​​

夜歩いてると腕に絡む髪の毛みたいなのあれなんなの?

夜歩いてると腕に絡む髪の毛みたいなのあれなんなの?
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 22:20:00.94 ID:aIBpxLmv0
怖いしかゆい
夜歩いてると腕に絡む髪の毛みたいなのあれなんなの?
引用元:夜歩いてると腕に絡む髪の毛みたいなのあれなんなの?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1376140800/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 22:20:00.94 ID:aIBpxLmv0


怖いしかゆい



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 22:20:25.52 ID:fzqYZAKJ0


すぱいだぁ



4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 22:20:40.76 ID:NlVyhgOk0


???

7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 22:21:51.97 ID:aIBpxLmv0


>>4
わからんかなぁ
なんか腕にふっさぁって毛みたいのが絡まるんだよ




6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 22:21:16.73 ID:aIBpxLmv0


クモの糸なの?なんかそんな感じはするけど
やけにサラサラだよね



8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 22:22:23.93 ID:LrhpRXMH0


あー・・・それあかんやつや



10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 22:22:46.92 ID:LLictYvy0


蜘蛛の糸っていうのは自分の家としての糸と罠としての糸がある
罠の方はネバネバだけど家の方はサラサラ
ちなみに夜中に触るあれは幽霊を触ってるらしい

13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 22:25:08.97 ID:aIBpxLmv0


>>10
道路のど真ん中に家作るの?
サラサラだよ?
てか近くに森とかもないし歩道のど真ん中だよ?




11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 22:23:56.57 ID:aIBpxLmv0


お化けとかは信じないわ!
マジでやめて
真面目に頼む



12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 22:23:58.29 ID:GTANfBij0


幽霊って糸状なのか



14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 22:25:26.96 ID:VAuzsBDb0


今まで地球上でどれだけの人間が死んだと思ってるんだ
お前の今いる部屋なんて幽霊で腹ん中パンパンだぜ



17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 22:26:47.64 ID:aIBpxLmv0


お化け説といてる奴はやめろよ!!
足元はゴキブリ真ん中はお化け
もう空飛んで帰るしかないだろ!!



18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 22:27:55.40 ID:TD8yNxv00


腕毛に風が当たってさわさわするんじゃね?

21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 22:28:59.97 ID:aIBpxLmv0


>>18
そんな濃くない


31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 22:35:41.73 ID:5POUtUrL0


>>21
三丁目の夕日って不思議な話とかSFっぽい話とかたまにあるんだけどそんな感じの話でちらっと出てきたんだよ
別に夜に限ってなかったと思うんだけどね
スレ見たときはケサランパサランだったかと思ったんだけど違った


34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 22:37:10.49 ID:aIBpxLmv0


>>31
ケサランパサランはふわふわしてる綿毛みたいなやつでしょ?
あれはみんな見たことあるでしょ




20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 22:28:36.84 ID:GTANfBij0


顔によくクモの糸っぽいのひっつくけど
かゆくもないしサラサラでもないぞ



22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 22:30:26.99 ID:qLGgp0KUP


そんな現象人生で一度もないわ
腕に絡んだ髪の毛をうpしないと誰も信じないぞ

24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 22:32:09.77 ID:aIBpxLmv0


>>22
歩いてるとなるんだよ!なったことない?
ふぁっさぁって腕にかかるの
でも払っても特に何かついてる様子でもなし
一瞬の出来事


27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 22:33:46.19 ID:vNdJ8K5eP


>>24
今の所何回くらいあったことある?
まさか二桁行ったりしてないよな?


30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 22:35:32.43 ID:aIBpxLmv0


>>27
二桁?何いってんの?
お前は今までに食べたパンの回数を数えたことはあるのかレベル


29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 22:34:35.17 ID:qLGgp0KUP


>>24
ないなぁー
寝てたら背中からガッシリ羽交い絞めされる感覚なら前住んでた家で嫌という程経験したけど
多分それと同じ系統の現象じゃないかな


34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 22:37:10.49 ID:aIBpxLmv0


>>29
だからやめろよ!!!
そんな経験ねぇよ!!
もう外歩けないよ!!




23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 22:31:21.71 ID:VYNoTXkU0


いいなあ、髪の毛があって

28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 22:34:25.51 ID:aIBpxLmv0


>>23
ふさふさだけどあんな長くない




25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 22:32:21.34 ID:lpV6eLmW0


マジレスするとクモが糸を出して風に乗せて移動するためにやってる
先端にちっさいクモいるからいっぱい糸が付くほど>>1の服にいっぱいクモがついてくるよ

28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 22:34:25.51 ID:aIBpxLmv0


>>25
まじかぁあああああああ!!!!!!!!1
風でふわふわしてるから歩道のど真ん中でも現れるのか




26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 22:33:43.14 ID:cFqeBskd0


幽霊とぶつかったときってくもの巣に引っかかったような感じだという



32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 22:36:26.19 ID:y84Vbke10


抜け毛か?
ハゲならマジ相談に乗る

37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 22:38:26.67 ID:aIBpxLmv0


>>32
まだ大丈夫!いつかお願いする
今は除霊の相談をしたい




33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 22:36:55.25 ID:tvf/CyC/0


たまに何かが脚を登ってくる感覚あって気持ち悪かったんだけど蟻走感っていうのな

37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 22:38:26.67 ID:aIBpxLmv0


>>33
そんなのねぇよ!お前だけ
お化けだぞそれ呪われてる




36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 22:38:16.32 ID:wV2Hxrjr0


目の前にハゲ歩いてなかったか?

38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 22:39:39.23 ID:aIBpxLmv0


>>36
そんな毎日ってくらい俺の前にハゲが歩いてたらそれのが怪異




40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 22:39:46.41 ID:SkPYpTlc0


髪の毛の幽霊って斬新だな
余った頭地をみつけてはうらめしがっているのだろうな

41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 22:40:55.87 ID:aIBpxLmv0


>>40
だからやめろって!!
おば毛ってか!




42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 22:41:27.61 ID:HLHlJcl50


週に3回は顔にかかるが蜘蛛の巣だろ、木の下通った時だけだし
逆に手とかはかかった事ないけど

44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 22:43:20.12 ID:aIBpxLmv0


>>42
やめろ
腕にもかかるよな?俺だけではないはず




43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 22:41:48.92 ID:qLGgp0KUP


まぁここまで>>1に共感する奴が誰もいないって時点で非現実的な事が>>1の身に起きてる事は確定してるよね
その感覚があった時に腕を見たら女の生首と目が合ったりするんじゃない?

44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 22:43:20.12 ID:aIBpxLmv0


>>43
だからやめろって
腕見てもなんもないんだって
はらってもなんもついてないの!




46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 22:45:05.55 ID:8nZraSH5P


そろそろマジレスしてやるが
はっきり言って「幻覚」

幼い時に蜘蛛の糸や髪の毛が触れた感覚が脳裏に記憶されてて
暗がり、夜道、生暖かい風などの当時と似たような環境下になると脳が錯覚する

つまり、纏めると

幽霊の仕業だああああああああああああああああ

55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 22:48:32.53 ID:aIBpxLmv0


>>46
もうそういうの言いから
信じませんし




48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 22:45:35.41 ID:5POUtUrL0


その現象に名前ついてたと思うんだけど調べても出てこないし俺の気のせいだったのかも
あとそれ蜘蛛の糸じゃなくて病気の可能性もあるっぽいよ

55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 22:48:32.53 ID:aIBpxLmv0


>>48
俺は尿道炎以外の病気は今のところ持っていない!




49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 22:46:12.33 ID:khaTuXBc0


俺もよくあるわ
横幅10mくらいの遮断物の無い道でも起こるから蜘蛛とは考えられない

霊とすれちがったに一票

51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 22:47:34.48 ID:/dMeU0XD0


>>49
蜘蛛の何を知っている
なめるな


54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 22:48:06.15 ID:tk9edxQp0


>>51
お前……まさか……


60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 22:52:24.05 ID:khaTuXBc0


>>51 こいつ蜘蛛じゃね?




50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 22:46:13.48 ID:VAuzsBDb0


幽霊ですら髪の毛があるというのに



53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 22:47:58.48 ID:8ejko3rk0


今日スーパーの駐車場で蜘蛛の巣が腕に絡みついてきた俺にはタイムリーなスレ

56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 22:50:17.51 ID:aIBpxLmv0


>>53
やっぱなるんだよ!俺だけじゃなかった
同じ帰り道のはずなのに家族はみんなよくわからんって言うから不安だったわ
俺だけじゃなくてすごい安心した




63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 22:53:11.95 ID:iQXOzCp10


そのあとちょっと纏わりつくんだよな
でも見えない

言いたいこと分かるだろ?

64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 22:54:00.39 ID:aIBpxLmv0


>>63
それ!でも払ってもなんもついてないし
見てもついてない!
まさにそれ!




68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 22:56:28.50 ID:qLGgp0KUP


毎日チャリで10kmくらい走ってるけどそんな感覚一回もないぞ
ド田舎だとクモが夜ノリノリで空飛んでるの?

72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 22:58:47.34 ID:aIBpxLmv0


>>68
確かに都会と言えるほどではないが
そんな森ばっかとかな場所じゃない
家がずっと並んでる




75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 23:02:14.52 ID:LrhpRXMH0


それマジレスすると触れるたびに寿命吸われてるよ
霊が生き返りたくて命取り込んでる

77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 23:04:55.46 ID:aIBpxLmv0


>>75
お前それマジでいってんのか




78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 23:05:23.50 ID:qLGgp0KUP


てかクモの糸で納得できるって事はその感覚って一本くらいかよ
普通に自分の抜け毛じゃん

80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 23:07:16.10 ID:aIBpxLmv0


>>78
ハゲは少し静かにしてて
すこし腕に絡みつくって言ってんだろ
そんなに長くはない
これだからハゲは




81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 23:10:43.71 ID:qLGgp0KUP


確かにハゲの毛は腕に絡みつかないな
横とか後頭部とかかろうじて残ってる部分も短くしないと見苦しいし
傷つけちゃったみたいでゴメン

83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 23:12:44.98 ID:aIBpxLmv0


>>81
だからハゲは少し喋ることをやめて
勝手に仲間に引き込まないで




74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 23:01:46.91 ID:B/kc4YzAi


バルーニング

バルーニング
クモ類は一腹の卵を糸で包んで卵嚢を作る。卵が卵嚢内で孵化すると、一令幼虫は卵嚢内に止まり、もう一度脱皮して二令になって初めて出てくる。多くのクモ類ではしばらくの間はこの卵嚢の周囲に子グモが集まって過ごす。これを「まどい(団居)」と呼ぶ。その後、子グモは分散して行く訳であるが、この時、かなりのクモが飛行する。これをバルーニングと呼ぶ。
クモの子が木に登る際の通り道になった部分は、白いリボンがかけられたかのように、糸の帯となって残る場合があり、人目を引くこともある。さらに、飛んで行ったクモの出した糸が吹き寄せられると、綿くずの固まりのようになり、多くの人を驚かすまでになる。たとえば、不審な綿くずのようなものがそこいらを飛んでいる、とか、木々や建物に引っ掛かっている、という目撃談を生じる。

77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 23:04:55.46 ID:aIBpxLmv0


>>74
これだ!今調べた




87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 23:43:25.07 ID:RDOtS2LN0


これ接触率めっちゃ高いけどどんだけ蜘蛛いるんだよ



長寿世界一の大川ミサヲさん(115)ヤバすぎワロタwwwwww

声優学校通ってたけど声オタが哀れでしょうがない

【閲覧注意】ナウシカの裏設定って知ってる?

元カノのことが好きで辛すぎた結果wwww

ローラ完全に消えたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】サメの体内から“反撃”する男、オーストラリアで撮られた1枚に賛否。

いい年こいて恋愛経験が無い奴は人間的に欠陥がある

江戸時代のカップルの避妊法wwwwwwwwwwwww

海外「日本人が賢い理由はこれか!」 常用漢字の多さに外国人がショック

スクラブ入りの洗顔使ってるバカwwwwwwwwwwww

ベジータが指ピっってやってる奴をリアルで使いたいんだけど (※画像あり)

【画像】腐女子が描いたKBTITキモすぎワロタwwww
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

22287:名無し@まとめでぃあ2013年08月11日 14:36:10

クモって飛ぶんだなw
すげえな

22294:名無し@まとめでぃあ2013年08月11日 14:59:20

腕の産毛が風に吹かれたり抜け落ちた髪の毛が当たったりしただけなんじゃないかな

22295:名無し@まとめでぃあ2013年08月11日 15:01:31

俺も毎晩散歩しててこれ感じるんだが、原因がわかってすっきりした。

22296:名無し@まとめでぃあ2013年08月11日 15:08:24

クモの糸は、あの細さにして強度が異常に高いし軽くて長いから
固定されてない糸は風と云えないくらいな微風でも飛んで行く
クモ自身も軽いから、長距離移動の時とかはよく利用してるぞ

これに遭遇したこと無いなんてどんだけ局地的な移動範囲で生活してんだよ

22297:名無し@まとめでぃあ2013年08月11日 15:17:47

これはおもしろい
蜘蛛すごいな

22304:名無し@まとめでぃあ2013年08月11日 17:17:35

自分の部屋でこれ起こるんだけど…蜘蛛か、良かったような良くないような

22366:オッサンな名無し2013年08月12日 01:41:17

この間歩いてると腕を振ったとき糸のようなものが触れたり触れなかったりする感じがして
ちょっとギョッとしたんだが、服のほつれた糸(だいぶ長い)がなびいてかすってるだけだったわ

23685:名無し@まとめでぃあ2013年08月20日 04:06:10

小学校の帰り途によく遭遇した思い出

72590:名無し@まとめでぃあ2014年04月16日 15:34:06

あるあるwwあれなんだろうな、クモの巣なのかね

坊主にしてから遭遇しなくなったような
坊主にしてから2ヶ月だけど

165015:名無し@まとめでぃあ2015年07月28日 06:32:43

蜘蛛だよ、頭に蜘蛛の巣がくっ付いてたからな。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245419件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ