​​

地面に刺さってて抜けない伝説の剣とかあるけどさ

地面に刺さってて抜けない伝説の剣とかあるけどさ
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 07:50:13.35 ID:z22GStYx0
掘れよ
地面に刺さってて抜けない伝説の剣とかあるけどさ
引用元:地面に刺さってて抜けない伝説の剣とかあるけどさ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1376779813/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 07:50:13.35 ID:z22GStYx0


掘れよ



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 07:51:02.44 ID:3jnHiTq10


大抵は地面じゃなく岩だろ

6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 07:51:53.00 ID:z22GStYx0


>>2
岩くらい壊せよ




3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 07:51:09.91 ID:753DXQUr0


土ならいいな



4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 07:51:16.74 ID:ac15sg5U0


掘り起こしたら力が得られないんだよ

そういうことにしとこう



5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 07:51:30.18 ID:yAInDRD70


あれって地震あったらどうなんの?



7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 07:52:32.10 ID://HTTDxPO


伝説の地面なんだよ



8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 07:52:50.39 ID:Ed9JMrsT0


どんな仕組みなんだろうな?

15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 07:54:58.72 ID:m/XHPXyB0


>>8
地面の中返しが付いてて固定されてる


18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 07:56:02.42 ID:Ed9JMrsT0


>>15
それじゃ誰にも抜けないじゃん


24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 07:58:12.02 ID:m/XHPXyB0


>>18
その辺はうまいこと血筋に反応して封印が解ける
パンピー共と違って力入れずに抜いちゃうのはそのため


102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 08:55:04.36 ID:loHzf5yf0


>>8
地中から誰かが引っ張ってんだろ
んで勇者がきたら引っ張るのをやめる




9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 07:53:30.06 ID:bLxe8oa90


掘ってる最中スコップが剣に当たってみろ
剣が欠けたら洒落にならんだろ、伝説の剣だぞ?修復が難しい

11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 07:54:10.48 ID:FcG304B40


>>9
そのスコップで戦えよ


12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 07:54:23.34 ID:z22GStYx0


>>9
それくらいで欠ける伝説の剣とか弱すぎだろ
戦ってる最中に折れるわ




10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 07:54:06.56 ID:PtOEjXew0


地球と一体になっているから伝説なんだよ



13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 07:54:36.76 ID:yZYKnxtN0


伝説の力甘く見すぎ
伝説の勇者しか抜けないのと同じで伝説の勇者じゃないと地面掘れない
凡人が掘ろうとすると結界によって手が爆発する



14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 07:54:52.89 ID:EeHUlTE9O


結局剣の周りだけは掘れずにハンマーみたいになっちゃうんだろ



22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 07:57:24.81 ID:NlK8dbde0


剣が欲しいのでは無い
剣を抜ける力を持った者を求めているのだ



23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 07:57:49.16 ID:dlaj1dBV0


掘っても自重でどんどんまた刺さっていくんだよ



27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 08:00:55.66 ID:slGqZ7CA0


抜けないのって物理的な問題じゃないんじゃね…

36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 08:05:04.34 ID:NbozhVRV0


>>27
伝説の剣の刺さった岩で村おこしをしようとしている近隣住民による妨害とかかもしれんね




34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 08:04:34.26 ID:QHfuDQ0Zi


イメージ画像はよ

48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 08:10:02.00 ID:zgZ0Pm0K0


>>34


49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 08:10:38.96 ID:RAKjLLyr0


>>48
これを見に来た


50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 08:11:56.31 ID:m/XHPXyB0


>>48
特定人物以外抜かせる気ないよなこれ


69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 08:18:55.39 ID:H3EghONx0


>>48
柄の部分なら折ってもいいんじゃね
刀身が無事ならいいだろ




42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 08:07:38.35 ID:7n+1Q7Ua0


洗剤垂らしてみろ スルッと抜けるから

62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 08:16:23.20 ID:1Omyfyto0


>>42が真実




43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 08:07:52.00 ID:daho8Q7j0


地面に刺さることはあるだろうけど
マスターソードみたいな剣刺す用の台座って実際にあるのか

47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 08:09:43.47 ID:aGxFhyUn0


>>43
逆に考えるんだ

台座に指したのではなく、刺さったところを奉って台座にしたのだ




46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 08:09:11.26 ID:ihhpXGp30


鞘はどこにあるんだよ



55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 08:13:42.07 ID:z4Ztc9Yt0


横に倒せば台座が切れて取れるんじゃないのか?



71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 08:19:41.41 ID:ruLe7CVM0


とてつもない引力か磁力が働いてるんじゃないの?
周りの岩とか砂の問題じゃないだろ



73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 08:19:57.08 ID:7fN6Mc7i0


冷やす

全体の体積が減る

抜ける、ふぅ…



76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 08:20:59.02 ID:7n+1Q7Ua0


温めたらパカッと開くよ



79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 08:22:35.81 ID:ygMFc/frO


実際抜けないとなると刀身が錆びて周りの岩と一体化してるとかじゃね
使い物にならんだろ



80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 08:22:39.39 ID:mNSoXE0l0


分子的なレベルで岩と同化してんじゃね



91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 08:32:35.77 ID:1+6DSf9P0




93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 08:34:02.76 ID:bLxe8oa90


>>91
もはや英雄たちの墓場みたいになってるじゃねぇか


94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 08:36:50.41 ID:slGqZ7CA0


>>91
これが聖域か




105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 09:15:10.13 ID:kRTwbHGG0


選ばれし者が抜かないと剣が伸びる(刃先が出てこない)という設定なら無理がない

106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 09:19:08.39 ID:p87u66d60


>>105
それ抜いた後に選ばれし者以外が持ったら急に伸びそうだな


107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 09:23:46.78 ID:1+6DSf9P0


>>105
?????


111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 09:36:51.71 ID:zJqnwhaW0


>>107
植物かよ成長してんじゃねーよ




114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 09:42:30.66 ID:aYxnz/tF0


管理人が出てきて事務所に連れて行かれるよ



115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 09:44:33.38 ID:kXaRFwmg0


本当は簡単に抜けるけど、抜いたら勇者にさせられ無謀な冒険させられるからみんな抜こうとしない。



119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 09:52:25.69 ID:Vv2vqA/m0


岩に剣が刺さってる

抜こうとする

村長「それは選ばれし者にしか抜けぬ剣じゃ。その剣を抜いた者は勇者となり魔王を…」

えっマジかよそれ魔王と戦うとか無理…


剣が抜けないのは剣を抜いた後の責任の重さによるもの



123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 10:09:10.64 ID:g4GSiskn0




125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/18(日) 10:23:45.31 ID:igS+quj10


>>123
いい加減にしろwwww




長寿世界一の大川ミサヲさん(115)ヤバすぎワロタwwwwww

声優学校通ってたけど声オタが哀れでしょうがない

【閲覧注意】ナウシカの裏設定って知ってる?

元カノのことが好きで辛すぎた結果wwww

ローラ完全に消えたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】サメの体内から“反撃”する男、オーストラリアで撮られた1枚に賛否。

いい年こいて恋愛経験が無い奴は人間的に欠陥がある

江戸時代のカップルの避妊法wwwwwwwwwwwww

海外「日本人が賢い理由はこれか!」 常用漢字の多さに外国人がショック

スクラブ入りの洗顔使ってるバカwwwwwwwwwwww

ベジータが指ピっってやってる奴をリアルで使いたいんだけど (※画像あり)

【画像】腐女子が描いたKBTITキモすぎワロタwwww
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

23481:名無し@まとめでぃあ2013年08月18日 22:01:53

伝説の剣を抜く
魔王と戦う
魔王と戦うのは無謀
伝説の剣抜くとかマジ勇者

23482:名無し@まとめでぃあ2013年08月18日 22:07:39

某漫画で伝説の剣抜きに行ったら霧で刀身がぼろぼろになってて折れて
それでもダメ元で鍛え直してみたらなんと大 復 活
とかいうすげえ展開があったな

23485:名無し@まとめでぃあ2013年08月18日 22:47:42

「あみだりき」 があると抜けるよ

23489:名無し@まとめでぃあ2013年08月18日 23:19:33

勇者ヨシヒコがまさに>>115だったな

23490:名無しさん2013年08月18日 23:29:46

何でこんなにバリエーションがあんだよwww

23493:知田カブリヨ2013年08月18日 23:46:39

「ホルス」だったかね?そんなアニメで確か抜いたような?

23500:名無し2013年08月19日 00:30:08

この画像作るスレ見てたわwww

23556:名無し@まとめでぃあ2013年08月19日 17:59:02

逆さに刺さってるのは他スレでもみたが射出は予想外だったw

23575:名無し@まとめでぃあ2013年08月19日 20:24:21

剣と共に掘れる部分を掘り出して、勇者以外が使えば魔王でも破壊できない物体で最強だろ

23607:名無し@まとめでぃあ2013年08月19日 21:55:06

お前らが剣を抜いても無かったことにされる。
しかしイケメンが抜くと・・・・・・・

23628:名無し@まとめでぃあ2013年08月19日 22:46:23

イタリアのEremo di Monte Siepiに本物の岩にささった剣があるよね。

23965:suzuki2013年08月21日 18:59:28

剣逆じゃねww

24153:名無し@まとめでぃあ2013年08月22日 22:23:21

天の逆鉾も抜けないって言われてたけど
坂本龍馬が抜いちゃったらしいwww

54436:名無し@まとめでぃあ2014年01月18日 17:03:57

伝説なんだから、ムリに台座とか壊すと転移するんじゃね?

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244753件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ