​​

居酒屋のお通しっていらないよな

居酒屋のお通しっていらないよな
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/13(土) 01:22:28.50 ID:nAhI2v1L0
毎日仏壇の前で拝んでるばあちゃん、あれセーブしてるんじゃね?
居酒屋のお通しっていらないよな
引用元:居酒屋のお通しっていらないよな
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1376982870/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 16:14:30.32 ID:By125BAA0


なんなんあれ。金とんなや。



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 16:14:46.51 ID:kdny/VcM0


仕方ないやろ



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 16:15:38.83 ID:mqBqu88LP


セロリスティックしね



4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 16:15:40.34 ID:7d8nMjvJ0


いらないっていえよ



5: 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:15) :2013/08/20(火) 16:15:50.94 ID:bn/zEWRC0


言えばどうにかなる店あるよね
学生ならまだしもいい大人がお通し抜きとか言えないがな

20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 16:25:02.39 ID:ZaWrsrc10


>>5
普通に言いますが何か?


23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 16:25:46.16 ID:Ng453ZUO0


>>20
いい大人が貧乏くさくね?




6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 16:15:59.43 ID:Ng453ZUO0


ちょっといい店だとお通しのお替わり貰いたいぐらい美味いよ



9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 16:17:27.73 ID:By125BAA0


なんだっけ元々の趣旨は。
最初の料理がくるまで、お客を待たせないために軽い料理を出すんだよな。
それって、居酒屋の都合じゃん。
大半の客はいらないと思ってるのに。本末転倒じゃね。
サービスならまだしも、それで金とるって。

「すみません、料理出るまで時間かかるので、他の簡単な料理を頼んでください。強制です」
ってことだろ。



12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 16:20:17.37 ID:w9NL6k8o0


アレ金取るの?この前いったらなにも注文してないのに水となんか小鉢でてきたからそれ食って帰ってきたよ

15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 16:21:07.98 ID:By125BAA0


>>12
レシートみてみ。3、400円とられてるぞ。




13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 16:20:21.59 ID:SpefIDQM0


内容聞いてから断る

九州だか行った時にお通しがものすごい出てくる店あってワロタ



17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 16:22:40.56 ID:By125BAA0


別に金ないわけじゃないし、ケチる気もない。ただ、その精神が気に食わん。
業界の通例だからか、世間で容認されてるからか知らんが
こじき精神で金巻き上げられてるような気分になる。



18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 16:23:53.59 ID:ZaWrsrc10


仲間内で飲みに行ったら、最早お通しカットが暗黙の了解となってる。



19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 16:24:04.91 ID:Ng453ZUO0


俺が昔バイトしてた店は席代で300円取ってお通しは只だったな

21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 16:25:23.07 ID:lcTwJvYXP


>>19
お通し300円みたいなもんじゃん


29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 16:27:45.23 ID:Ng453ZUO0


>>21
全然違うよ
テーブルチャージって単語知ってるか?


34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 16:29:50.91 ID:TtPq2+/s0


>>29
お通し300円 席代無料
お通し無料 席代300円

名目は違ってても実質的には同じだろドアホ


39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 16:31:34.69 ID:Ng453ZUO0


>>34
貧乏すぎて頼んでもないのに300円取られるのが気にくわないだけだろwww


51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 16:38:31.42 ID:TtPq2+/s0


>>39
金額が300円だろうと1万円だろうと頼んでないものに
金を払いたくないって話だろ
300円くらいならまあいいかって発想のほうが貧乏臭い

俺は席代替わりだと思ってるから
お通しについては特に気にしないけどな


54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 16:41:59.41 ID:ZaWrsrc10


>>51
まあ、ああいうのは結局注文外の品を勝手に出して勝手に金取る悪習に不満があるので
あって、例え10円だろうが100円だろうが金額の問題じゃないんだよな。




22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 16:25:32.44 ID:Bh+3u7f40


ときどきお通しがうまくて大皿でおかわりしたいんだけど大丈夫かな

36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 16:29:54.44 ID:9rELNHB20


>>22
言えばおかわり出してくれると思うよ、もちろんお金かかっちゃうけど
たまにすげえ美味いのあるよなw




24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 16:26:10.74 ID:GhFidg1o0


俺が以前働いてた所は近くのスーパーのタイムセールで買った物を翌日からお通し一皿で400円で出してた
原価だと20円いかないくらい



25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 16:26:14.56 ID:TtPq2+/s0


大衆居酒屋なんかだと断れる店も結構増えてるね



26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 16:27:05.72 ID:AooA9EQxO


むしろお通しだけでいい
他は食ってるヒマがない

46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 16:34:06.04 ID:HazoWpBFO


>>26
お前は居酒屋で一体何をしてるんだ




30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 16:29:24.89 ID:By125BAA0


ぼったくり居酒屋行くと、チャージ+お通しだけで1000円超える。



31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 16:29:27.28 ID:6qANWozBI


お通し無しになったらチャージ取られるだけ



32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 16:29:34.99 ID:lVlUlyIE0


席代の料金だと思ってお通しの料理は店のサービスだと思えば気持ちよく飲める



40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 16:31:59.86 ID:ccrktkqN0


むしろお通しで店のレベルがわかるよね



50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 16:37:42.26 ID:aZeWYkpk0


こないだ行った居酒屋で、「お通しです」つって出てきたのがホタテの網焼きだった
もはやお通しのレベルじゃねぇwwww
つーか焼けるまで時間かかって、お通しの意味ねぇえええええ!



52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 16:41:10.97 ID:By125BAA0


「こちらお通しになります」
「いりません、お金も取らないでください」
「皆様にお出しさせていただいていますので・・」
「頼んでもないし、いりません」
「私バイトなので判断できかねますし、出させて頂くことになっております。」
「店長だせやごるぁあああああああ」

って流れになりそうでこわいから胃炎。



55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 16:43:42.66 ID:RMMLijlA0


いらん物に金を払う方が貧乏臭い

57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 16:45:02.10 ID:fmpWeQRX0


>>55
この考え方がさっぱり理解できないお


62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 16:46:50.30 ID:aZeWYkpk0


>>57
金持ちほど余計なものに金を使わない、の逆説なんじゃね




56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 16:44:29.71 ID:oWWmXwkl0


居酒屋にはそういうシステムというか習慣が確立してるわけだから、居酒屋に行く=お通しを注文すると捉えてよいのではないか

60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 16:46:46.41 ID:By125BAA0


>>56
でもさ、無ければ無いで皆自分で注文すればいいからさ、
これは悪習なわけで、だれもが口をつぐんでたら何時までたっても改善しないぞ。

ちなみに欧米のチップシステムはいいと思ってる。
お礼だし、払うことによって、少なからず優越感に浸れるしな。


71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 16:54:11.85 ID:oWWmXwkl0


>>60
お礼としてのチップを認めるなら、席に通してもらえたお礼としてお通しを頂くという面もありえるのではないか
本来、席代、チャージ代がかかるところをただお金を貰うだけでは、という店側からのお礼返しという意味合いがある
それを悪習と切り捨てるのはいささか無知が過ぎるのでは


76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 16:56:22.47 ID:By125BAA0


>>71
いや、もちろん良いお店だったら文句はないさ。
チップって事後判断だから、良い料理、良いサービスだったら金は惜しまん。
ただ、旨いかどうかも分からんものに料金を強要するのはいただけん。


91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 17:09:03.52 ID:oWWmXwkl0


>>76
やはり「お通し」というものの性質について齟齬があるようだね
あなたは席について最初に店側から強制的に購入させられる一品の料金と捉えているのですね?
そうではなくてまず席をチャージする、日本的に言えば席まで「通し」てもらうのにお代がかかる
ただお店側もお代をいただくだけでは申し訳ないとか、来てくれてありがとうとか、そういう意味を込めて一品出す
それでもお通しはおかしなものだと考えますか?


96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 17:13:59.52 ID:By125BAA0


>>91
その論理だったら、お通しという名前はやめてほしい。席代としてほしい。
席代だったら、あらかじめ店の雰囲気代として出すという認識があるため仕方ないと思える。
現実として、席代と、お通しを別料金で取っているところもあるから。お通し=席代とはならないと思ってる。

まぁ本音を言うと、ただ単に居酒屋側が客単価をあげたいがためのエゴだと思っているがね。




58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 16:45:39.17 ID:OKa+Gwkg0


手作りポテサラ、ホタルイカの漬け、しめ鯖とか出してたところは優良店みたいだな



63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 16:47:39.55 ID:Y/9p+81A0


旨い所は旨い

金払うからも一個くれって言ったら
「他の客の分しかないから無理」

何故なナノか

89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 17:06:30.45 ID:OKa+Gwkg0


>>63
これはしょうがないんだよね
バイトしてたところだとその日のお通しは一品って決めてたなくなるとメニューから適当に出したりして
常連の人がもうちょっと頂戴って言ってくれば出してあげてたから常連になるしかないね




65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 16:47:54.73 ID:Ng453ZUO0


バーに行ってテーブルチャージで1000円取られてミックスナッツサービスで出されても文句言うの?

70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 16:52:25.94 ID:ZaWrsrc10


>>65
言う奴は言うだろ。と言うか、はなからテーブルチャージのある店を避けるだろうな




88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 17:05:53.34 ID:qRPjKtRv0


ホールやってる俺は「お通しいらない」って言われりゃ素直に下げるけど、その時点で「あ、こいつショボい人間だな」って思う



104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 17:21:19.47 ID:kBzDCmiTT


ある程度まともなもの(人気品目)で適価なら許せるが
あからさまに高かったり(枝豆一握り400円とか)
これ前日残った売れないメニュー食材の処分やんってお通しだったら二度といかん



105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 17:21:50.78 ID:qdweJLrmP


チェーン店のお通しは席代に名前変えた方がいい
キャベツだけとかモヤシだけとか最早悲しくなる



107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 17:23:59.27 ID:ZaWrsrc10


へなへなの油揚げの切れ端2、3出して「お通しです」って言ってきた店
は二度と行かない。そう、新宿の某チェーン店お前だよ!!



108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 17:25:09.86 ID:Ng453ZUO0


チェーン店のお通しにかみついてるのはバカなのか?
最初っからそんなとこ行くなよ

110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 17:26:58.88 ID:ZaWrsrc10


>>108
そん時はまだ社会人成り立てで、チェーン店がそんなに非道いとは思わなかったんだよ!
それ以来、チェーン店は極力避けてるわ




118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 18:24:14.06 ID:MLE0IvC5P


酒飲みはつまみがないと酒飲めない人が結構いるからねぇ。
すっと出てくるお通しをつまみながら飲むのは案外いけるもんだよ。

学生のころは300円400円が気になってお通し拒否とかしてたが、
大人になると断るのすらめんどくなる。むしろお通しのいい側面を
発見してたしなむようになる。



120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 18:51:56.74 ID:ph8ovDDHP


うちは刺身の魚がたくさん余ったら魚の漬け、酢の物、手作り卵豆腐やポテトサラダ。
大きい団体が入ってて、コースの仕込みが大変なときは枝豆の場合もあるけど、茹でただけのは出さない。一手間加える。

アレルギーで食べれないお客さんには、代わりを用意する。

いらないってお客さんには、席代って説明したら納得する。

お通しで文句いわれたことはない。
最近めにつくのは居酒屋なのにドリンクを水しか注文しないやつ。



121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 18:57:45.63 ID:J//Ya1mh0


席料で統一してほしい
金じゃなくて、食べ物を無駄にしたくないんだ
糞まずい酢の物なんて残してしまうから



119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/20(火) 18:42:10.80 ID:g/fV4D6o0


何にも貰わないでチャージ料金払うより食いもんでた方がマシだろ



長寿世界一の大川ミサヲさん(115)ヤバすぎワロタwwwwww

声優学校通ってたけど声オタが哀れでしょうがない

【閲覧注意】ナウシカの裏設定って知ってる?

元カノのことが好きで辛すぎた結果wwww

ローラ完全に消えたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】サメの体内から“反撃”する男、オーストラリアで撮られた1枚に賛否。

いい年こいて恋愛経験が無い奴は人間的に欠陥がある

江戸時代のカップルの避妊法wwwwwwwwwwwww

海外「日本人が賢い理由はこれか!」 常用漢字の多さに外国人がショック

スクラブ入りの洗顔使ってるバカwwwwwwwwwwww

ベジータが指ピっってやってる奴をリアルで使いたいんだけど (※画像あり)

【画像】腐女子が描いたKBTITキモすぎワロタwwww
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

23854:名無し@まとめでぃあ2013年08月20日 23:58:48

お通しなくして席代だけかかるほうがずっと嫌だわ
その席代も払うのが嫌なら飲み屋に行くのを諦めろ

23867:放課後名無しタイム2013年08月21日 00:25:19

入店して、お通しが何か聞いて気に入らなかったら断ればいい。
そもそもアレがチャージ料代わりのサービスだって知らない奴多すぎだな。

23868:名無しの壺さん2013年08月21日 00:28:13

お通しはお茶にしてほしい

23873:名無し@まとめでぃあ2013年08月21日 01:18:28

店の良し悪しはお通しの質で分かるだろ
イイトコのはちゃんとした1品で出てくる

23884:名無し@まとめでぃあ2013年08月21日 05:42:59

嫌いなお通し出てきた時に残しちゃうから断れるなら断りたい
チャージ料は取られてもいいけど

23887:名無しの壺さん2013年08月21日 06:09:07

普通の店なら嫌いな物だったら取り替えてもらえるでしょ?

23893:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年08月21日 07:27:46

元々は本格的に料理ができるまでの繋ぎって意味だけど、
制度としだしたのは、養老だとかの老舗のチェーンで、
飲み物については安く出すとこが発祥
こういうとこでは、酒だけ頼んでベロベロになるまで酔うクズがいるからね
ちょっとでも金を毟れる仕掛けってことで、そのうち一般に広まった

23895:名無し@まとめでぃあ2013年08月21日 07:43:18

所詮は乞食
難癖つけて自分の出費を少しでも減らそうとしているに過ぎない

23896: 2013年08月21日 08:10:22

俺がよく行く居酒屋のお通しはすっげえ美味いからいつも楽しみにしてる。
普段注文しないような料理が出てくるし。

多分文句言ってるのってワタミといった糞不味いチェーン店ばかり行ってる連中だろ(´・ω・`)

23898:名無しさん2013年08月21日 08:35:38

チェーン店のお通しはボッタクリだけど、街中のちょっとお高い居酒屋だといいものが出てくることが多いからお通しが楽しみでしょうがない。
こういう出費をケチる人って家で第三のビールでも飲んでればって思うわ。

23899:名無しさん2013年08月21日 08:53:16

チェーン店や安っぽい居酒屋のお通しはほとんど断るなぁ 単純にまずいもの
それなりの店に行った時も先にどんなものか聞いてから出してもらうかどうか決める
それが出来るのにやらず文句言ってる奴はなんなの? 宅飲みしたほうがいいんじゃない?

23902:名無し@まとめでぃあ2013年08月21日 09:28:40

チャージにサービス料10パーにお通し代を全て取られて、二度と行かねぇ
と思う間もなく潰れたバーを思い出した

23904:名無し@まとめでぃあ2013年08月21日 10:10:23

大衆店でチャージにサービス料だの言ってんじゃないよ
お通しはせめて手のこんだ3品ぐらいから選べるようにしろよ、食いたくないもの強制で出されるのが腹立つ
お通しなくなったらその分つまみ頼むんだから誰も困らないだろ

23906:名無し@まとめでぃあ2013年08月21日 10:23:34

まともな店ならおいしいものを出してくれる
おいしくなかったらお通しでビール1杯だけ飲んで帰ってくればいいだけ
お通しなしで色々頼んでみたらマズかったってのを避けられるからありがたいだろ

23926:名無し@まとめでぃあ2013年08月21日 15:09:40

そもそも呑む時に何か食べるもの??
酒場なんだからフードメニュー自体が不要。

24159:名無し@まとめでぃあ2013年08月22日 22:49:05

飯屋でビールとか頼むとつまみが勝手についてくるけど、それも取られてるん?

27103:名無し@まとめでぃあ2013年09月09日 10:53:24

一人じゃ居酒屋なんか行かないからお通しの事知らなかったなー
忘年会だの飲み会だのってのは幹事任せだし。
自宅で適当なおつまみに美味しい日本酒ちびちびやる方が気楽だねー
お、今日は重陽の節句だよ!菊つながりで菊正宗買って来ようかな・・・

32293:名無しの日本人2013年10月10日 01:36:02

幹事任せってあーた・・・それでも普通の飲み会ならお通しぐらい出てきてるだろ

32635:名無し@まとめでぃあ2013年10月12日 01:36:29

お通しを巡るネタ話を調べてたんだが、何とも言えん話が引っかかった・・・
tp://president.jp/articles/-/7536

こんな厄介な問題に発展してたとは思わなかったわ

34906:名無しさん2013年10月26日 13:02:03

イラナイな、最初から出す店は値段と品名を書いておくべきだろ
第一、一杯飲んでる間につまみとか頼みたくなるから
お通し云々はいらないんだよ
飲みながらメニュー見て、それで食べたくなるものあるっしょ
お通しはそれらを全て破壊している自滅行為としか思えん

42632:名無し@まとめでぃあ2013年11月26日 06:28:15

小料理屋みたいので、お通しで色んな小鉢出してくれるような店あるよな

48796:名無し@まとめでぃあ2013年12月22日 20:53:50

無言で漬け物置いてって金取って良いならどこでもやるんじゃねえの
流石に何か言えや

171074:バカ2015年09月24日 00:56:45

居酒屋事態いらねーよな

171075:バカ2015年09月24日 01:00:19

パチンコいらねーだろ?女もいらねーよな。
社会のゴミいらねーよな

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244978件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ