​​

職場のオッサンが飲酒事故起こした結果wwwwwwwwww

引用元:職場のオッサンが飲酒事故起こした結果www
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1524573316/


1: 名無しさん 2018/04/24(火) 21:35:16.380 ID:28uCZcPjM


全社員は会社の許可が無い限り飲酒禁止。許可は課長以上の押印決済のみ。
全日で21時時点でのアルコール検知機によるチェック+チェックの動画撮影を義務化。
チェック結果は自動的に会社に送られ、動画は社用スマホで撮影し送付。飲酒が判明した場合は理由不問で懲戒
機器の導入が間に合わないので4/27より我が部署で先行して会社

バカなの?死ぬの?



2: 名無しさん 2018/04/24(火) 21:37:00.872 ID:Lqg5YaRb0


仕事中に飲んだらいかんやろ



6: 名無しさん 2018/04/24(火) 21:40:09.896 ID:28uCZcPjM


>>2
自宅を含めて飲み禁止令だ
仕事中に飲んでるバカは流石に居ない



36: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:05:43.972 ID:jSxbjhzUd


>>6
バス会社なんかはそういうのあるらしいな
前夜9時くらいの夕飯のビール一本でも基準超える人が居るから仕方ない面もあるが



3: 名無しさん 2018/04/24(火) 21:37:24.381 ID:WozBcPyiM


プライベートに干渉しすぎじゃね?
何を根拠にして強制するんだ?



8: 名無しさん 2018/04/24(火) 21:42:22.822 ID:28uCZcPjM


>>3
オッサン「昨晩飲んだけど抜けなかっただけwww」
社長「なら前日からの飲酒も禁止な。自宅での検査義務付けるわ」

一人目ならまだしも二人目ということで社長ガチギレの模様



20: 名無しさん 2018/04/24(火) 21:55:05.302 ID:PjBgxxIxa


>>8
会社にそんな権利は無いぞ



4: 名無しさん 2018/04/24(火) 21:38:36.746 ID:AoVvUugCr


さすがに嘘松
まさか業務中に飲んでるわけでないだろうし



13: 名無しさん 2018/04/24(火) 21:49:15.832 ID:28uCZcPjM


>>4
現実問題として飲酒事故連発してるからな
前にも飲酒運転でパクられた上に無免で運転したやつがいたけとその時は平日限定の1か月限定だった
無期限かつ休日で自宅まで飲酒禁止はありえねえよな



10: 名無しさん 2018/04/24(火) 21:45:07.218 ID:WozBcPyiM


バス会社やタクシー会社か?
それなら納得ではあるが
普通の会社には適用無理だろ



13: 名無しさん 2018/04/24(火) 21:49:15.832 ID:28uCZcPjM


>>10
車を使う仕事だが運転手ではない



14: 名無しさん 2018/04/24(火) 21:49:18.663 ID:FrUTnjMO0


>>10
これな



11: 名無しさん 2018/04/24(火) 21:47:10.987 ID:IHoB1VAs0


地元の消防署でも半年そんな事やってたなぁ



15: 名無しさん 2018/04/24(火) 21:51:03.863 ID:nrsWXiJY0


ほんとにこれを通達したなら訴えられるだろ



16: 名無しさん 2018/04/24(火) 21:51:59.614 ID:WozBcPyiM


建設とかの工事車両運転とかもありうるか
翌日仕事じゃなければ決裁は緩そうだけどな



17: 名無しさん 2018/04/24(火) 21:52:28.879 ID:28uCZcPjM


どこに訴えたらいい?
GWから開始されるとか言われてバカ過ぎてマジどうにかしたい



18: 名無しさん 2018/04/24(火) 21:53:21.283 ID:bi6Y7iyR0


運行管理って知ってる?



19: 名無しさん 2018/04/24(火) 21:54:45.221 ID:Kx1yRnZzM


首通告されてからのほうがいろいろ良さそう



22: 名無しさん 2018/04/24(火) 21:58:42.125 ID:WozBcPyiM


就業規則に適用される規則載ってんの?
あと組合はねぇの?
組合がないんなら労働基準監督署に相談いけ



24: 名無しさん 2018/04/24(火) 22:01:26.903 ID:hS1cEu5q0


ウチは飲酒運転して当て逃げ事故起こした挙句に捕まったら免許証が偽造だったおっさんが職場に居たけど免許の証明書の申請を毎年行うくらいだぞ



26: 名無しさん 2018/04/24(火) 22:07:31.130 ID:m3fC14r40


まぁ酒なんか飲まないに越したことないしな



27: 名無しさん 2018/04/24(火) 22:11:14.483 ID:28uCZcPjM


俺は命令された側だからなんでできると思ったとか言われても知らないよwww
過去にあったときは期間限定かつ平日のみの自己申告だったし



28: 名無しさん 2018/04/24(火) 22:37:36.776 ID:mGmhdZ/hd


21時以降に飲もう



31: 名無しさん 2018/04/24(火) 22:55:43.559 ID:28uCZcPjM


>>28
朝も検査あるから深酒出来ないし結局飲めないだろ
21時以降で飲み会とかも不可能だしそう考えるとうまい時間なのかもな
でも俺的には拷問に近いし許せん



29: 名無しさん 2018/04/24(火) 22:40:40.566 ID:Erx2Rgbyd


パイロットかなんかか



30: 名無しさん 2018/04/24(火) 22:43:35.428 ID:prRU3Qs/d


酒飲まなきゃいいんだよ、付き合いだけにしとけよ
会社の飲み会も無しにしよう



32: 名無しさん 2018/04/24(火) 22:57:08.375 ID:bQm+0U53r


小学校みたいな会社だな



33: 名無しさん 2018/04/24(火) 22:58:22.484 ID:IDxVrath0


それ守ったら幾ら手当つくの?



34: 名無しさん 2018/04/24(火) 22:58:36.816 ID:2mOJut0y0


ダミーの検知器とスプレーで回避できるじゃん



37: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:16:56.770 ID:28uCZcPjM


>>34
会社のスマホで動画撮影しなきゃならないし提出必須なんだよ



41: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:29:41.839 ID:2mOJut0y0


>>37
ダミーの検知器を用意する
ダミーの検知器で撮影しながら会社の検知器にスプレー吹く
これでダメなん?



43: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:32:51.011 ID:28uCZcPjM


>>41
クラウド式の検知機で自動的に記録が送信される
撮影した動画もアプリで撮影時間が記録されるから時間ズレてたら理由不問で不正として懲戒だとさ



46: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:37:59.388 ID:2mOJut0y0


>>43
だからダミーに吹くのと同時に本物に別で吹けばよくね?
飲む前に風船膨らませるだけでいいし



48: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:42:53.366 ID:28uCZcPjM


>>46
家族に吹いてもらえばいいってことか
その発想は無かったわwww



50: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:44:02.155 ID:djL8IuGP0


>>46
こういう装置を売る会社はそういう不正されることは百も承知だろうし
検査時はLEDが光るとか独特なデザインとかで対策してるだろ



51: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:48:33.057 ID:28uCZcPjM


>>50
そこまでやってんのかよ
マジうぜえ



55: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:54:59.096 ID:djL8IuGP0


実際に>>46みたいな奴も居るんだから検知機作る側からしたら当然の対策だろ・・・
昔の検査機は腹式呼吸で逃げられたけど今は圧力が無いと膨らまないから逃げられないのと一緒だぞ



38: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:20:57.159 ID:E4000ApPF


車とか使う職種なら運行前からの飲酒管理は許容されるし訴えても相手にされんぞ



39: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:26:01.689 ID:r+2bArmx0


プライベートを含めて完全に禁煙を強制する会社が称賛されてるのに酒は許されると思った理由は?
そういう規制することを良しとした社会を大多数が望んだ結果だから諦めろ



40: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:28:53.625 ID:28uCZcPjM


>>39
そんな会社が実在するのか?



42: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:31:30.164 ID:r+2bArmx0


>>40
ググれカス
就業規則で禁止したり喫煙者はそもそも採用しない企業なんて腐るほどあるわ



44: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:33:28.981 ID:28uCZcPjM


>>42
マジかよ
でも酒とタバコは違うだろ
いやどっちもやるけどさ



45: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:35:05.614 ID:r+2bArmx0


>>44
ヤニカスな上にアル中とか救いようがないな
世の中は両方とも全面的に規制される方針だから震えて眠れ



48: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:42:53.366 ID:28uCZcPjM


>>45
これをマジで永久的に続けるなら転職するわwww



49: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:43:53.111 ID:tt8jSk000


そういや敷地内禁煙は不利益変更って言って会社訴えるやついねえのかな



58: 名無しさん 2018/04/25(水) 00:56:03.001 ID:VUOk+oFv0


そんな頭の悪い経営陣の会社によくいられるな
俺なら即座に弁護士に相談してマスコミに流して社会問題にするわ



52: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:48:35.121 ID:ysnkY7At0


やりすぎな措置だと思う
酒が趣味の人間からすれば楽しみ奪われてるんだから



53: 名無しさん 2018/04/24(火) 23:51:30.721 ID:vCtTBhWf0


酒を趣味にする人間が車使う仕事に就くなよ……



【驚愕】ジャップ産のポルノのせいでとんでもない外国人が出現するwwwwwww(画像あり)

【画像】JSの妹と温泉に入った時の写真がこちらwwwwwwwwwwwww

【裏山】妹「お風呂あがったよー!(おoぱいツンッ! おしりプリッ♪ 良い匂いフワァ~…)」

【悲報】仲村みう、av2作目でもう中出氏wwwwwwwwwwww(画像あり)

【悲報】 ケンドーコバヤシさん、週刊誌に撮られ好感度ガタ落ち…………

俺「ちんこ見る?」女友達「見してみ」 →結果wwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

227374:名無し@まとめでぃあ2018年04月29日 17:20:37

車使う業種で前日に飲んだ酒が残ってて飲酒運転で摘発されたんならそうなるのも仕方ないんじゃないの
ほんとか嘘か知らんけど恨むなら下手な言い訳したおっさんを恨め

227375:名無し@まとめでぃあ2018年04月29日 17:35:03

仕事より酒が大事なら飲めよw

227376:名無し@まとめでぃあ2018年04月29日 17:57:34

酒が嫌いな俺にとっては天国の様な会社だな
検査させられるのはダルいが

227377:名無し@まとめでぃあ2018年04月29日 18:04:15

その分の費用出させろよ
検査するのも時間かかるわけで

227378:名無し@まとめでぃあ2018年04月29日 18:18:03

出社後モーニング呼気チェック徹底で十分な案件じゃねーの?

227379:名無し@まとめでぃあ2018年04月29日 18:23:31

21時以降飲めば?

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245002件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ