​​

会社で横領の疑いをかけられている

会社で横領の疑いをかけられている
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 21:20:12.22 ID:2WFkBFEt0
やってないのにいいわけできねーよ・・
会社で横領の疑いをかけられている
引用元:会社で横領の疑いをかけられている
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1376310012/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 21:20:12.22 ID:2WFkBFEt0


やってないのにいいわけできねーよ・・



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 21:20:29.21 ID:3YQFEfkc0


自首しろ



6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 21:21:32.30 ID:N0qI8ipwP


全部吐いて楽になれ
おまえがやったんだ、そうだろ?



13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 21:23:58.68 ID:Kl1dzikiO


で、何に使ったんだ?



15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 21:49:04.56 ID:r21/EVG70


代行の方ありがとうございます!

>>1です



16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 21:54:15.05 ID:PuJ7QL4E0


実際にやっちまえば言い訳できるぞ

17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 21:55:38.54 ID:r21/EVG70


>>16 やってないんだって




18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 21:57:13.68 ID:r21/EVG70


まずは詳細を・・

ある施設で働いていてるんだが
数日前にお盆の時期なので多めに
釣り銭を用意していたのがいくらかのこして減っていたんだ



19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 22:02:23.33 ID:r21/EVG70


それで今日になって犯人を探すことになったんだが
その工程で売上をすべて確認することになったんだが
俺のあつかっている伝票で記載がおかしいとしてきされた



20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 22:03:11.13 ID:Tr9ugfjj0


単純にミスしてたっておち?

21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 22:09:07.27 ID:r21/EVG70


うちのやり方として

現場で利用者からお金を受け取る
     ↓
売上分を記入し、閉店後その現金と施設利用料の詳細の紙を俺が受け取る
     ↓
それをパソコンでまとめ 現金は金庫へ
     ↓
月末に月の売上伝票を作成し現金を確認し
 上司にも確認してもらい判子をもらう。
     ↓
親会社へ入金となるんだが

>>20 そう・・俺のミスも重なってやばい・・




22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 22:10:35.93 ID:dKixGVllP


お前の日本語がヤバイ



24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 22:11:57.79 ID:r21/EVG70


今日、確認したら現場で記入している紙に書いてある金額・日時がまったく違う

例えば8/1に売上が1万となってるのに
俺のPCじゃ8/1に8000円とか・・

俺は渡された紙と現金を確認して記入していたのにだ

28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 22:13:49.19 ID:Tr9ugfjj0


>>24
売上システムかなんかか?
誰かデータかえてんじゃねーの?


32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 22:19:15.29 ID:r21/EVG70


>>28 それが今の職場でPCでエクセルいじれるのが俺しかいない
  


36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 22:20:14.45 ID:Tr9ugfjj0


>>32
じゃあ紙が改竄されてんだろ


37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 22:23:07.98 ID:r21/EVG70


>>36

実はそこにも1つ問題があって・・

シフトでほとんど毎日違う人間が紙と現金を持ってくるんだが
それにもいろいろあってな・・




26: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) :2013/08/12(月) 22:12:51.31 ID:+5wzotLO0


警察行け



31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 22:17:15.07 ID:r21/EVG70


それだけじゃない

売上が無い日は紙も回ってこないんだが
現場で記入してある紙を見たら売上があるんだよ・・
でも俺のとこには回ってきてないからPCには記入されたない金なんだよ



35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 22:20:01.96 ID:I3ozX3000


それ単純にお前に偽の紙を渡されてるか、そもそも渡されてないかじゃないの?

37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 22:23:07.98 ID:r21/EVG70


>>35

実はそこにも1つ問題があって・・

シフトでほとんど毎日違う人間が紙と現金を持ってくるんだが
それにもいろいろあってな・・




38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 22:26:36.47 ID:r21/EVG70


売上と紙を同じ袋にいれて渡してくる奴もいれば
現金だけをそこらへんのメモ用紙にホッチキスでとめて日付だけとか

俺が休み明けだと金庫にいれといてくれるやつもいれば
現金だけを俺のデスクにただ置いとく奴もいる



39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 22:27:34.57 ID:Tr9ugfjj0


そんな運用じゃ槍放題やん

41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 22:32:12.95 ID:r21/EVG70


>>39 だから連休だったときは売上のお金がいるんなとこに置いてあるんだよ
   しかも、『金庫に入れといた』の一言もなかったり・・


42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 22:34:28.63 ID:jZwsgIAg0


>>41
それは、お前が誰かさんの不正の犠牲にさせられたパターン
窃盗ということで処理されるかもな




40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 22:30:48.17 ID:jZwsgIAg0


会社が徹底させなかったのが悪いだろ
いや、これは言い訳にしかならないのか・・・

43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 22:36:01.37 ID:r21/EVG70


>>40 ただ俺にも問題がある

売上の伝票が無くて現金だけの日に処理するのを怠るときがあるんだ
あとでいいかと思って1週間ほどためこんだり




44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 22:38:55.96 ID:r21/EVG70


売上があったけど日付がわからないならてきとーな日付で記入したりしていた



45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 22:42:07.93 ID:r21/EVG70


だから月末の報告の際には

日付と売上が完全一致する日
日付は違うが金額は合う日となる

で今日、確認したら現場の金額とも一致しない日もでてきたんだ



46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 22:43:25.06 ID:B05ZGQUc0


そんないい加減なことやってる奴がいるって分かったら
悪いことしようと思ってる奴にとっては大チャンスでしかないわな
俺がお前の下の連中の立場だったら絶対やるわ

48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 22:47:08.24 ID:r21/EVG70


それで管理は俺しかやっていないし
現場では記入されている売上の原本と照らし合わせたら
全然ちがうじゃないかと・・

>>46 それがやりそうな人間がいそうにないんだよ・・
   まぁいるんだと思うけど・・




49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 22:49:13.72 ID:r21/EVG70


で今回は釣り銭がなくなったという案件から派生して発覚したが
実は以前にも事件性のある問題があったわけだ



50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 22:50:55.09 ID:r21/EVG70


数年前にうちの所長が自分の机の中に500円貯金箱を置いてたわけよ

でそれが缶切りあけられて中身がなかったことがあるんだ



51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 22:52:18.62 ID:8Wy7zeo/0


いかにも中小企業って感じだな



53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 22:54:34.54 ID:r21/EVG70


その時は警察沙汰はちょっとということで通報しなかった

実際は俺らに対して『警察へ通報する!ただ大事にしたくはない
だから返せば今回は見逃してやる』みたいな話をしたわけね

そしたら次の日に戻ってきたわけw

こうなれば俺らの中にしかいないやんかと



56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 22:57:53.93 ID:r21/EVG70


で結局通報はしなかった

で所長は異動になって今は新しい所長になってこのザマだ

でその時の500円貯金箱はまだ取ってあるわけ
それも今度は証拠として出すことになったんだが・・

俺、前に触ったことあるんだわ・・その貯金箱・・
もちろんとってないぞ!!



57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 22:58:59.50 ID:8Wy7zeo/0


諦めてやめるしかねーな

60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 23:01:34.36 ID:r21/EVG70


>>57 子ども生まれたばっかだぞ・・
   給料安くて小遣い少ないからやったんだろみたいな雰囲気になりつつある




58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 23:00:12.50 ID:r21/EVG70


そういうことがあって2つの事件に関連があるわけ

貯金箱から指紋とって俺のがでれば2件とも俺でおわっちまう・・

59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 23:01:19.45 ID:Sz4iQJF60


>>58
いつ触ったかによるけど数年前とかいうレベルなら指紋なんかでねーよ




61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 23:02:25.96 ID:jAfL93ko0


お前の会社が色々とずさん過ぎる

63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 23:05:42.04 ID:r21/EVG70


>>61 その通りだ 

で今電話あって出たんだがタバコ販売の担当からで
「1カートン足りねー」ってきた

俺吸わないからしらないよー・・
でもタバコの担当も昨年までは俺だったな・・


68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 23:06:59.24 ID:8Wy7zeo/0


>>63
夢遊病的ななにかか?
知らないうちにやってんじゃね?


71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 23:08:29.72 ID:r21/EVG70


>>68 それはない 絶対ない!


77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 23:13:07.44 ID:ijsHagEJ0


>>71
それでどうしようもないな
原始伝票でも何年か保管するのが普通だと思うが、かなり怠慢な会社だな


78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 23:14:46.17 ID:r21/EVG70


>>77 その通りだ・・ 自分自身甘すぎた・・




66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 23:06:27.81 ID:ijsHagEJ0


>>1が現場から受け取っていた原始伝票はもう無いのか?
それと現場の記録と付きあわせすればどこで消えていたかはっきりするだろうに

71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 23:08:29.72 ID:r21/EVG70


>>66 それは確認したら廃棄だわ
   そもそも上で書いたとおりメモ帳だったりしたからな・・




67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 23:06:57.06 ID:r21/EVG70


また電話きたわ



69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 23:07:12.92 ID:OHfJzxCm0


日本は解雇規制厳しいから自主退社させようとしてるんだよ

74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 23:11:31.30 ID:r21/EVG70


>>69 今は人が足りないから募集してるくらいだぞ!?
   イベント関係の企画だったり俺一人でやってるし・・




70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 23:08:24.47 ID:FsvpZ8FW0


そもそもなんで毎日金庫の金と帳簿上の金で差がないかチェックしないんだよ
それがそもそもおかしい

締めのときに差が出てもどこが原因かさっぱり追究できないじゃん
これは差異が出るべくして出てるんだからやってないならちゃんと主張しろ

74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 23:11:31.30 ID:r21/EVG70


>>70 俺に回ってくる紙をもとに入力して金庫だから
   金庫の中身には間違いはない
   俺の手元に来てないのがある




73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 23:11:09.26 ID:5RxZjgVd0


二重人格は大変だな



79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 23:16:30.95 ID:r21/EVG70


おい 電話にでたら



共有ロッカーから袋にはいった現金出てきたって

81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 23:18:35.49 ID:8Wy7zeo/0


>>79
明らかにばれてやばいから
戻したんだろ




83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 23:21:46.78 ID:r21/EVG70


めっちゃ怒られた

「こうなればお前が入力してなかっただけじゃないのかおい」

そこじゃないだろ
俺に回ってきていない紙と現金があるのが問題で・・

84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 23:23:59.83 ID:FsvpZ8FW0


>>83
それを言わないからそういう目に遭うんだよ
自分のみは自分で守るしかないんだぞ

こういう目に遭いたくなければ金の管理徹底させるように業務改善案出して上司にちゃんと言え


87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 23:26:38.78 ID:ijsHagEJ0


>>84
まあそれもそうだが
まとまって出てくるなんておかしいだろ
誰かが横領狙っていたけれどバレそうになったので出てきた事にしたんじゃないか


88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 23:26:45.76 ID:r21/EVG70


>>84 まだあっているのかわからない・・
   まだ疑いがはれねー




85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 23:24:50.22 ID:r21/EVG70


現場にある原本と照らし合わせみたい

これで足りなかったら・・



91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 23:29:23.36 ID:r21/EVG70


今になってタバコ担当のやつが
タバコのお釣りたらなくなったときに金庫開けて両替してたって言い始めたぞ・・

>>84の言うとおりだ 自分のみは自分でだな


93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 23:30:44.52 ID:8Wy7zeo/0


>>91
タバコ担当が犯人だな


98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 23:34:14.63 ID:r21/EVG70


>>93 同郷で暇な時めっちゃ絡むんだよ・・すげーいいやつなんだよ・・
   
生後2ヶ月の寝顔みたら泣きたくなってきた




90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 23:28:43.20 ID:Q+Ie3+20P


やめちまえよ
そんな糞会社



95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 23:31:09.94 ID:c4lphIKtP


たとえばの話だけど、取引先からもらったビール券とか商品券を懐にいれるのはアウト?

97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 23:32:27.16 ID:8Wy7zeo/0


>>95
会社にくれたのか個人的にくれたのかで違う




99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 23:39:07.38 ID:GURlDiW50


すげーずさんな管理でワロタ



100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 23:40:03.98 ID:r21/EVG70


明日、主任と副主任が現場にある原本と俺が作成した月報を
照らし合わせることになった。


合うはずがない  
どうすりゃいんだよ



101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 23:42:45.41 ID:8ObL0eZi0


どうするも何もありのまま話すしかないだろ
お前の管理不足が原因なんだから

104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 23:47:14.26 ID:r21/EVG70


売上はあっても伝票改ざんしてないのにやっただろと言われてそうな・・

>>101 そうだな 俺の管理不足だ・・




102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 23:43:17.09 ID:Maydv3Tm0


そりゃ一から十までどういう管理してたか言うしかないだろ
下手な言い訳は首絞めるだけだ
強いて言うならそもそもの管理方法とか統一して指導する機会を寄越せっつっとけ

105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 23:50:11.21 ID:r21/EVG70


>>102 それが1から10までっていうのがな・・

前任は女の事務員がやってたんだがこれが結婚して辞めるから
俺が引き継いだ

そしてその女の旦那は・・主任なんだ
やり方はちゃんと教わったしなにより俺に変わってからおかしくなってるから・・


106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 23:57:06.51 ID:Maydv3Tm0


>>105
やり方改悪したお前が悪いんじゃねーか
ちゃんと管理不足だったこと謝っとけよ


107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 00:00:20.26 ID:wKYtALUW0


>>106 そうだな・・お前の言うとおりだ・・

他人のせいだと思っていたが・・俺が面倒くさいことから逃げないなら・・




103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(月) 23:45:28.42 ID:7MpCYQwV0


やってないのにやっちまったな



109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 00:08:58.89 ID:K1Sd4HC8P


会社の経理やってんのに管理が杜撰過ぎるだろ
今のシステムがダメだったら自分で指摘してシステム変えないとダメだろ
金を扱ってるんなら流れはキッチリ把握できるように元の伝票は残すもんだし、そのへんちゃんとやらないと管理者に疑いかかるの当たり前だろ
伝票の扱いがバラバラで困るなら、上司に掛け合って統一ルール作って周知すれば済む話
ガキの使いじゃねーんだぞ、何のためにチェックしてんだよ

110:1:2013/08/13(火) 00:13:56.51 ID:wKYtALUW0


>>109 元の伝票はあるそれを一度小さめの紙に書いて回すんだ
その小さい紙が俺に来る

一度は進言した 必ず伝票と現金をいっしょにしてもってきてくれと
ただ全員がいるまえでその話はなかった 


112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 00:22:24.76 ID:K1Sd4HC8P


>>110
もっと責任の重さを自覚しないとな
例えば取引先と共謀して架空の売り上げ作ったことが判明したり、粉飾決算が発覚したりして、真っ先に関与が疑われるのは経理担当だからな

おまえに求められてるのは、会社の金の流れを管理してちゃんと把握できる体制にしておくことだ
それができてないと、いざという時に言い逃れできないぞ
おまえは「めんどくさ」と思ってやってなかったとしても、周りは「都合が悪いから破棄した」と疑うものだからな


113:1:2013/08/13(火) 00:25:28.00 ID:wKYtALUW0


>>112 自分で自分の首しめちゃったな・・

言い逃れはできないがちゃんと決着はつけるわ




111:1:2013/08/13(火) 00:16:54.13 ID:wKYtALUW0


よし だいぶ落ち着いてきた 

まずは自分の管理不足を認めて頭をさげるわ

ただ原因をつくったやつは必ず問い詰める

絶対にだ



115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 00:31:35.02 ID:8Eqp34L50


まぁ適当にしてきたバチが当たったな
金を扱う以上はキッチリしないとな
銀行では1円合わないだけでも必死の捜索が始まる、って言うしな



長寿世界一の大川ミサヲさん(115)ヤバすぎワロタwwwwww

声優学校通ってたけど声オタが哀れでしょうがない

【閲覧注意】ナウシカの裏設定って知ってる?

元カノのことが好きで辛すぎた結果wwww

ローラ完全に消えたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】サメの体内から“反撃”する男、オーストラリアで撮られた1枚に賛否。

いい年こいて恋愛経験が無い奴は人間的に欠陥がある

江戸時代のカップルの避妊法wwwwwwwwwwwww

海外「日本人が賢い理由はこれか!」 常用漢字の多さに外国人がショック

スクラブ入りの洗顔使ってるバカwwwwwwwwwwww

ベジータが指ピっってやってる奴をリアルで使いたいんだけど (※画像あり)

【画像】腐女子が描いたKBTITキモすぎワロタwwww
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

22524:名無しさん@ニュース2ch2013年08月13日 12:52:07

話の感じからして、担当の業務内容はほぼブラックボックス化できてるし、
最後は引き継ぎとか一切投げてトンズラかますのも手だな。

これからは鬱のフリして仕事をそこそこで終わらせ、転職活動を始めるべし。

22526:名無し@まとめでぃあ2013年08月13日 13:03:45

問い詰めるも糞も、犯人が見つからなかったら>>1の管理責任で終わりじゃね
このザル&手抜き状態から自白以外で犯人見つけられたら凄いけど

22529:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年08月13日 13:17:45

つまんね。むしろもっと泥沼にはまるように行動しろ
たとえば、>>1さんが犯人ではありません。僕がやりました的な文書を自演で会社に送るとか

22533:名無しの壺さん2013年08月13日 14:13:18

こいつの管理能力のなさを分かってて内部犯行やった奴がいるんだろうな
しかしよくこんなオツムしたやつが働けるな
軽度の池沼だと思うんだが

22779:名無し@まとめでぃあ2013年08月15日 05:09:52

ずるずるの人間関係で管理もクソもなってねー

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245934件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ