​​

大学生の自殺原因の15%が就職失敗ってマジかよwwwwww

大学生の自殺原因の15%が就職失敗ってマジかよwwwwww
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 22:00:45.41 ID:jtLathXw0
世知辛い世の中
大学生の自殺原因の15%が就職失敗ってマジかよwwwwww
引用元:大学生の自殺原因の15%が就職失敗ってマジかよwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1376485245/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 22:00:45.41 ID:jtLathXw0


世知辛い世の中



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 22:01:14.23 ID:pvPUgFTF0


自殺した奴にアンケートでも取ったのかよ



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 22:01:41.87 ID:YZPcK+EK0


そういう奴は就職してもストレスで自殺しそう



4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 22:02:02.08 ID:9JNnjwmX0


ソースはよ

12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 22:03:16.44 ID:jtLathXw0


>>4
平成23年の自殺者は3万651人と、10年以来初めて3万1千人を下回ったが、一方で就職活動の失敗を苦に10~20代の若者が自殺するケースが目立っていることが8日、政府が公表した24年版「自殺対策白書」で明らかになった。
白書によると、23年の大学生などの自殺は、前年比101人増の1029人で、調査を開始した昭和53年以来初めて千人を突破した。内閣府は「雇用情勢の悪化」を一因に挙げている。
警察庁の統計では、「就職失敗」による10~20代の自殺者数は平成19年の60人から23年は150人にまで増加している。


202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 23:51:27.77 ID:iAUhtSo30


>>12
1029人中150人で15%ということらしいが、
大学生で就職以外の原因がこんなに多いとは思えない
そこで調べると、1029人は職業別の「学生・生徒等」の自殺者数だった
中高生とかも含むのね

http://www.soumu.go.jp/main_content/000164590.pdf




5:としあき ◆xSE8iTGSnw :2013/08/14(水) 22:02:16.13 ID:jo2kHSq1i


プライドが高いのよ
チヤホヤされてたからな

13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 22:03:32.97 ID:yJ64VIrF0


>>5
チヤホヤってか頑張って勉強してきて自分の希望とは微塵も関係ない仕事しか見つかんないからだろ


30:としあき ◆xSE8iTGSnw :2013/08/14(水) 22:06:46.70 ID:jo2kHSq1i


>>13
それ就職失敗じゃないじゃん

俺高学歴だから将来安定なんて舐めてると就活失敗する
俺はギリギリまで追い詰められて本領発揮できて自殺しなくて済んだ
もう二度と就活はしたくないな




11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 22:03:08.54 ID:ziejNkXG0


死ぬ勇気がありゃ就活なんて楽だろうに



15:としあき ◆xSE8iTGSnw :2013/08/14(水) 22:03:49.82 ID:jo2kHSq1i


就職失敗ごときでって言う奴いるけど
20年間を否定されるのは辛いぞ



19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 22:04:27.70 ID:AJKd2yL70


運悪く就活失敗したエリート大学生が死に、クズニートが生き残る



22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 22:04:46.70 ID:7dc7j65K0


大学生の自殺理由なんてそれ以外ないだろ
就活まで遊んでるみたいなもんだし



24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 22:05:45.88 ID:ZEcc+TZh0


残りの原因はなんや
そんな切羽詰まることないやろ
病気や借金を死ぬほど苦にする大学生とかそんなにおらん



25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 22:05:47.99 ID:eUU+gXiH0


どーせ名前書けば入れるような底辺大学で努力もせず4年間遊び倒した結果だろ

32:としあき ◆xSE8iTGSnw :2013/08/14(水) 22:08:23.91 ID:jo2kHSq1i


>>25
Fラン学生は背伸びしないから自殺なんてしねえよ
身の程弁えないプライドだけ高い高学歴が自殺するんだよ




31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 22:07:12.68 ID:itIQqTME0


>>1
まあ就職失敗=残りの人生底辺確定だからな
早めに諦める方がコスパいいのかもしれない
そういう意味では利口かもな



33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 22:08:56.33 ID:athYEbR20


親が自営業やってて良かったわ



37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 22:10:14.04 ID:8Cu/9LYw0


就職だけじゃないだろ
友達もできず相談する相手もいず
学業もうまくいかず大学行かず引きこもり
当然就職で成功するわけもなく
研究室も合わず教授やゼミの人間関係の不和
そっからの留年とかいろんな要因が重なってると思う



38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 22:10:14.46 ID:Stl1WDjm0


就活は糞真面目なやつほど案外失敗して飄々としてるやつほどさくっと内定をもらっていくもぼだから仕方ないね



39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 22:10:19.78 ID:LIw40JX00


就活失敗した程度で死ぬような精神なら、社会人になったら残機いくつあってもたりねーよw

47:としあき ◆xSE8iTGSnw :2013/08/14(水) 22:13:17.56 ID:jo2kHSq1i


>>39
社会人になってからのほうが楽だよ
就活の方がきついよ、大学のぬるま湯に慣れてると特にね


49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 22:13:58.37 ID:hQJOtL2i0


>>39
こういう発言よく見るけど、辛さのベクトルが違うんだと思うよ


52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 22:16:07.96 ID:RYkaY4gf0


>>39
ちゃんと就職できた奴はわからないかもしれんが
最初からコケるとこの世の終わりみたいな感覚になるんだよ




43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 22:11:39.11 ID:Z8T3teg20


「まあどうにかなるさ!」
この気持ちでいれば大概どうにかなる



45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 22:12:28.09 ID:oXVxDHu9P


こだわりを持って大学に進学してた奴ほどこうなる
適当に日大未満に進学した奴はこうはならない

これまめな



50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 22:14:28.11 ID:B/sD61YQ0


15%と聞くと無視できない割合のように思えるけど
150人ぐらいなら特にいちいち取り上げるまでもないだろ
辛かったんだろうとは思うし
ご冥福も祈らせてもらいたいけどさ



51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 22:15:33.95 ID:9DQp7nsL0


自殺って昔は完全に否定派だったんだが、自分が辛い目にあって初めて無理も無いのかなと思うようになった
特に就活が酷いのは、筆記は楽に通っても、
その後筆記なんかやったことも無いだろう世代によく分からないことや絶対そいつらじゃ分かるわけ無いことで否定されること



53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 22:16:31.75 ID:e9eZ9s4c0


この時期に決まってないおれはどうするべきですか!!

56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 22:17:26.22 ID:Stl1WDjm0


>>53
15卒ならまだまだ大丈夫!











14卒なら底辺人生コース決定だね


61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 22:18:12.75 ID:e9eZ9s4c0


>>56
14卒です!自殺も選択肢の一つに入ってます!!


63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 22:19:14.73 ID:Stl1WDjm0


>>61
飲食 介護 小売

さあ選べ!!


73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 22:21:29.46 ID:e9eZ9s4c0


>>63
どれもいやです!




54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 22:17:09.94 ID:7/SSKkOcO


就職失敗だけで自殺する意味が分からない

64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 22:19:46.42 ID:itIQqTME0


>>54
先が見えちまうからだろ
就職失敗で貧乏度底辺一生顎で使われる奴隷人生半確定
結婚もできず惨めな人生歩むなら、わざわざそんな辛い思いしないで
とっと終了した方がマシってのもわかるでしょう

アメリカとかなら何歳でも大学に入り直してとかよくあるんだけどね
この国では敗者は復活できない


75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 22:23:00.43 ID:9DQp7nsL0


>>54
核家族化、小子化で一人っ子とかでまともに相談できる人がいない
ニート等マスコミの造語、ネットで不安を余計に煽る
不景気で就職できても良い思い出来ないのに人格否定されながら仕事探し

その上、努力して筆記で高得点や資格とっても謎の面接で落ちる。
会社勤めで自殺するのもいるけど、正直社会の目とか含めると
むしろ社員で自殺する方が甘えだろと言えなくもない。




58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 22:17:50.79 ID:QBSPOYD4P


就活失敗して自殺するような大学生がニートの俺を見たら何て言うんやろ

67:としあき ◆xSE8iTGSnw :2013/08/14(水) 22:20:23.93 ID:jo2kHSq1i


>>58
一緒にされたくないんだよな
だからどうしようもなくなって自殺する
自殺に動機はあっても目的はないから




70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 22:20:52.39 ID:dZQyb6MS0


新卒時に失敗し、
何とか潜り込んだ会社も一年弱でコケ、
何だかんだと転職を繰り返し、
既に正社員採用9社目。
そんなニッコマ卒の35歳からしたら、
新卒失敗くらいで死ぬなと言いたい



71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 22:20:56.19 ID:U5vQAve9P


15%が就職失敗って逆に言えば85%の大学生は就職関連以外の理由で死んでるってことだろ?

大学生が死ぬ理由って就職関連以外にあるのか?
進級失敗とか失恋とかってこと?
そんなくだらないことで85%が自殺してんの?

76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 22:23:05.01 ID:Z88Rc9k4P


>>71
理由や原因は本人にしか分からないからな
見なしや後付けだろ。家族全員津波で流されて就活失敗したら原因どっちか分からんし




77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 22:23:11.87 ID:LIw40JX00


内定が貰えなくて死ぬような奴に、まぁなんでも良いけど、営業職とか銀行渉外とかのノルマがある職の内定を与えたとしてだよ、
そいつはノルマ達成できなかったら上司に怒鳴られるようなのが当たり前な環境でやっていけんの?

無い内定だと死んじゃうクセに、仕事でのつまづきでは死なないの?おかしくね?

85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 22:26:29.16 ID:Z88Rc9k4P


>>77
ブラックでつまずいたら団体召喚して騒げばしばらく遊んで暮らせるしなあ
生保で本物の社会的弱者への分け前減らすような行動するよりマシじゃね?


95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 22:29:33.35 ID:LIw40JX00


>>85
ノルマ未達成でどやされるのがブラックって…
銀行渉外なんてノルマあって当たり前だぞ
社員みんなそれが当たり前だと思ってるから団体なんぞ動かないよ


105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 22:33:21.10 ID:Z88Rc9k4P


>>95
営業ってお互い得しないのに当たり前だと勘違いしてる風潮が頭おかしい
この糞暑い中ドカタだって夏期は季節に対応するのにあいつら頭悪いの?
飛び込み営業とか愚の骨頂




88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 22:27:15.96 ID:ICcXdeLJ0


ゆとりだからだろうな

体罰もない時代で苦労も挫折もなく生きてきたから困難、苦難に立ち向かえず
精神苦で自殺という逃げ道にすすむ。

ま、そういうやつほど就職してもブラックだの仕事のストレスにねを上げて
自殺するだろうからな。



101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 22:31:03.58 ID:4gVjFH5UO


勉強頑張っていい大学入れば何かが変われる


という考えだけで進学した内気ねくらコミュ障ガリ勉の類いが詰んでるんだろ

自業自得じゃん

107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 22:33:33.86 ID:DDrYNvQA0


>>101
うわーまさに俺のことだわw
耳が痛い




106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 22:33:31.86 ID:zIvukqDoO


新卒で就職失敗して自殺する奴は今まで人生楽してきたんでしょ
金無くて大学行けない奴もいるのに甘えんなカス死ね

111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 22:35:02.08 ID:fIVS8vpB0


>>106
(奨学金とバイトで生活してる奴いくらでもいるよね・・・)




113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 22:35:53.18 ID:Stl1WDjm0


社会人は楽しくないけどそれほど辛くもないよ!!

辛いのは会社で宴会がある時くらいだよ!!



115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 22:36:09.78 ID:LIw40JX00


まぁ働いたことのない奴が多いとこでこんな話しても無駄だよ

社会なんて想像以上に理不尽なもんだし、



116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 22:36:18.76 ID:nnrlagoLO


大学生とかどんだけ豆腐メンタルなんだよwwwww
社会に出ればもっと辛いことなんかいくらでもあるのにな


早い内に死んで正解だなwwwww



119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 22:37:26.76 ID:ICcXdeLJ0


弱いものは淘汰される
弱肉強食なんてのは生き物の世界では常識だからね、仕方ないね

121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 22:38:10.36 ID:Z88Rc9k4P


>>119
蚕やピグミージェルボアやマンボウに向かって同じ事言えんの?




120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 22:37:34.93 ID:Tk0ytIp70


とりあえず就職強いランキング

平均年収ランキング


この表に自分の大学名が載っていた人、
おめでとうございます
あなたは勝ち組です

129:としあき ◆xSE8iTGSnw :2013/08/14(水) 22:43:03.58 ID:jo2kHSq1i


>>120
そのランクに入ってるからこそ自分が内定取れなかったとき死のうと思うんだろ
ネット廃人臭い奴なんて高学歴でもいれたくねえよ、当たり前だろ


153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 22:57:41.75 ID:qKyikGYt0


>>120
新卒でこれか




142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 22:50:55.01 ID:mT8+QdTiO


メンタル弱過ぎ
仮に自殺を防げたとしても、この先やっていけるのか微妙だな

145:としあき ◆xSE8iTGSnw :2013/08/14(水) 22:53:06.30 ID:jo2kHSq1i


>>142
メンタル弱そうな奴は内定与えないからな
仕事に影響したら困るしそういう極端な目で見るのが社会人
メンタル弱い奴ほど内定取れないから結局自殺する、負のスパイラルは連鎖するのよ




143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 22:52:35.98 ID:LIw40JX00


新卒総合職は全員営業やらされるだろ

優秀なやつはどんどん上のポストに行くし、ダメなやつはずっとソルジャーだ

149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 22:54:38.01 ID:Z88Rc9k4P


>>143
明治「傭兵だから!良く訓練された傭兵だから!」




146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 22:53:35.42 ID:Y9rx3BRI0


自殺する大学生っていんのかよ
一番楽しい時期だろうに

154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 22:58:15.10 ID:M7Z6j9//0


>>146
キョロ充非リアでかつ趣味も充実させられずリア充にコンプ持ってる奴だろ
内定出ない上に将来を悲観するのって


162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 23:00:41.02 ID:Y9rx3BRI0


>>154
言葉足らずだったが俺は就活以外で自殺する奴が85%いることに驚いたんだ


164: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/08/14(水) 23:02:52.61 ID:m1j/6IFW0


>>162
大学生にもメンヘラがいる事忘れるなよ


172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 23:06:45.45 ID:LIw40JX00


>>162
大学は積極的・能動的な人は楽しめるけど、そうじゃない人にとってはツライとこよ
高校までは強制的にでもイベントとかに参加できるけど、大学はそうじゃないからね

能動的な友人でも作れば引っ張っててくれるだろうけど、そうじゃなきゃボッチ確定だもん
今までそんな経験したことない人が突然ボッチになったら、自殺する人もいるんじゃない?




160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 23:00:30.28 ID:mT8+QdTiO


学ぶ気のない若者「待遇を良くしろ」
教える気のない老害「俺を敬え、自分で考えろ」

接点がまるでないな



176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 23:24:39.81 ID:Xv3HfYkIP


推薦なら余裕なのにな

179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 23:26:29.78 ID:Eqre0Vnx0


>>176
推薦持ちが採用人数より多いときがあったよ
試験受ける前からお祈りが確定したから帰りたかった




178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 23:25:46.85 ID:85L2Z6lr0


百姓じゃいかんのか?
全く、日本の第一次産業は風前の灯だというのにお前らときたらすぐ都会に行こうとする
そんなにホワイトカラーにこだわるのかね

185:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 23:30:54.56 ID:Stl1WDjm0


>>178
既に土地もってたりしないとなかなか敷居高いです


221:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 00:48:33.60 ID:+M3i1rB60


>>178
百姓が将来安泰なら秒で実家継いどるわアホ




182:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 23:29:28.97 ID:QxtZKUfdi


就職失敗し、就職成功した大学の友達と会い辛くなり、仲の良かった高校の友達が元気に活躍してる事を知り余計に凹み、こんな自分を見せたくないと思い連絡を断ち
そして孤独になり自殺を考え始める

就職失敗した以降はごく当たり前の成り行き



197:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 23:47:59.98 ID:ro9u4BKX0


北海道や九州で大きい企業狙うと、東京に遠征せざるをえない

飛行機にいちいち乗るにしろ、東京に留まるにしろ、金の消費が半端ない
それに加えて精神的、肉体的ダメージ
こんだけつぎ込んで、内定出なかったら死にたくもなる

俺の友人は、推定すでに50万円以上は交通費をつぎ込んでると思うんだが、まだ内定出てない
いい加減、自殺するんじゃないかと心配になってくる



201:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 23:50:39.05 ID:bFEPI2Cr0


別に15%くらい大して驚きもしないな
大学3留して5年ニートの俺みたいなのも居るけど
俺みたいな開き直ったksになるか自殺するかくらいしか道はないしな
まともな就職なんて無理



205:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 23:53:04.86 ID:aa2cx1xzP


これって就職できなかったことが原因じゃなくて
就活で自己否定されまくったことが原因だろ

208:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 23:54:21.47 ID:BOVRWV280


>>205
の割に恋愛で告白して悉く玉砕した男が自殺は聞かない
あるにはあるかもしれんが社会問題未満


210:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 23:56:01.71 ID:aa2cx1xzP


>>208
告白できるような男はそんな死ぬことなんか考えないから


213:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 23:58:07.08 ID:Eqre0Vnx0


>>205
自己否定とかよりもこの先の人生に対する諦めのほうが強いんじゃない?
消化試合50年なら今死んでもいいか、という感じで死にそう
いわゆる損切り




209:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/14(水) 23:55:33.98 ID:Xv3HfYkIP


大した努力もないプライドが崩れた就活生よりも、何千万もつぎ込んで死なれた親のほうがかわいそうだよな



222:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 00:49:24.76 ID:qmt7bZN10


就活ってそんなきついの?



223:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 01:02:59.98 ID:xyvNhA4F0


就活はきつい
2,3回面接で落とされたくらいじゃそうでもないが、20,30回落とされると考えてみろ
自分が社会から必要とされないクズって感覚になる



229:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 01:24:34.00 ID:vwevZBMx0


ちゃんと身の程を弁えて就活してるやつでも、内定出ないなんてザラだからな

結果的には身の程を弁えてなかったってことなのか
今の時期に内定出てないやつに技術職とか総合職なんて無理だったってことだ
最初から飲食、介護、派遣受けてれば楽に内定決まってたのにな



231:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 01:29:12.46 ID:Etd8CH1B0


身の程わきまえててもイスの数は限られてるんだよな
わきまえる人間だって自分だけじゃない、同レベルのライバルは必ずいるし
わきまえたところで企業がこいついらないと判断すりゃ終わり
企業からすりゃ今年の採用0でも別にかまわないからね



225:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 01:14:55.51 ID:Etd8CH1B0


性格診断だけで祈られたときは笑ったよ
書類も何も出してなかったのに



長寿世界一の大川ミサヲさん(115)ヤバすぎワロタwwwwww

声優学校通ってたけど声オタが哀れでしょうがない

【閲覧注意】ナウシカの裏設定って知ってる?

元カノのことが好きで辛すぎた結果wwww

ローラ完全に消えたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】サメの体内から“反撃”する男、オーストラリアで撮られた1枚に賛否。

いい年こいて恋愛経験が無い奴は人間的に欠陥がある

江戸時代のカップルの避妊法wwwwwwwwwwwww

海外「日本人が賢い理由はこれか!」 常用漢字の多さに外国人がショック

スクラブ入りの洗顔使ってるバカwwwwwwwwwwww

ベジータが指ピっってやってる奴をリアルで使いたいんだけど (※画像あり)

【画像】腐女子が描いたKBTITキモすぎワロタwwww
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

22834:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年08月15日 16:35:45

少し年代が違うが就職する気がなかった俺を見習えよw
幼い時からいい大学いっていい会社入れば幸せな人生になるとか洗脳されちゃってるんだろうな
挫折を経験してなかったり価値観や考え方が偏ってるのが原因だろう
幸せになる選択肢は1つじゃないし親の価値観でなく自分の価値観で生きろよ

23016:名無し@まとめでぃあ2013年08月16日 17:41:06

人口が減るのは良い事だ、都会は人大杉
弱い人間が淘汰されていくのは自然の摂理だよね
どうせならもっと増えないかなあ

27282:名無し@まとめでぃあ2013年09月10日 13:16:56

精神論、根性論って若い世代はあまりないだろ?

↑の世代だがこれは若い内に養っておくべきもだと思うんだよ
20前半の男でも簡単に泣いたりしているのを見ると^^;←この顔になるわ

42807:sai2013年11月26日 20:32:21

リーマンショックで2度も首になって短期だからと雇ってくれない
仕事なくて実家に帰っていたから雇ってくれない
都会の常識がわからなくて、雇ってくれない
スキルがないと思われて雇ってくれない
金持ちだと思われて雇ってくれない
派遣会社が安い、合わない仕事ばかり紹介してきては雇ってくれない
結婚する、妊娠すると思われて雇ってくれない
面倒くさいと雇ってくれない

ブラック(ヤクザ)で辞めるしかない
シフト入れなくて辞めるしかない
スキルが活かせなくて辞めるしかない
面倒見悪くて辞めるしかない

そんなことばかりで、借金している身には雇用保険も足りませんが?

49123:名無し@まとめでぃあ2013年12月24日 11:51:08

> 精神論、根性論って若い世代はあまりないだろ?

> ↑の世代だがこれは若い内に養っておくべきもだと思うんだよ
> 20前半の男でも簡単に泣いたりしているのを見ると^^;←この顔になるわ
根性、強い精神と精神論根性論は別ですが

56639:名無しの壺さん2014年01月28日 20:14:03

食品工場は目以外全部隠れてるしみんな余計な会話しないから対人恐怖症のニートにはもってこいの職場

57182:名無し@まとめでぃあ2014年01月31日 12:56:38

模範解答です
通年採用が一般化すりゃ済む話

58858:名無し@まとめでぃあ2014年02月08日 18:45:31

自殺をタブー視するから余計に面倒なことになる。

自殺を考えているのがバレタ場合。日本の場合
「自殺なんて絶対に駄目だ!」と全否定

普通の国の場合
「自殺したいと思うくらいの原因は何だい?」と聞く

65388:名無し@まとめでぃあ2014年03月09日 20:32:29

精神論根性論言ってる奴はたいていの場合
生まれた時から身勝手なだけ。
身勝手な奴が身勝手なやつを増やすだけだ。

65451:名無し@まとめでぃあ2014年03月10日 00:34:45

死んでった人達の視野をもう少し広げてやりたかったなあ。きっとみんな真面目で優しい人達なんだろう。

職がすべてじゃないよ。休んだっていいんだよ。働かなくたっていいんだよ。

もう少し日本のみんなの心が優しくなることを祈ります。

69907:名無し@まとめでぃあ2014年04月03日 13:05:53

この先女の無理矢理社会進出とやらで更に就職口は無くなっていく。
就職無いならむしろ専業主婦コース作って就活無しの婚活させろ。

新卒と独身社会人をお見合いさせれば少子化も解決するだろ

72120:名無し@まとめでぃあ2014年04月13日 23:40:24

淘汰だ。よかったなw

72219:名無し@まとめでぃあ2014年04月14日 10:07:47

生きることからすらも逃げるようなやつが社会の役には立つなんてありえない

78905:名無し@まとめでぃあ2014年05月16日 02:39:24

自殺を止めたがる偽善者っているがね。自殺防止の連中が内定をくれるのか?仮に「死ぬのを止めるなら内定をくれ」と言ってみたら「仕事に就くのは自分のことだろう」とかくだらん御託を並べるだけで、解決手段など暮れはしない。就活が自分の事なら自殺だって自分の事だ。むしろ自殺の方が意思に基づいた行動で誰にも止める権利はないはずだ。

78906:名無し@まとめでぃあ2014年05月16日 02:42:44

打開策も結果も何も与えない役立たずが自殺を止めて、死にぞこないに対して責任を取れるのか

78907:名無し@まとめでぃあ2014年05月16日 02:45:50

苦しくても生きなくていけない、などとほざく精神論を語るバカが随分しんどい世の中にしている

78909:名無し@まとめでぃあ2014年05月16日 02:50:11

自殺はタブーだという風潮があるが、自殺ができない人間は自分の命さえ自由意思で処理できないわけだから不自由な人生しか生きられない。

78920:名無し@まとめでぃあ2014年05月16日 04:08:33

むしろ自殺は社会に適応できないという状態での最適な行動とも言える

78921:名無し@まとめでぃあ2014年05月16日 04:11:46

「どうにもできないただ苦しい状況でも生きなければならない」と言い張りたい連中は自殺へと追い込んでいるのは「就活の失敗ではなく別の〇〇」みたいな屁理屈を展開しがちだ。しかしながらそういった連中はそもそも自分が追い込んでいるのではないかと考えないのか?他人をただ苦しいだけで成果の上がらないまま生きる人生へと追い込んでいるんじゃないのか、と。自殺は抑圧ではなく肯定されていいはずだ。

84201:名無し@まとめでぃあ2014年06月09日 00:13:16

その他85%は一体なんで自殺してんのよ?w

86918:名無し@まとめでぃあ2014年06月20日 03:00:47

どの時代でも同じ事、直接的か間接的かはともかく死を命じられる人間がいるのは当たり前。今の時代だけ違う訳無いだろ?

死ぬなら痛いのや怖いのは嫌だ。モルヒネかなんか打って楽に死なせてくれる慈悲殺制度があればもうちょっと生きやすいのに・・・

87459:名無し@まとめでぃあ2014年06月23日 00:54:51

慈悲殺やって欲しい。自殺意思を確認してからモルヒネとか打って。結局、自殺ってのは人間が一番最後に使う保険なんだからな。

どんな産業でも産廃は出る。人材がいれば人廃もいる。
畑耕しただけで砂漠さえできるんだから役立たずになった人間の数%くらいどうってことないだろ

87460:名無し@まとめでぃあ2014年06月23日 00:55:40

死にたくない野良犬を殺処分するくらいなら死にたくなった人間を殺処分する方がどれだけ人の役にたつか

91707:名無し@まとめでぃあ2014年07月13日 08:37:55

就活を苦にした自殺って遺書に原因が書かれてない限りわからないよな
一見自殺に見えない自殺とかもあるし、実際はもっと多いと思う

93742:名無し@まとめでぃあ2014年07月20日 17:53:33

「そんな奴死んで当たり前」「死んでよかったな」とか言ってる奴
君らのほうがこの世に必要ないんやで

93810:名無し@まとめでぃあ2014年07月20日 22:46:49

尊厳死みたいなのやってほしい

94758:名無しさん2014年07月25日 01:05:02

×ねと言われて死んでるだけだろうが。生活の手段を奪うんだから社会から遠まわしに×ねと意思表示をされてるんだ。
それで×ねたんならむしろ負け組の中じゃ優等生だろ。

94850:名無しさん2014年07月25日 12:52:41

人間社会に出来損ないがいるのも、その出来損ないが社会から見捨てられるのも、どっちも生物学的には分かってることなんだよ。多様性のない生態系は脆弱だから、多様性を持たせるために無能が混じる。でも優秀な人間は卒のない生き方に長けているから、それ以外は社会では排斥されるんだよ。たまたま、頭のおかしい人間が前例のない何かに成功して天才とか言われることはいくらでもあるが、就活にそんな事を期待するか?
 何でも順調に行く優秀な人間がいる一方で、出来の悪い人間、何もできないし誰にも理解されない人間がいるのは事実だろ?
 人事も就活の関係者も口を揃えて「まだあなたの良さを分かってくれる企業と出会えてないだけ」なんて詭弁を並べるが、それは立場上言わざるを得ない嘘だ。
 頭のどこかでそういう社会の建前や綺麗事をまだ信じてるから自分にも生きる価値があるかもしれないって思ってんだろ?社会の、というより生命の残酷さを受け入れろよ。死んでしまうか、いっそ人間社会への復讐だけを考えるか、それくらいしかないんじゃないかな?俺と同じような無能、出来損ない、捨て駒には。

95420:名無し@まとめでぃあ2014年07月28日 03:12:22

※93742
ほぉ、なんで?どういう理屈で?

98744:名無しさん2014年08月10日 15:58:26

なんで自殺を止める(笑)担当のカウンセラーしかいないのか
カウンセラーが面倒見てくれるとでも?

無責任に生かす(笑)だけじゃどうにもならんよ
最小限の痛みで自殺者の背中を押してあげるカウンセラーも導入してください

100761:名無しさん2014年08月17日 16:31:44

糞アジアの糞ジャップなんぞ所詮みんなイエスマンだろ?
NOを言うタイプは職を探すにも続けるにも弾かれるし、結局労働環境は悪くなるだけの国。
本心なんてどうでもいいから、とりあえず周りにはイエスマンで通せばいいんじゃないの?俺は立派なイエスマンになる。もう、愛国心も郷土心も何の理想もなくなったけど、自分を変えて世の中を良くしたい頑張り屋のフリを続けるわ。

まあ、自殺が増えるのは内心嬉しいニュースですが、人前ではまあ別の態度をとらないといけないわけで。

130475:名無し@まとめでぃあ2014年12月27日 18:46:20

もうね、年末だけど縁とか祈るとかって聞くだけで頭にくるから初詣とかは行くのやめにすっか

132659:名無し@まとめでぃあ2015年01月08日 01:46:23

身の程をわきまえてないから弾かれてるわけで

身の程をわきまえてるのに弾かれてるわけじゃないんだぞw

134020:名無し@まとめでぃあ2015年01月15日 15:27:54

自殺が増えるのは安楽死制度ないし自死の支援サービスがないためです
自殺関与罪(刑法202)という「人を助けた人が裁かれる罪」と「自殺」「幇助」という偏見に染まりきった呼称がなくなる日を祈ります
自死介助業者が敗者と犠牲者を一人でも多く救える日を

134021:名無し@まとめでぃあ2015年01月15日 15:29:49

公的に認められた業者による安楽死が「自殺」なるものの統計に含まれなくなるといいですね
また、「自殺」という偏見に満ちた呼び方もなくなれば

147300:名無し@まとめでぃあ2015年03月27日 16:32:44

週5で毎日残業して土日の休みは疲れて寝るだけ退職した後は身体のガタを日々感じながら過ごす老後の生活
親からしたらたまったもんじゃないが学生で人生終わるのはある意味勝ち組かもしれんな

170466:名無し@まとめでぃあ2015年09月17日 19:55:04

精神論根性論言ってる奴ってどんな脳味噌してるんだろ

174961:名無し@まとめでぃあ2015年11月04日 09:45:44

米69907

そんな女にも負けてるような男は社会にも会社にもいらん

187988:名無し@まとめでぃあ2016年05月03日 03:20:28

ここで亡くなった人たちを叩いてる人間がいることが信じられない
お前たちの方がよっぽど消えるべき道徳なき存在だ
もはや人じゃないよお前ら

190765:名無し@まとめでぃあ2016年06月22日 14:18:52

このコメントを見てる高校生以下の諸君!
大学は思っていたよりキツいと考えた方がいいぞ!
2chでの大学の話となると、ラーメン二郎くらい間違った情報が溢れてるからな!

195464:名無し@まとめでぃあ2016年08月28日 19:28:33

>190765
そりゃ単にお前がバカなだけだろ(笑)
大学ぐらいでギャーギャーいっているなら今のうちに電車に飛び込んだ方がよいぞ

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 246023件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ