​​

タバコを略称とかで頼むひとは逝っていいと思うの

現代では失われた技術って何かある?
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:09:39.93 ID:1x1BjRJP0
略称じゃわかんねーよみたいな
タバコを略称とかで頼むひとは逝っていいと思うの
引用元:タバコを略称とかで頼むひとは逝っていいと思うの
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1376932179/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:09:39.93 ID:1x1BjRJP0


略称じゃわかんねーよみたいな



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:09:59.08 ID:j1RnOKCAi


マイセンで

4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:10:29.26 ID:1x1BjRJP0


>>2
なんだよマイセンってマイルドセブンか


10: ◆/XXXXXXXX. :2013/08/20(火) 02:11:22.17 ID:/hSp4xm10


>>4
わかってんじゃん




5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:10:32.43 ID:eT3WEe6UP


じゃあそいつに直接言えよ
言えねーならこんなとこでグダグダ文句垂れてんじゃねーよ鬱陶しい

11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:11:25.17 ID:1x1BjRJP0


>>5
番号分かりますか?って聞くわ。
でも知るかよとか言って探さないやつがいるんだよ


14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:11:55.78 ID:eT3WEe6UP


>>11
なんだよそいつうぜーなどんどん文句垂れろ




6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:10:55.00 ID:/Vl95C2H0


セッタ(笑)



8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:11:09.22 ID:QEU+h5/RO


ラークの赤くて長いの



12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:11:36.14 ID:yROfxu92O


俺は人見てお前みたいなこいつダメそうだなって奴にはちゃんと番号で言ってるから安心しろ



13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:11:37.72 ID:BZ0Tsc6p0


タールとニコチンの量で頼む
エスパー店員すげー



16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:12:18.23 ID:LHIBjW/b0


頭悪そうなギャグBBAがガムクチャクチャ食いながら
マルメンライトわかる?って言ってきた
わかるか聞くぐらいだったら番号で言えや

23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:14:09.57 ID:A8G9i1nj0


>>16
マルボロメンソールか
めんどくさそうだなコンビニバイト


33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:15:44.06 ID:LHIBjW/b0


>>23
マルボロメンソールライトな
スーパーのレジだけどめんどい




19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:12:52.31 ID:1x1BjRJP0


マイセンしかわかんねぇ...
番号50番ぐらいまであるから全部覚えろとか中々キツイ

31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:15:37.75 ID:BqNpOeCG0


>>19
お前コンビニなら200くらいあるが何そのショボいとこ
自営業かよ




21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:13:24.94 ID:BqNpOeCG0


客「バトスピで」

店員「はい?」

客「だからバトスピやっつーの!」

店員「は?」

客「お前タバコの銘柄もわからんのか?アメリカンスピ…あっ」

店員「アメスピですねー少々お待ちくださーいwwww」

29: ◆/XXXXXXXX. :2013/08/20(火) 02:14:32.45 ID:/hSp4xm10


>>21
久しぶりに吹いたはwwwwww




25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:14:19.34 ID:BZ0Tsc6p0


コンビニ側も番号統一してあげたらって思った事もある



27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:14:28.06 ID:1x1BjRJP0


つーかメビウスって種類多すぎだろ10種類くらいあるぞちきしょう



30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:15:27.43 ID:Ig6sZtnSO


略称で分かるようにしとけよ そもそも

慣れたらだいたい分かるもんだし、じゃあお前は固有名詞を省略しないのかって話だし



32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:15:38.62 ID:1x1BjRJP0


ちなみにコンビニじゃなくてスーパーな
駅から離れてるからおじさんが多い。

35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:17:07.41 ID:LHIBjW/b0


>>32
お前と同じ境遇だわ
タバコあるレジで頼めやって感じだよな


52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:19:56.25 ID:1x1BjRJP0


>>35
この前探すのちょっと時間かかったらキレられましたわ。
でもちゃんとお礼言ってくれる人とかもいるし、良い人も結構いるんだけどね。




37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:17:08.31 ID:UlP0wo3C0


番号をすべての店で統一すればいいだけの話
そしたら略称カッコイイとか思ってるカス以外はみんな銘柄じゃなく番号で覚えるだろ

42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:18:15.50 ID:LHIBjW/b0


>>37
置いてるのと置いてないのあるからなぁ
数字もバラバラになるからやらないんじゃね?


49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:19:47.60 ID:UlP0wo3C0


>>42
たしかにそうなんだろうけど、じゃあバイトに銘柄覚えてもらうしかないよなぁ


58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:21:25.67 ID:LHIBjW/b0


>>49
銘柄は一応覚えてるけどムカつくwww
レジ並ぶ時に自分の買いたいタバコの番号みてそれ言えばいいだけやん


80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:24:43.97 ID:UlP0wo3C0


>>58
俺はそうしてた
でも喫煙者の中にはニコチンのことしか考えられない余裕のない人もいるってことっしょ




41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:18:10.26 ID:1x1BjRJP0


コンビニみたいにレジの後ろとかじゃなくて、番号探してても邪魔にならないとこにあるんだから自分で探してくれよって思うわ。



43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:18:25.91 ID:eAs+4aGa0


番号で言われる方がキツイわ

70と110とかちゃんと発音してくれないと聞き取りづらくてしょうがない
略称なんか全部覚えればいいだけだから簡単

47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:19:23.29 ID:LHIBjW/b0


>>43
ぼけてる奴とか数字で言ってくれないと困る

ソフトかボックスかとかもあるし何ミリかもわかってないときあるし




45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:18:53.71 ID:nEvGz02G0


銘柄知ってて当たり前みたいな態度とるカスには意地でも番号で言わせるな



51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:19:53.53 ID:BqNpOeCG0


さすがに吸ってるくせに銘柄覚えてない客はイラっとする
コレと同じのって箱見せりゃ早いのに口で説明しやがる



53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:20:11.22 ID:cpgRFdmO0


わかば、エコー、ゴールデンバットは覚えやすいから名前でいいよ
派生が無いし



56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:20:37.51 ID:1Ovm9nML0


そもそも、何でレジの後ろにあるの?
近くのセブンはタバコの棚があってほかの品物同様そこからレジに持っていく方式なんだが。
ほかの店もそうすればいいのに

59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:21:37.83 ID:1x1BjRJP0


>>56
タバコとか盗まれるからじゃね
よくわかんないわ


62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:22:11.99 ID:NmPYh4yk0


>>56
たまに、一部だけ自分で取れて、他はレジの後ろみたいなとこあるよな


64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:22:28.46 ID:5k6ZC7OD0


>>56
俺の所は主要な銘柄20種類くらいはお客が手に取れる棚にあって、後の140種類くらいは番号式




65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:22:32.52 ID:WpPxu3LU0


マイセン
違うボックス
違う8ミリ
違うロング
二個な

もうどうしようもない



67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:22:43.18 ID:Qb2XrLvF0


並び位覚えろ
向かって左が1なら右が最終番号
その2つだけ覚えてたら
おおよその位置は空間把握でおおよそその位置に行ける



68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:22:49.02 ID:kIN4d0MdO


メビウスってなんか言うの恥ずかしい
マイルドセブンに戻ってほしい



72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:23:22.33 ID:doCD8QmUP


タバコ一つ買うのに時間かかるのはムカつくな

タバコに限った話じゃないけど



73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:23:27.42 ID:4AEqq1uQ0


レジ前に立たないと番号みえんから、
店員「いらっしゃいませー」
俺「あ、たばこ・・・・・・・・・・・(番号探してる)
  ・・・・・・・・・、ケント9ミリロングください」
店員「はーい」

俺が探すより店員さんにとってもらったほうが早いねん



76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:23:58.49 ID:nEvGz02G0


俺のバイト先が最近突然タバコ売るようになったけど
喫煙者は体臭うぜーし店の前に吸い殻はポイ捨てされるし仕事は増えるしろくなことねーわ

88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:26:14.61 ID:BqNpOeCG0


>>76
野良猫しか見たことないのと一緒だな
飼い猫のように躾のなった喫煙者もいるぞ


103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:28:14.20 ID:nEvGz02G0


>>88
まあ良い愛煙家も居ることはわかってるよ
ただどうしてもマナーや態度の悪い喫煙者が目立つから印象に残るのよね




77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:24:09.34 ID:PV1Mc6vWi


ロンピー
金マル
赤マル
マルメン
セッタ
マイセン
赤ラーク

は?

82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:24:48.30 ID:1x1BjRJP0


>>77
全部わかんねぇ


94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:27:00.48 ID:Ig6sZtnSO


>>82
見事に使えねwwww

バイト内容くらい覚えろよ…バカでも出来る事ばかりの単純作業しかねぇんだから


104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:28:23.97 ID:1x1BjRJP0


>>94
まだ始めたばっかなんだ。
ラークとかメビウスとかヴァージニアとかならある程度なら覚えてるけど、他のはまったくわからん。




79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:24:37.28 ID:NmPYh4yk0


マイセン
マルメラ
マルメン
金マル
銀マル
黒マル(ブラメン)
セッタ
ラッキー


これ以外に略称ある?
地域性もあんだろうが

97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:27:20.73 ID:doCD8QmUP


>>79
アメスピ
ショッポ




87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:25:51.43 ID:j/6K3TcPP


いつも決まった店で決まった時間帯にカートンでしか買わないから
たまたま出先で買おうとすると銘柄言うべきか番号言うべきか迷う



98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:27:23.81 ID:eT3WEe6UP


もうタバコの銘柄を番号にすればいい



106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:28:40.84 ID:wK/NrvmR0


近くのコンビニの奴ハイライトって言うと
いつもメンソール持ってくるんだけどなんなの?
一言もメンソールなんて言ってねーのに意味わからん

122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:34:00.50 ID:Zy6npdj/0


>>106
吸ってる奴には常識であっても吸ってない奴にはタバコの違いなんてわからんのよ
毎回間違えるならおまえが気を使って「水色のハイライト」って言えばいい話




109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:30:13.14 ID:LHIBjW/b0


番号言わない奴はなんなの?
番号がついてることを知らないの?
客は神様だと思ってるの?

114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:31:49.90 ID:4AEqq1uQ0


>>109
番号見る気もない、言う気もないやつがいるのも事実だろうが、
見えないこともあるんだよガチで


136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:36:19.83 ID:LHIBjW/b0


>>114
コンビニは見えなさそうにしとけば店員が聞いてくれると思う
スーパーはレジの横にあるから見えないってことはあまりないと思う

三桁あって番号だけだと店員が困っていると感じたなら銘柄も言ってあげればいいじゃないってことよ

親切な奴は親切




110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:30:14.50 ID:4AEqq1uQ0


番号が3ケタまであるコンビニで、
番号で言ったら逆に店員のおにーちゃん探すのに手間取っててワロタ

111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:30:46.31 ID:LHIBjW/b0


>>110
じゃあ銘柄と番号言えばよくね?


114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:31:49.90 ID:4AEqq1uQ0


>>111
番号言えって言ったりどっちなんだよ


121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:33:46.97 ID:poz86unA0


>>110
それなんだよな…
1~10
11~20
みたいに綺麗に並んでればいいけどバラバラだか探すのに手間取る。

慣れてきた今となっては銘柄で言ってくれた方がありがたい。




112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:31:09.18 ID:NmPYh4yk0


番号で言いたくても店員が邪魔で番号読めないときあるよな



127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:35:17.75 ID:NmPYh4yk0


クールキングって言うとマイルド持ってこられる
クールの12って言うとちゃんとキング持ってこられる



128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:35:26.66 ID:1x1BjRJP0


この前めっちゃ混んでるのに、サービスカウンターからタバコくれとか言ってくるやついて、ほんと頭おかしいんじゃないかって思ったわ。



129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:35:36.74 ID:poz86unA0


あとお前ら欲しいタバコと関係ないところ見ながら注文するのやめてくれ

数字の場合目線の場所から探すようにしてるから困っちゃうのよ

135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:36:19.22 ID:DRhhzCwm0


>>129
ちょっとそれおもしろそう


149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:39:08.85 ID:BqNpOeCG0


>>129
ごめんなさい
ファミチキ見ながら頼むの癖なんです


156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:40:31.87 ID:poz86unA0


>>149
さすがにそんなタバコから離れたところ見てたら釣られねーわwwwww




137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:36:29.30 ID:j0mUnrmn0


ブースト8ミリとしか言わないクソ客最近多すぎ
は?8ミリ?そんなんあったか?とか思って必死で探してたらケントじゃなくてクール

ケントには8ないからそれで伝わるだろとか思ってんのか?
いやケントブーストの存在を知らないんだろうな

知識もねーのに格好付けて自分勝手な略し方してんじゃねーぞカスが



144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:38:48.29 ID:wK/NrvmR0


昔コンビニバイトしてた時に煙草吸わない新入り入ってレジ任せてたら
俺のところ走ってきて「すみません、お客さんが煙草頼んでるんですけどカートンって煙草どれですか」
ってマジ顔で聞いてきてワロタことあるわ

153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:39:36.72 ID:1x1BjRJP0


>>144
カートンってあれだろ。
箱にたくさん入ってるやつだろ


158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:41:04.38 ID:GRww4Ydh0


>>153
今時カートンで箱付ってあるのか?


161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:42:08.61 ID:5k6ZC7OD0


>>158
ビニールパック増えてきたけど、まだ紙の箱に入ってるのも結構ある


169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:43:19.31 ID:oeKNa3+70


>>161
あのビニールうぜぇ
ビニールうざくてマルボロ吸うのやめたわ


182:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:45:45.62 ID:5k6ZC7OD0


>>169
あれ開けづらいというか、取り出しにくいというかなんか俺も嫌だわ


191:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:48:44.40 ID:GRww4Ydh0


>>169
俺の愛用収納BOX



196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:49:35.73 ID:oeKNa3+70


>>191
めっちゃかわいい




165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:42:49.53 ID:doCD8QmUP


最近カプセル潰すとケミカルな味するタバコ増えすぎ



175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:44:03.06 ID:UlP0wo3C0


金もらって働いてんだから銘柄覚えるくらいしろって理屈はよくわかる
俺は自分が面倒な客だと思われたくないチキンだから番号で伝えてるだけ

まぁお客様から見たらアホに見えるのかもせん



187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:47:36.67 ID:1x1BjRJP0


後、欲しいタバコの箱持ってるなら貸してくれると探しやすいから助かるんだがな。
まぁ番号で言ってくれるのが一番いいですけども



189:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:48:15.90 ID:51j0PPRmP


この前試しにセブンスターっての頼んだの
そしたらソフトケースのやつ出しやがった
いや別にいいけどさ

206:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:52:00.61 ID:poz86unA0


>>189
セブンスターとだけ言われたらソフト持っていくわ


211:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:53:18.95 ID:8fOqjGEo0


>>189
セブンスターとだけ言ってソフト以外が来た方が驚くんだが


214:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:54:01.92 ID:Zy6npdj/0


>>189
コンビニ全般で何も指定されなかったら
メビウス ソフト
セブンスター ソフト
マルボロ ボックス
パーラメント ロング
他 ソフト
みたいな認識だと思う




192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:48:44.94 ID:LHIBjW/b0


ソフトとボックスってなにが違うの?
味変わるの?

200:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:49:55.03 ID:UlP0wo3C0


>>192
ソフトだと手が汚れててもタバコを取り出せる


202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:50:32.01 ID:LHIBjW/b0


>>200
そうなんだ!じゃあボックスいらなくね?


207:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:52:25.19 ID:UlP0wo3C0


>>202
ソフトだとポケットの中で折れたことがあった


204:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:51:14.27 ID:eAs+4aGa0


>>200
ボックスは潰れにくいのよ
ポケット以外にしまうときに




199:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:49:46.62 ID:1x1BjRJP0


てかタバコってそんなに吸い心地違うもんなの。
全部一緒じゃねって非喫煙者は思うはず



210:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:53:14.97 ID:oeKNa3+70


むしろ胸ポケに入れるならソフト一択だと思うがな

カバンにいれるならボックス



217:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:55:06.32 ID:LHIBjW/b0


糞な客って何であんな糞なの?
何で常におこなの?

224:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:56:46.46 ID:1x1BjRJP0


>>217
すげーわかる。
何聞いてもイライラした感じで返事してくるよな


225:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:57:30.84 ID:BqNpOeCG0


>>217
いつまでも子供心を忘れないんだよ、悪い意味で。


228:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:57:52.08 ID:UlP0wo3C0


>>217
自分のことお客様だと思うからだろ
お客様だと思うのは店員であって自分から思うもんではないんだけどな




223:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:56:44.22 ID:N4hz+cQk0


メビウスってもう略されてんの?

232:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 02:58:02.26 ID:BqNpOeCG0


>>223
略しようがない


236:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 03:00:00.15 ID:GRww4Ydh0


>>232
アレだ・・・う~んなんて言ったかな・・・あの名前変わったやつ


244:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 03:01:39.63 ID:1x1BjRJP0


>>236
それまんま同じ風に言われたわ。
メビウスって覚えにくいのかね


247:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 03:02:18.77 ID:UlP0wo3C0


>>244
マイセンが馴染みすぎてるせいかな?




260:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 03:05:30.35 ID:1x1BjRJP0


てかなんでマイルドセブンって名前変わったの。

266:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 03:06:25.99 ID:UlP0wo3C0


>>260
マイルドという名称が体に害が少ないという印象を抱かせるから、らしい


274:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 03:09:00.28 ID:1x1BjRJP0


>>266
なるほどな。確かにマイルドじゃないもんな。




276:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 03:09:14.35 ID:optwFmz10


コンビニ店員だけど
タバコ吸う奴は基本的にDQNと見なしてるから
そのDQNに略称使われてもDQNだから仕方無いか、くらいにしか思わない



285:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 03:11:35.47 ID:poz86unA0


マイルド"セブン"
"セブン"スター

"キャ"スター
"キャ"ビン

なんでちょっと似せてんだよ日本タバコ

287:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 03:12:23.51 ID:oeKNa3+70


>>285
セブンスターをマイルドにしたからマイルドセブンですし




298:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 03:16:08.10 ID:1x1BjRJP0


電子タバコってどんな感じなの。
やっぱりそんなに普及してないってことはそんなに良くないだろうけどさ。

300:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 03:17:32.15 ID:BqNpOeCG0


>>298
だってただの水蒸気だもの
お風呂で息した方がマシ


314:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 03:25:16.41 ID:Zy6npdj/0


>>298
代替ではなくて禁煙アイテムだしな。他にも禁煙の方法はあるし結局カートリッジ代かかるし。

禁煙する気がないなら
見た目そのものがタバコよりもダサい
ニコチンが得られない
と、特にメリットもない


318:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 03:27:33.16 ID:1x1BjRJP0


>>314
確かにメリットないなー。
てかタバコはもっと値段高くしてもいいと思います。




299:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 03:16:41.23 ID:doCD8QmUP


今はタバコを吸う作業だな
メリットは身分気にせずの気楽な喫煙所トークが出来ることと仕事をちょっとサボる口実になる事くらい

辞められるなら辞めたいな

301:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 03:17:46.20 ID:GRww4Ydh0


>>299
仕事サボる喫煙者は擁護しない


309:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 03:22:15.07 ID:doCD8QmUP


>>301
うちの職場は業界柄上に行けば行くほど喫煙率が高いんだ、察しろ
そんなに真面目に働いてても身が持たんわ
実際辞めてく奴も多いし

電子タバコはシーシャに近いから感覚違うよね、シーシャも好きだけど




315:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 03:25:54.88 ID:1DsXu2LrO


そんな事よりコンビニはJPSを常備してください

317:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 03:27:24.02 ID:oeKNa3+70


>>315
イケメンのみに許されるタバコだからお前はやめとけ


323:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 03:28:59.56 ID:GRww4Ydh0


>>317
典型的な社会に出た後のいじめられっ子が吸ってたんだけど・・・


328:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 03:33:35.67 ID:1DsXu2LrO


>>323
それは許されないななんせイケメンにのみ許されるタバコだから




330: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/08/20(火) 03:34:11.05 ID:urZ7NbDPP


たかが煙なんだから3種類くらいに減らせばいいんだよ
ニコチン強、中、弱ってな感じに



331:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 03:34:22.01 ID:lieTOSwX0


実際吸ってみるとどうなの?人に勧められるもの?
何か凄いいい気分転換になるとかきくけど、元をただせば気分害してるのタバコじゃねえの

337:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 03:38:46.40 ID:Zkgm2xqwT


>>331
勧めるほどいいものではない
面倒な作業や気の進まない作業してる時に一服すると
よっしゃやりますか…って感じで少しやる気出る程度




365:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 03:56:58.50 ID:lfx1E2220


タバコって紙も葉もほとんど自然由来なのにどうしてあんなに有害物質たっぷりなんだろな

367:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 03:57:55.39 ID:G2XGRDmb0


>>365
原子力も自然由来ですで


369:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 03:59:33.70 ID:GRww4Ydh0


>>365
ヒ素、水銀、ウラン、プルトニウム、全部自然由来や




381:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 04:24:43.15 ID:mNTJr50I0


1日で一番タバコがうまく感じる時間っていつよ
ちなみに俺は夜中月が落ちるくらいの時間

382:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 04:26:42.12 ID:G2XGRDmb0


>>381
月が落ちるぐらいの時間っていつだよって突っ込んでいい?


384:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 04:28:07.16 ID:mNTJr50I0


>>382
月が落ちてるくらいの時間やった
だから夜中の3時とかやな


383:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 04:27:23.54 ID:8AVfLbgj0


>>381
なんか詩的で素敵




394:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 04:38:20.76 ID:mFkKOQWOP


もう煙草は自販機売りだけにしちゃえばいいと思う
銘柄も20くらいあればいいじゃん

398:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 04:40:59.76 ID:1x1BjRJP0


>>394
それ思うわ。
デメリットそんなにないと思うんだが。




399:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 04:42:09.63 ID:G2XGRDmb0


アメスピ大好きな俺からするとそれだけはやめて欲しい…



400:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 04:43:58.65 ID:l+D9MPsc0


ゴールデンバット売ってる自販機は生涯で一つしか見たことない……
やめてください……



411:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 07:16:08.07 ID:jMaxgUoP0


コンビニでセッターくださいって言ったらなんかしらんが履物だしてきた奴いたなまじ吹いたわwww



414:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 07:33:17.69 ID:tQpxVSRl0


スーパーのレジで俺の前にいたおばさんが
タバコ買おうとして番号で言ってんのに
店員さんが出してくるのが違うらしく、
なんか揉めてて、何やってんだと思ってたら
おばさん、箱に書いてあるニコチンだか
タールだかの含有量の数字を言ってたw



348:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 03:45:48.25 ID:Zy6npdj/0


タバコ買いに行くときはイライラせずに、もう少しでタバコが吸える!ってワクテカしながら「タバコクレ(゚∀゚)!」
っていう雰囲気で来てくれよな

351:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 03:48:37.91 ID:GRww4Ydh0


>>348
そんなテンションで5人並ばれたら俺なら逃げるね




長寿世界一の大川ミサヲさん(115)ヤバすぎワロタwwwwww

声優学校通ってたけど声オタが哀れでしょうがない

【閲覧注意】ナウシカの裏設定って知ってる?

元カノのことが好きで辛すぎた結果wwww

ローラ完全に消えたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】サメの体内から“反撃”する男、オーストラリアで撮られた1枚に賛否。

いい年こいて恋愛経験が無い奴は人間的に欠陥がある

江戸時代のカップルの避妊法wwwwwwwwwwwww

海外「日本人が賢い理由はこれか!」 常用漢字の多さに外国人がショック

スクラブ入りの洗顔使ってるバカwwwwwwwwwwww

ベジータが指ピっってやってる奴をリアルで使いたいんだけど (※画像あり)

【画像】腐女子が描いたKBTITキモすぎワロタwwww
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

23817:名無しの日本人2013年08月20日 19:53:29

開封した瞬間に銘柄を間違えられてたときの怒りは異常。

23827:名無し2013年08月20日 21:50:45

近所のスーパーのレジで「マルボロ」を注文したアジア系外国人女性(フィリピンの人かなあ?)がいたんだが、英語の発音が良すぎて店員さんに全然通じなかったのは微笑ましかった。
結局彼女は実物を指さして購入した。

23880:名無し@まとめでぃあ2013年08月21日 04:36:45

あれって必ず番号で言わなきゃいけないのか?
そうだとしても回転率高い商品の名前覚えるくらいバイトといえども仕事のうちだし、ゆとりの逆ギレにしか見えないんだが

23882:名無し@まとめでぃあ2013年08月21日 04:54:03

>>23880
普通番号だろ。お前みたいなのがいるから、みんな番号で言わなくなるんだよ。

23913:名無し@まとめでぃあ2013年08月21日 12:07:56

だいたいタバコ買うやつは銘柄だけ言って、
「~下さい。」「~お願いします。」が無い。

23953:名無し@まとめでぃあ2013年08月21日 18:07:09

224番がアメスピなんだけども
114番て聞こえるのはこっちが悪いんだけどもバージニアスリムが出てくるとおっ!?ってなるわ

23954:名無し@まとめでぃあ2013年08月21日 18:07:09

224番がアメスピなんだけども
114番て聞こえるのはこっちが悪いんだけどもバージニアスリムが出てくるとおっ!?ってなるわ

24191:名無し@まとめでぃあ2013年08月23日 05:28:01

入ってくるなり、ってゆっかマルメラって行った客がいた

25477:名無し@まとめでぃあ2013年08月30日 18:17:06

もう客に自分で取ってこさせりゃいいのにな
そもそも他の商品はみんなそうしてるんだし
万引きが困るんならその棚だけ監視カメラみっちり付けとけばいいんだよ

29758:名無し@まとめでぃあ2013年09月25日 11:22:39

出やすい銘柄はそうなってるだろ
そうでない銘柄が後ろの棚で、しかも番号が
客の位置から見える大きさじゃないからモメてるんであって

30757:名無し@まとめでぃあ2013年09月30日 23:37:07

レジの奥にあるから問題
レジの横でいいじゃん
それかせめて番号を分かりやすく書いてくれ
特に他の人のタバコ買ってくるときなんかさっぱりわからん

40707:名無し、気になります2013年11月20日 13:45:49

煙草も商品の1つだし、せめて相当売れてる銘柄ぐらいは店員として覚えておけよって言いたい
自分のすぐ側にある商品なんだからそのぐらい出来るだろ

89315:2014年07月02日 23:32:53

アメスピになぜか番号がついてない近くのコンビニ。アメリカンスピリットの黄色いやつ、っていつも言ってる

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245434件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ