55:19

怖いなぁ

127675:よしか2014年12月10日 18:03:29

一枚目の写真に2つ顔あるよ

137942:名無し@まとめでぃあ2015年02月04日 17:06:47

マジレスするならどれも大丈夫、よかったね!

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245441件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ