​​

なんで日本人って借金を異様に嫌うの?

なんで日本人って借金を異様に嫌うの?
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/13(土) 01:22:28.50 ID:nAhI2v1L0
毎日仏壇の前で拝んでるばあちゃん、あれセーブしてるんじゃね?
なんで日本人って借金を異様に嫌うの?
引用元:なんで日本人って借金を異様に嫌うの?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1376641444/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 17:24:04.99 ID:TNIU23Ak0


アメリカ人は借金して消費して豊かな生活を手に入れてるのに

言っとくけど金って使わなければ使わない程損するからな?
国富論ってやっただろ
富とは貯蓄でなく消費だと
死後の世界があるとして、紙幣はあの世に持っていけないけど美味しいものを食べた体験は持っていける

もっと借金して消費するべき



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 17:24:28.00 ID:dqtzTck/0


返せないから

6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 17:25:49.46 ID:TNIU23Ak0


>>2
何ですぐ返さないといけないの?


19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 17:28:03.80 ID:dqtzTck/0


>>6
増えるから




3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 17:25:07.07 ID:BXWpFov40


消費するのはいいけど借金はちょっと…

11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 17:26:51.79 ID:TNIU23Ak0


>>3
なんでだよ

例えばあらゆる所から借金して2000万借りれたとする
それはタダで使える金だぞ




4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 17:25:10.53 ID:cma3JzJ/0


借りるものは貸すものの奴隷になるって聖書に書いてあるじゃん

18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 17:28:01.22 ID:TNIU23Ak0


>>4
聖書が正しいなんて誰が決めたんだ?




5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 17:25:13.22 ID:FbjWMgiK0


いや、あの世には何ももっていけないからww

28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 17:29:02.96 ID:TNIU23Ak0


>>5
消費すれば人生の満足度が上がる

一生懸命働いて金を貯めてそのまま死んだら一体何のための人生なんだ




9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 17:26:31.84 ID:4zo8AWU/0


踏み倒す屑が多いからだよ

22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 17:28:28.25 ID:TNIU23Ak0


>>9
踏み倒せるなら借金した方が得じゃね?




12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 17:27:18.36 ID:JS54RI910


ウシジマ君みたいなのが来たら嫌だろ



15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 17:27:31.10 ID:jtX5kJKd0


日本じゃローンッて言うだけだろ



17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 17:27:49.17 ID:a6phsMUUT


返せる確実なあてがあったら借りてる。



21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 17:28:15.82 ID:/aURN3s/P


日本とアメじゃ保証人と自己破産の制度がちがうだろ



25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 17:28:47.68 ID:WldDOy9oO


借金してまで消費してバブル起こして破綻して世界恐慌が再来したじゃん
日本もかつて経験したじゃん

なんで学ばないの?

49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 17:32:29.71 ID:TNIU23Ak0


>>25
学びすぎて20年失われたの分かってる?


77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 17:37:47.08 ID:WldDOy9oO


>>49
失われた20年になった原因が、バブルを繰り返してきた歴史に学ばなかったからだろ

だいいちそれを言うなら何で金を貸りる側を非難するんだよ
貸し渋る銀行に言えよ




27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 17:28:58.65 ID:xSA8oGYN0


これ90年代頃にアメリカかぶれの奴が良く言ってたな
化石みてーな1だ



29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 17:29:21.10 ID:rZZb0ocB0


もちろんお前は借金して豊か( )な暮らししてるんだよな?

いくら借りてんの?



31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 17:29:25.17 ID:kY02JEjw0


日本人には中世に広まった恥の文化が根強く残ってるのかもな
借金=恥ずかしい事だとの認識が刷り込まれてたり



35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 17:30:06.24 ID:q3spBvkJ0


金の使い道が無い

58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 17:34:39.04 ID:TNIU23Ak0


>>35
でかい家、高い車(もしくはタクシー乗りまくり)、高い電化製品、美味い食事

いくらでも消費できる


74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 17:37:07.08 ID:q3spBvkJ0


>>58
全部興味なくてワロタ




37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 17:30:19.49 ID:RjI4Xo+g0


車や家のローンも借金だよ

64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 17:35:17.13 ID:TNIU23Ak0


>>37
いやだからもっとローン組んで物買えばいい




40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 17:30:50.77 ID:xSA8oGYN0


そうやって借金による消費で経済を回す構造の行き着いた先がサブプライムだろ
2013年にもなって何言ってんだこいつ?

67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 17:36:04.44 ID:TNIU23Ak0


>>40
あれは消費を止めたのが原因

止まらずに永久に突っ走ればサブプライムは起きなかった


72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 17:36:40.48 ID:Oea+s9Ou0


>>67
止めた


じゃなくて『止まった』な


87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 17:40:02.34 ID:hBywAvmDT


>>67
どこのネズミ講だよ




43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 17:31:24.09 ID:IC8zJ0Lx0


借金のお陰で人を疑うことの大切さを知れたわ



47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 17:32:01.21 ID:KvbsLbhI0


まさにこれ




48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 17:32:29.67 ID:yBWmAUym0


日本人のクレジットカード嫌いも異常だけどな

61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 17:34:51.84 ID:xSA8oGYN0


>>48
むしろ危険で現金持ち歩けない環境に居る外人が哀れだよ




52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 17:32:46.15 ID:SYOSxUoK0


マジレスすると借金=ヤミ金
みたいな感覚があって手を付けたがらない

76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 17:37:42.44 ID:TNIU23Ak0


>>52
ヤミ金なんかより良い借り先いくらでもいるのにね




55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 17:33:22.29 ID:FY+xaUP40


奨学金借りまくりやん



60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 17:34:51.59 ID:mP1p8OAHP


サラ金はヤクザから金借りるって構図だからなぁ
もっとまともな金貸しの世だったら増えるんじゃないの?



69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 17:36:15.97 ID:UDlIQ9TFO


借金して何をするかだろ。
日本人は別に借金が嫌いなんじゃなく
長い目で見てマイナスになる行為が嫌いなんだよ。
マンション買ったりする連中は、借金する必要無くても借金するよ。
「借金して買いました」って事にすれば、税務署が調査したりしないもん。



70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 17:36:22.75 ID:K6d/E9tc0


>>1
じゃあ俺にお前が持ってる金全部貸してくれよ
一ヶ月以内に全部消費して経済まわしてやるから
さあ早く

90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 17:41:00.59 ID:TNIU23Ak0


>>70
経済回す云々の話なんかしたっけ


103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 17:45:58.05 ID:WldDOy9oO


>>90
じゃあお前が借金してでも金使え消費しろと言っているその魂胆はなに?
家など現金で買いにくいもの以外を借金で買うなんて、ただの先喰いじゃん
ある金で買えるものを買う。必要または本当に欲しいと思えるものだけを買う。
何が悪いのか


111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 17:48:03.29 ID:TNIU23Ak0


>>103
魂胆もなにも、
日本人は働いてるのに不幸(消費が少ない)
外国人は働くだけ、もしくはそれ以上に幸福になってる(消費をしてる)
こういう話だよ
幸福になろうぜ


116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 17:50:37.87 ID:kwjQHoTF0


>>111
自分は消費しないけど他人金使うべきっていう
お前みたいなやつがいるのが問題
まずはお前が貯金全部使って毎月借金で贅沢しろよ


137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 18:02:03.91 ID:WldDOy9oO


>>111
じゃあ借金関係ないじゃん。そもそも物に囲まれてるから幸せ。そうとは限らんが……

よく言われる「就職したら金はあっても使う暇がない」。もしかしたら、ここに着目すべきでは?
本当に休みなく働かないと先進国を維持できない根っこは貧しい国なのかという




71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 17:36:24.78 ID:bCrZs9f20


借金を嫌ってるんじゃなくてリスクを嫌ってる



97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 17:43:08.95 ID:RedFSnOzO


>>1

じゃあ お前が手当たり次第に借金したキャッシュを俺に送金してくれや^^

パッと使ってやるから^^

もちろん返済はお前がしっかりやるんだぞ^^

これで
経済は回る
俺は得する
お前は自己満に浸れる

ウィンウィンだろ^^

異論反論は全却下な^^

104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 17:46:12.71 ID:TNIU23Ak0


>>97
自分で借りろ
それに一人がやった所で経済に影響は無いしそもそも経済回す話なんかしてない
個人の満足度の話




98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 17:43:23.94 ID:TRvbKFeJ0


すでにそれなりの金を貯蓄していて年金ももらえる50代とかそれ以上の人間が
老後が不安とかいって金を使わないのはおかしいと思う

101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 17:45:28.17 ID:VClValiY0


>>98
働けなくなるって心理があるからな
子供が老後の親の世話をするっていう昔の価値観も薄れているし


110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 17:47:58.49 ID:Oea+s9Ou0


>>98
いやどう考えても使うやつは自殺志願者だろ




114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 17:49:37.31 ID:TNIU23Ak0


アメリカって中流家庭でも豪邸に住んでるんだよ
なぜか分かるか?借金してるからだ

借金をすればいい家に住める。沢山遊べる

なぜ借金をせずこぢんまりした生活してるのか理解に苦しむ



115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 17:50:18.25 ID:0hmsZqsXP


金利計算して、最終的に借りた額よりこれだけ多く返さないといけないって
考えると馬鹿らしくなる
日本人はそういうの多いんじゃないの



118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 17:51:09.39 ID:3vG+6EvH0


ならアメリカ行けや
ここは日本ですよ



120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 17:51:27.60 ID:+6IMdrGL0


日本は何十年もローン組んでも豪邸には住めないし



154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 19:17:13.03 ID:035kHHac0


事業を拡張する為に借金して利益をあげ、豊かな生活を手に入れるのは解るが
消費する為に借金するのは間違ってる

第一だ、死後に世界があるなんていう夢の話で
「紙幣はあの世に持っていけない」という自分ルールを根拠にしてる時点で底が見えてる

155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 19:50:35.95 ID:xPq5Rsjc0


>>154
これだな、採算があるなら借金するし銀行の審査も通りやすい。逆に浪費のためだけに借金するとか愚の骨頂、
銀行も簡単には貸してくれないだろうし、簡単に借りようとするなら利息の高いカードかサラ金ってことになる。




132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 17:58:56.13 ID:QuB13MSQ0


親の借金600万頑張って返したが辛かった

134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 18:00:05.32 ID:akEDJjq00


>>132
このレスを見て、人生が豊かとはいえないと思う




長寿世界一の大川ミサヲさん(115)ヤバすぎワロタwwwwww

声優学校通ってたけど声オタが哀れでしょうがない

【閲覧注意】ナウシカの裏設定って知ってる?

元カノのことが好きで辛すぎた結果wwww

ローラ完全に消えたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】サメの体内から“反撃”する男、オーストラリアで撮られた1枚に賛否。

いい年こいて恋愛経験が無い奴は人間的に欠陥がある

江戸時代のカップルの避妊法wwwwwwwwwwwww

海外「日本人が賢い理由はこれか!」 常用漢字の多さに外国人がショック

スクラブ入りの洗顔使ってるバカwwwwwwwwwwww

ベジータが指ピっってやってる奴をリアルで使いたいんだけど (※画像あり)

【画像】腐女子が描いたKBTITキモすぎワロタwwww
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

23146:2013年08月17日 12:18:48

これは>>1がマジキチ

23147:名無しの日本人2013年08月17日 12:28:13

日本人が思ってる以上に日本人は貧乏になってるんだよ
これは日本人が認めたがらない事実だけどな
欧米のように高い給与が保証されてるわけでもないし、途上国みたいに年々給与が上がって見かけ上は景気が良くなってる訳でも無く、

日本は途上国並みの低給与が強要されてる上に、年々給与が下がってる
こういう国は世界的にも非常に珍しい

欧米の高給、もしくは途上国の上げ調子の経済みたいな国ではないと借金はできない。返せない

23149:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年08月17日 12:29:49

借金なんてしない方がいいに決まってるやろ

23151:名無し@まとめでぃあ2013年08月17日 12:43:44

借金で人生が豊かになるとか言ってるのは、子や孫に借金の返済を押し付けてる老人だな
年金も日本の借金も全部老人が豊かな生活する為で、負債は子孫に押し付けて自分が死んだ後はどうなろうと知ったこっちゃないって考え

23153:名無しの日本人2013年08月17日 12:49:30

借金しても踏み倒せたらラッキーとか言ってる時点でうんこ

23154:tanasinn2013年08月17日 12:58:10

ダメだ・・・・・・

ちょろっと読んだだけで
1がただの朝鮮思考だと解る

23155: 2013年08月17日 13:07:33

みんなで>>1に金借りればいいじゃんwww

それで全て解決www
もちろん踏み倒しwwwwww

23156:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年08月17日 13:08:39

>アメリカ人は借金して消費して豊かな生活を手に入れてるのに
はいダウト

「アメリカ人は借金まみれなのに何も持ってない生活をしている」が正解
あいつらの借金は不動産でなく物資消費だからな、借り入れても月間ローンだからインフレの役にもたたねえw

なんですぐにばれる嘘をつくかなあ
まあ知らない人間を騙すのが目的なのは見えみえなんですけどねwww
ただ、インフレ下で借金をするのは間違ってないぞ
デフレでやると国力が低下するだけで、日銀中国工作員総裁や、民主党朝鮮人工作団体はそれをしってて、日本を破壊して、中国or朝鮮に吸収させるのを画策してたけどな

もう一度いう、インフレ下での大型ローンは正しい経済活動である

23158:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年08月17日 13:10:05

1が一番借金を嫌ってるね

23159:名無し@まとめでぃあ2013年08月17日 13:14:16

>例えばあらゆる所から借金して2000万借りれたとする
それはタダで使える金だぞ

これの意味が分からない
百歩譲って道とかで拾ってネコババした(駄目だけど)金がタダで使えるっていうのならまだしもなんで借りた金がタダで使える金ってことになるの?
俺が馬鹿なだけなの?

23160: 2013年08月17日 13:16:14

利子抜きのイスラム経済にでも身を置けばいい。

23163:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年08月17日 13:29:41

※23147
で、でた~外国に行ったこともなければ、データも見ずに日本の自虐史観をかたる低脳馬鹿w
オマエ、団塊jrか左翼の馬鹿だろw

>日本人が思ってる以上に日本人は貧乏になってるんだよ
はいダウトー、各国の預貯金および自国国債保有はぶっちぎりのトップで日本国民です
数年前のインチキサブプライム商法で1位だった米国はチョンの足掛けの崩壊で転落しましたwwww
ねえねえ、なんでそんなすぐ調べればばれる大嘘を付くの?どうしてそんなに頭が悪い落伍者なの?w

>欧米のように高い給与が保証されてるわけでもないし、途上国みたいに年々給与が上がって見かけ上は景気が良くなってる訳でも無く、
欧米に高い給与なんてねーよ、イタリア、イギリス、ギリシャ、今スペインと
続いて経済が陥落してるのになに寝ぼけたこといってるんですかw
途上国の給与の実態は単なるグローバリズムの平均化であって
他の途上国が美味しくなった時点で終わるのが実態なのになにいってんだw
自国生産に切り替えができない途上国は延々とインド未満、バングラデシュ以上の空間で生き続けるだけで
先進国との所得格差は開いていってる一方だっつーのw
なんせ先進国が発展途上国の労働資産をかすめとってるんのが実態なんだからw

>日本は途上国並みの低給与が強要されてる上に、年々給与が下がってる
欧米じゃ無料ウェイターまで存在するのに、どこのカッペだよ、すこしは勉強しろ、マジで(苦笑
>こういう国は世界的にも非常に珍しい
国民皆保険、福祉、インフラがここまである国は他にないですなあ、
あ、ちなみに日本ぐらいだよ、大学に馬鹿でもいけるのは、23147みたいな馬鹿に卒業までに1500万以上だす奴はいないわなw
なんせ、
>欧米の高給、もしくは途上国の上げ調子の経済みたいな国ではないと借金はできない。返せない
そもそも借金はインフレと連動してやらなきゃならないことだってことも理解できてない馬鹿だからねww

23168:名無し@まとめでぃあ2013年08月17日 13:43:58

釣りじゃなくガチで頭悪そう
いつもの「なんで人殺しちゃいけないの」ってスレ立てて
同意してくれないと全部「そんなの感情論じゃん」、言い返せないと「うるさい頭いいからってむつかしいこといって調子のるなよ」って発狂するDQN君?

23169:名無し@まとめでぃあ2013年08月17日 13:45:02

借金してまで欲しいものなんて一つも思いつかない
こんなに平和な国でぬくぬくできて、これ以上の贅沢を望むなんてそれ単に分際ワキマエテないだけなんじゃないの?

23172:名無し@まとめでぃあ2013年08月17日 13:52:57

親類に「借金は財産のうち」「借金は信頼の証」「借金することは良いことだ」ってマジで豪語してた伯父がいて、借金嫌いの親父に「なんで金借りへんねん」とよくいってた。
とりあえず小さな会社のワンマン社長でした。
しかも親父に「金借りろ」と言ってたわりに親父から500万借りてたらしい。
結局夫婦と子供3人家族だったけど、俺が中学生の時に夜逃げした。

>>23159
釣りじゃなければ正しい反応だと思う。

23174:名無し@まとめでぃあ2013年08月17日 13:59:55

>>23172だ

ゴメン ゴメン
「スレ主が釣りじゃなければ…」
って書くんだった間違えた

23175:名無し@まとめでぃあ2013年08月17日 14:17:25

やれグローバルだ英語だ~海外進出だ!

と言ってる割には心も財布も貧しくなっていることに
日本国民は気が付いているのだろうか?・・・・

日本人としてやるべき事をやる方が先決だと俺は思う

23177:名無し2013年08月17日 14:20:12

なんでこの>>1は返すことを考えてないの?

23178:名無しさん(笑)@nw22013年08月17日 14:21:04

アベノミクスちゃんのせいで、最近カードロン系のCMが派手になってる
クレジット会社の人間が言ってたけど、カードはキャッシングしてくれなきゃ儲からない
逆に言うと、現金貸してその利子で会社が成り立ってるってわけよ
クレジットカードで買い物する分には何も問題はない
ただ、借金は別だ
消費のために利子背負ってまで金を借りるなんざ愚の骨頂

23180:名無し@まとめでぃあ2013年08月17日 14:25:42

なんだ、日本人かしこいじゃん

23183:名無し@まとめでぃあ2013年08月17日 14:30:55

借金は嘘ついてごまかすことと同じ
嘘つきまくって何が楽しいのよ

23189:名無しさん@2ch2013年08月17日 15:05:49

下鮮が皆その感覚で借金して大変なことになってるね。
1も鮮人みたいな感覚の人だね。

23192:名無し@まとめでぃあ2013年08月17日 15:16:40

グローバル化で毟られ、TPPで毟られる日本人
毛を刈り取られる羊より酷いw

23195:名無し@まとめでぃあ2013年08月17日 15:18:51

>>1は仕事がなくなった経済評論家なのかね。
アメリカに住めばいいのに。

23197:名無し@まとめでぃあ2013年08月17日 15:37:11

>>23163

>はいダウトー、各国の預貯金および自国国債保有はぶっちぎりのトップで日本国民です
日本国民じゃなくて日本企業な。個人と法人の違いぐらいわかるよね?
他人を貶すことができるぐらい、立派な経歴・知能の持ち主なんでしょ?

そら日本と他国を比べれば国力は相対的に恵まれているけど、現在と一昔前では個人の経済力に格差が多く出てきているから、日本人は貧乏になったと考える人がいるってなだけの話だろ
人様にあれこれ批判する前に文章をよく読んで、よく考えて、よく調べてから発言することをお勧めする

23200:名無し@まとめでぃあ2013年08月17日 15:55:07

スゲーな、楽園みたいな国なんだなアメリカって

23206: 2013年08月17日 16:20:06

>>1は闇金業者かそこらに溢れてる金貸しかもな。
ローン会社も色々政策の枠組み出来てきたから
借り手少なくなってきて大変なんじゃね?

23227:名無し@まとめでぃあ2013年08月17日 17:56:15

国家の借金は返す必要ないが、個人の借金は返す必要あり

23262:名無し@まとめでぃあ2013年08月17日 19:46:40

>>1の言う薄ーっぺらい贅沢(でも金はかかる)に
借りた金突っ込んでたら利息も払えないだろ。
そもそもそんな贅沢できる奴は金を借りないし、
借りなきゃ出来ない奴はまず借金を返せないのでそんなことはしない。

23268:名無し@まとめでぃあ2013年08月17日 20:23:34

外国でクレジットカード多用されるのは危険だからじゃねーよ
クレジットヒストリーのためだよ

23279:名無し@まとめでぃあ2013年08月17日 21:42:07

あくどい方法で何人も自殺に追い込んだから。
昔は年利が40%を超え、300万円借りるともう利息すら返済不可能。
利息は雪だるまになり破産へ向けて一直線。
借金の返済も借りた本人ではなく、借りてもいない保証人や
返済の義務すらない親兄弟へ催促に行く。
連鎖的に一族揃って借金地獄へ。

今は法規制が徹底され安全です。昔が酷すぎた。

23310:名無しさん@ニュース2ch2013年08月18日 00:02:22

別に色んな考え方があってもいいと思うけど
>>1の場合はそもそも日本の借金システムを理解してないから論外だな。

23488:名無し@まとめでぃあ2013年08月18日 23:16:58

※23279
金貸しがあの手この手で取り立てた時代を知れば借金怖くなるよね
法規制が徹底されては来ているけど、まだ安全とは言えない
闇金や銀行の貸し剥がしは、未だに途絶えない・・・

28542:@通りすがり2013年09月18日 14:55:59

アメリカ人が、消費の為なら、多少の借金は気にしない気質になるのは、
アメリカの経済を支えてるものの一つに、ギャンブル場やオークションなどが盛んなせいもあるのでは?

日本は、借金とかギャンブルというと、どうしても ならず者とか、ブラックなイメージがあって、
金貸し屋やギャンブル場には、あまり金儲けさせたくない..みたいな風潮もあるし。

まぁ、心配性でデリケートな気質の日本人ならば、欲しい物は計画たてて貯めて、キャッシュですぐ払うほうが、スッキリしていいでしょ。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244998件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ