​​

一般教養テスト出し合って教養磨こうぜ

一般教養テスト出し合って教養磨こうぜ
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 00:36:15.26 ID:5xC0t9NF0 今日もやりますか

日清戦争後に清との間で締結された講和条約の名前は?

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 00:36:15.26 ID:5xC0t9NF0


今日もやりますか

日清戦争後に清との間で締結された講和条約の名前は?



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 00:36:44.25 ID:V8Zw7RAj0


ポーツマス条約



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 00:37:06.30 ID:IHHoDZTj0


下関条約

6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 00:38:01.95 ID:5xC0t9NF0


>>3 正解




4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 00:37:18.00 ID:G1HFpAWl0


俺に彼女が出来ない理由は?

5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 00:37:56.05 ID:xtwCx9Rr0


>>4
ワシントン条約


12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 00:39:48.43 ID:eTKIMjZW0


>>4
勇気がないだけ




8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 00:38:38.45 ID:59jR2ueRP


銀行という言葉を作ったのは誰?

11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 00:39:41.69 ID:xtwCx9Rr0


>>8
渋沢栄一?


18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 00:42:05.96 ID:59jR2ueRP


>>11
おk

ダイヤモンドは永遠の輝き でお馴染みのダイヤモンド採掘会社の名前




15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 00:41:04.23 ID:5xC0t9NF0


1.GDP 国内総生産
2。ODA 政府開発援助

それぞれ略さずに英語で書くとどうなる?

21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 00:44:00.22 ID:M56lhb/z0


>>15
Gross Domestic Product
Official development assistance


綴り怪しい


23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 00:44:56.22 ID:5xC0t9NF0


>>21 正解、ODAは絶対Aをaidとやりたくなるよなw




24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 00:48:32.04 ID:5xC0t9NF0


ドイツの心理学者で精神分析入門を書いた人は?

26:● 四貫谷 ◆shinukiyaEvy :2012/10/02(火) 00:49:57.89 ID:js1T/bXq0


>>24
ユング・フロイト


27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 00:51:17.20 ID:5xC0t9NF0


>>26
ユングも書いているのか?俺はフロイトのつもりだった、正解
他にも書いている人いるのかもな、、、




28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 00:52:25.63 ID:eTKIMjZW0


甲本ヒロトが所属している(いた)バンド名は?

ラウンド・アバウト

( ? )

( ? )

( ? )

( ? )

( ? )

37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 00:59:10.35 ID:5xC0t9NF0


>>28 ブルーハーツがどっかに来るんだろw?


44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:01:39.09 ID:eTKIMjZW0


>>37
まあそうだけどw


49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:04:24.44 ID:En5Rg3Og0


>>28
ザ・コーツ
ブルーハーツ
ハイロウズ
クロマニヨンズ

あと一つブルーハーツとハイロウズの間にあったけど忘れた


52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:06:32.73 ID:eTKIMjZW0


>>49
おお、正解!

ブルーハーツとハイロウズの間にくるバンドは
ヒューストンズだよ




29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 00:53:58.76 ID:1G5l22hr0


噂をすれば○○○○
百も承知○○○○○

31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 00:55:08.54 ID:5xC0t9NF0


>>29 上は影が来る、下わかんない、、聞けばわかりそう


38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 00:59:23.18 ID:1G5l22hr0


>>31
惜しいな


43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:01:20.13 ID:5xC0t9NF0


>>38 今まで間違って使ってたw


33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 00:56:13.87 ID:eTKIMjZW0


>>29
噂をすれば何とやら
百も承知のすけ合点!


38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 00:59:23.18 ID:1G5l22hr0


>>33はまあそのなんだがんばれ
正解は
噂をすれば影が差す
百も承知二百も合点




30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 00:55:02.54 ID:d0qExgwl0


問題
なぜ山

32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 00:56:12.82 ID:IHHoDZTj0


>>30
そこに山があるから


35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 00:58:55.26 ID:d0qExgwl0


>>32
残念。正解はジョージ・マロリー。




34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 00:58:40.74 ID:5xC0t9NF0


一辺が3cmの正三角形と一辺が5cmの正六角形の面積比は?

39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 00:59:32.35 ID:eTKIMjZW0


>>34
1:4


43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:01:20.13 ID:5xC0t9NF0


>>39 違うよー


42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:00:49.99 ID:Tb0ioXNR0


>>34
3:50


48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:02:09.57 ID:5xC0t9NF0


>>42 正解




36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 00:58:59.25 ID:HJ/JzFOu0


一般教養じゃないけど

To fight with one's own shadow.
日本語の対応する諺は?

40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 00:59:49.01 ID:IHHoDZTj0


>>36
のれんに腕押し


41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:00:33.04 ID:HJ/JzFOu0


>>40
違います


46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:01:46.90 ID:eWAXc0wI0


>>36
どんぐりの背比べ


47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:02:03.05 ID:HJ/JzFOu0


>>46
違うのです


51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:06:26.34 ID:Tb0ioXNR0


>>36
虎の威を借る狐


53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:08:06.84 ID:HJ/JzFOu0


>>51
違います

やっぱ難しいな。
というか俺ならまず正解出来ない。


54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:08:38.10 ID:5xC0t9NF0


>>36 石橋を叩いて渡るw?


58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:10:24.92 ID:HJ/JzFOu0


>>54
違うのです

うん。次に答え言おう


57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:10:20.71 ID:Ym757rtW0


>>36
敵は我にあり!みたいな?


62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:11:42.76 ID:HJ/JzFOu0


>>57
違います

正解は
「疑心暗鬼を生ず」
でした。
出典:http://kotowaza-allguide.com/ki/gishinanki.html




50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:06:18.42 ID:5xC0t9NF0


次の作品の著者は?あと3人の共通点は何でしょう?
1.赤と黒
2.シーシュポスの神話
3.星の王子様

87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:18:52.70 ID:N1QHp9j00


>>50
全員フランス人とか?
スタンダールとサンテグジュペリしか分からん


92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:21:12.18 ID:5xC0t9NF0


>>87 その通り、シーシュポスの神話はカミュだね。




55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:08:43.75 ID:Tb0ioXNR0


いろは歌の読み人は?

61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:11:21.26 ID:5xC0t9NF0


>>55 柿本人麻呂な気がするけど。。。


70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:14:21.27 ID:Tb0ioXNR0


>>61
正解、出してから思ったけど正解に諸説あるやつは適当じゃなかったね




56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:09:35.69 ID:eWAXc0wI0


二つの台風が互いに干渉しあい、不規則な動きをする現象名は?

69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:14:18.32 ID:9M9+Aka50


>>56
藤原の効果だっけ?


75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:14:58.56 ID:eWAXc0wI0


>>69
正解




64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:12:58.92 ID:IHm/m+Za0


ことわざむずいけど面白いなwwww
頭がフル回転するwwwww



65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:13:25.68 ID:5xC0t9NF0


これは授業で習ったな。
The early bird catches the worm
日本語で意味は?

66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:13:51.94 ID:eWAXc0wI0


>>65
早起きは三文の徳


74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:14:53.68 ID:5xC0t9NF0


>>66 正解




67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:13:51.99 ID:tC+bmNtU0


「苦肉の計」
鞭打ちの刑に処されたのは?

73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:14:53.11 ID:Tb0ioXNR0


>>67
こうがい


79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:15:40.73 ID:tC+bmNtU0


>>73
正解


81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:15:47.23 ID:R6xwQtuH0


>>67
やったのは周瑜だったと思う


85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:17:04.89 ID:tC+bmNtU0


>>81
その通り




72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:14:49.99 ID:jBpBpq4r0


日本で食料自給率が1000%を超えている地域は?

80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:15:46.46 ID:Ym757rtW0


>>72
北海道?


102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:23:40.94 ID:jBpBpq4r0


>>80
十勝。北海道抜けたら、日本は•••




76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:15:11.76 ID:1G5l22hr0


When in Rome , do as Romans do.
日本語の諺は?
簡単

78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:15:33.97 ID:Tb0ioXNR0


>>76
郷に入っては郷に従え


83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:16:15.42 ID:1G5l22hr0


>>78正解




86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:17:40.21 ID:N00WLCI70


諺 早起きは三文の得 は有名ですが当時の首都圏上方で言われていた同異義語は?

103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:24:36.21 ID:N00WLCI70


>>91
ノウ


154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:38:00.71 ID:N00WLCI70


>>86
もう寝る 

答え:早起き3両 宵寝は5両


113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:26:30.57 ID:sPkxPRFJ0


>>93
10点 落第




90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:20:14.90 ID:5xC0t9NF0


正20面体の頂点の数は?(ヒント:一つの頂点に5つの正三角形が集まってる)

94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:21:44.29 ID:w0uT91yF0


>>90
12


107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:25:12.53 ID:5xC0t9NF0


>>94 正解




100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:23:15.18 ID:N00WLCI70


よく悪役で出てくる越後屋さんですが、現代に越後屋さんはありますか?企業名で答えよ

106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:24:58.34 ID:E6P/XhOD0


>>100
三越?


108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:25:37.23 ID:N00WLCI70


>>106
三井三越




105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:24:58.29 ID:7Uh2MmA/0


ほとんど一般教養レベルを超えてないか

112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:26:28.76 ID:Ym757rtW0


>>105
でも面白くね?




111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:26:23.82 ID:eWAXc0wI0


基本的な分類で雲は何種類?

166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:42:34.17 ID:eWAXc0wI0


>>111
寝るし答え書いておく
10種類




114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:27:48.41 ID:5xC0t9NF0


次の大学の創立者は?
1.慶應義塾大学
2.早稲田大学
3.同志社大学

115: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:15) :2012/10/02(火) 01:29:44.09 ID:2hlDvztp0


>>114
新渡戸稲造
大隈重信
新島襄




118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:30:08.39 ID:3vac3d5O0


1,大隈重信
2,福沢諭吉
3、しらね

125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:32:22.66 ID:5xC0t9NF0


>>118を合わせて正解。>>118逆だけどねw




116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:29:48.72 ID:w0uT91yF0


心の中に溜め込んでいたものや抑圧された感情が解放されることによって快感を得ることを何というか

122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:31:25.19 ID:5xC0t9NF0


>>116 リビドーじゃないよね?


129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:33:28.40 ID:w0uT91yF0


>>122
それは解放しようとするエネルギーそのもののことな
もっとポピュラーな言葉。カタカナでは五文字


131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:34:07.64 ID:3vac3d5O0


>>129
オーガズムか


136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:35:01.20 ID:w0uT91yF0


>>131
それは色々と酷い


132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:34:12.40 ID:tC+bmNtU0


>>129
カタルシス


136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:35:01.20 ID:w0uT91yF0


>>132
せいかい




119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:30:22.61 ID:tC+bmNtU0


世界初のインスタントラーメンを発売した会社とその商品名は?

121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:30:49.25 ID:eWAXc0wI0


>>119
日清食品のチキンラーメン


124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:31:37.60 ID:tC+bmNtU0


>>121
正解




126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:32:58.96 ID:rd40E6LY0


牛乳をそそぐ女
デフルト眺望
レースを編む女


さぁ、この画家は?

128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:33:25.61 ID:E6P/XhOD0


>>126
フェルメール




137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:35:07.85 ID:BUKtaDqh0


地球上で最も多い割合で存在してるのは酸素 では2番目に多いのは?

140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:35:43.84 ID:tvBVdVFa0


>>137
窒素?


141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:35:50.29 ID:N1QHp9j00


>>137
ちっそだっけ?


142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:35:50.86 ID:5xC0t9NF0


>>137 一番多いのって窒素じゃね?


145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:36:46.85 ID:/SIxTjAv0


>>142
地中に酸素がいっぱいある


152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:37:42.33 ID:5xC0t9NF0


>>145 なるへそ、俺が無知だったw


143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:35:59.16 ID:5IP+7s+b0


>>137
鉄?


147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:36:50.36 ID:Ym757rtW0


>>137
水?


148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:36:51.74 ID:eWAXc0wI0


>>137
水素?


151:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:37:14.40 ID:C6FNfb2N0


>>137
ケイ素じゃね


156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:38:12.89 ID:BUKtaDqh0


>>151
正解よ




146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:36:49.41 ID:BUKtaDqh0


地球上の地表付近ってのが抜けてたスマンコ



157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:38:39.85 ID:tC+bmNtU0


地上アナログ放送が終了しデジタル放送へ移行された日付は?(東北3県除く)

161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:39:23.81 ID:5IP+7s+b0


>>157
2011 7/24?


163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:41:18.57 ID:tC+bmNtU0


>>161
正解




165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:42:20.18 ID:tvBVdVFa0


「わたしはカモメ」の発言で有名なソ連の宇宙飛行士は?

167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:42:50.96 ID:5IP+7s+b0


>>165
てれしこわ


170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:43:31.96 ID:tvBVdVFa0


>>167
正解




168:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:42:52.50 ID:w0uT91yF0


世界三大瀑布のうち唯一世界遺産に登録されていないのはどれ?

172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:43:48.71 ID:5IP+7s+b0


>>168
ナイアガラ?


177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:45:46.00 ID:w0uT91yF0


>>172
正解な

ある瞬間における全ての物質の力学的状態と力を知り、かつそれを解析できる能力を備えることを仮定された存在を何と言うか?


180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:46:21.68 ID:rd40E6LY0


>>177
ラプラスの悪魔


201:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:49:42.13 ID:w0uT91yF0


>>180
正解

源氏物語で本文が無い章は何?


207:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:50:51.23 ID:GlcvDv2LO


>>201
雲隠


250:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:58:36.18 ID:w0uT91yF0


>>207

正解




171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:43:41.02 ID:rd40E6LY0


オーケストラの編成における「弦五部」とは?

176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:45:35.24 ID:5IP+7s+b0


>>171
バイオリン2つからコントラバスまでの




175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:44:46.33 ID:57OzQt9Y0


農業、園芸における肥料の3大要素とは?

179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:46:11.52 ID:En5Rg3Og0


>>175
窒素 リン カリウム


184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:47:07.48 ID:57OzQt9Y0


>>179
正解




182:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:46:29.21 ID:49HB4AHNO


所謂法律における「六法」は一つは民法、後五つは何?

189:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:47:46.40 ID:5IP+7s+b0


>>182
憲法
刑法
商法
民訴法
刑訴法


194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:48:41.74 ID:49HB4AHNO


>>189
正解




186:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:47:20.97 ID:rd40E6LY0


虚無主義、
カタカナで。

188:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:47:33.43 ID:5xC0t9NF0


>>186 ニヒリズム


191:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:48:00.91 ID:rd40E6LY0


>>188
はやっw正解




187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:47:28.36 ID:abonK3xq0


源氏物語第一帖の名前にもなっている女性の名前は?

190:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:47:57.46 ID:IHHoDZTj0


>>187
桐壷


193:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:48:41.82 ID:abonK3xq0


>>190
正解




196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:48:55.76 ID:tC+bmNtU0


1969年、人類は初めて月に降り立つ
このとき、搭乗員は3人いたがそのうち1人だけ月面に立てなかった。それは誰か

200:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:49:37.09 ID:abonK3xq0


>>196
オルドリン


204:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:50:01.91 ID:tC+bmNtU0


>>200
違う


214:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:51:23.04 ID:abonK3xq0


>>204
コリンズの方か


222:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:52:36.05 ID:tC+bmNtU0


>>214
正解


213:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:51:22.10 ID:5IP+7s+b0


>>196
コリンズは飛び回ってたんだっけ


222:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:52:36.05 ID:tC+bmNtU0


>>213

正解




197:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:49:13.16 ID:57OzQt9Y0


ウイスキー、バーボン、ブランデー
それぞれどう違うか

202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:49:47.35 ID:/SIxTjAv0


>>197
ブランデーなら知ってるぞ
果実酒の蒸留酒の総称だろ


216:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:51:35.36 ID:57OzQt9Y0


>>202
正解一般的には白ワイン


205:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:50:04.70 ID:rd40E6LY0


>>197
バーボンはウイスキーの種類。
ブランデーはワインな感じのものを熟成させたもの。


225:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:53:34.62 ID:57OzQt9Y0


>>205
意図とは違うがまあ正解
バーボンはケンタッキー産でトウモロコシが原料




203:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:49:56.48 ID:KDIx1uRHO


来る日曜、日本の競走馬が参戦する、
欧州で最も権威があるとされるフランスのGIレースは?

206:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:50:50.13 ID:En5Rg3Og0


>>203
凱旋門賞

オルフェ楽しみだな


210:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:51:16.76 ID:Ym757rtW0


>>203
凱旋門賞
出るのがオルフェ


211:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:51:18.36 ID:KA6mA4AR0


>>203
欧州トップは英ダービーと信じてやまない


215:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:51:25.00 ID:GpBSoWDc0


>>203
凱旋門賞


217:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:51:43.81 ID:5xC0t9NF0


>>203 凱旋門賞




209:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:51:09.01 ID:5xC0t9NF0


次の歌の下の句を詠んでください。
ひさかたの
光のどけき
春の日に
???
???

218:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:51:48.24 ID:5IP+7s+b0


>>209
しづ心なく
花の散るらむ


220:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:52:25.31 ID:5xC0t9NF0


>>218 正解




221:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:52:28.48 ID:rd40E6LY0


スピーカーにおいて、音域を分担する。
低音はウーファー
高音はツィーター
では中音域は?

224:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:53:20.80 ID:5IP+7s+b0


>>221
スコーカー?


229:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:54:08.94 ID:rd40E6LY0


>>224
正解




226:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:53:41.90 ID:/SIxTjAv0


鶏鳴狗盗の鶏鳴や鴻門之会に深く関わりのある関所の名前は

227:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:53:58.40 ID:IHHoDZTj0


>>226
函谷関


230:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:54:38.23 ID:/SIxTjAv0


>>227
正解




232:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:55:30.34 ID:5xC0t9NF0


男3人、女2人を一列に並べる。女2人が隣り合う並び方は何通り?

234:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:56:11.99 ID:BUKtaDqh0


>>232
48?


237:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:56:39.38 ID:5xC0t9NF0


>>234 正解




236:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:56:34.80 ID:1G5l22hr0


漢字の読み 下に行くほど難しい?
出納
眩い
古強者
懶惰


242:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:57:40.27 ID:5IP+7s+b0


>>236
すいとう
まばゆい
ふるつわもの
らんだ
みなごろし


253:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:58:51.40 ID:1G5l22hr0


一応>>242で正解だ




241:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:57:37.70 ID:abonK3xq0


郵便制度に大きく貢献した前島密は現在の何円切手に描かれている?

245:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:57:55.26 ID:Tb0ioXNR0


>>241
1円


251:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:58:39.60 ID:abonK3xq0


>>245
正解




249:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:58:35.12 ID:tvBVdVFa0


代表作の題名から作者当て問題

 (題)          (作者)
箱男     →

海と毒薬   → 

太陽の季節 → 

ゼロの焦点 →

261:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:00:09.86 ID:57OzQt9Y0


>>249
安部公房
遠藤周作
石原慎太郎
松本清張


263:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:00:49.94 ID:tvBVdVFa0


>>261
正解です




252:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:58:45.35 ID:57OzQt9Y0


確定申告、確定してるのは何?

258:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:59:25.11 ID:tvBVdVFa0


>>252
所得?


264:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:01:03.66 ID:57OzQt9Y0


>>258
半分正解
所得税額




259:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 01:59:40.04 ID:KA6mA4AR0


競馬も一般教養になるなら出題するか
三大始祖の中で唯一リーディングサイアーになったことのある種牡馬は?

289:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:04:56.38 ID:Ym757rtW0


>>259
ゴドルフィン?


302:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:08:09.73 ID:KA6mA4AR0


>>289
ごめん、唯一なったことないのだった
ついでにダーレー、ゴドルフィン、バイアリーじゃなくてマッチェムヘロドエクリプスのほう


318:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:12:24.02 ID:GpBSoWDc0


>>302
エクリプスか

一般教養ではないだろうけど便乗して
エクリプスの子のPotoooooooo←なんと読む?


325:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:13:17.80 ID:/SIxTjAv0


>>318
Pot-8-Os


326:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:13:18.79 ID:5IP+7s+b0


>>318
ぽてと


327:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:13:22.84 ID:KDIx1uRHO


>>318
ポテイトーズ
Pot 8 O's




265:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:01:12.28 ID:KDIx1uRHO


クラリネットやサックスなどを演奏する際に用いる
マウスピースにリードを固定する金具を何という?

268:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:02:09.30 ID:ltoCGC6B0


>>265
リガチャー


293:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:06:23.29 ID:KDIx1uRHO


>>268
正解

ダーレーアラビアン
ごめん調べた(´・ω・`)




266:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:01:33.26 ID:abonK3xq0


「或る日の暮れ方のことである。」
という書き出しで始まる芥川龍之介の小説は何?

269:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:02:13.64 ID:/SIxTjAv0


>>266
羅生門


274:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:02:40.32 ID:abonK3xq0


>>269

そう


270:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:02:16.15 ID:5IP+7s+b0


>>266
下人


274:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:02:40.32 ID:abonK3xq0


>>270

そう




267:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:01:58.56 ID:IHHoDZTj0


第一次世界大戦でイギリスの参戦のきっかけとなった出来事は?

277:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:03:19.62 ID:5IP+7s+b0


>>267
ベルギーに突っ込んできた


292:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:05:21.86 ID:IHHoDZTj0


満州事変後の停戦協定が結ばれた場所でもある天津の外港は?

>>277
せいかい


295:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:06:37.31 ID:5IP+7s+b0


>>292
たんくー?


304:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:08:17.11 ID:IHHoDZTj0


「馬を寄越した者には我が王国をくれてやる!」
という名台詞でも知られるシェイクスピアの作品は?

>>295
せいかい


328:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:13:33.22 ID:5xC0t9NF0


>>304 マクベス??




多分リチャード三世の悲劇



272:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:02:34.94 ID:w0uT91yF0


一人だけ違う国の作家の作品がありますがどれでしょう。分かる人はそれぞれの作者も

1 北ホテル
2 人間の土地
3 凱旋門
4 異邦人

281:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:03:57.75 ID:abonK3xq0


>>272
3 レマルク
4 カミュ
しか知らないけどどっちもフランスだっけ


315:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:11:08.09 ID:w0uT91yF0


>>281
作者は正解。レマルクはドイツの作家で後にアメリカに帰化した。ちなみに1 ダビ
2 サン・テグジュペリね




279:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:03:30.38 ID:KA6mA4AR0


アインシュタインがノーベル物理学賞を受賞した受賞理由は?

285:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:04:30.90 ID:abonK3xq0


>>279
光電効果


302:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:08:09.73 ID:KA6mA4AR0


>>285
正解




284:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:04:19.04 ID:rd40E6LY0


地球は惑星。
太陽は?
月は?

286:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:04:44.70 ID:5IP+7s+b0


>>284
恒星
衛星


287:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:04:49.42 ID:lWcjfGow0


>>284
恒星衛生


288:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:04:55.97 ID:5xC0t9NF0


>>284 恒星 衛星


290:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:05:09.04 ID:GlcvDv2LO


>>284
太陽恒星月衛星


291:クラウド ◆eCmcl354CFhG :2012/10/02(火) 02:05:14.99 ID:/VujXZ0l0


>>284恒星
衛星




294:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:06:29.92 ID:1G5l22hr0


漢字の読み 下に行くほど難しい?
珪藻土
遊山
外連味
美人局
須臾

299:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:07:01.97 ID:5IP+7s+b0


>>294
けいそうど
ゆさん
けれんみ
つつもたせ
しゅゆ


303:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:08:13.76 ID:1G5l22hr0


>>299早いっての
正解
5IPハイスペックすぎるだろ




297:クラウド ◆eCmcl354CFhG :2012/10/02(火) 02:06:44.45 ID:/VujXZ0l0


ソチってどこ?

300:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:07:27.66 ID:rd40E6LY0


>>297
ロシア
ん?誰か来たようだ。


305:クラウド ◆eCmcl354CFhG :2012/10/02(火) 02:08:21.63 ID:/VujXZ0l0


>>300
正解




307:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:09:53.92 ID:ltoCGC6B0


日本にある世界遺産はいくつ?
また自然遺産をすべて答えて

310:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:10:50.11 ID:rd40E6LY0


>>307
三つ?
屋久島と白神山地と、知床?


317:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:11:44.80 ID:ltoCGC6B0


>>310
自然遺産は四つ
世界遺産はもっとある
その3つは正解


323:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:12:50.95 ID:Ym757rtW0


>>317
小笠原かしら?


333:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:14:09.90 ID:ltoCGC6B0


>>323
正解 去年登録されたかな
ちなみに世界遺産は16個




308:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:10:02.49 ID:rd40E6LY0


エスプレッソと泡立てミルクで、カプチーノ。
そのカプチーノはイタリア語で何を意味する?

309:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:10:47.27 ID:5IP+7s+b0


>>308
ふたをする的な


314:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:11:07.89 ID:abonK3xq0


>>308
烏帽子


321:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:12:48.07 ID:rd40E6LY0


>>314
正解。

蓋、と修道衣の頭巾の意味です。




312:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:11:01.38 ID:5xC0t9NF0


3辺の長さが6cm、8cm、10cmの直角三角形がある。
それぞれの辺に接するよう内接円を描いた時、その円の半径の長さは?

322:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:12:50.32 ID:GlcvDv2LO


>>312
2?


361:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:19:28.56 ID:GlcvDv2LO


>>322あってる?


370:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:21:34.78 ID:5xC0t9NF0


>>361 正解、見逃してたww




316:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:11:41.96 ID:TEgbiC890


トキワ荘に住んでた漫画家すべて書け

331:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:13:39.44 ID:tvBVdVFa0


>>316
手塚治虫
西森章太郎
赤塚不二夫
藤子不二雄
水野英子
寺田ヒロオ

あとはわかんない


334:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:14:10.64 ID:TEgbiC890


>>331
おk、俺以上に出てきたからすごい。


336:クラウド ◆eCmcl354CFhG :2012/10/02(火) 02:15:03.02 ID:/VujXZ0l0


>>316
めちゃくちゃいるんでねえの?
メジャーな人だけならわかるけど




337:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:15:28.01 ID:KA6mA4AR0


麻痺や言語障害、筋力低下、視力障害などの症状が一過性で現れる発作をなんというか?
またその後脳梗塞を発症した場合にアルテプラーゼを使用する場合には発作発症後何時間以内なら使用ができるか?

345:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:17:12.90 ID:5IP+7s+b0


>>337
わからんけど虚血?


359:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:19:23.06 ID:KA6mA4AR0


>>345,348
一過性脳虚血発作で正解
TIAのAがattacksだから一応発作もほしいな


348:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:17:43.91 ID:rd40E6LY0


>>337
一過性脳虚血?




341:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:16:31.13 ID:1G5l22hr0


四字熟語 下に行くほど難しい?
美しい衣服を着てぜいたくな食事をすること
物事の根本の原因から解決すること
珍奇な物に心を奪われ大切な志を忘れること
形だけで役に立たないこと
山を抜き取るほどの力と、世を覆い尽くすほどの気力があること

352:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:18:19.74 ID:5IP+7s+b0


>>341
一番下は抜山蓋世?


356:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:19:14.88 ID:1G5l22hr0


>>352
正解

あと間違えてまた下に行くほど難しいとか書いちった恥ずかしい


423:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:31:46.49 ID:1G5l22hr0


もうでないか
>>341
錦衣玉食
抜本塞源
玩物喪志
陶犬瓦鶏
抜山蓋世




342:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:16:34.32 ID:KDIx1uRHO


近隣に
・金閣寺
・龍安寺
・北野天満宮
があるのは○○○大学?

350:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:18:05.68 ID:5xC0t9NF0


>>342 立命館?


374:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:22:08.13 ID:KDIx1uRHO


>>350
正解


めったに利用客がなく、周辺に施設のみならず公道すらないような駅を俗に○○駅という?


376:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:22:31.62 ID:5xC0t9NF0


>>374 無人?


393:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:24:40.41 ID:KDIx1uRHO


>>376
残念(´・ω・`)


407:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:28:03.14 ID:KDIx1uRHO


>>374は「秘境駅」でした




344:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:16:56.25 ID:5AeBVv1a0


国名の漢字表記クイズ

例:
亜米利加、亜墨利加など=アメリカ
伊太利、伊太利亜など=イタリア

↓以下問題

・英吉利、英国=
・露西亜=
・阿蘭陀、和蘭陀=
・伊拉久=
・濠太剌利、豪斯多剌利=
・沙地亜剌比亜=
・西班牙=
・新西伊蘭土=
・亜爾然丁、亜尓然丁=
・墨西哥=
・葡萄牙=
・救世主国=

357:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:19:16.76 ID:IHHoDZTj0


>>344
イギリス
ロシア
オランダ
イラク
オーストラリア

スペイン
ニュージーランド

メキシコ
ポルトガル

一部しかわからん
救世主国ってなんだよ。。。


366:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:20:47.25 ID:5xC0t9NF0


>>344
イギリス ロシア オランダ イタリア オーストラリア
西ドイツ?? もうあとわからん、最後はイスラエルかもな


368:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:21:09.32 ID:5IP+7s+b0


>>344
イギリス
ロシア
オランダ
イラク
オーストラリア
サウジアラビア
スペイン
ニュージーランド

メキシコ
ポルトガル
エルサルバドル


400:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:26:16.98 ID:5AeBVv1a0


>>344の答え!文字数制限のため問題略
上から
・イギリス
・ロシア
・オランダ
・イラク
・オーストラリア
・サウジアラビア
・スペイン
・ニュージーランド
・アルゼンチン
・メキシコ
・ポルトガル
・エルサルバドル




346:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:17:26.16 ID:Ff97wBHC0


サザエさん、ちびまる子ちゃんを除く日本のTVアニメで歴代最高視聴率を記録したアニメとは?

351:クラウド ◆eCmcl354CFhG :2012/10/02(火) 02:18:12.74 ID:/VujXZ0l0


>>346
鉄腕アトム


354:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:18:48.76 ID:Ff97wBHC0


>>351
正解




353:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:18:39.85 ID:TEgbiC890


不思議の国のアリスの作者はロリコン



363:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:20:28.95 ID:57OzQt9Y0


琵琶湖疏水は
滋賀県〇〇寺から京都府〇〇寺へ抜け○○の道に通じる
それぞれ〇〇に当てはまる語句は何か

452:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:35:17.14 ID:RYVABbTt0


>>363
京都南禅寺、哲学の道


458:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:36:03.11 ID:57OzQt9Y0


>>452
正解
滋賀は三井寺




379:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:22:55.13 ID:KA6mA4AR0


フッ化水素、塩化水素、臭化水素、ヨウ化水素のハロゲン化水素のうち、
最も酸性度が強いのはどれ?

381:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:23:21.75 ID:5xC0t9NF0


>>379 フッ化水素だっけ


382:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:23:36.63 ID:JbkOrgR90


>>379
フッ化水素


384:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:23:52.58 ID:5IP+7s+b0


>>379
フッ素系はものっそいやばいんじゃなかったっけ


386:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:23:58.28 ID:/SIxTjAv0


>>379
これは塩化水素
だって強酸じゃん


388:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:24:01.18 ID:GlcvDv2LO


>>379
フッ化水素




395:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:24:48.91 ID:TEgbiC890


写真を発明した人は?

398:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:25:16.99 ID:5IP+7s+b0


>>395
ダゲール?


406:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:27:52.52 ID:TEgbiC890


>>398
諸説あるよね。
でもダゲールが出てきたから正解!




399:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:25:18.39 ID:KA6mA4AR0


フッ化水素正解
フッ化水素酸は弱酸って習うのにだれも引っかからないな



401:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:26:18.52 ID:5xC0t9NF0


過酸化水素水に何を触媒として入れると酸素が発生する?

402:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:26:38.50 ID:GlcvDv2LO


>>401
二酸化マンガン


403:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:26:45.65 ID:5IP+7s+b0


>>401
2酸化マンガン


404:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:27:05.57 ID:/SIxTjAv0


>>401
二酸化マンガン


405:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:27:37.37 ID:5xC0t9NF0


>>4022->>404正解




409:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:29:08.83 ID:57OzQt9Y0


大阪市北区梅田町大阪駅北側の梅田貨物駅付近のコンテナヤード
その広大な売却地は俗になんと呼ばれてるか

413:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:30:05.17 ID:KDIx1uRHO


>>409
うめきた


419:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:30:56.62 ID:57OzQt9Y0


>>413
梅田北エリアじゃない方


440:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:33:29.46 ID:KDIx1uRHO


>>413
え?梅田北ヤード?
わからん(´・ω・`)


442:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:33:50.20 ID:57OzQt9Y0


>>440
最期の一等地




411:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:29:27.98 ID:5xC0t9NF0


大小2つのサイコロを振って、出た目を足した数が10以上になる確率は?

414:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:30:16.52 ID:ltoCGC6B0


>>411
1/12


415:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:30:28.30 ID:JbkOrgR90


>>411
5/18


416:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:30:31.98 ID:5IP+7s+b0


>>411
1/6?


426:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:31:55.80 ID:5xC0t9NF0


>>416 正解、確率難しかったかな




412:クラウド ◆eCmcl354CFhG :2012/10/02(火) 02:29:45.79 ID:/VujXZ0l0


隕石の地球に衝突する確率、及び衝突した際の予測被害状況を表す尺度をなんと言うか

434:クラウド ◆eCmcl354CFhG :2012/10/02(火) 02:33:07.14 ID:/VujXZ0l0


>>412
トリノスケールでしたー




420:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:31:06.00 ID:plqmcWqh0


民衆を導く自由の女神を描いた人物は?

421:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:31:17.23 ID:Ca6RGpP50


>>420
ドラクロワ


429:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:32:12.12 ID:plqmcWqh0


>>421
>>422

正解




428:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:32:04.65 ID:w0uT91yF0


「幻想交響曲」の作曲者は誰?

430:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:32:27.75 ID:57OzQt9Y0


>>428
ベルリオーズ


447:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:34:27.59 ID:w0uT91yF0


>>430

正解




431:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:32:31.10 ID:rd40E6LY0


じゃあ、ドラクロワが肖像画で描いた有名な作曲家は?

437:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:33:20.29 ID:TEgbiC890


>>431
ショパン


453:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:35:36.04 ID:rd40E6LY0


>>437-
ショパン正解




435: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/10/02(火) 02:33:11.77 ID:IK3HH8Wb0


バスの乗り方は

470:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:37:29.99 ID:Ca6RGpP50


>>435
中ドアから乗って前ドアから降りる
乗るときに整理券を取ったりカードリーダーに通す時もある




436:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:33:11.65 ID:/SIxTjAv0


癌の別の呼び方2つ

441:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:33:38.08 ID:rd40E6LY0


>>436
悪性腫瘍とあと何か。


443:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:33:53.20 ID:5IP+7s+b0


>>436
悪性新生物
悪性腫瘍


455:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:35:36.84 ID:/SIxTjAv0


>>443
正解
英語は想定してなかったけどまあいいんじゃね




454:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:35:36.09 ID:TEgbiC890


医者用語「強ミノ」を略さず言うと?

464:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:36:59.51 ID:KA6mA4AR0


>>454
グリチルリチン酸せいz・・・強力ネオミオファーゲンシー


467:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:37:18.00 ID:TEgbiC890


>>464
お医者さまですか?


477:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:38:48.45 ID:KA6mA4AR0


>>467
医師は医師でもヤクザ医師


483:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:39:21.57 ID:TEgbiC890


>>477
それはそれは、、、




459:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:36:09.29 ID:5xC0t9NF0


P=1×2×3×・・・×30
さて、Pは3で何回割れるでしょう?

468:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:37:20.34 ID:1G5l22hr0


>>459
55回?


469:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:37:27.99 ID:5IP+7s+b0


>>459
14?


481:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:39:04.62 ID:5xC0t9NF0


>>469
正解、やるね、中学受験の講師やってる時に出してた問題
結構難しいと思ったけど
3で割れる、9で割れる27で割れるのを足せばおkな




460:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:36:17.27 ID:Ff97wBHC0


キリスト教において、かつては神に仕えていたが、罪を犯し地獄の長となった悪魔は?

463:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:36:35.74 ID:rd40E6LY0


>>460
サタン、サターン


485:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:39:31.52 ID:Ff97wBHC0


>>463
正解




474:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:38:16.19 ID:BUKtaDqh0


五円硬貨でお馴染みの黄銅について

・黄銅の別名は?
・黄銅の主成分となっている元素2つは何と何?

482:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:39:05.19 ID:/SIxTjAv0


>>474
真鍮
亜鉛と銅だったかな


488:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:39:52.90 ID:BUKtaDqh0


>>482
せーかい




475:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:38:23.87 ID:rd40E6LY0


意識、感じ、知覚
こんな雰囲気のカタカナ4もじ。

484:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:39:30.54 ID:57OzQt9Y0


>>475
クオリア


492:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:40:20.29 ID:rd40E6LY0


>>484

正解




476:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:38:32.70 ID:5AeBVv1a0


チュッパチャップスのパッケージをデザインした著名な芸術家といえば?

478:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:38:51.17 ID:TEgbiC890


>>476
サルバドール・ダリ


496:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:40:34.23 ID:5AeBVv1a0


>>478

>>480

正解!




486:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:39:35.26 ID:L99bdQ120


日本初の麻酔手術を行った人物は?

490:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:40:04.17 ID:5IP+7s+b0


>>486
華岡清州


494:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:40:28.30 ID:L99bdQ120


>>490
正解




489:クラウド ◆eCmcl354CFhG :2012/10/02(火) 02:40:00.08 ID:/VujXZ0l0


勇者ロトて実は誰?

491:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:40:13.81 ID:mzPSY7hX0


>>489
3の主人公


498:クラウド ◆eCmcl354CFhG :2012/10/02(火) 02:41:04.66 ID:/VujXZ0l0


>>491
正解

では3の勇者ロトの親父ことオルテガは誰に殺された?




495:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:40:32.75 ID:TEgbiC890


日本→SAT
アメリカ→SWAT
イギリス→SAS
ドイツ→GSG-9
ではフランスの特殊部隊といえば?

499:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:41:23.09 ID:5IP+7s+b0


>>495
GIGN?


502:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:42:13.92 ID:TEgbiC890


>>499
お見事!




501:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:41:43.14 ID:rd40E6LY0


虹の七色。全部日本語で。

504:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:42:34.76 ID:5IP+7s+b0


>>501
赤青紫藍黄色緑橙


505:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:42:35.97 ID:5AeBVv1a0


>>501
赤橙黄緑青藍紫


509:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:43:19.60 ID:rd40E6LY0


>>505
正解!




506:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:42:36.71 ID:RYVABbTt0


1863年に「奴隷解放宣言」を発表したのは誰?

510:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:43:25.35 ID:5IP+7s+b0


>>506
エイブラハム・リンカーン


521:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:44:35.01 ID:RYVABbTt0


>>510
正解
簡単すぎるか




508:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:43:08.07 ID:mzPSY7hX0


コピー機などのキヤノンの名前は何に由来する?

510:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:43:25.35 ID:5IP+7s+b0


>>508
観音


514:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:43:43.32 ID:mzPSY7hX0


>>511
正解

オーラマズダ(マツダ)
インドの神




518:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:44:04.35 ID:L99bdQ120


関ヶ原の戦いで西軍につき寝返らなかったにも関わらず戦後加増された大名を二名

523:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:44:44.64 ID:5xC0t9NF0


>>518 前田利家はそうだったきが、後は知らん


543:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:47:11.65 ID:L99bdQ120


>>523
片桐且元と山崎家盛
利家は前年に死去 前田家は一応東軍として認められたが利政が西軍側として追放




524:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:44:50.40 ID:Ff97wBHC0


亜鉛、アルミニウム、金、銀、鉄、銅、マグネシウム

これら金属をイオン化傾向の大きい順に並べよ

527:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:45:23.13 ID:BUKtaDqh0


>>524
マグネシウム、アルミニウム、亜鉛、鉄、銅、銀、金かなー


533:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:45:42.63 ID:Ff97wBHC0


>>527
正解




525:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:44:50.77 ID:mzPSY7hX0


お前ら雑学詳しすぎわろたwwww



529:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:45:35.56 ID:b121EHYX0


おっぱいは何で柔らかいのか

535:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:46:00.13 ID:mzPSY7hX0


>>529
ファーファーを使ったから




531:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:45:38.30 ID:plqmcWqh0


キリスト教の三大巡礼地は?

536:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:46:07.50 ID:IHHoDZTj0


>>531
ローマ
イェルサレム
サンチアゴデコンポステラ


558:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:48:42.42 ID:plqmcWqh0


>>536
この場合バチカンの方が良いのか、ローマでもおkなのか




538:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:46:28.60 ID:KDIx1uRHO


東京都杉並区にある、
毎年「全日本吹奏楽コンクール」の決勝大会が行われる施設は?

545:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:47:29.30 ID:plqmcWqh0


>>538
普門館


573:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:50:20.91 ID:KDIx1uRHO


>>545
正解




540:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:46:39.65 ID:TEgbiC890


テニスプレイヤー、クルム伊達公子の夫の職業は?

551: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/10/02(火) 02:47:52.13 ID:b4WzUI7f0


>>540
レーサー


557:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:48:42.23 ID:TEgbiC890


>>551
正解

では、後藤久美子の事実上の夫である元F1レーサーといえば?


572:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:50:12.88 ID:mzPSY7hX0


>>557
あれじ


577:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:51:19.00 ID:TEgbiC890


>>572
正解

地名問題

新田原(福岡県)
新田原(宮崎県)

それぞれ読みを答えよ。


585:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:52:27.94 ID:5xC0t9NF0


>>577 にったばらとしんたはらかな


590:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:52:46.25 ID:TEgbiC890


>>585
ブー


592:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:53:04.43 ID:L99bdQ120


>>590
にったばる?


596:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:53:28.12 ID:Ca6RGpP50


>>577
しんでんばる
にゅうたばる
鉄ヲタ兼軍ヲタだから楽勝


605:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:54:09.09 ID:TEgbiC890


>>596
正解
さすが鉄!




541:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:46:46.97 ID:rd40E6LY0


建築の三大巨匠
一人はフランク・ロイド・ライト
あと二人は?

548:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:47:41.22 ID:57OzQt9Y0


>>541
ル・コルビジェ
ミースファンデローエ


555:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:48:24.99 ID:rd40E6LY0


>>548,
正解




553:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:48:14.31 ID:b121EHYX0


女の子のおっぱいを揉むとお手手に鉄のわっかを掛けられるのは何で

561:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:49:01.33 ID:L99bdQ120


>>553
強制わいせつ罪、強制わいせつ致傷罪




559:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:48:50.27 ID:mzPSY7hX0


トーマス・アルバ・○○○○

○をうめよ

563:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:49:21.38 ID:5IP+7s+b0


>>559
エジソン


567:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:49:41.96 ID:mzPSY7hX0


>>563
おk はやいな




562:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:49:06.68 ID:5AeBVv1a0


マウント・ラッシュモアに刻まれているアメリカ歴代大統領4人の名前

570:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:50:10.91 ID:tvBVdVFa0


>>562
ワシントン
リンカーン
トマスジェファーソン
セオドアルーズベルト


579:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:51:19.67 ID:5AeBVv1a0


>>570

正解!




571:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:50:11.12 ID:TEgbiC890


寿限無をすべて答えよ



575:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:50:52.72 ID:rd40E6LY0


「角笛」を意味する楽器の名前は?

580:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:51:34.67 ID:5IP+7s+b0


>>575
ホルン


581:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:51:47.98 ID:5ulkF+Ex0


>>575
ホルン


584:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:52:25.93 ID:KDIx1uRHO


>>575
ホルン




576:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:51:03.60 ID:5xC0t9NF0


Whole Lotta Love
Black Dog
Stairway to Heaven
このアーティストは?

586:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:52:31.09 ID:/VqQsh1u0


>>576
ジャイアンがTシャツを持ってるレッド・ツェッぺリンさん


595:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:53:18.08 ID:5xC0t9NF0


>>586 さすが、正解っす




578:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:51:19.21 ID:iC/+5Kj80


じゅげむ、じゅげむ、ごこうのすりきり、かいじゃりすいぎょの、すいぎょうまつ、うんらいまつ、ふうらいまつ、くうねるところにすむところ、やぶらこうじのぶらこうじ、ぱいぽぱいぽぱいぽのしゅーりんがん、
しゅーりんがんのぐーりんだい、ぐーりんだいの、ぽんぽこぴーのぽんぽこなーの、ちょうきゅうめいのちょうすけ

583:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:52:15.65 ID:TEgbiC890


>>578
お見事!




587:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:52:35.94 ID:mzPSY7hX0


風がふくと桶屋が儲かる

を端的に

597:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:53:29.29 ID:/SIxTjAv0


>>587
一見無関係に見えて実は関係してる


598:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:53:37.81 ID:5AeBVv1a0


>>587
こじつけ


599:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:53:39.62 ID:/VqQsh1u0


>>587
風・砂・盲・三味線・猫・鼠・桶


601:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:53:57.59 ID:mzPSY7hX0


>>599
正解!!!!
これが欲しかった




593:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:53:13.12 ID:rd40E6LY0


クラシック楽曲において、作品番号を表す時にしばし使われる「op」、なんと読む?

606:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:54:13.01 ID:/VqQsh1u0


>>593
オーパス


617:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:55:50.68 ID:rd40E6LY0


>>606
正解。


「むらと」なんの臓器?


634:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:58:53.82 ID:RYVABbTt0


>>617
腎臓


658:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:01:12.76 ID:rd40E6LY0


>>634
正解。

生物の分類において、
界、門、、、、あと下位の5分類群は?


671:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:02:25.44 ID:5IP+7s+b0


>>658
網、目、科、属、種


673:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:03:13.08 ID:rd40E6LY0


>>671
せーかい




604:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:54:06.59 ID:L99bdQ120


徳川家康の長男は?

610:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:54:52.32 ID:5IP+7s+b0


>>604
松平信康


632:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:58:23.61 ID:L99bdQ120


>>610
正解
秀忠は三男、次男は結城秀康




608:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:54:49.00 ID:KDIx1uRHO


かつての芸名は「三遊亭楽大」
学歴に似合わぬ教養で知られ、毎月曜のこの時間帯に生放送のラジオを担当しているタレントは誰?

614:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:55:07.97 ID:TEgbiC890


>>608
伊集院光?


631:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:58:22.48 ID:KDIx1uRHO


>>614
>>615

正解




618:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:56:33.38 ID:5AeBVv1a0


任天堂の看板キャラクター・マリオが初出演した作品といえば?

621:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:57:02.33 ID:XTBGKi9O0


>>618
ドンキーコング


643:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:00:12.94 ID:5AeBVv1a0


>>621

>>624
>>625

正解!ドクターマリオは残念!


629:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:58:20.19 ID:IHHoDZTj0


>>626
オナン




637:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 02:59:37.61 ID:mzPSY7hX0


オクトは8をあらわすのに
8月はオウガスト
オクトーバーは10月

理由は?

646:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:00:32.80 ID:5IP+7s+b0


>>637
理由は忘れたけど3月から数えて8番目


647:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:00:34.00 ID:tvBVdVFa0


>>637
オクトーバーはオクトoverだから

勘です


649:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:00:39.25 ID:JcDJ7A390


>>637
皇帝が無理やり67月とか入れたんだっけ


659:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:01:16.42 ID:mzPSY7hX0


>>649 
さすが!!


650:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:00:39.78 ID:yzn0Pvgf0


>>637
ジュリアス・シーザーのジュライと
アウグストゥスのオーガストが割り込んだから




644:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:00:15.09 ID:Ff97wBHC0


学校に通わず、就職もせず、これといった就職への意欲を見せない人間を何という?

645:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:00:30.19 ID:mzPSY7hX0


>>644
レイブルw


670:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:02:21.18 ID:/SIxTjAv0


>>644
Not in Employment,Education or Training




656:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:01:04.03 ID:XTBGKi9O0


能で使われる楽器。
太鼓、大鼓、小鼓と、もう1つは何?

661:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:01:38.94 ID:TEgbiC890


>>656
ピッコロ、、、みたいな奴


674:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:03:23.55 ID:XTBGKi9O0


>>661 みたい、だけれどもw


684:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:04:34.45 ID:57OzQt9Y0


>>674
じゃあ篠笛か龍笛?


707:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:07:13.96 ID:XTBGKi9O0


>>684 違う。


663:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:01:43.13 ID:RsqN9+ro0


>>656
尺八?


674:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:03:23.55 ID:XTBGKi9O0


>>663 違う。


679:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:03:45.81 ID:5ulkF+Ex0


>>656
龍笛


682:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:04:26.86 ID:XTBGKi9O0


>>679 龍笛も違う。


695:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:05:37.62 ID:E6P/XhOD0


>>682
篳篥?


693:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:05:29.22 ID:RYVABbTt0


>>656
笙…ではないか


707:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:07:13.96 ID:XTBGKi9O0


>>656 の正解は、「能管」でした。
能楽界では、単に「笛」ということが多い。




664:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:01:51.18 ID:L99bdQ120


積雪量世界一は?

669:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:02:13.56 ID:plqmcWqh0


>>664
伊吹山


680:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:03:49.04 ID:L99bdQ120


>>669
正解、滋賀県伊吹山の1182cm




678:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:03:46.02 ID:TEgbiC890


ストラディバリウスの師匠でもある、ヴァイオリン職人の名前は?

685:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:04:46.18 ID:5IP+7s+b0


>>678
アマティー?


687:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:05:02.21 ID:TEgbiC890


>>685
お見事!




686:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:04:56.02 ID:5AeBVv1a0


かの天才画家パブロ・ピカソが生まれて初めて口にした言葉といえば?

690:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:05:20.73 ID:57OzQt9Y0


>>686
俺は天才だー!


692:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:05:22.66 ID:IvThspEz0


>>686
俺を取り上げろ!


696:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:05:45.66 ID:mzPSY7hX0


>>692
勇次郎ww


740:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:12:30.22 ID:5AeBVv1a0


>>686の正解は「鉛筆をくれ」でした




689:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:05:10.80 ID:5xC0t9NF0


重さが分からない3%、6%の食塩水と300グラムの9%の食塩水を混ぜると
全部で7%の食塩水ができました。
3%、6%を1:2の割合で混ぜた事が分かっている時
6%の食塩水の重さは何グラムだったでしょう?

702:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:06:40.04 ID:5IP+7s+b0


>>689
200


709:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:07:32.39 ID:5xC0t9NF0


>>702 正解




691:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:05:21.07 ID:rd40E6LY0


ベートーヴェンのピアノソナタのうち、自身で表題をつけたのは、8番「悲愴」と、あと一つは?

698:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:06:02.83 ID:/VqQsh1u0


>>691
告別
今まったく同じ問題出そうとしてたからびびった


715:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:07:52.43 ID:rd40E6LY0


>>698
奇遇だなwww告別、正解です。

運命は扉を叩く音。




694:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:05:32.93 ID:TEgbiC890


イナバウアー、、、区切る所は?

697:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:06:00.86 ID:RsqN9+ro0


>>694
イナバウ・アッー


704:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:06:57.55 ID:TEgbiC890


>>697
ブー


正解


701:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:06:36.54 ID:E6P/XhOD0


>>694
イナ・バウアー


704:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:06:57.55 ID:TEgbiC890


>>701
正解




705:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:07:05.21 ID:14YwJnrh0


初代ファミリーコンピューターのカラーリングが赤白なのはなぜ?

708:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:07:16.83 ID:mzPSY7hX0


>>705
素材が安かった


717:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:08:46.94 ID:14YwJnrh0


>>708
残念


712:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:07:39.39 ID:TEgbiC890


>>705
一番安いプラスチックの地の色だったから


717:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:08:46.94 ID:14YwJnrh0


>>712
正解


残念




719:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:08:52.32 ID:mzPSY7hX0


今は無いドラクエ呪文で、呪いをとく効果があるのは?

721:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:09:14.50 ID:IvThspEz0


>>719
マダンテ


724:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:09:34.23 ID:mzPSY7hX0


>>721
いやいやいやww


728:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:10:12.46 ID:Tb0ioXNR0


>>719
シャナク


730:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:10:34.69 ID:mzPSY7hX0


>>728
OK!最近知らない人も多い




725:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:09:47.09 ID:TEgbiC890


ルーデル大佐しかもらうことのなかった、ナチスドイツの勲章の名前は?

729:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:10:30.65 ID:5IP+7s+b0


>>725
黄金柏葉剣付ダイヤモンド騎士鉄十字勲章




737:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:11:48.54 ID:TEgbiC890


F1も開催される予定だった、大分県にあるサーキットの名前は?

738:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:12:14.41 ID:IvThspEz0


>>737
筑波サーキット


739:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:12:22.87 ID:mzPSY7hX0


>>737
おーとぽりす


748:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:13:19.78 ID:TEgbiC890


>>739
よく知ってるね~




742:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:12:46.07 ID:IHHoDZTj0


銃剣の名の由来にもなった西欧の地名は?

802:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:19:32.84 ID:tto3v53Q0


>>742
バイヨンヌ


810:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:21:21.96 ID:IHHoDZTj0


>>802
正解

まじかよ、意外だな




743:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:12:47.20 ID:/VqQsh1u0


視聴率分布でF1って何?

757:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:14:14.59 ID:JcDJ7A390


>>743
女性 20代くらい


768:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:15:34.90 ID:/VqQsh1u0


>>757
若い女性って言えば正解にしようと思ってた
具体的には20~35歳




745:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:12:56.78 ID:14YwJnrh0


日本で二番目に高い山は?

751:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:13:40.66 ID:/VqQsh1u0


>>745
北岳


759:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:14:41.19 ID:14YwJnrh0


>>751
>>752

正解




754:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:13:53.16 ID:TEgbiC890


井上喜久子は何才?

755:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:14:03.33 ID:Ca6RGpP50


>>754
17


777:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:16:42.53 ID:TEgbiC890


>>755
よしよし




756:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:14:13.45 ID:tvBVdVFa0


首都名から国名を当て

1・アブダビ
2・ウェリントン
3.カヴール
4・キャンベラ
5・テヘラン
6・コペンハーゲン
7・ブダペスト
8・ソフィア

762:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:15:01.07 ID:IHHoDZTj0


>>756
アラブ首長国連邦
ニュージーランド
アフガン
オーストラリア
イラン
デンマーク
ハンガリー
ブルガリア


771:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:15:46.40 ID:tvBVdVFa0


>>762
正解!!




758:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:14:36.10 ID:/SIxTjAv0


時速500kmで滑走路に突っ込んで機体がバラバラになったのにも関わらず生き延びた戦闘機乗りの名前は

774:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:16:11.92 ID:TEgbiC890


>>758
ついてないカタヤイネン?


778:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:16:49.59 ID:/SIxTjAv0


>>774
正解
ついてないカタヤイネンと言われるがついてないねんカタヤイネンの方がゴロがいいと思う(チラ裏)


780:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:17:10.48 ID:Ca6RGpP50


>>778
言いにくい




785:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:17:35.82 ID:L99bdQ120


英語での正式国名表記が最も短い国は?

790:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:18:16.79 ID:IHHoDZTj0


>>785
タイあたりかな


807:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:20:54.81 ID:L99bdQ120


>>790
残念、正解はJapan,Spain等で五文字


810:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:21:21.96 ID:IHHoDZTj0


>>807
まじかよ、意外だな




786:クラウド ◆eCmcl354CFhG :2012/10/02(火) 03:17:49.11 ID:/VujXZ0l0


オルテガはアレフガルドで誰にやられた?

788:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:18:12.92 ID:mzPSY7hX0


>>786
それがずっと思い出せない、、


794:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:18:28.12 ID:5ulkF+Ex0


>>786
キングヒドラ


801:クラウド ◆eCmcl354CFhG :2012/10/02(火) 03:19:31.29 ID:/VujXZ0l0


>>794
OK




811:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:21:45.91 ID:mzPSY7hX0


会議は○○○
されど進まず

812:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:21:54.88 ID:5IP+7s+b0


>>811
踊る


819:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:22:16.64 ID:mzPSY7hX0


>>812
教養だな


814:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:22:03.10 ID:IHHoDZTj0


>>811
踊る




813:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:21:58.69 ID:5xC0t9NF0


国名から首都を答えて
1.カナダ
2.ルクセンブルク
3.ロシア
4.オランダ

821:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:22:46.41 ID:5IP+7s+b0


>>813
オタワ
ルクセンブルク
モスクワ
アムステルダム


828:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:23:50.84 ID:5xC0t9NF0


>>821- 正解
俺、カナダの首都って半年前までトロントだと思ってたよww




820:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:22:34.59 ID:TEgbiC890


マスオさんの出身大学は?
あと伊佐坂先生の名前をフルネームで。

825:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:23:08.34 ID:RsqN9+ro0


>>820
マスオさん一橋だっけ?
公式か知らんけど


826:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:23:25.19 ID:/VqQsh1u0


>>820
早稲田難物


830:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:24:10.39 ID:TEgbiC890


>>826
両方とも正解、お見事!




849:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:27:26.65 ID:RsqN9+ro0


肉じゃが軍人は?

853:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:27:50.46 ID:Tb0ioXNR0


>>849
アドミラルトーゴー


856:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:28:25.36 ID:RsqN9+ro0


>>853
回りくどいな


854:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:27:58.83 ID:tvBVdVFa0


>>849
東郷平八郎だっけ?


861:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:29:03.42 ID:RsqN9+ro0


>>854
正解




852:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:27:48.96 ID:TEgbiC890


第二次世界大戦では、潜水艦の空調設備や戦艦大和の空調設備を手がけ、現在でも陸上自衛隊の砲弾を製造している、大阪の企業といえば?

860:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:28:42.56 ID:yzn0Pvgf0


>>852
ダイキン工業


873:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:30:29.63 ID:TEgbiC890


>>860
正解

最近知って驚いたわ、、、




855:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:28:23.45 ID:8mNJ+V1d0


一国の貨幣価値(交換価値)を金に裏付けられた形で金額で表すものであり、
商品の価格も金の価値を標準として表示される。

これを何というか?

859:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:28:40.44 ID:mzPSY7hX0


>>855
金本位制度?


863:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:29:12.72 ID:8mNJ+V1d0


>>859

正解




865:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:29:55.03 ID:RsqN9+ro0


第一次世界大戦でアメリカが参戦するきっかけになった事件は?

876:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:30:39.33 ID:Ca6RGpP50


>>865
ルシタニア号の沈没
アニメーション史においても重要だったりする


879:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:31:23.44 ID:RsqN9+ro0


>>876,877
正解




867:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:29:58.30 ID:5xC0t9NF0


物価の上昇を見るにはGDPデフレーターやCPIを見ます。
CPIを日本語で言い換えてください。

875:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:30:34.10 ID:/6iX/j350


>>867
しょうひしゃぶっかしすう


878:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:31:04.99 ID:5xC0t9NF0


>>875 正解、そんなすぐに出てくると思わなかった。




868:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:30:04.24 ID:14YwJnrh0


日本の紙幣の正式名称は?

870:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:30:16.00 ID:mzPSY7hX0


>>868
日本銀行券!


880:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:31:26.95 ID:14YwJnrh0


>>870
正解




881:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:31:30.51 ID:KDIx1uRHO


日本で唯一、その領域すべてが飛び地となっている
「北山村」があるのは何県?

884:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:31:54.82 ID:IHHoDZTj0


>>881
和歌山


906:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:33:31.51 ID:KDIx1uRHO


>>884
正解

勝馬投票券
確定まで捨てずにお持ちください




886:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:31:57.96 ID:Tb0ioXNR0


馬券の正式名称

890:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:32:30.92 ID:5IP+7s+b0


>>886
勝馬投票券


891:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:32:31.22 ID:mzPSY7hX0


>>886
勝馬投票券

こち亀でならったww


901:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:33:07.36 ID:LLopxl3+0


>>891
俺もだわwwwwww




888:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:32:25.30 ID:O79gExuB0


クレアおばさんのシチューの秘密は?

905:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:33:30.84 ID:14YwJnrh0


>>888
それはブイヨン!


909:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:33:38.91 ID:5ulkF+Ex0


>>888
それはブイヨン


911:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:33:43.94 ID:IHHoDZTj0


>>888
それはブイヨン


912:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:33:44.05 ID:RsqN9+ro0


>>888
それはブイヨン!




894:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:32:40.72 ID:rd40E6LY0


赤色の波長より、さらに波の長い波長は?

904:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:33:26.82 ID:/SIxTjAv0


>>894
赤外線か?これかなりあるだろ電波とか


917:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:34:46.47 ID:rd40E6LY0


>>904
正解。
すまん、質問がわるかった。赤の一つ外の波長っていえばよかったか。




897:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:32:49.24 ID:14YwJnrh0


現在の総理大臣、野田佳彦は何代目の総理大臣?

908:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:33:37.60 ID:Ca6RGpP50


>>897
95


918:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:34:50.20 ID:14YwJnrh0


>>908

正解


毎年今年の漢字が発表される寺は?


922:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:35:09.66 ID:XTBGKi9O0


>>918
清水寺


936:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:36:29.16 ID:14YwJnrh0


>>922
正解




910:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:33:40.47 ID:8mNJ+V1d0


ロシア語で「報道」を意味する。中国語では「消息(中国語では報道・ニュースを意味する。)報」という。
ソ連共産党の機関紙であるプラウダと対の関係にある。ソ連政府の政府見解が発表される公式紙であった

これはなんであるか?

913:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:34:09.07 ID:/6iX/j350


>>910
タス通信かな


977:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:41:16.74 ID:8mNJ+V1d0


>>913正解




941:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:36:51.76 ID:mzPSY7hX0


日本にタバスコを取り入れたのは誰?

942:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:37:03.06 ID:RsqN9+ro0


>>941
アントニオ猪木


947:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:37:30.62 ID:mzPSY7hX0


>>942、945
正解!コネタ詳しいなw




943:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:37:05.86 ID:5xC0t9NF0


ゴルバチョフが改革の中でスローガンとした二つの単語
7文字と6文字

946:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:37:25.73 ID:tvBVdVFa0


>>943
ペレストロイカ
グラスノスチ


950:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:38:00.22 ID:5xC0t9NF0


>>946 流石です




955:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:38:26.66 ID:14YwJnrh0


一般的に冬型の気圧配置といわれる気圧配置の通称は?

962:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:38:48.57 ID:plqmcWqh0


>>955
西高東低


972:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:40:38.93 ID:14YwJnrh0


>>962
正解




964:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:38:52.93 ID:TEgbiC890


レーガンは俳優出身
では、現在日本の国会議員で俳優出身の議員の名前を答えよ。
ヒントは民主党。

968:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:39:50.58 ID:/6iX/j350


>>964
横光


970:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:40:29.32 ID:TEgbiC890


>>968
知ってる人がいたかw




966:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:39:10.74 ID:5xC0t9NF0


全て年号を答えて
1.白村江の戦い
2.承久の乱
3.サンフランシスコ講和条約
4.沖縄返還

971:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:40:38.02 ID:5IP+7s+b0


>>966

1221
1951
1972


987:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:42:07.25 ID:5xC0t9NF0


>>971 正解、白村江だけ難しいね、663だよ




967:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:39:24.49 ID:IHHoDZTj0


初のキリスト教徒皇帝コンスタンティヌス1世の出身地であるナイススは現在のどこの国にあたる?

969:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:40:15.44 ID:CeWFuSxX0


>>967
セルビア


973:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:40:39.59 ID:IHHoDZTj0


>>969
はえーよ正解




976:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:41:07.51 ID:RsqN9+ro0


ソ連にいた超巨根不死身野郎は?

978:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:41:19.53 ID:mzPSY7hX0


>>976
らすぷーちん


985:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:42:03.14 ID:RsqN9+ro0


>>978,980
正解




979:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:41:20.04 ID:L99bdQ120


おれが就職できないのは何故?

981:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:41:35.87 ID:rd40E6LY0


>>979
ここにいるから。


983:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:41:51.98 ID:XTBGKi9O0


>>979
こんな明け方までVIPやってるから。


986:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 03:42:06.70 ID:Ca6RGpP50


>>979
こんな時間に2chやってるから




引用元:一般教養テスト出し合って教養磨こうぜ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1349105775/
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244972件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ