​​

【朗報】ジャンプさん、クオリティを下げつつ値段を上げる良采配wwwwwwwwww

引用元:【朗報】ジャンプさん、クオリティを下げつつ値段を上げる良采配
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1523329551/


1: 名無しさん 2018/04/10(火)12:05:51 ID:5bh


ただ静かに260円から270円へ上げた模様
他の企業も見習わんといかん之ちゃうか?



2: 名無しさん 2018/04/10(火)12:06:35 ID:Gbr


今時ジャンプなんて買う奴おらんから



3: 名無しさん 2018/04/10(火)12:06:41 ID:od4


今そんな高いんか



5: 名無しさん 2018/04/10(火)12:07:09 ID:Oqu


値上げはやむをえぬ
値上げに踏み切ろう



4: 名無しさん 2018/04/10(火)12:06:58 ID:0P3


昔って210円とかやなかったっけ



18: 名無しさん 2018/04/10(火)12:09:57 ID:lfY


>>4
200円切ってるときは買ってたわ(´・ω・)
兄貴とその日の小遣い合わせて買えてた覚えあるわ(´・ω・)



52: 名無しさん 2018/04/10(火)12:19:38 ID:xbZ


>>4
170円やったぞ



6: 名無しさん 2018/04/10(火)12:07:16 ID:5Oo


一番人気は何
いまもワンピース?



8: 名無しさん 2018/04/10(火)12:07:42 ID:5bh


>>6
当たり前やろ



7: 名無しさん 2018/04/10(火)12:07:34 ID:LLL


配信停止間近のネトゲみたいだな
人が減り始めたら今いる人間から金を巻き上げる方向へ切り替え



12: 名無しさん 2018/04/10(火)12:08:54 ID:5bh


>>7
的確過ぎる
落ちに落ちて行ってるからな
gRpo2qw.png



16: 名無しさん 2018/04/10(火)12:09:19 ID:Hn5


>>12
少子化の波やね



20: 名無しさん 2018/04/10(火)12:10:14 ID:5bh


>>16
どうやろ
少子化だけじゃなくて純粋につまんなくなっただけやと思うけど



23: 名無しさん 2018/04/10(火)12:10:33 ID:H55


>>16
少子化とか関係ないやろ



28: 名無しさん 2018/04/10(火)12:11:51 ID:Hn5


>>23
団塊ジュニア辺りの人口考えたら関係なくもないやろ
40過ぎてジャンプ買い続けんのもしんどいものがあるで



26: 名無しさん 2018/04/10(火)12:11:05 ID:LLL


>>16
悲しいかな
ジャンプ読んでるのはガキだけじゃないから少子化の影響だけとは言えない



10: 名無しさん 2018/04/10(火)12:08:14 ID:b0S


HUNTER×HUNTERだけ立ち読みしてるわ



11: 名無しさん 2018/04/10(火)12:08:21 ID:od4


ワイはジャンプ+でええわ
なお4000Pくらい溜まっとるけど使い途がない模様



14: 名無しさん 2018/04/10(火)12:09:11 ID:BKU


ワイはドクターストーンてやつだけ読んでるけんど
ジャンプ本誌なのかもわからん



17: 名無しさん 2018/04/10(火)12:09:21 ID:H55


割と真面目に今ジャンプを買いたいと思わん
ワンピースにも興味無くしたし他に読みたいもんが消滅したわ、たかが十数年でこうなるもんなんか



21: 名無しさん 2018/04/10(火)12:10:14 ID:Hn5


>>17
10年に1人出るはずの天才が尾田以降出とらんからな



29: 名無しさん 2018/04/10(火)12:12:04 ID:H55


>>21
昔はもっとよりどりみどりやった気がするねんけどなぁ



48: 名無しさん 2018/04/10(火)12:17:20 ID:TGJ


>>29
10年に一度の天才を100年分消費してしまったんやな



22: 名無しさん 2018/04/10(火)12:10:27 ID:5Oo


なんやかんやでこち亀良かった
何週か見忘れても1話完結やから



25: 名無しさん 2018/04/10(火)12:11:05 ID:lfY


>>22
立ち読みでこち亀だけ読んでたわ(´・ω・)
今は見るものないわ(´・ω・)



27: 名無しさん 2018/04/10(火)12:11:21 ID:Y9i


漫画溢れかえってもう何書いても世界観とか被ってパクリパクリ言われそう



30: 名無しさん 2018/04/10(火)12:12:06 ID:hNY


合併号とかでちょくちょく10円高いのを挟むことですんなり値下げする策士



31: 名無しさん 2018/04/10(火)12:12:25 ID:5bh


16号 定価260円 
17号 特別定価270円 
18号 特別定価270円 
19号 特別定価270円 
20号 定価270円 

ちなみに値段の上げ方も狡猾で
特別といいつついつのまにか定価に切り替える神采配、他の無能企業も見習わんといかんのちゃうか?



41: 名無しさん 2018/04/10(火)12:14:53 ID:LLL


>>31
優秀やな
もっと漫画方面でもその優秀さを見せてほしいもんやけど
ノアズノーツとか編集ついてるのか疑うレベルやし



33: 名無しさん 2018/04/10(火)12:13:03 ID:od4


JrNa7Fy.jpg



35: 名無しさん 2018/04/10(火)12:13:37 ID:2tS


>>33
今の子には合わなそうやな



40: 名無しさん 2018/04/10(火)12:14:43 ID:lfY


>>33
ダイ大の下2つ知らないんだよな(´・ω・)



47: 名無しさん 2018/04/10(火)12:16:38 ID:Hn5


>>33
10年に1人の天才が5~6人くらいおるな
そら売れるわ



44: 名無しさん 2018/04/10(火)12:15:37 ID:2tS


ワートリは再開しましたか?



46: 名無しさん 2018/04/10(火)12:16:17 ID:5bh


>>44
あれもう作者死んでるでしょ
使える作者と売れる漫画を使い潰すなんてほんまジャンプ編集は有能や



49: 名無しさん 2018/04/10(火)12:17:47 ID:tLn


ワイは正直いまのジャンプの漫画も好きやで(小声)



53: 名無しさん 2018/04/10(火)12:20:11 ID:H55


そのうち500とかになりそう



55: 名無しさん 2018/04/10(火)12:21:16 ID:5bh


>>53
2014年が240円前後で
2018年で270なら2021年あたりには300円超える



54: 名無しさん 2018/04/10(火)12:20:11 ID:Hn5


こないだ久しぶりにヤンマガ立ち読みしたら完全にエ〇漫画雑誌になってて草生えた
そこまでせんともう売れんのか



56: 名無しさん 2018/04/10(火)12:22:14 ID:LLL


>>54
ジャンプももうただのエ〇漫画やってるしへーきへーき
お色気漫画じゃない漫画すらパンツはいてないとか尻毎度毎度見せる漫画あるし



59: 名無しさん 2018/04/10(火)12:25:43 ID:H55


>>56
トラブるの悪口はNG



61: 名無しさん 2018/04/10(火)12:27:48 ID:oUG


変に若者向けにしようとして空回りしてるよな
今のジャンプ



62: 名無しさん 2018/04/10(火)12:29:08 ID:5bh


>>61
落ち目なんだから試行錯誤するのは仕方ないんちゃうか



64: 名無しさん 2018/04/10(火)12:33:58 ID:9PC


???「遊☆戯☆王カードが付いた時だけ買ったろ」



50: 名無しさん 2018/04/10(火)12:17:50 ID:LLL


まぁジャンプ読者がサンデーとかマガジンの紙面みて馬鹿にしてたら
いつのまにかそのレベルまで落ちてたってのはお笑いやね



【驚愕】ジャップ産のポルノのせいでとんでもない外国人が出現するwwwwwww(画像あり)

【画像】JSの妹と温泉に入った時の写真がこちらwwwwwwwwwwwww

【裏山】妹「お風呂あがったよー!(おoぱいツンッ! おしりプリッ♪ 良い匂いフワァ~…)」

【悲報】仲村みう、av2作目でもう中出氏wwwwwwwwwwww(画像あり)

【悲報】 ケンドーコバヤシさん、週刊誌に撮られ好感度ガタ落ち…………

俺「ちんこ見る?」女友達「見してみ」 →結果wwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

226786:名無し@まとめでぃあ2018年04月12日 18:02:40

人口は減ってるのに雑誌の種類が増え続けたらこうもなる

226787:名無し@まとめでぃあ2018年04月12日 18:03:51

スマホ普及の影響にしか見えない

226788:名無し@まとめでぃあ2018年04月12日 18:15:31

デジタル版は月900円のままで値上げはないぞ
もう紙で読む気しない

226790:名無し@まとめでぃあ2018年04月12日 18:46:54

電子版の売上ぐんぐん伸びてんのに
いつまで紙媒体の売上でマウント取ろうとしてるんすかねぇ

226814:名無し@まとめでぃあ2018年04月13日 10:30:12

今のジャンプ買うどころか立ち読みしようとすら思わないからそら売り上げ落ちるわ

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244753件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ