​​

もし現代にドラゴンが実在していたとしても人間の脅威にはならない

もし現代にドラゴンが実在していたとしても人間の脅威にはならない
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 18:03:34.67 ID:mwhg12ll0
乱獲されて絶滅危惧種になるのが目に見えてる
もし現代にドラゴンが実在していたとしても人間の脅威にはならない
引用元:もし現代にドラゴンが実在していたとしても人間の脅威にはならない
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1376125414/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 18:03:34.67 ID:mwhg12ll0


乱獲されて絶滅危惧種になるのが目に見えてる



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 18:05:19.98 ID:a3TCjiw20


ドラゴンにも色々あるだろ
アルバトリオンみたいなのが来たらどうすんだよ



4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 18:06:42.54 ID:mwhg12ll0


>>2
自衛隊が出動して瞬殺ですわ


13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 18:10:36.27 ID:p3j186XJO


>>4
ZIEITAITUEEEEEEEEEE!!




3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 18:06:35.81 ID:7iRAzfKJ0


この日本列島そのものが竜だとしたらどうする?

99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 18:57:18.66 ID:Mo2Nn6yL0


>>3
ヤイバかよ




6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 18:07:16.53 ID:eyJknxqP0


自衛隊が役に立つと思ってる馬鹿



8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 18:08:06.15 ID:4G8Tif9y0


品種改良されてペットドラゴンが流行る



12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 18:10:20.01 ID:x8mZcl/k0


巨大ドラゴンなら瞬殺だろうな。
ところが大型犬くらいの大きさの
小型ドラゴンだと人類の脅威になる。
小回りがきくうえに殺傷能力はしっかりもってるから
人を闇討ちにしたり、物影に隠れて子供を食うとか
マジ怖い。



14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 18:10:38.80 ID:ZQcp8iriO


家畜化してそう



15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 18:10:54.43 ID:5+IZHVoZP


ドラゴンなんか居てもミサイルで撃ち落として東京タワーに刺さるだけだもんな





18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 18:11:34.76 ID:EiJlFzP/0


ドラクエクラスのドラゴンなら普通に動物園で飼われてそうだが
さすがにキングギドラクラスは無理だろ





20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 18:12:22.85 ID:L18/jPHa0


バハムート来たらアウト





46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 18:24:04.69 ID:aXjXSUXY0


バハムートがドラゴンという風潮



26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 18:15:43.21 ID:eudfXGUE0


竜の怖さは爪より炎より知恵だろ

39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 18:21:54.78 ID:xxU9p+NQO


>>26
排泄物も凄そうだ




33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 18:20:01.42 ID:xx8gIJzsO


もしドラゴンを支配下におけたなら車に変わるエコな乗り物にしたい



35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 18:20:49.25 ID:kD6jtJXA0


神話に出てくるようなドラゴンはマジ勘弁



38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 18:21:45.95 ID:BFM8hEkW0


熊でも十分脅威なんだからさ



43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 18:23:10.14 ID:VwQy47Wl0


ドラゴンなんかヒグマが出てきてワンパンやろ



50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 18:26:02.42 ID:k4a+EFXv0


大して食いでもないし群れたら厄介この上ない人間とは関わりあいになろうとしないよ



56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 18:28:22.24 ID:SvgPXP3e0


ニコルボーラスみたいなヤバイのがいたら終わる





57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 18:28:33.42 ID:cZoisErH0


ファンタジックなドラゴンさんとか
SFチックな高エネルギー塊のドラゴンとかだったらどうするんだよ



59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 18:28:42.68 ID:XhSNPnRt0


単純に火炎を吐くだけのドラゴンはいいがアルバトリオン、しんりゅう、バハムート零式来たら死ぬ



66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 18:34:04.14 ID:rTsCC3FW0


ポイズンブレスが怖い



69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 18:34:52.18 ID:6f/p4ineP


ドラゴンと遭遇=即死

そのぐらいドラゴンを神格化して欲しい
人間なんか絶対相手にならない超越した存在
つまり、バスタードの設定が一番wktk

87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 18:41:12.92 ID:GilSkOME0


>>69
睨まれただけで塩の柱になるんだっけか




78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 18:38:01.22 ID:Oi4b35bzI


史実では既に南米で巨大アナコンダが絶滅させられたり
どっかのモアも絶滅させられてる
っていうか魔法とか空想の特殊能力ない限りヒトには勝てない



79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 18:38:45.23 ID:Gh7USMpQI


粋がってる中学生が戦いに行きそうだよな

85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 18:40:21.32 ID:kby1zQ6o0


>>79
中学生が部活気分で倒しに行けるドラゴンもいれば軍隊総出でも歯が立たないドラゴンが居るって
そんな世界がステキだと思う




80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 18:39:12.31 ID:x5mjBgbZP


特殊能力がないドラゴンなんてそれはもうドラゴンじゃない
ただの大きいトカゲだ



83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 18:40:05.14 ID:a+I3w0pX0


ドラゴンの鱗がどれぐらい硬いかによるな



89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 18:51:38.48 ID:XylmkZTbP


絶滅危惧種になってそう
アメリカでは竜巻みたいな扱いになってそう
中国では国際的避難にも関わらず乱獲してそう
日本固有の小型竜は既に絶滅してそう



90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 18:52:12.26 ID:xCAWj/teP


RPGに出てくるようなドラゴンは結局、物理攻撃で殺せるからな。
ゲーム的処理と現実の物理法則とをどうすり合わせるかは知らんが
主人公達のパンチやキックがミサイルより強いという解釈でない限りは
軍事兵器のゴリ押しでいけそうではある。



92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 18:53:44.05 ID:EZ4TEqPf0


トールキン世界のドラゴンなら、スマウグ以下は戦闘機で瞬殺
逆にアンカラゴンら上古の神格級なら、地球上全ての核兵器をぶち込んでも倒せないレベル



100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 18:57:33.29 ID:1Vux7leOP


現代に突然現れたなら脅威にはならないだろうけど
恐竜あたりからの派生でずっと存在し続けてたんならそもそも人間が絶滅してそう



102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 18:58:17.02 ID:OfXRef3W0


ドラゴンがどんな生物かによる
人を襲う獰猛な奴等なら駆除されるだろうし
人を襲わないアホウドリみたいな穏やかな連中だったら
今のクジラみたいな扱いになる



105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 19:00:32.68 ID:xCAWj/teP


日本列島そのもので思い出したが
かのヤマタノオロチは河川の化身であるとかいう説も。
ヤマタノオロチに食われた犠牲者=洪水による犠牲者
でもってヤマタノオロチを倒す→洪水が起きないよう治水したことの暗喩
つまり人間ってスゲー



109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 19:03:55.13 ID:ESeGcW+90


高校生が絶滅危惧種となっているドラゴンを殺害する事件が発生

ゲームを意識した動画にすればうけると思った(A君)
などと、人気ゲーム「モンスターハンター」を云々



112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 19:06:11.78 ID:Ww+yYi/20


飛行機との接触事故多発で駆除の流れに



117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 19:09:38.62 ID:Oi4b35bzI


極楽鳥の絶滅の仕方が酷すぎる
白人に見つかったから欧州各国でペットとして大人気になって乱獲されまくり即あぼん

118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 19:10:33.39 ID:OfXRef3W0


>>117

そんなの100年ぐらい昔の話だろ
今ドラゴンが見つかれば真逆に白人が過剰保護を始めるのが容易に想像出来る


122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 19:13:36.83 ID:Oi4b35bzI


>>118
今急に現れたらそうなるけど昔から居たら...
ドラゴンの甲殻のみ欲しいがために乱獲しまくって数が減ったら日本のせいにしそう


124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 19:14:11.40 ID:OfXRef3W0


>>122

まあ昔かりゃいりゃとっくに絶滅してるだろうなあ




120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 19:10:50.25 ID:Gh7USMpQI


神殿に住んでもらおう



123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 19:13:49.85 ID:x5mjBgbZP


人間以上の知能を持ってたりするので殺竜は殺人と同じに扱われたり



125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 19:14:11.53 ID:s3CTz5Np0


極端な話、「現地の人々が恐れる竜達の根城」みたいなところあっても核で一網打尽だしな……



129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 19:18:46.16 ID:Oi4b35bzI


文明が生まれる前にヒトが世界中に生息域広げる時代の話だけど
その頃にたった100年足らずであらゆる現地の巨大生物絶滅させまくってるのね
多分その頃に絶滅させられてるか
もしくはトラや象みたいに王に献上されるために定期的に捕獲されるだけの存在になってそう
銃、病原菌、鉄引用



131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 19:21:00.12 ID:s3CTz5Np0


けどドラゴンだったら余裕のよっちゃんな感じするけど、オリエンタルな蛇っぽい龍だったらなんか勝てる気がしないよね
刷り込みってやつなんだろうか





157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 19:52:38.03 ID:Gh7USMpQI


火を吹きたい

158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 20:04:34.53 ID:xCAWj/teP


>>157
生物学的に炎ってどうやって吐けるんだろうな
そして吐くように進化する理由はなんだろう
ドラゴンが爪や牙じゃ適わなくて炎まで使う必要のある外敵がいるということか…何者なんだ…


160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 20:05:34.07 ID:z1FisUfV0


>>158
いや、ドラゴン同士での淘汰の結果かもよ


163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 20:08:14.70 ID:niDi4Q5Q0


>>158
昆虫にだって高温のガスを噴出する虫がいるわけで
そんなスペックいんの?っつってもどうしようもないわけで




159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 20:04:58.20 ID:VUt1kjIS0


バリア使われて核もミサイルも効かなかったらどうするん(´・ω・`)?



166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 20:15:08.28 ID:sroxk+eI0


歯が火打石みたいになってて可燃性の液かガスを吐きながら歯ぎしりするトカゲ



170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 20:47:53.04 ID:VSmH8zyc0


あと、歯は唾液で湿って火打ち石にならない!とか
口のなか火傷する!とかが気になるなら
「揮発性の高い可燃液」を霧状に噴き出すってかたちなら自然発火にまかせて短射程広範囲のブレスにが実現する
火炎放射っぽくはできないけどな

172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 21:01:31.51 ID:7g5FWWn90


>>170
火炎放射器は灯油だったかジェルにして放出する事でレーザーみたいに一直線に飛ぶらしいから
可燃性の燃料袋みたいなのがあると見た




173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 21:09:06.63 ID:DUlBO6M50


品種改良で大きく成長しない短い毛がフワフワ生えた手足の短いドラゴンが人気になる



151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 19:47:37.24 ID:IsKDEap30


サラマンダーより、ずっとはやい!!



138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/10(土) 19:28:29.01 ID:Zgvjd4TZ0


やっぱり鰻みたいな味なのかな



長寿世界一の大川ミサヲさん(115)ヤバすぎワロタwwwwww

声優学校通ってたけど声オタが哀れでしょうがない

【閲覧注意】ナウシカの裏設定って知ってる?

元カノのことが好きで辛すぎた結果wwww

ローラ完全に消えたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】サメの体内から“反撃”する男、オーストラリアで撮られた1枚に賛否。

いい年こいて恋愛経験が無い奴は人間的に欠陥がある

江戸時代のカップルの避妊法wwwwwwwwwwwww

海外「日本人が賢い理由はこれか!」 常用漢字の多さに外国人がショック

スクラブ入りの洗顔使ってるバカwwwwwwwwwwww

ベジータが指ピっってやってる奴をリアルで使いたいんだけど (※画像あり)

【画像】腐女子が描いたKBTITキモすぎワロタwwww
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

22415:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年08月12日 15:40:19

まあ結局のところ、ドラゴンといっても千差万別だからな
キリスト教の「レッドドラゴン」は尾の一振りで銀河系を半壊させる以上の強さだったりするし

22416:名無し@まとめでぃあ2013年08月12日 15:47:06

悪夢だから寝れば終わったハズだったんだ・・・

22417:名無し@まとめでぃあ2013年08月12日 15:49:14

ピンキリ居るもんなあ、ドラゴン。
ただの飛んで火を吹く十数mの大トカゲなら空を埋める数じゃないと雑魚。
一体で数十kmサイズとか物理無効とか多種多様な魔法使用とか有ったら話が変わってくる。

22418:名無し@まとめでぃあ2013年08月12日 15:49:16

ロードス島戦記は古代龍を(あの世界の)近代戦法で撃退してたな

アレクラストもロードスもクリスタニアも最後には数人の超人で倒すのに落ち着くけども

22419:tanasinn2013年08月12日 15:55:55

俺のイメージ的にドラゴンっつったら鋼鉄以上の硬さ
+それ以上の不思議防御能力、無尽蔵の生命力+瞬間的な治癒力
鉄が蒸発する位の火炎(or粉々に崩れ去る冷気、雷撃、強酸)
空間歪曲、テレポート、転生、予知能力

戦術兵器じゃ歯が立たなくて、戦略兵器使うとダメ通るけど
人間側の方が疲弊する・・・みたいな感じだな

未だにデアリガズよりカッコイイドラ見た事ないわ

22420:2013年08月12日 15:56:47

ドラゴンの宗教ができて脅威になりそう

22421:名無し@まとめでぃあ2013年08月12日 15:58:24

EDFのドラゴン思い出した  そのドラゴンのスペックしだいか

22422:名無し@まとめでぃあ2013年08月12日 16:00:32

ウィキペディア見てきたけどバハムート=ベヒーモスなんだってな。
んでベヒーモスの由来は動物の複数形だとかなんとか。
なんでバハムートだけ龍っぽくなったんだろうな。

22425:(´・ω・`)2013年08月12日 16:30:09

物理攻撃が通じなかったら、人間の負け確定
魔法が使える人間なんていねーしw

22426:名無しのグルメ2013年08月12日 16:37:54

竜世紀ってアニメがあったなー

22427:名無し@まとめでぃあ2013年08月12日 16:40:51

ドラゴン実在したら動物愛護団体が喚き出して、
規制でゲームから消えるんだろうな

22429:名無し@まとめでぃあ2013年08月12日 17:30:08

※22422
バハムート=ドラゴン扱いを最初にした作品は知らんが
日本に置いてバハムート=ドラゴンって認識を広げたのは間違いなくFFだろうな
ついでにバハムートとベヒーモスが全く違う別物って認識もFFのせいで広まったんだろうな

22430:名無しさん2013年08月12日 17:32:36

むしろ殺さずに捕獲しようとしてる間に出る被害を
どこまで食い留められるかの勝負

22431:名無し@まとめでぃあ2013年08月12日 17:38:01

日本固有主のニホンドラゴンがDQNが面白半分に放流したセイヨウドラゴンに駆逐されて絶滅寸前になるな

22450:名無しのエロフラさん2013年08月12日 20:23:32

品種改良されてペットドラゴンが流行る
って、ゴジラVSキングギドラのドラッドじゃないんだからwww

22472:名無し@まとめでぃあ2013年08月12日 22:44:57

火器で倒せるレベルのやつは帝国主義時代に宝目的で倒されてそう
中堅レベルは、来るとわかってれば追い払えるけど攻めると地の利を活かして抗戦し、殺しきるには数日から数ヶ月かかるって感じ
ドラゴン殺しは造れても、長寿命高知能で魔法使いな上にゲリラ戦に徹するドラゴンを出し抜けるかどうか
まあ力関係が逆転する前に頭のいいやつはすでに人間と盟約を交わしてるし、悪いやつでも襲撃を自重してるんじゃないの
これより上のレベルは自然災害みたいなもんだろ

22480:名無し@まとめでぃあ2013年08月12日 23:40:53

映画「サラマンダー」では普通に人間=餌だったなぁ
あの巨体で、飛ぶ、炎を吐く、その上肉食で凶暴
生物としてのスペックが桁違いすぎて勝てる気がしないww
人類\(^o^)/オワタ

22525:名無し@まとめでぃあ2013年08月13日 13:02:47

あぁ「さらまんだー」って映画だったか?
そもそも何で発生したんだっけ?

26856:名無しの日本人2013年09月08日 03:41:23

割と肉が「おいしいかどうか」が重要。

50265:名無し@まとめでぃあ2013年12月29日 15:04:29

>あぁ「さらまんだー」って映画だったか?
>そもそも何で発生したんだっけ?
太古から山の中だか地底だかで眠ってた奴を掘り起こしちゃったって設定

87161:名無し@まとめでぃあ2014年06月21日 17:59:33

そのドラゴン次第だな

平凡なら爬虫類の一種扱いされたり
ペットや食に適してれば家畜化されたり
イカれた強さだと人類の脅威にされたり
賢くて社会性があると動物というより
交配できない以外は外国人並みの
扱い差の社会で共存していたりとか

88487:名無し@まとめでぃあ2014年06月28日 12:40:01

ドラゴンを巨人に置き代えても違和感ないな

89240:名無し@まとめでぃあ2014年07月02日 17:32:15

日本にはニンジャがいるからな。ドラゴン如きはニンジャのカラテとジツで瞬殺だ。
カラテを怠ったサンシタニンジャは死ぬだろうが。

106526:名無し@まとめでぃあ2014年09月09日 21:19:04

サラマンダーは実際には現代兵器でどうとでもなるようなドラゴンを「現代兵器を超える」って言い張ってるだけですから…

116901:名無し@まとめでぃあ2014年10月19日 04:35:28

シャドウランでは合衆国大統領になってたな……。
人間を超える知能や魔法的な力があるタイプは生き残ると思う。

143918:名無し@まとめでぃあ2015年03月05日 15:50:18

ドラゴンが現実世界に居たら、それだけで国家予算や軍事予算、防衛予算がかさむ。竜が多い国程疲弊する。戦いの余波で周囲の自然や生態系も崩れて地球はめちゃくちゃになる。環境問題にまで発展する。十分脅威だろ。倒せる、倒せないじゃねーんだ。バカかよ

145109:名無し@まとめでぃあ2015年03月10日 21:24:27

ドラゴンが火を噴く原理は体内菌が消化する際に水素とメタンを出し、
それをプラチナと化学反応させて発火、噴出させた
って何かの映画でやってた

184118:名無し@まとめでぃあ2016年03月05日 21:33:44

リオレウスって顔面にRPG7カールグスタフ何発撃ってもグレネード数十発投げても全然死なんしそれより体力も攻撃力も遥かに上で弾丸が全然通らないアルバトリオンを軍隊が倒せるのかなぁ

186180:名無し@まとめでぃあ2016年04月04日 12:37:01

リオレウスとかあれG級個体のくせに個人携帯火器数発ぶち込まれたら死ぬしアルバの体力とかレウスの二倍程度しかないから倒せるだろうね。ハンターに倒せてる時点で物理攻撃効かないわけではないだろうし

188409:名無し@まとめでぃあ2016年05月10日 04:39:20

ラスボス級以外なら銃火器で駆除できるだろうけど。けど。そんなもん一般人には使用できない。少なくとも日本では猟銃が関の山。猟銃だけでも大体対処できるだろうけど、猟銃も持てない人には十分すぎる危険性。槍とか火炎瓶とかで応戦するとしても、相手だってわざわざこちらが武装してる時に襲っては来ないだろ。こちらが丸腰の時に限って襲ってくるだろうな。わかりやすく考えて、「飛べて火を吐くヒグマ」みたいな感じじゃね?んなもんに勝てるかよ。少なくとも俺には無理。普通のヒグマにだって勝てる気しないぞ。クマよけスプレー的な物で必死で頑張るしか。
で、危険すぎるから片っ端から駆除されて激減。危険すぎて保護もできないから絶滅の危機…

205649:名無し@まとめでぃあ2017年03月26日 04:36:49

脅威になるかどうかはドラゴンによるだろうなぁ
黙示録の赤い竜とか、アジダハーカとかだと人類滅亡コースだわ。
逆にDQとかD&Dとか程度のドラゴンだと、軍が出張ってきて駆逐されて終わり。
人間的に厄介なタイプなのは、D&Dのゴールドドラゴンや、ブレスオブファイアみたいに、人間に変身できて、社会に潜り込めるタイプじゃないか。闇夜で密かに人を捕食とか。吸血鬼なんぞとは比較にならない力と特殊能力、魔法能力だし。かつbofだとサイズも大きくなく目立たない。
まぁボロさえ出さなければだけど・・・。

211948:名無し@まとめでぃあ2017年07月10日 16:31:19

神話級のドラゴンや龍でも物理攻撃通れば倒せるやろ

211949:名無し@まとめでぃあ2017年07月10日 16:32:31

弱点満載やし

213949:名無し@まとめでぃあ2017年08月13日 01:18:10

黙示録の赤い龍って当時のローマの王の数のことでしょ
そんなの戦車に勝てるわけない。

230851:名無し@まとめでぃあ2018年10月05日 20:43:52

そうだな・・・

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244973件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ