​​

教習所でガソリンの入れ方とバック駐車の練習を教えない理由wwwwwwwww

引用元:教習所でガソリンの入れ方とバック駐車の練習を教えない理由
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1521887337/


1: 名無しさん 2018/03/24(土) 19:28:57.98 ID:K4gMASMX0


マジで何やねん



4: 名無しさん 2018/03/24(土) 19:29:28.93 ID:8cJG7RaCM


「教えてください!」って言うのを待ってるんや



5: 名無しさん 2018/03/24(土) 19:29:46.67 ID:K4gMASMX0


縦列駐車とか絶対使う機会ないんやから時間の無駄やろ



18: 名無しさん 2018/03/24(土) 19:32:45.69 ID:y7Plnc3WM


>>5
応用する機会いっぱいあるで



57: 名無しさん 2018/03/24(土) 19:40:42.77 ID:K4gMASMX0


>>18
そもそも大半の人間が縦列駐車なんて使わないんやから応用後の技術を教えた方が身につくやろ



78: 名無しさん 2018/03/24(土) 19:42:50.91 ID:y7Plnc3WM


>>57
縦列駐車は使うし縦列駐車が基礎になった応用が多いから教えるべき



115: 名無しさん 2018/03/24(土) 19:47:12.74 ID:tq8A3POA0


>>57
転移可能かどうかやろ
基礎教えれば馬鹿以外は勝手に応用するんやで



123: 名無しさん 2018/03/24(土) 19:48:29.93 ID:vaWDGGNva


>>115
問題なのはポール何本で切り返せとかアホみたいな教え方するせいでその基礎すら身につかないことなんだよなあ



6: 名無しさん 2018/03/24(土) 19:29:49.42 ID:H7IxTdMW0


タイヤ交換の仕方も必要やろ



7: 名無しさん 2018/03/24(土) 19:30:22.91 ID:YblkNhUG0


普通車の作り方から教わるよね



8: 名無しさん 2018/03/24(土) 19:30:45.41 ID:tbVOqiSS0


ポール何番目とかいうふざけた教え方



12: 名無しさん 2018/03/24(土) 19:31:04.19 ID:K4gMASMX0


>>8
ほんこれ
覚えさせる気ないやろ



23: 名無しさん 2018/03/24(土) 19:33:43.23 ID:iRHVDMJI0


>>8
それは距離を覚えろという意味やで



24: 名無しさん 2018/03/24(土) 19:34:27.66 ID:ybiGjUEEa


>>8
教官
3番目のポールが見えたら、ハンドル切って。

教習生
えーっと、ポールが見えたら…、ここでハンドルを…。
ふぅ~、上手くできた♪

教官
よくできました、合格!


これで何が身につくんやろな



63: 名無しさん 2018/03/24(土) 19:41:35.11 ID:vy1Wx1Ty0


>>24
動作IQ低いとどうしてもできないからその方法でクリアさせる



9: 名無しさん 2018/03/24(土) 19:30:47.05 ID:K4gMASMX0


あと保険についてももっと詳しく説明すべきやろ



165: 名無しさん 2018/03/24(土) 19:53:03.57 ID:B1gVAPoF0


>>9
教えてくれたぞ



11: 名無しさん 2018/03/24(土) 19:30:55.85 ID:/FJiNGfh0


大体の事は教本に載ってるだろ



15: 名無しさん 2018/03/24(土) 19:31:50.42 ID:fCgD9qoD0


学歴ないからしゃーない



16: 名無しさん 2018/03/24(土) 19:32:12.56 ID:ybiGjUEEa


ガソリンは教習生と空車の数的にしゃーないにしても駐車の練習はもっとさせるべきだ思うわ



17: 名無しさん 2018/03/24(土) 19:32:14.83 ID:LW/KaWJma


免許取って2年くらいはガソスタ行かなかったわ



26: 名無しさん 2018/03/24(土) 19:35:05.80 ID:vnPjJGrg0


国から指定されたカリキュラムクリアさせれば良いの結果がポール何本目やからな
流石に意味無いにも程があるから苦情だせば国が動きそうやけど



27: 名無しさん 2018/03/24(土) 19:35:19.51 ID:e7gP2tTH0


バックはちゃんと教えてもらってないならかわいそうだけど、説明だけ受けて忘れてるケースも結構あるからその場合は草も生えない



29: 名無しさん 2018/03/24(土) 19:35:45.53 ID:fuHYEfBk0


危なくなりそうだったらスピード落とせってしっかり教えてほしい



33: 名無しさん 2018/03/24(土) 19:36:55.44 ID:vnPjJGrg0


>>29
その結果高速でブレーキかけた教習車の事故が



30: 名無しさん 2018/03/24(土) 19:35:57.12 ID:nR5xLp51a


今思えばサンキューハザードやパッシングも教習所で教えてほしかったわ



53: 名無しさん 2018/03/24(土) 19:40:13.43 ID:cAXhpH6j0


>>30
今どきは教習所によっちゃ教えとるで



62: 名無しさん 2018/03/24(土) 19:41:30.42 ID:1bzGmuIF0


>>53
そんなローカルルール教えんなやw



35: 名無しさん 2018/03/24(土) 19:37:07.23 ID:Gj21xkzx0


ガソリンの入れ方は車の説明書とガソスタの機械の指示で行けるから別にええわ
バック駐車は糞
はいハンドルから手離していいよーじゃねーよ



42: 名無しさん 2018/03/24(土) 19:38:22.63 ID:epY432q10


ガソリンの入れ方と言うかセルフスタンドの使い方やな



47: 名無しさん 2018/03/24(土) 19:38:56.12 ID:k5pLfAqK0


タイヤ交換とかチェーンも座学だけだよね



51: 名無しさん 2018/03/24(土) 19:40:01.92 ID:IUIzNaif0


ガソリンの入れ方は分かるやろ
支払い方が店によって違うから迷うだけで



60: 名無しさん 2018/03/24(土) 19:41:20.30 ID:NrlB4vg0M


>>51
どこを引っ張れば給油口が開くかがなかなかわからん



71: 名無しさん 2018/03/24(土) 19:42:19.30 ID:V1jGmElH0


>>60
それこそ車によって違うからなぁ
代表例くらい教えてもいい気がするけど



56: 名無しさん 2018/03/24(土) 19:40:32.89 ID:ucd0oEOH0


1から10まで教えてもらわないと出来へんのか?
普通にやってたら距離感覚身につくやろ



61: 名無しさん 2018/03/24(土) 19:41:21.51 ID:V1jGmElH0


>>56
教えてる内容が無意味やと言ってるんやで



58: 名無しさん 2018/03/24(土) 19:40:48.32 ID:n4oRVz880


まあバック駐車なんてなんとなくで皆できるからな



59: 名無しさん 2018/03/24(土) 19:41:05.46 ID:BIPq2JkC0


バックシュミレーターとか作れや



65: 名無しさん 2018/03/24(土) 19:41:43.30 ID:k5pLfAqK0


リーフだっけ?
パネル操作だけで自動駐車してくれるやつ
あれがあれば縦列駐車も楽勝やん?



74: 名無しさん 2018/03/24(土) 19:42:22.69 ID:jihx7tWH0


ワイ運転下手すぎてバック注射するのは5回くらい切り返さないと無理だわ



76: 名無しさん 2018/03/24(土) 19:42:31.93 ID:vBBibCKT0


あの駐車で後に応用出来ないのはちょっとどうかと思う



117: 名無しさん 2018/03/24(土) 19:47:46.25 ID:k29hNaNV0


教習ではこれこれをやりなさいよって言うのが決まってるんや
それにならってやってるだけやから、逆に勝手なことやってると公安からにらまれる
駐車は教習所によっては多くやってるところもあるぞ



69: 名無しさん 2018/03/24(土) 19:42:09.47 ID:pWl4JT180


教えようが無いやろ
ミラー見てハンドル切るだけなんやから
むしろできない方が悪いやろ



【驚愕】ジャップ産のポルノのせいでとんでもない外国人が出現するwwwwwww(画像あり)

【画像】JSの妹と温泉に入った時の写真がこちらwwwwwwwwwwwww

【裏山】妹「お風呂あがったよー!(おoぱいツンッ! おしりプリッ♪ 良い匂いフワァ~…)」

【悲報】仲村みう、av2作目でもう中出氏wwwwwwwwwwww(画像あり)

【悲報】 ケンドーコバヤシさん、週刊誌に撮られ好感度ガタ落ち…………

俺「ちんこ見る?」女友達「見してみ」 →結果wwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

226408:名無し@まとめでぃあ2018年03月31日 21:32:32

アホはポールって言われたら外にポールなんてない!って言うけど壁とか他の車をポールに例えるだけで済む話なんだよなぁ…

226409:名無し@まとめでぃあ2018年03月31日 22:30:05

免許とってから車好きのパッパに叩き込まれたわ
サンキュー

226410:名無し@まとめでぃあ2018年03月31日 22:34:06

教えてもらうほどのことじゃないし、わからなければ店員に聞けばいいだけだし

バイクなんて路上でないんだぞ

226411:名無し@まとめでぃあ2018年03月31日 22:35:21

練習を教えないってなんだよ

226413:名無し@まとめでぃあ2018年03月31日 22:41:37

バック駐車は教わるだろ

226415:名無し@まとめでぃあ2018年03月31日 22:59:36

ガソリンの入れ方は確かに教えるべき。
縦列駐車は必要基礎。たしかにポールを使った教え方は無意味。
タイヤの軌跡を考えさせないと。

あとハンドブレーキ使った坂道発進も不要。使ったことが無い。

226416:名無し@まとめでぃあ2018年03月31日 23:15:13

教習所なんて免許取得するための通過儀礼でしかないんだよ
教官の言うこと素直に聞いてその通り模範的にやれば何の問題も無い

その後で親やら運転の上手い知り合いやらに実用的な技術とかそれこそセルフの使い方とか学んで
普通に路上で運転してたら自然と上達するから

226417:名無し@まとめでぃあ2018年03月31日 23:40:44

ポール無意味とか言う奴マジ無能
あの辺にポール立ってたなぁとかイメージすればいいだけの話
アホな妄想は得意のくせに、そういう想像はできないのか?

226431:名前はケン2018年04月01日 11:31:23

ガソリンの入れ方とか、
お金の使い方を義務教育で教えないくらいどうでもいいことだろ

226450:名無し@まとめでぃあ2018年04月02日 04:22:27

マニュアル車買わないのにマニュアルとるとか馬鹿だろ

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245445件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ