現代では失われた技術って何かある?

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/19(月) 23:00:59.71 ID:OgL65FXD0
日本刀の製鉄技術は有名だけど 他に何かあるかな?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1376920859/
日本刀の製鉄技術は有名だけど
他に何かあるかな?
ダマスクス刀

|
ロータリーエンジン
|
大和の主砲は作れる工場が無いんだっけ?
|
「失われた技術」というのが認識出来るなら、その技術は現代でも再現可能なんじゃね
|
錬金術
ボールペンでVHSの巻き戻しする技術
曜変天目茶碗とか

天目茶碗のうち、最上級とされるもの。
現在、世界で4点(または3点)しか現存しない曜変天目茶碗だが、記録によればもう1碗あったと考えられる。足利義政から織田信長へと、時の最高権力者に所有された天下第一の名椀であったが、信長がこれを愛用し、持ち歩いたため本能寺の変で他の多くの名物と共に焼失してしまった。
1953年に発表された小山富士夫と山崎一雄による論文「曜目の研究」において科学的に曜変天目の分析がなされて以降、多くの陶芸家がその復元を試みてきたが、焼成のメカニズムの完全な解明や、実物と同様の光彩や斑紋を持つ茶碗の再現は実現していない。
ドンキーコングのグラフィック(ドット打ちの技術)
|
必要なのに、失ったのか
不必要だから、捨てたのか
それに依って印象変わるよな
ピラミッドの建築技術とか
跳躍力
田中久茂の万年時計

※http://ja.wikipedia.org/wiki/和時計
ちょっと前にテレビでやってた戦艦陸奥に使われてた陸奥鉄
今の鉄と比べて放射性物質の含有量が微量なため、
精度が要求される測定にいまでも使われているらしい
飛脚ってすごくね?
飛脚の体力は異常
ヒヒイロカネはどうだっけ
三種の神器って現存してるの?
将来的にはセルアニメーション
|
|
|
マチュピチュの石積みがどうたらってやつ
|
|
ローマだかどっかのめちゃくちゃ硬いコンクリート
配合未だにわからんとか聞いた
別名古代コンクリートとも。
ローマ帝国の時代に使用された建築材料。セメントおよびポッツオーリ(イタリア・ナポリの北にある町)の塵と呼ばれる火山灰を主成分とした。現代のコンクリートは、カルシウム系バインダーを用いたポルトランドセメントであるが、古代コンクリートはアルミニウム系バインダーを用いたジオポリマー(英語版)であり、倍以上の強度があったとされる。ローマのコロッセオには古代コンクリートも使用されており、二千年近く経過した現在も存在しているのはそのためとされる。また、ローマ帝国の滅亡後に使用された痕跡はないとされる。
ローマン・コンクリート
失われたって言うか復活はしたけど当時の薩摩切子が出てきたら1000万クラスの値はつくらしい
水道と言えば古代ローマの水道は再現できないらしいな
都市ローマ内の水道の長さを合わせると350キロメートルになる。しかし地上より上にあるのは47キロだけで、その他は地下を流れていた。地下に作られることにより、動物の死骸が原因の腐敗を避けることができ、敵の攻撃から守られた。
ローマ水道は非常に精巧に作られており、厳密な許容誤差内で建築されていた。通常規格で、1キロあたり34センチの傾斜、50キロメートルの距離で垂直方向にわずか17メートル下がるだけである。完全に重力に頼っており、非常に効率よく大量の水を運んでいた。フランスのポン・デュ・ガールでは、1日に2万立方メートル、ローマ市に集められた水道では、1日に100万立方メートルになる。同水準の水道が新たに建設されるのは19世紀後半になってからである。
ローマ帝国の滅亡で、ローマ水道は敵により徐々に破壊されていき、その他の水路もメンテナンス不足により故障していった。水路による水の供給が欠如して、古代では100万人以上を誇った都市ローマの人口は、中世には激減する。しかし、ヴィルゴ水道等の一部の水道は今でも使われている。
長寿世界一の大川ミサヲさん(115)ヤバすぎワロタwwwwww
声優学校通ってたけど声オタが哀れでしょうがない
【閲覧注意】ナウシカの裏設定って知ってる?
元カノのことが好きで辛すぎた結果wwww
ローラ完全に消えたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【画像】サメの体内から“反撃”する男、オーストラリアで撮られた1枚に賛否。
いい年こいて恋愛経験が無い奴は人間的に欠陥がある
江戸時代のカップルの避妊法wwwwwwwwwwwww
海外「日本人が賢い理由はこれか!」 常用漢字の多さに外国人がショック
スクラブ入りの洗顔使ってるバカwwwwwwwwwwww
ベジータが指ピっってやってる奴をリアルで使いたいんだけど (※画像あり)
【画像】腐女子が描いたKBTITキモすぎワロタwwww
- 【朗報】ワイ彼女と別れそうになるもセoクスで無事仲直りwwwwww
- 【驚愕】上原亜衣さんの近況がやばいwwwwwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【画像】このコスプレイヤーのえっちなコスがが抜けるwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】遠坂凛「クoニ禁止!中出氏禁止!裸見るのもダメ!」 →結果wwwwwwwww
- 【驚愕】昔セフレだった芸人が売れてて草wwwwwwwwwww
- 【裏山】あんまり友達のいない女の子とお付き合いした結果wwwwwwwwwwwww
- 【朗報】姉がパンツ出して寝てたから撮ったwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【朗報】女子会、結構えっちだったwwwwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】娘と風呂に入ってボッキしてしまった結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】彼氏に「避妊しないでいいよ」って言ったら怒られた・・・・・・・
- 【愕然】元カノが半年間男と同棲して戻って来たwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」
- 【朗報】女のマoコがピンクか黒かを見分ける方法がこちらwwwwwwwwwwww
- 【悲報】ワイボッキ4cm、またもや初H後に別れを告げられる・・・・・・・
- 【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)
- 【悲報】ワイのノーパン出社記録、364日で終わるwwwwwwwwwww
- 【愕然】ツイッターで「援」って検索した結果………(画像あり)
- 【悲報】15歳の不良少女がはしたない格好でTVに出てしまうwwww(画像あり)
- 【悲報】最近のテレビえっちすぎwwwwwwwwww(画像あり)
- 【愕然】一目惚れした後輩レoプした結果wwwwwwwwwwwwww
- 【閲覧注意】発掘されたミイラが素性を明かさないことを条件に衝撃のavデビュー! (画像あり)
- 【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】彼女をベロベロに酔わせてホテルに行こうって言った結果wwwww
- 【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………
- 【ガチ】わい彼女がFカップ民、乳を晒すwwwwwwwwww(画像あり)
- 【驚愕】若槻千夏ってガチでフoラ上手そうだよなwwwwww(参考動画あり)
- 【驚愕】この画像でボッキしかけたらロリコンらしいwwwwwwwwwwww
- ワイ「そろそろフoラやめろ」彼女「じゅぽじゅぽ」 →結果wwwww
- 【ボッキ注意】タイの屋台えっちすぎない?wwwwww(画像あり)
- 【悲報】ちんさん、女の子は無限にイキ続けられると思ってるwwwwwwwwwwwww
- 【衝撃】産婦人科の内診でクリトリスを3分いじられた結果wwwwwwwwwwwww
- 風ぞく嬢「これ、仕事だからね。本気にしちゃダメよ」俺「あ、はい」 →結果wwwww
- 【驚愕】パートナーとセoクスするのめんどくさい奴wwwwwwwww
- あくびすると耳の中で「ガサッ」って音がする奴wwwwww
- 【呆然】ガチで可愛い子を嫁にした結果・・・・・・・・・・・
- 修理業者俺「ここの端子外れてるだけじゃん。繋げて……っと」
- 俺「唐揚げ定食で」店員「はーい」店員「ごめんねぇ、唐揚げ売り切れたからトンカツ定食にしたんだけどこれでいい?」
- AM4:30牛丼屋にて俺「朝定」バイト「朝食は5時からです」俺「状況判断もできないのか!!!!」
- 妻に「それ本当に俺の子?」って言ってみた結果wwwwww
- 【悲報】ワイの嫁、医者に「このままだと40で死んでもおかしくない」と言われるwww
- ガチで彼女もしくは妻がいる奴にしか分からないことwwwwww
- パッパの会社に入社して3年目のワイのボーナスwwwwww
- 店員「大盛り無料ですが」男友達「あっ、普通でいいです」ワイ「!!!!」
- ガチで喧嘩が強い奴の特徴wwwwwwwwwwwww
- 関連記事
-
- 現代では失われた技術って何かある?
この記事へのコメント
なおかつ高速でスプライトを点滅させて見かけ上、SFC以上のグラフィックを発揮してる。
コレクターズアイテムの限定色レベルの珍品ばかり。
今更最新版のピラミッドはいらない。めったに作れない奇跡の鋼より
ベルトコンベアで作れるデータ管理できる品質が時代にあってる。
大昔にロケットがあった、飛行機があったと言うが燃料は?
打ち上げ施設や飛行場の痕跡は無く、周辺住民や関係者の
暮らしに技術が還元されていない事を考えると現代の技術は
昔に比べて劣っているとかの話にはならない。正常に進化している。
原子力発電をやめても電力が足りなくなったら、また再開すればいいなんて安直に考えてるけど、5年くらいならまだしも10年20年後に再開しようとしても技術者がもういないなんてことになるだろうね
机上の理論ならデータベース調べればなんとかなるが、重要なのは運用ノウハウだよ
最初に水を基準として水平を割り出したのは想像がつくけど、長い水路を作るのにどれだけの技術と期間を要するのか…
ニスが特殊で再現できないのもあるが、それ以上に大気汚染・酸性雨・放射能に晒されていない木が確保できない。
希少価値の尾ひれがつきまくってるからあんまり本気にしない方がいいよー
素直に新しい技術の楽器つかったほうがいいよー
60〜70年代の技術がロストテクノロジーになってるけど誰も気づかないのな。鉛筆削りとか生産中止だろ。
人間って感傷的で本当にお馬鹿だよな。
23799:名無し:2013年08月20日 17:45:53
表示したポリゴンを取り込んだものじゃなかったか?