​​

エジプト人って今何のために誰と戦って800人も死んでんの?

山もらうことになったんだけど使い道考えて
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 06:42:06.77 ID:iecE+WAn0
分からんのだが エジプト 死者の数800人超 エジプトでは、事実上のクーデターに抗議するデモ隊と治安部隊との間で16日から起きた新たな衝突で170人以上が死亡し、14日の強制排除以降の死者の数は800人を超え、反発を強めるデモ隊との衝突でさらなる流血の事態が懸念されています。 エジプトでは、事実上のクーデターで大統領職を解任されたモルシ氏の支持母体、ムスリム同胞団を中心とするデモ隊が治安部隊に強制的に排除されたあと、双方の衝突が全土に拡大し、16日には首都カイロ中心部のラムセス広場で、武装したデモの参加者の一部と治安部隊の間で激しい銃撃戦になりました。 広場近くのモスクでは数百人のデモ隊が16日夜から立てこもりを続けていましたが、地元メディアによりますと、17日午後2時過ぎ、日本時間の午後9時過ぎから、モスクにいるデモ隊と治安部隊との間で銃撃戦となっているもようです。 こうしたなか、エジプトの暫定政府は17日記者会見を行い、16日から17日にかけて全国各地で起きた新たな衝突で、少なくとも173人が死亡したことを明らかにしました。 治安当局が14日にデモ隊の強制排除に乗り出して以降、死者の数は800人以上に上っています。 暫定政府はデモ隊を1000人以上拘束し、多数の銃や爆弾を押収するなど、ムスリム同胞団側を抑え込む構えですが、同胞団側は1週間にわたって全土で抗議デモを続けるよう呼びかけていて、反発するデモ隊との新たな衝突でさらなる流血の事態が懸念されます。
エジプト人って今何のために誰と戦って800人も死んでんの?
引用元:エジプト人って今何のために誰と戦って800人も死んでんの?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1376862126/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 06:42:06.77 ID:iecE+WAn0


分からんのだが

エジプト 死者の数800人超
エジプトでは、事実上のクーデターに抗議するデモ隊と治安部隊との間で16日から起きた新たな衝突で170人以上が死亡し、14日の強制排除以降の死者の数は800人を超え、反発を強めるデモ隊との衝突でさらなる流血の事態が懸念されています。

エジプトでは、事実上のクーデターで大統領職を解任されたモルシ氏の支持母体、ムスリム同胞団を中心とするデモ隊が治安部隊に強制的に排除されたあと、双方の衝突が全土に拡大し、16日には首都カイロ中心部のラムセス広場で、武装したデモの参加者の一部と治安部隊の間で激しい銃撃戦になりました。 広場近くのモスクでは数百人のデモ隊が16日夜から立てこもりを続けていましたが、地元メディアによりますと、17日午後2時過ぎ、日本時間の午後9時過ぎから、モスクにいるデモ隊と治安部隊との間で銃撃戦となっているもようです。
こうしたなか、エジプトの暫定政府は17日記者会見を行い、16日から17日にかけて全国各地で起きた新たな衝突で、少なくとも173人が死亡したことを明らかにしました。
治安当局が14日にデモ隊の強制排除に乗り出して以降、死者の数は800人以上に上っています。 暫定政府はデモ隊を1000人以上拘束し、多数の銃や爆弾を押収するなど、ムスリム同胞団側を抑え込む構えですが、同胞団側は1週間にわたって全土で抗議デモを続けるよう呼びかけていて、反発するデモ隊との新たな衝突でさらなる流血の事態が懸念されます。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130817/t10013844001000.html



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 06:42:28.38 ID:bTdLJaQv0


クーデター

5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 06:43:27.16 ID:iecE+WAn0


>>2
何のために?




4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 06:42:51.57 ID:DaXHiNp70


神と金のために気に食わないやつと戦ってる

6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 06:43:50.12 ID:iecE+WAn0


>>4
一般市民が命を懸ける必要性が感じられないのだが


12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 06:45:46.97 ID:DaXHiNp70


>>6
日本人が天皇陛下万歳突撃とか万歳自殺やってたのと似たようなもん


21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 06:48:08.05 ID:iecE+WAn0


>>12
今のエジプト人にそこまでの信念があるとは思えんのだが
独裁で国を安定させていたムバラクを降ろして民主的に選んだ大統領が駄目だったからクーデターだぞ


78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 07:22:16.88 ID:I6YoAHFA0


>>21
信念はあるっぽいよ
けど理念面が馬鹿

アラブの春を主導したワエル・ゴニムって人が自分で言ってる
「ムバラクを辞任に追い込めたのは、
逆説的ですが私達が政治のことを理解していなかったからだと思います。」って
ゴニムはこの後それを前向きに捉えたことも言ってるけど、
要は民衆がDQN化してムバラクを迎合させただけだからね
戦い方としては「卑怯」と紙一重




7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 06:43:57.20 ID:XFfkXdV80


なんで争うんだろうね
政権が気に食わないなら日本にくればいいじゃん

11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 06:45:14.99 ID:iecE+WAn0


>>7
そこで日本が出てくる意味がわからん

日本は現在移民を受け入れてない




8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 06:44:58.96 ID:rf0NkOgR0


日本人なんかには一生かけても分からんだろうな

15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 06:46:00.77 ID:iecE+WAn0


>>8
いやぁ生死に関わる事とは一生関わりたくないですな
日本人として日本に生まれて良かったわ




10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 06:45:04.11 ID:Sjfv9sV80


800人なんて割合からしたら0パー

18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 06:46:47.86 ID:iecE+WAn0


>>10
いやいや結構凄い人数だぞ

戦争以外で日本やアメリカで800人以上死んだ事件を挙げてみろよ




13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 06:45:48.97 ID:cs9N5Cq2P


普通に職就いてればデモだかクーデターなんぞに参加しないよな
騒いでる連中ってどうせ学の無い底辺ヤンキーなんだろうな

22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 06:48:42.75 ID:iecE+WAn0


>>13
クーデター参加者が無職であるというデータはあるの?


109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 08:28:52.71 ID:1n/9PTVJP


>>13
その日本人特有の醜い考えはこの話題では捨てろ




14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 06:45:49.29 ID:FDa78yN7O


子孫のためと国・社会のためと思想・信念のためと信仰のためと利権のためとあとノリ

27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 06:49:30.17 ID:iecE+WAn0


>>14
ノリが大きすぎる気がするわ

何がFacebook革命(笑)だよ




19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 06:47:42.06 ID:pBn4Frr20


闘っている人を闘わない人が笑う資格があるのだろうか



23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 06:48:56.50 ID:EvdlhTuZ0


民主主義を勝ち取ったこともない国民が、民主主義を巡る戦いを嗤うとはね



26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 06:49:21.03 ID:gvm+ms2o0


ユートピアのために戦ってんだよ



28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 06:49:36.61 ID:iF1oeuDv0


①親米独裁政権
②を排して民主主義になってモルシ大統領(イスラム派)が選ばれる
③イスラム化に反対する人々がクーデターで政権奪取
④新政権がモルシを擁するモルシ派を虐殺中(今ココ)

39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 06:55:07.41 ID:Bi63WHnK0


>>28
②と③の間にモルシ氏はバラマキ夢色の政策を訴えて政権をとったけど実際はなにもできなかった、しなかった、が抜けてる。


42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 06:56:44.46 ID:iecE+WAn0


>>39
結局モルシってムバラクの蓄えたものを消費して政権運営してただけだったんだよねぇ


74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 07:12:26.00 ID:I6YoAHFA0


>>39
加えて、
エジプトは軍が事業もやっていて、
国の産業の3割だかを担っているくせに、
税金は払っていない
それにモルシが「軍も税金払えよ」って言ったのも一因だな

ようは軍による所謂、利権問題




29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 06:49:50.92 ID:FDa78yN7O


お前らよく日本の社会はおかしい搾取されてる
暴動起こさないで耐えてるだけの日本人はチキンってよく言ってるじゃん

お前らの言う暴動、デモによる革命を体張ってやってんのがエジプト市民だろが

餌もらうことしかしない家畜は黙ってろや



32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 06:51:23.02 ID:GCdzzssE0


同じレベル同士なんだろうな

55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 07:00:41.79 ID:I6YoAHFA0


>>32
いろんな他者に守られているだけのお前が使える理屈じゃねーよ




35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 06:53:00.21 ID:LeeTdghG0


そもそも国民が決めたトップを適当に失脚させるとかいい加減な国の運営してるところから謎



43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 06:57:10.42 ID:0cFDatde0


今の日本人にはわからんでしょ
てかわかりたくないな



45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 06:57:46.99 ID:WnRfJHSa0


モルシ派の支持率は2割くらい
それに対し今ドンパチやってる軍の支持率は9割
軍によるデモ鎮圧を支持する民衆もけっこう多いから
欧米は下手にエジプト政府を非難できないわけよ

52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 06:59:37.30 ID:iecE+WAn0


>>45
なぜにモルシ当選したし




46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 06:58:15.96 ID:g3aR6328O


今はクーデターで強制的に降ろされた前大統領派のムスリム同胞団と、ムスリムじゃない市民を後ろ楯にクーデター起こした軍事政権が戦ってんだっけ?

どうせ根本で欧米が絡んでるんだろうし、このまましばらく虐殺が続いてくだろ

54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 07:00:28.41 ID:iecE+WAn0


>>46
やっぱこれ虐殺だよね…

後々中東の黒歴史になるんだろうな




57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 07:02:31.71 ID:FDa78yN7O


800人死ぬって局所的に戦闘起きてるよな
デモや暴動の鎮圧で死ぬ人数じゃない

62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 07:04:28.56 ID:WnRfJHSa0


>>57
そりゃムスリム同胞団って元々はテロ組織ですし




60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 07:03:34.50 ID:SICTh8hF0


エジプトのスフィンクス、あと数十年以内に無くなるってよ
内部戦争で破壊されてしまう説がまた濃厚になったな

64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 07:05:16.65 ID:+iDtQHPb0


>>60
それがまた新たな エジプトの歴史になるのか




66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 07:05:27.08 ID:CJ/XkDMJ0


俺も実際わかってない(´・ω・`)
いや、普通革命?つか政権倒したらそこで民主化して終わりだと思うんだが
なにやってんだかって思ってる

68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 07:06:42.43 ID:O4a6PvOhP


>>66
民主革命起こしたらイスラム原理主義に傾いたから軍がクーデター起こした


75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 07:16:17.52 ID:CJ/XkDMJ0


>>68
ムバラク倒せや→民主化やったー(^q^)→イスラムの戒律持ち込んだ政治やっちゃうよー
→はぁふざけんなや!→軍「うん、ふざけてるね 同意」

原理主義「軍が選挙でできた政権に逆らってんじゃねえよ!」
原理主義じゃない人「軍ー!いいぞー!やっちまえー!」

こういう感じでおk?


77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 07:21:28.66 ID:ibJ17JUYP


>>75
単純に何も考えず
今日民主化したんですか!もう独裁されないんですか!ヤッター!

独裁終わってないじゃないですか!ヤダー!な人もいる




72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 07:10:10.23 ID:vz+bYQhR0


今のエジプトはムスリム以外の人がムスリムと戦ってる
理由はイスラム教の戒律を政治と法律に持ってきて欲しくないから



82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 07:27:27.74 ID:Q06FG2zvP


よくわからないから誰かドラゴンボールに例えてくれない

84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 07:34:03.65 ID:ibJ17JUYP


>>82
ブリーチで例えるとあまりにもヒロイン力の足りない(ということにされた)織姫をヒロインから降板させたはいいが
次のヒロインの夜一はお色気シーン過剰投入しようとしてさすがにそれはオサレじゃないのではないかと危惧され
おっぱいに自信がないルキアがクーデターでヒロインの座を奪ったら
ソイフォンが夜一様降板とかふざけんじゃねえぞぶっ殺すぞ!とデモを始めてしまい妹愛に狂ったすまぬがソイフォンに腹パンかました感じ




83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 07:33:58.99 ID:I6YoAHFA0


要は、
・支配
・自由
・宗教
の3つが争ってる訳

普通は「支配VS自由」だけで済むものを、
そこに宗教が絡んじゃってるからめんどくさいことになってる



85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 07:38:03.10 ID:MssjH6F60


もうとうのエジプト人ですら何のために戦ってるのかわかってないよ

88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 07:41:36.30 ID:CJ/XkDMJ0


>>85
なんかこれの気もするが
市民は無差別にケンカふっかけてるとも思えんのだよなあ
運動会で赤組と白組で戦ってるのか
3年生対抗戦で1組から10組までお互いが敵なのかよくわからん


94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 07:49:49.44 ID:I6YoAHFA0


>>88
アラブの春の流れが、

ハリドっていう青年が警官に暴行されて殺されて、
それを受けたゴニムが顔本でそれを記事にしたら、
そこに国民の普段の不平不満が集結して、
それがムバラクに向けられた

って感じだから、ぶっちゃけかなり感情論的なものだよ




90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 07:46:00.16 ID:gIdtbpYg0


平和的に遊戯王で勝負すれば誰も死なないのにね

91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 07:47:05.19 ID:bz7HF7Bc0


>>90
いや、遊戯王は死者でてるだろアニメ見てないのか?
ドカポンにしよう


92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 07:47:05.71 ID:Xt3t0moki


>>90
あいつら平気で命かけるやん




97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 07:51:46.28 ID:O4a6PvOhP


市民の要求は単純で「今より良い暮らしをさせろ」だろ
モルシはそれに失敗した(宗教戒律の強化、経済政策の失敗)ので民衆が怒り
影響力を維持したい軍がそれを利用したって感じ

正しく民主化すれば、軍の発言力は0になる訳だからある意味それは正しかったんだがね
ただまあ、エジプトがイスラム原理主義国家になるとそれはそれで中東の不安要因になるしで、他の国としては痛し痒し



98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 07:56:02.72 ID:I6YoAHFA0


非世俗を首長に選んでいる時点で馬鹿なんだよ
宗教が国も生活も蝕んでいる原因であることにいつになったら気づくんだよあいつら
もう21世紀だぞ

層化狂いで家族破綻しているBBAみたいなもんだぞ



99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 07:57:06.52 ID:DY6MRhFR0


選挙してみたけど勝手がわからず候補者いっぱい出しちゃって票が割れた
んで選挙によってイスラム原理主義が選ばれてしまった



102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 08:12:47.56 ID:SMsDwjbe0


軍は自分たちの権益(経済の三分の一を支配、兵器買いまくり)を守りたい

モルシ派は軍の権益に切り込みたい(民間にできることは民間に・兵器買わずにパンを買って貧困者に与えよう)

モルシ派が軍の権益を侵し、それに対して軍はサボタージュして経済を懇談させた
それで経済悪化して不満の感じた市民が暴動、軍が便乗してクーデター
で、クーデター批判した市民を殺しまくり

要は郵政民営化に反対か賛成かで争っているようなものだ
人死にまで出してね



108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 08:28:05.96 ID:9YSxx5AKP


これはマジで意味わかんない
ずっと続いてた独裁から抜け出して民意によって選ばれた人物を大統領にしたんでしょ?
結果治安の悪さや経済難が改善されなかったから何百人も死ぬほどのクーデター起こすって
結局自分達の問題だろ



111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 08:40:29.54 ID:ij3IUOH70


あれは結局世代間闘争なんだよ
独裁政権下で既得権を得ていた老人と、搾取された若者の間の殴り合い。
独裁者一人をやっつけても社会体制は変わらないってこった



124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 10:17:13.33 ID:0i5zyJAD0


民主主義を理解してない国民に民主主義を押し付けてもこうなるだけだよ。



129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 10:30:22.04 ID:R6kqDNTo0


日本に置き換えるとこんな感じ?

長期政権を持っていた自民党から民主党が政権を奪取

民主万歳するが実績が上がらず自民が巻き返し

自民党が政権を取り戻すが、民主の残党がデモで暴徒化

鎮圧しようと自衛隊投入

145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 12:13:44.94 ID:O4a6PvOhP


>>129
全然違う
一年目でねを上げた国民が大規模デモ
それをチャンスと見た幕僚長が、まず仲介を申し出る
それを民主が拒否したので大統領を逮捕、幕僚長選出の臨時総理大臣が選ばれて、選挙やり直しさせることになった
怒ったミンス支持派が、革マル派の力を借りてデモを開始→自衛隊が戦車を持ち出して強制排除

最後の段は、どっちが先に手を出したかはまだ分からないが
いずれにせよ、どんなダメ大統領でも民主的に選ばれた大統領を軍が力で排除するという実績が出来てしまったので
向こう数十年は、軍が国政に強く干渉してくる事実上の軍事政権になると思われる




139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 11:05:07.34 ID:WXrL0tmG0


少なくとも現代日本で暴動が起こることを肯定するのは頭おかしいな



143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 11:58:06.87 ID:5OLGzyThP


革命で独裁政権が倒される

革命主体のリベラル派は組織力がなく、草の根運動で人気のある同胞団が選挙で勝利

同胞団政権になっても世の中良くならない
(そんな急に良くなるわけがない、どこが政権とっても多分ダメだった)

同胞団の嫌いな軍が機は熟したとばかりに介入

同胞団支持者激怒(今ココ)

エジプトでは軍の存在が非常に大きく、末端組織まで含めるとそこで食べている人間が非常に多い
ムバーラク倒されても軍としては首をすげ替えただけで、腐敗は温存されていた
それが今爆発

というか、軍はこのまま何もしないで次の選挙を待っていれば一番良かった
どのみち同胞団は絶対負けていたから
辛抱できずに軍事介入したお陰で泥沼になりつつある。アホや

どっちが勝っても、革命を主導していた青年リベラルは層が薄すぎて台頭できない。可哀想



144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 12:03:19.34 ID:5OLGzyThP


あと同胞団を「原理主義」って煽ってるのをよく見るけど、そんな凄い組織じゃないよ
せいぜい日本共産党くらいの過激度
別に革マルとか何とかそんな程じゃない
草の根で貧民救済とかやってるうちは良かったし、実際実績もあるから支持された
とはいえ、政権取らせたら政治オンチでどうしようもないのはご覧の通り

もっと過激なサラフィ主義者は軍と一緒になって同胞団を叩いてる
多分、安定したらサラフィも軍に追い出されるんだけど
お前らもうイラネww的に

とにかくイスラームがどうこうとかいったことで政治が動いてるわけじゃない
イスラーム的に正しいとかどうとかっていうのは、日本で言えば「民主主義」みたいなもので、
とりあえずそう言っておけばなんか正義っぽいみたいな程度
「民主」って付いてる政党はいくつもあって、別に「民主」って付いてるから何ってわけでもなく、
要するに何も言っていない
イスラームがどうこうというのは、そういうお約束とか礼節的な話がほとんどだと思っていい



146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 12:18:43.96 ID:9EJKDuCJO


ニュースで見たムバラクを倒すんだと言っていたエジプトの青年は今は何を思ってるのだろうか



長寿世界一の大川ミサヲさん(115)ヤバすぎワロタwwwwww

声優学校通ってたけど声オタが哀れでしょうがない

【閲覧注意】ナウシカの裏設定って知ってる?

元カノのことが好きで辛すぎた結果wwww

ローラ完全に消えたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】サメの体内から“反撃”する男、オーストラリアで撮られた1枚に賛否。

いい年こいて恋愛経験が無い奴は人間的に欠陥がある

江戸時代のカップルの避妊法wwwwwwwwwwwww

海外「日本人が賢い理由はこれか!」 常用漢字の多さに外国人がショック

スクラブ入りの洗顔使ってるバカwwwwwwwwwwww

ベジータが指ピっってやってる奴をリアルで使いたいんだけど (※画像あり)

【画像】腐女子が描いたKBTITキモすぎワロタwwww
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

23649:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年08月20日 00:08:59

まぁ、転換期であることは間違いなし、転換期であるということは脱落者が出るってだからこの流れは妥当なのかもね

23652:名無し@まとめでぃあ2013年08月20日 00:18:46

ええじゃないかとか学生運動とかの激しいバージョンでしか

23653:名無し@まとめでぃあ2013年08月20日 00:22:58

中国の転換期にも、この混乱がありそうだな
独裁政権から民主化の以降に混乱は付き物

23656:名無し@まとめいと2013年08月20日 00:44:05

このクーデターで商売が成り立ってるんやからしゃーない
人は低きに流れるんやなぁ(至言)

23657:名無し@まとめでぃあ2013年08月20日 00:49:09

申イN

23659:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年08月20日 01:06:05

宗教と利権にまみれた非民主国家にいきなり民主主義持ち込むのがアホ
民主主義はある程度金があって、宗教傾斜がそこまで高くなくて、なおかつ軍や大国といった後ろ盾がいないと無理

日本やドイツだってあんだけ段階を踏んだのに昭和1X年には軍事独裁になった。民主主義が無理なら軍事独裁、開発独裁で手をうっとけばいいんだよ

23661:名無し@まとめでぃあ2013年08月20日 01:12:01

実際、革命の後ってどこもゴタゴタするけどな。それで上手く安定的な政権が一応は樹立されたり、されなかったりは様々だし。フランス革命もその後100年余りの正常不安定を引き起こして20世紀初頭になってやっと一応面目が保てるような政府ができたって感じじゃない

23668:名無し@まとめでぃあ2013年08月20日 01:50:07

※23661
そうそう。エジプトだって例外じゃないんだなと思うわ。
日本も明治維新の直後は、戊辰戦争やら西南戦争やら、だいぶドタバタやってたしね。
革命成立 ⇒ ユートピアktkr! ⇒ 話が違うぞゴルァ
の流れになるのは仕方ないのかも。

23669:名無しの壺さん2013年08月20日 02:02:47

トルコみたいな政教分離が理想だよな

改めてケマル・アタテュルクの偉大さが分かる

23671:名無し@まとめでぃあ2013年08月20日 02:42:56

記事と※欄見てエジプトの人たちは違う時代に生きてる人達なのかと思ったわ

23672:名無しさん2013年08月20日 02:43:46

考え方の違うグループは分かれて国家分裂したらどうかね

23673:名無し@まとめでぃあ2013年08月20日 02:47:23

ノーベル平和賞のエルバラダイは副大統領のくせに
沈む船だとわかったら、綺麗なままでいるためにさっさと逃げたなw

23678:名無し@まとめでぃあ2013年08月20日 03:09:06

※23659
あなたの言う日本が軍事独裁だったのっていつの時代の話ですか?
戦争中に政権交代する時代の話ですか?

23682:名無しさん@ニュース2ch2013年08月20日 03:58:57

>>146
既に頃され・・(ry

23684:名無しさん@ニュース2ch2013年08月20日 04:00:13

アラブの春だったはずだから
いまは「啓蟄」あたりか?虫がわらわら沸いて混沌状態

23689:名無し@まとめでぃあ2013年08月20日 05:26:09

10年、20年単位ではなく数十年、下手すれば数百年と続いた土地柄の治め方を
いきなり他国方式にしようとしても、そこには色んなしがらみや習慣がこびり付いてて変わるわけがない。そもそも民主主義とはなんなのかを小さい頃から植えつけるように教えていかねば意識の変革さえ起せない。
エジプトの一番の問題は産業の無さであり観光が一番の外貨収入源だった。国民の3割以上が公務員だったりで公務員人件費>>>税収
公務員になれない若者なんかは職がないので生きていけず不満が貯まっていた

23690:名無し@まとめでぃあ2013年08月20日 05:40:45

鳩山民主党のようなルーピー労組政権でも日本人は3年以上我慢して正規の国政選挙で政治家を選ぶ。
エジプトの場合は、2010年の地球的猛暑で小麦価格が高騰し、冬からパンの値上げをしたら、数ヶ月で
デモが始まり、夏にはアラブの春という革命になっていた。モルシ政権も1年でクーデターだし(´;ω;`)ブワッ
おそらくエジプト人は日本人より我慢の限界が低い。日本社会の1/15の期日でキレて暴れる奴が出る様子。

民主主義は呑気に何年も待てる民族&社会でないと運用が難しい。
イスラム教原理主義国でも、イランみたいに我慢出来る国民性なら独自の民主主義を継続できるんだけどね。

23703:名無しさん@ニュース2ch2013年08月20日 09:17:07

我慢性は農耕や狩猟の時代を経た民族の気質かと思ったんだけど、エジプトも農耕系かも…

23705:名無しさん2013年08月20日 10:20:54

軍が政府から独立していて、その気になればいつでもクーデターで転覆させられる事が認められているのがエジプトのシステムなんだからしゃーない

23707:名無し@まとめでぃあ2013年08月20日 10:38:53

結局、自分達勝手なんだろ。
それと、気に食わない政治はすぐにクーデターでなんとかなるって、味しめちゃった。
民主化や民主主義がなんたるものかなんて考えてもない。
民主主義なんて結局、我慢なんだがな。

23730:名無し2013年08月20日 13:01:50

アラブって結局部族間の争いなんだろ?
それで、主導権取ったほうが、メチャクチャやる、殺しまくったりな
別の種族が主導権握ると、おまえらがやったから、俺らもやる
で、また殺しまくり
こういうのを延々何千年もやってる連中

23746:名無し@まとめでぃあ2013年08月20日 14:49:11

フィフィのツイートが分かりやすい

国民が国政を考える機会を奪われ続けた結果
自由を求める感情が爆発した とかテレビで言ってた

23766:名無しさん2013年08月20日 15:51:32

※23652
政権が転覆してる以上、そのレベルはとっくに超えてるんでしょ

フランス革命だって迷走して何度か失敗してたんだから、エジプトだって外国が余計な茶々を入れなきゃ落ち着く所に落ち着くんじゃない?

23798:名無し2013年08月20日 17:45:03

そうそう、フランス革命とか日本の幕末から明治維新にかけてみたいなもん
今まさにやってるのを見ると混乱しまくりで何やってんだって感じでも後世に意味をなすかもしれない
今後の内乱が長引いたりすれば台無しだが、それはエジプト人次第だ

23998:名無し@まとめでぃあ2013年08月21日 21:35:23

お前らは本当に馬鹿ばっかりだな
本当に馬鹿なんだと思う
どこかの国で暴動や戦闘が起こったらそれは生活の為、衣食の為にやってるのであって信教、政治理念、民族意識の為にやってるわけじゃない
彼らの身なりや住居を観れば解るはず
それが解らない連中に国際情勢を語る能力も資格もない

24038:名無しさん2013年08月22日 02:06:58

何を馬鹿にできるのか?まぁよ明治維新が日本にもあったんだけども美化されて本当の出来事知らないのはわかるが、当時の文献にはね

明示志士たちが、所構わず江戸に火をつけ。盗みを働き
幕府が解決できるのかと大口叩いて回った。これ現代でネットだとDQN行為そのものだよね。幕府自体は倒れた後、数十年混乱はあった。
美化された歴史だけ習ってるのはわかる。
日本を悪くいうのは嫌なのはわかる、だけどエジプトで起こってることは過去日本でも起きてる、そして今の日本がある。

馬鹿にするような学しかないなら、こういう歴史の裏も教えるべきだね、やはり

24188:名無しの日本人2013年08月23日 04:38:05

※24038
そんな前時代的なゴタゴタを21世紀の今になってやってるのが馬鹿らしいわ
エジプトは150年前の日本レベルかと

24192:名無し@まとめでぃあ2013年08月23日 05:40:35

※23998
>どこかの国で暴動や戦闘が起こったらそれは生活の為、衣食の為にやってるのであって信教、政治理念、民族意識の為にやってるわけじゃない

歴史的事実とまったく反した認識で話にならない。
大体その理屈だと先進国では暴動は起こらない事になるけど、実際には時々起こってるよね。
酷いときには、サッカーの試合結果が不満だってだけの理由で暴動を起こす奴すらいる。
人間が衣食住以外に欲求の無い生き物ではない以上、別段おかしなことではないが。

24220:名無し@まとめでぃあ2013年08月23日 12:48:18

日本でも起こるのか
でも何をやっても地上に逃げ場はない
変えるとか変わるとか無理だ。
結局戦争はしねるばしょだった。
でもげんだいに戦争はない。
苦しい。助けてくれ。でも自業自得だから無理だ。
だから空にお願いしてる。はやくおれをころしいぇくれと

24235:勝つる@名無し2013年08月23日 16:19:24

※24188
歴史の転換期にはどこにでも起こりうること
21世紀だからとか関係ないわアホ

24306:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年08月24日 08:57:28

アメリカのマラソン大会のテロで数人死んだらトップニュースなのにエジプトやイラクで数百人死んでもその他のニュースの美しい国ニッポン万歳!

24344:名無しの日本人2013年08月24日 16:29:28

日本も戦後一党独裁みたいなもんなんだから
民主主義とは~みたいにあまり上から言うのもどうかと

24353:名無し@まとめでぃあ2013年08月24日 18:04:46

日本は大昔に民主主義の基本が出来てたから。
政教分離。朝廷と幕府のことね。一党独裁は民主的では無いなんてのは、根っこを見誤ってる。

24607: 2013年08月26日 09:52:49

日本で例えるなら、選挙のシステムがよくわからない国民が色んな党を作って票が分散したところに
団結して票を集中させた創価公明が政権とっちゃったッて感じだからなぁ

国民に選ばれたって言うけど、大多数は新政権を歓迎してないのに当選しちゃったんだからこうなるのはわかりきってた事

25945:名無し@まとめでぃあ2013年09月02日 15:00:11

独裁打倒後の民主化が上手くいかなくて軍事衝突なんて史上よくあることすぎて
それをわからんわからん言ってる奴らの頭の中がわからんわ。
邪悪な独裁者を倒したらメデタシメデタシで終わるのが当たり前とか考えてるのかね脳みそお花畑は。

26234:名無し@まとめでぃあ2013年09月04日 14:33:08

>大体その理屈だと先進国では暴動は起こらない事になるけど、実際には時々起こってるよね。
先進国にも貧困層や失業者はいる。が、先進国の国民には最低限の社会保障があるから死人続出の深刻な事態とはならない。
>サッカーの試合結果が不満だってだけの理由で暴動を起こす奴すらいる。
その国の物価指数、失業率、ジニ係数(社会における所得分配の不平等さを測る指標)などを調べなさい。
>人間が衣食住以外に欲求の無い生き物ではない以上、別段おかしなことではないが。
お前さんも衣食住以外に欲求があるだろうが、その欲求が満たされないからといって政府庁舎に放火したり、警官を暴行したりしたことはないだろ?
何故なら日本では真当な仕事についていれば生活できるし趣味に打ち込むこともできるし、病気になっても社会保障を受けれれるという前提があり、その前提を放棄してまで衣食住以外の欲求を満たそうとは思わないからだ。
だがその前提が崩壊している、或いはそんな前提がそもそも存在していない国はたくさんある。

31849:相変わらず2013年10月07日 17:41:50

在日韓国人が沸いてるな~
キムチキムチ

33578:名無しさん@ニュース2ch2013年10月18日 03:19:56

>日本も戦後一党独裁みたいなもんなんだから

それは日本人が選挙なめてまともな議員を育てずまともな野党を育てなかったのが悪い。
いまだにミンスの口だけにあっさり票入れるレベル。
どうせ外国人参政権という言葉さえ知らん奴多数だろ。
国政選挙権も在日に与えたいといってたレベルの基地外だったのに与党にしたからな

142491:名無し2015年02月27日 04:06:01

革命に参加する大半の民衆は素人で、苦痛を訴えた悲鳴で立ち上がる
ただし苦痛の原因全てが現政権に有る事なんてそうそうない
それでも運営に成功する革命もある
が、大半の参加者が未来への道筋なんて理解せずに革命を起こすことは共通

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244985件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ