​​

羽生善治を倒す方法を全力で考えるスレ

羽生善治を倒す方法を全力で考えるスレ
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 00:06:39.28 ID:5Tgj5Jv20
やっぱりハニートラップか?
羽生善治を倒す方法を全力で考えるスレ
引用元:羽生善治を倒す方法を全力で考えるスレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1376492799/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 00:06:39.28 ID:5Tgj5Jv20


やっぱりハニートラップか?



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 00:07:12.86 ID:qMZFXuG00


将棋盤で頭どつけばイチコロやろ

3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 00:08:04.97 ID:5Tgj5Jv20


>>2
将棋盤なかなか重いぞ




4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 00:08:07.23 ID:43FmNEmE0


金渡せばよくね?

14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 00:10:21.40 ID:mZ9d5G1j0


>>4
ただでさえ不利なのに金渡しちゃダメでしょ




5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 00:08:15.77 ID:9mUd2PKL0


震えだしたら押さえる

10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 00:09:20.34 ID:5Tgj5Jv20


>>5
右手抑えても左手プルプルするぞ




6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 00:08:31.36 ID:mbSeNkvT0


俺が1ターンに2回攻撃すれば羽生も森脇もイチコロよwwwwwwwww



9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 00:09:03.11 ID:P+nWRclO0


目を離した隙にこっちの王を隠す

16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 00:10:27.51 ID:zcyS8Ac60


>>9
羽生だからそれでも無理だよ




12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 00:10:05.88 ID:jEbXKyJ8P


森内に頼む



15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 00:10:25.53 ID:KWjIKOmW0


隣の将棋盤に王を置いて
離れ隠し とかやってみる

18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 00:11:08.97 ID:5Tgj5Jv20


>>15
羽生の動体視力舐めたらいかん




19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 00:11:10.94 ID:BN2UlNY40


対局するとみせかけてラリアット


からのバックドロップアンドエルボー

25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 00:12:57.42 ID:5Tgj5Jv20


>>19
羽生は将棋盤を盾にするぞ




21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 00:11:55.18 ID:BN2UlNY40


参りましたって言うまでチーズバーガー投げ続ける



22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 00:11:55.14 ID:xyhnW/KR0


秘儀・盤返しで余裕っしょ

        _  歩
       /匚\    飛
  ∧_∧ 匚   ∥ 香      金
  (∩・ω∩ |  匚/      桂
  (ノ  ノ 匚_/   歩
 ⊂_)_) 彡


32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 00:15:37.65 ID:7AWVk8Ue0


>>22
返したところですぐに元通りに直されるぞ


35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 00:17:02.79 ID:xyhnW/KR0


>>32
そういやプロ棋士って棋譜覚えてるんだったな(´・ω・`)




23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 00:12:48.13 ID:zaEwTRfH0


将棋盤の端から端へワープ

27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 00:13:56.31 ID:5Tgj5Jv20


>>23
ルール違反だぞ




26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 00:13:23.78 ID:jgqkydFB0


じゃんけんなら3回に1回は勝てる自信がある

33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 00:16:13.12 ID:5Tgj5Jv20


>>26
将棋で勝つ方法を考えるんだぞ


42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 00:19:18.75 ID:jgqkydFB0


>>33
19枚落ちなら勝てる




34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 00:16:14.12 ID:l9stYeJ5P


対局前に王と玉を入れ替える

羽生名人「王を取りました」
俺「それは私の王です」
羽生名人「参りました」



36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 00:17:41.17 ID:5Tgj5Jv20


やっぱりハニートラップしかないな



38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 00:18:03.16 ID:ucZvHpqS0


自力で将棋平手となったらもう毒盛るしかないだろ



40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 00:18:45.08 ID:P+nWRclO0


眼鏡に指紋べたべた



41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 00:18:59.88 ID:7bwkLHHMP


眼鏡のレンズを叩き割ればあるいは・・・



45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 00:20:22.92 ID:i7XYqhRP0


盤上で倒すのは不可能だから物理的にやるしかないな



46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 00:20:24.78 ID:zl2DXRCJO


目を離した隙に羽生さんの歩兵を縦隊にしておく



47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 00:21:27.58 ID:5Tgj5Jv20


【急募】物理でルール上問題ない行為で羽生を倒す方法



48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 00:21:58.59 ID:n6UlLNP40


竜王とかのでっかい駒で王手をかけて逃げ場を無くす



49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 00:22:10.20 ID:FXLHgIPF0


3人でやれば余裕じゃね



50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 00:22:41.53 ID:B2Kp12uA0


スペック

•苦手な事は?と聞かれ 「将棋かな?」と答えたらしい
•どうぶつ将棋では初めてなのに制作者相手に勝った
•毎年、アフリカの恵まれない子供たちへ 盤と駒をプレゼントしている
•無人島へ一つだけ何を持っていくか聞かれ チェスセットと答えた
•羽生がアニメ化になった
•イクラちゃんは「ハブー」としか言わないほどの大ファン
•羽生は はにゅうと呼ばれると ニヤリと笑う https://twitter.com/habu_news
•昇段規定に”羽生に一勝”を追加検討中である
•羽生と目が合うと棋力が3段ぐらい上がる
•スッと扇子に手を伸ばしただけで5本くらい寝ぐせが立った
•ハチワンがダイブすると いつも羽生に会う
•羽生のサインが、小学生の書道のお手本に!
•自分の座布団に飛び乗って客席に行くというファンサービス
•指の震えを見て 高橋名人が投了
•羽生の手の震えは アイシテルのサイン
•雑誌の取材で 将棋の神と対局したどうなるかと問われ、「角落ちならいい勝負だが 飛車落ち以上なら勝てないだろう」と答えた



53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 00:24:14.40 ID:B2Kp12uA0


•銀が泣いた
•金の使い道がない、という名言がある
•7冠になった時両親に「将棋ばかりしてないで働きなさい」とこっぴどく怒られた
•実は公文式でもタイトルを持っている
•学校の水泳の時間に羽生だけビート板ではなく将棋盤だった
•羽生がTVに映ると視聴率が2%も上昇した
•始球式に行ったら、そのまま投げ続け、ノーヒットノーランになってしまった。
•「駒の動きを目で見たらダメだ。気配で感じるんだ……!」が口癖。
•NHKドラマ「ふたりっ子」の最終回、香子(岩崎ひろみ)との対局シーンの収録の時、本気でフルボッコにしかけ スタッフ15人に力ずくで止められた
•ものすごい記憶力を持っていると思われがちだが、たまに先崎の名前を忘れてしまう
•佐藤や森内を自分の駒だと思っている
•飛車を運転した
・将棋板で核弾頭を防ぐ



54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 00:24:17.12 ID:LC33LvIi0


羽生が王将だけなら俺でも100手以内に負けるわ



55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 00:24:39.93 ID:DlMeOpn30


指は一本しか使ってはいけない!

57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 00:25:24.46 ID:5Tgj5Jv20


>>55
なるほど指の震える羽生には有効打だな




56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 00:25:16.63 ID:e1l2euR+0


森内と渡辺を呼ぶ



58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 00:27:05.41 ID:5Tgj5Jv20


森内と渡辺のハニートラップでいけそうな気がしてきた



59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 00:28:20.54 ID:EamquAfu0


10枚落ちとか100面指しとかなら勝てるかも



60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 00:30:42.45 ID:n6UlLNP40


あぁ、震える手を逆手に取れば良いのか。
おもちゃのちっさい将棋でやれば指からポロっと落ちて二歩とかありえるか?



64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 00:33:01.47 ID:9mUd2PKL0


西野カナと対局



69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 00:47:15.58 ID:bBKZy8ZD0


羽生「王手」

この台詞を言い終わると同時に指から繰り出される連打(1秒間に数億回の攻撃)で
君らの頭は一見すると外傷なし
しかし、衝撃により頭蓋骨内で脳が液状スープになっている

君らの耳には羽生の最期通告が聞こえることはない
頭部の穴という穴から脳味噌が流れ死んでいるからだ

そして羽生は何事も無かったように
無駄のない動作で静かに将棋盤の駒を動かす



70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 00:56:34.62 ID:Q7/alHBz0


無理だろ…いや…









無理だろ…



71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 00:59:57.09 ID:xyhnW/KR0


羽生の持ち時間を0分にして、秒読みも0.1秒にすれば勝てる

76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 01:20:34.18 ID:LC33LvIi0


>>71
その秒読みじゃ打てねえから考える時間無しだろ
まぁこっちが考えてるときに考えるんだろうけど




73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 01:02:08.62 ID:DxChXqOl0


マングースを連れて行く



77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 01:45:40.70 ID:p0scMWVb0


羽生 vs 他のトップ棋士合議制 時間無制限

これなら流石に勝てるやろ

79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 02:00:49.32 ID:EaLhATVh0


>>77
森内か渡辺一人でやったほうが安定するだろうなあ




63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/15(木) 00:31:55.28 ID:EamquAfu0


ヘボじゃ震えないよ



長寿世界一の大川ミサヲさん(115)ヤバすぎワロタwwwwww

声優学校通ってたけど声オタが哀れでしょうがない

【閲覧注意】ナウシカの裏設定って知ってる?

元カノのことが好きで辛すぎた結果wwww

ローラ完全に消えたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】サメの体内から“反撃”する男、オーストラリアで撮られた1枚に賛否。

いい年こいて恋愛経験が無い奴は人間的に欠陥がある

江戸時代のカップルの避妊法wwwwwwwwwwwww

海外「日本人が賢い理由はこれか!」 常用漢字の多さに外国人がショック

スクラブ入りの洗顔使ってるバカwwwwwwwwwwww

ベジータが指ピっってやってる奴をリアルで使いたいんだけど (※画像あり)

【画像】腐女子が描いたKBTITキモすぎワロタwwww
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

22873:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年08月15日 20:32:28

アホどもめw
将棋とみせかけてチェスで勝負すれば楽勝さ(テヘペロッ

22875:名無し@まとめでぃあ2013年08月15日 20:44:39

羽生はともかく指一本っていいハンデになりそうだな
角とか動かしずらそう

22877:名無し@まとめでぃあ2013年08月15日 20:55:51

スパコン京でGPS将棋を動かす

22879:名無し@まとめでぃあ2013年08月15日 21:06:48

>>22873
羽生さん、チェスも滅茶苦茶強くなかったっけ?

ネット将棋で対局なら、カーソルミスで……無理かwww

22880:名無し@まとめでぃあ2013年08月15日 21:07:09

羽生はチェスも強い。
スケジュールをぬって海外の大会に出たりしてる。

マジレスすると羽生の弱点は「体調と家庭」らしい。
連盟の職員がボソリと言ってた。

22881:名無しさん2013年08月15日 21:07:21

ケーキに下剤を混ぜる

22883:名無し@まとめでぃあ2013年08月15日 21:12:54

軍人将棋なら勝てるんじゃねぇ?

22884:名無し@まとめでぃあ2013年08月15日 21:13:55

竜王か名人クラスを召喚しなけりゃ、平手じゃ不可能。同じプロでも下位棋士とは角一枚分くらい実力違うし
多分、ダルビッシュから一発だけヒットを打つ(球数無制限)より難しいだろw

22886:名無し@まとめでぃあ2013年08月15日 21:26:10

ネット将棋のクリックミスで負けたことが有るから、操作が複雑な将棋ソフトで遠隔対戦すればあるいは。

まあ50手くらいまで定石でノータイム指しされちゃうんですけどね

22891:ななし2013年08月15日 21:42:10

羽生止められるのは、森内・渡辺ぐらいやろうな

22903:名無しさん2013年08月15日 23:24:05

銃で頭に風穴開けたら



風通しが良くなって余計に頭が冴えそうだから駄目だな

22962:名無し2013年08月16日 11:14:48

羽生さんの持ち時間を0にして昼飯に下剤てんこ盛り
不 戦 勝

23119:名無し@まとめでぃあ2013年08月17日 08:08:38

スパAIが羽生に負けバグって人類に反乱する位つぉい…

23199:名無し@まとめでぃあ2013年08月17日 15:47:14

まず羽生さんを渡辺竜王の息子と対戦させる(渡辺竜王に近くにいてもらう)、
容赦なく息子をフルボッコにされて腹を立てている渡辺竜王と対戦させる
親子の愛でクリティカルヒットで渡辺が頑張る。
終局後、疲れ切った羽生さんと100人の将棋指しに多面さしさせる、
一人くらいは勝てるかも

24329:名無し@まとめでぃあ2013年08月24日 14:03:24

総合格闘技ルールに変更してシウバでも連れて来い

35070:名無し@まとめでぃあ2013年10月27日 09:43:33

対局相手を妻にすればよい。

36380:ぱーんだ2013年11月02日 18:57:16

こんなの簡単!!!
ああ!もちろん平手で!
俺たちは、90分切れたら1分
羽生は、10秒切れ負けwww

40361:名無し@まとめでぃあ2013年11月19日 09:13:43

渡辺に催眠術かけて竜王戦だと思い込ませる。
あいつ竜王戦だと無茶苦茶強いから

54179:名無し@まとめでぃあ2014年01月17日 05:11:42

大山先生を召喚しろ!!

60248:名無し@まとめでぃあ2014年02月14日 14:22:41

こうなったら升田幸三先生を召喚するしか無い……。
それか渡辺明二冠と森内俊之名人・竜王の二人タッグで戦うかだ!
※22873
羽生さんGMに勝ってるんだぞ。小島慎也さんでも無理だろうな。

65631:憂い2014年03月10日 17:11:33

不利になったら席を交代させる

65632:太田氏2014年03月10日 17:15:17

可愛い子を呼んで「投了して」と言わせる

70449:太田氏2014年04月05日 18:24:45

催眠術をかけて、超弱くさせる《‘‘》

134561:名無し2015年01月18日 11:59:42

毒を盛る

134564:名無し2015年01月18日 12:03:39

ハイムリッヒマニューバすればイチコロだな♪

152993:名無し@まとめでぃあ2015年05月03日 18:07:54

おとなしくGPS将棋使えよ

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244972件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ