​​

もうこれ以上進化しないだろうなぁと思うもの

もうこれ以上進化しないだろうなぁと思うもの
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 04:26:21.93 ID:4/AP0zah0
傘とかあれで完成系じゃね?
もうこれ以上進化しないだろうなぁと思うもの
引用元:もうこれ以上進化しないだろうなぁと思うもの
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1376421981/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 04:26:21.93 ID:4/AP0zah0


傘とかあれで完成系じゃね?



4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 04:26:57.78 ID:uqwfD/2v0


カイリュー



73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 04:56:59.24 ID:pM7hDjrp0


>>4
納得




6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 04:27:45.94 ID:4/AP0zah0


ワイパーとかもずっと変わらんよね



71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 04:54:45.32 ID:xg0pZBrlO


>>6ワイパーも撥水コーティングとか長持ちする材質とかなんだかんだ進化してると思う




28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 04:36:41.74 ID:OuMtBD120


ワイパーって昔から変わってないよな

32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 04:38:05.93 ID:4/AP0zah0


>>28
いずれ空気カーテンみたいなの出来るかと思ってたけどずっと変わらんな


36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 04:40:53.03 ID:gUUwAlMIP


>>32
やろうと思えばできるんだろうけど、別にワイパーのままで不便しないし、改良のメリットがないんだろうな




7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 04:27:51.76 ID:PHfiYwml0


傘はそのうちメガ進化する



12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 04:28:45.34 ID:Nt8uKWTD0


日本の女学生のブレザーとチェックスカート式の制服



13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 04:28:47.74 ID:i+YbMWqf0


デジタル時計がアナログ時計を超えることはない



15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 04:30:30.26 ID:Q2llMc4d0


トイレ

18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 04:31:51.53 ID:4/AP0zah0


>>15
進化してるだろ
ウォシュレットやら自動で便座上がるとか
そのうちケツ拭いてくれるんじゃね




17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 04:31:48.07 ID:gwJwEkmp0


食器



20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 04:33:16.08 ID:Mwj9sibY0


傘って去年当たりどんなに暴風でもおちょこにならない傘ってのが
開発されてすごいなあと思ったよ
海外だったかな?
動画みたけどすごかった





23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 04:34:55.17 ID:IirQae3F0


靴べら





24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 04:35:22.65 ID:v42R94Oy0




アナログ保存では一つの完成形だと思う





26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 04:36:11.06 ID:AjmQ3Pv90


ストロー





31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 04:37:32.95 ID:gUUwAlMIP


東京をミッドガルみたいにして、傘が不要の世の中になることを期待している





35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 04:40:28.71 ID:cOcdtXdPO


箸ナイフスプーン

38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 04:42:01.61 ID:lQEQ5zkI0


>>35
先割れスプーンが最終進化形態


47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 04:45:58.96 ID:4/AP0zah0


>>35
箸は何千年とあれだもんなー




39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 04:42:53.17 ID:ACF4hrhzO


どう考えても傘やカッパより笠のほうが優れてるのに常用したらキチガイ扱いが納得いかんよな



46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 04:44:50.97 ID:gUUwAlMIP


>>39
スマートさに欠けるからな


50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 04:47:52.83 ID:OuMtBD120


>>39
最強は折り畳み傘だと思うんだよ




44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 04:44:23.12 ID:zW0c3Ucg0


爪切りとか



51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 04:48:15.03 ID:GHarKFr60


傘は将来スイッチを押したらレーザー的なのが出てくる棒でって言うのを想像した



53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 04:49:23.57 ID:OuMtBD120


何か間違えた進化をしたものってあるかな?
そろばん付き電卓みたいになぜ付けたってやつ





62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 04:51:55.52 ID:i+YbMWqf0


くし



67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 04:53:31.47 ID:lfGlUp6f0


タイヤの形

77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 04:57:56.42 ID:XFA9gCaE0!


>>69
一応タイヤから悪路用に進化したのが
キャタピラだからな
ただ形は変わらなくても素材やスリットの入れ方とかで
まだまだスタッドレスとかレース用のとかは進化できそう


78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 04:58:59.06 ID:OuMtBD120


>>77
おお確かに進化してるな!




72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 04:56:41.27 ID:v42R94Oy0






これ以上ない単一目的に進化は終えていると思う



76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 04:57:18.51 ID:uzsA10SJ0


シーラカンス



79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 04:59:19.18 ID:pM7hDjrp0


ハンガー

81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 05:00:30.10 ID:XFA9gCaE0!


>>79
伸縮自在であらゆる服にピッタリだったり
スチームをだしてシワを伸ばしたりとか
まぁアイディアで言えばまだまだ伸びしろはありそう




83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 05:01:19.81 ID:cLPhQTkT0


マッチ





85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 05:02:47.77 ID:zW0c3Ucg0


鏡とか進化すんのかな
3Dになったり

89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 05:06:21.19 ID:XFA9gCaE0!


>>85
進化というかどうかはわからんが
ディスプレイついてて有名メイキャップアーティストの指導を見ながら
自分もメイクが出来たりとか
鏡の前に立つだけで自分が記録させておいた服を出してきてコーディネートを提案してきたり
参考にできたり

ただ、反射するって機能だけならあまり変わらないかもしれないが
付随する機能をつける進化はいくらでもしそう

任意の時に透明ガラス、必要なときに鏡、更に必要なときにマジックミラーにしたりとかも進化の可能性か




87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 05:04:32.41 ID:Akf9L0rsO




されても困るが

88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 05:06:19.59 ID:OuMtBD120


>>87
あいつらの進化速度はやばいだろ


99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 05:10:16.90 ID:Akf9L0rsO


>>88
すまん、形状的な意味のつもりだったんだ

あれよりデカくなられたら太刀打ち出来ん


105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 05:15:32.92 ID:XFA9gCaE0!


>>99
形状的にはまだまだ進化の余地はあるだろう
実際今ゴキブリって言ったっていろんな見た目があるからな
ただし大きさとなると昆虫の形状上限界があるんだ

昆虫って肺がなくて体の横に空いた穴で空気を出し入れして呼吸してるんだけど
ポンプがないからなかなか効率よく空気を取り込めないので大きさに限度が生じる
かつて小中学生くらいのトンボとか存在したのは酸素濃度が高かったからと言われてる
ただ、現在温暖化で二酸化炭素濃度が増えてるわけだけど
もし、そういう酸素の少ない場所で生きてるGがいたとして
そこから進化で肺ではなくてもポンプの役割をする器官を持つとなると
もう少し大きさに関して上限が外れてでかくなる可能性はある


92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 05:07:59.21 ID:XFA9gCaE0!


>>87
薬剤耐性なら普通に現在進行形で進化してるよ

そういう意味で一番やばいのがバクテリアとか細菌類
人類が抗生物質を開発したはいいがそれを多用することで
耐性をつける奴らがいっぱい出てきた
すでに病院とかで院内感染すると手の施しようがない菌とか
いっぱいあるよ




94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 05:09:07.70 ID:gF2VER7R0


邦楽



97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 05:10:00.83 ID:i+YbMWqf0


小指



101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 05:11:48.01 ID:Ta3UpJCmO


プロレスかなぁ
デスマッチもただ過激になるだけだし



104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 05:14:29.71 ID:W0OKV6m7O


携帯はスマホが出るまで、これ以上の進化はないだろってくらい機能と薄型化進んでた思ってたけど、タッチパネルって方向に進化した



106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 05:17:09.12 ID:mCcQCgHw0


ギターとか



110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 05:18:42.73 ID:XFA9gCaE0!


>>106
アコースティクにエレキみたいに接続する部分がついたり

まぁ形状の進化は少ないだろうが
エレキでもかなり質のいいアコースティクの音が出せるとかその逆も出来たりとか
まぁ技術の伸びしろはあるだろ




107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 05:17:54.49 ID:l+Z1atEi0


一輪車





108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 05:18:10.93 ID:kZWh2Y+40


ペットボトル



117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 05:24:44.12 ID:mCcQCgHw0


扇風機は?
羽のないのは退化だろ



119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 05:26:09.83 ID:99mXzKhG0


>>117
タワー型になったり小型化したりしてるだろいい加減にしろ


121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 05:26:43.64 ID:MpdMWQb40


>>117
安全性の向上は立派な進化だ




120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 05:26:24.24 ID:6GBvdWub0


クーラーも全く進化してないね
室外機とセットだし

123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 05:29:17.49 ID:OuMtBD120


>>120
奴はマイナスイオンとかいう進化の迷走に入ったよな




122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 05:28:44.64 ID:1KfP2Y8q0


これはおやき



126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 05:33:33.27 ID:JUjfZ3w40


ピアノ

127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 05:57:39.57 ID:owg9Ci8W0


>>126
電子ピアノは進化してるだろ
その内空中を弾くだけで演奏出来る様になるんじゃ


128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 06:04:08.43 ID:OuMtBD120


>>126
グランドピアノは完成してるよな
あの構造はすごい





16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 04:31:12.83 ID:Z+AGYU+OP


あんな風に弱いのが最終進化型とか認めない



長寿世界一の大川ミサヲさん(115)ヤバすぎワロタwwwwww

声優学校通ってたけど声オタが哀れでしょうがない

【閲覧注意】ナウシカの裏設定って知ってる?

元カノのことが好きで辛すぎた結果wwww

ローラ完全に消えたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】サメの体内から“反撃”する男、オーストラリアで撮られた1枚に賛否。

いい年こいて恋愛経験が無い奴は人間的に欠陥がある

江戸時代のカップルの避妊法wwwwwwwwwwwww

海外「日本人が賢い理由はこれか!」 常用漢字の多さに外国人がショック

スクラブ入りの洗顔使ってるバカwwwwwwwwwwww

ベジータが指ピっってやってる奴をリアルで使いたいんだけど (※画像あり)

【画像】腐女子が描いたKBTITキモすぎワロタwwww
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

22755:名無し@まとめでぃあ2013年08月14日 23:31:16

1.げと
傘はエアーで飛ばすの見た事ある。確か国によっては男が傘差すとオカマ野郎と馬鹿にされるんだそうな。
進化しないのはほぼすべての中小企業だろうな。倒産まで同じ経営方針で突き進む。

23515:名無し@まとめでぃあ2013年08月19日 04:57:33

朝鮮人だろ

支那人はまだ進化の余地が有るかな

26041:名無しの壺さん2013年09月02日 23:46:14

ぷよぷよ

27684:名無し@まとめでぃあ2013年09月13日 00:56:55

傘は風で壊れないと
そのまま持ってる人が飛んでいくって話を聞いたことある

50668:名無し@まとめでぃあ2013年12月31日 17:13:52

紙、リサイクル可能とか再生紙とかは生まれたけど
「ものを書く」と言うのは何千年と変わってない。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244759件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ