​​

赤十字「若者の献血離れが深刻。なんで血くれないの!? ねぇ!!」

赤十字「若者の献血離れが深刻。なんで血くれないの!? ねぇ!!」
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 22:17:17.32 ID:3pw2kDP50
日赤によると、輸血用血液製剤の約85%は50歳以上の患者が使用。 高齢化を踏まえた推計人口などから試算すると、輸血を必要とする人は27年には101万人分が不足する。 事故や病気で輸血が必要な高齢者が増える一方、若者の人口減と献血離れに歯止めがかからないためである。 君たちって献血して少しは社会の役に立とうとは思わないのかな(´・ω・`)
赤十字「若者の献血離れが深刻。なんで血くれないの!? ねぇ!!」
引用元:赤十字「若者の献血離れが深刻。なんで血くれないの!? ねぇ!!」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1377436637/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 22:17:17.32 ID:3pw2kDP50


日赤によると、輸血用血液製剤の約85%は50歳以上の患者が使用。
高齢化を踏まえた推計人口などから試算すると、輸血を必要とする人は27年には101万人分が不足する。
事故や病気で輸血が必要な高齢者が増える一方、若者の人口減と献血離れに歯止めがかからないためである。

君たちって献血して少しは社会の役に立とうとは思わないのかな(´・ω・`)



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 22:17:38.91 ID:rN8fk1Ot0


体重95あるんでまず無理

6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 22:18:03.59 ID:DUlPGjZD0


>>3
痩せろデブ




4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 22:17:47.14 ID:DOEs1WQY0


献血するには体重が足らぬ



5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 22:17:58.93 ID:zbYVoHQm0


iPSで血液はよ



7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 22:18:07.07 ID:4Jkbuo5Bi


家から出れない俺らには関係のない話で



8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 22:18:12.47 ID:wJC81myz0


簡単に血を渡せるか気持ちわりい



10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 22:18:17.69 ID:BiRIPPSN0


金くれるならいいよ
昔みたいに売血させろ



11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 22:18:18.86 ID:AKW5wpzx0


普通に金で血液売れるシステム作ればいいんじゃないの?
みんな喜んで売りに来るよ

25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 22:19:43.83 ID:TuB/7rNS0


>>11
貧乏人の薄汚い血液しか集まんなくなるけどいいの?


41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 22:21:42.09 ID:AKW5wpzx0


>>25
必要時に輸血用の血液無くて死ぬよりいいだろ
おまえは死にたいの?


119: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2013/08/25(日) 22:34:27.98 ID:XWxVDnxl0


>>11
ライシャワー




13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 22:18:37.36 ID:H9VfPeaj0


やってるよ、半年に一回はやってる



14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 22:18:41.31 ID:KT1htpnW0


マジレスすると若い人のいくところに献血車がこない



16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 22:19:01.28 ID:fhJAVBMn0


血を抜かれるのが気持ちよすぎて毎回言ってる

軽くほわっとしてアヘ顔になる

43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 22:21:56.13 ID:X6t2ctoP0


>>16
それ病気じゃね?鉄を作りすぎちゃう病気




19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 22:19:21.00 ID:PuQL050V0


献血ルーム行ったら断られたは
ちなみにB型

29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 22:20:13.20 ID:H9VfPeaj0


>>19
ふん、量産型のクズめ
我々ABに膝間づくといい




20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 22:19:27.28 ID:OOghyd5vO


金だけじゃなく、血まで老人にむしり取られるのかよ勘弁してくれ



21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 22:19:29.02 ID:ry4uhe3Q0


この血液型が足りません。って看板でてると
合致しない血液型だと行く気なくなるわ。
B型足りないって見たことねぇ。



24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 22:19:40.05 ID:KT1htpnW0


マジレスするとそもそも若者が減ってる



27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 22:20:05.97 ID:BBVUwBYW0


きになるけど未成年って入っていいの?

55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 22:23:26.55 ID:JVYN0ZOV0


>>27
16歳以上なら

血液に関する持病持ちだからできないんだよなぁ




28: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/08/25(日) 22:20:06.26 ID:WgTBTMUZ0


メリットか少なすぎる



32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 22:20:27.14 ID:YjWd7yALO


こんなに医療が発達してるのに血液作れないって人間の体ってすごいんだなーと思いました



39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 22:21:32.53 ID:BtHhLzoS0


狂牛病の時にヨーロッパに、住んでたからいらないんだって。

57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 22:23:34.96 ID:8vGE0zku0


>>39
あそれそろそろ解除されてるはず




40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 22:21:32.58 ID:UP3bwwnn0


一回してみたところ体調不良になったから
それ以来しないことにした



42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 22:21:44.89 ID:PuQL050V0


つーかほんとに足りてないの?
いつ行っても混んでるけど



44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 22:22:00.94 ID:2OE6zCb90


ほぼタダで献血してるのって日本だけらしいな

53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 22:23:19.05 ID:lvtJjo7b0


>>44
昭和中期までは買い取りもしてたけどね


61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 22:24:11.20 ID:D2KDbqIU0


>>53
血売りすぎてやばいことになったやつらがいて金出さなくなったんだよな




46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 22:22:27.61 ID:fhJAVBMn0


第二次大戦終わったあたりの囚人の採血量は半端じゃなかったらしいな



62: 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:15) :2013/08/25(日) 22:24:21.13 ID:HF5oUQdji


防大に来る献血車が一番血持ってそうだな

91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 22:28:29.49 ID:XG7fgwS50


>>62
実際在庫がヤバくなると駐屯地に特攻するんだっけ




67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 22:24:46.93 ID:0S5BZu+D0


義務にすればいいのに



68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 22:24:53.65 ID:OIP1RMbD0


このまま放置すれば

献血すれば金もらえるシステムになりそうだしな



72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 22:25:36.53 ID:T7MPNVfY0


献血ルームがよくわからんビルに移動してから行かなくなった



73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 22:25:56.17 ID:lXfv8jrZ0


アニメポスターにすればオタがやってくれるよ



78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 22:26:16.46 ID:OI0jPI0m0


献血したらぶっ倒れたからもう行かん

102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 22:30:07.12 ID:LpR/yXMg0


>>78
俺も病院の検査で採血されたら頭くらくらして気分悪くなって数分ベッドの上で休んだわ
注射痛すぎるんだよ
というか俺に血を分けてほしいくらい。栄養ください




79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 22:26:20.41 ID:LR3tc75+0


献血した血は無料で利用されてるものなの?
まさか病院に金とって売ってるとか無いよね?

90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 22:28:15.98 ID:DOEs1WQY0


>>79
普通に売られてるよ


101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 22:29:49.63 ID:zbYVoHQm0


>>90
採取してそのまま使える訳ではないけどな


94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 22:29:05.75 ID:OIP1RMbD0


>>79 タダなわけないだろ
保存や移動にすら金かかるというのに

上乗せがっつり金取りまくってるわ
赤十字系の病院が全国にありまくるのには訳がある


98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 22:29:41.62 ID:aY9sxG0Q0


>>79
有料
俺たちから抜いた血を製剤化してるからコストはかかるので有料でもいいだろう

http://www.jrc.or.jp/vcms_lf/iyakuhin_oshirase120924-1_1209.pdf




80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 22:26:37.38 ID:KT1htpnW0


マジレスすると自分達の努力よりも
おまえらの善意が足りないのが悪いっていう風潮がうざい



84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 22:27:47.54 ID:9IjYrGLC0


献血で倒れる人って肉眼で見たことない

105: 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:15) :2013/08/25(日) 22:31:17.55 ID:HF5oUQdji


>>84
高校の血液検査で倒れたやついたわ


111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 22:32:21.74 ID:fhJAVBMn0


>>105
血を見て気持ち悪くなったんじゃないか
血抜いて気持ち悪いって聞いたこと無い




87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 22:27:55.98 ID:AMnH3XiM0


歯ブラシと歯磨き粉もらえるだけでもやる価値はある
あと地元自治体主催の献血だったらウインナーやハンドタオルにボールペンまでもらえる!



89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 22:28:07.12 ID:qtcOF4kh0


人が病院で死んだりした直後に血液大量に採取するように法律で義務付ければいいんじゃね?



93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 22:29:03.71 ID:EbTw8HBL0


献血した量の半分美少女の血液輸血してくれたら喜んでする



104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 22:30:52.58 ID:Eqq4ndue0


赤十字のお偉いさんって年収7000万らしいね

108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 22:32:00.36 ID:6dG1eHTy0


>>104
そんなこと言ったらきりないわ

ただそろそろ血液作れるようになってほしいな




109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 22:32:01.35 ID:GfF0/fZJ0


1000円くれたら1000000回やったるわ

126: 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:15) :2013/08/25(日) 22:35:51.05 ID:HF5oUQdji


>>109
お前みたいなのがいるから金配らないんだよ




123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 22:35:07.56 ID:6cuyEHIvT


O型の血はA、B、ABのどれにでも入れられるんぞ
血液が足りなくてO型に頼ってるAB型共は俺らO型に跪け



128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 22:36:55.24 ID:0OX7VNik0


血を吸うアイドルみたいなカンジで献血ガール作れば良いんじゃね?

139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 22:38:55.40 ID:0hnecpA50


>>128
ヲタグッズ配ったりアイドルにキャンペーンさせたりしてるじゃん

キッチンペーパーとか食器用洗剤とか
かゆいところに手が届くような粗品すき




129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 22:36:55.80 ID:aY9sxG0Q0


一応非営利団体だし>日赤
儲けるという趣旨とは違う。

輸血に必要な生血代については、
患者が一旦全額自己負担した後、国保・健保から現金給付なので、
最終的に健康保険が負担してる。



131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 22:37:18.45 ID:fKIFI8as0


もらえる物が米とかだったら学生がこぞって行きそう気がする
若者が来なくて困ってるなら啓蒙活動以外に来てもらえるように努力すべき



142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 22:39:51.78 ID:7sck8iIA0


金が駄目なら医療費チケットでも支給しろよ
本人証明もつければ問題ないでしょ



149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 22:42:35.11 ID:096Xmv7lP




これ見てから行かなくなった



152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 22:42:54.05 ID:0Z+aE8J40


治験の方が儲かるからね



155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 22:43:54.42 ID:6cuyEHIvT


若者は遊んだり、遊ぶための金稼ぎに働いたり、学校行ったり…で忙しいだろ
なんでわざわざ時間割いて血液プレゼントして、その時間に見合うほどの価値のない小物貰いに行かなきゃいけないんじゃ
行く事になんの価値があるんだ?

善意のボランティアってのはそれをするだけの余裕のある奴がするものだろ
時間に追われて糊口を凌ぐ余裕もないような若者がやるものではないだろ
やってもらうならちゃんと相手にもまともな対価があるべき
嘆くばかりで来てもらう努力はしないよな



163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 22:47:06.23 ID:w/lTMin00


90回してる俺に言わせると
図書カードくらいくれていいと思う

感染症防止のために高い器具を使い捨てているのはわかる
血液の売却が高値なのはそういったコストがかかっているから仕方ない
でも図書カードくらいくれよ
飲み物食べ物はあるけど下手すりゃ絆創膏すらくれないことあるぞ
比較的充実しているであろう都内ですらそんなことが稀にある

100回目指してるから100回までは献血するけど
それ以降は決めてない、正直行かないかも・・・



164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 22:47:16.45 ID:rSZnf5LLO


システム変更したら?
輸血の際、献血回数によって請求額が変わるようにしたらいいんじゃね?
0回→全額負担
1~5回→95%負担
とかさ

そうすれば未来の自分のためと思って献血に行くようになるんじゃない?

167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 22:48:18.59 ID:fhJAVBMn0


>>164
献血できない奴かわいそう


174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 22:50:19.73 ID:w/lTMin00


>>164
献血するといざ輸血が必要になったときに優遇される制度は昔あったらしい
何でなくなったのかは知らない
献血した分の1割でもいいから還元されたらいいのにな
どうせそんな制度あっても結局使わないやつのほうが多いんだろうし




169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 22:48:50.77 ID:aY9sxG0Q0


金にしか価値を見出せないヤツが金払え金払えと言う。
金以外に価値を見出せなくちゃ人生つまらんわ。死んだ後も金を持ってけるわけじゃないし。

ただし献血しろと命令口調のババアは死ね



187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 22:52:35.09 ID:0hnecpA50


血を抜いてそれを体内で作らせることによる血液循環とカロリー消費
血中成分を解析してあとで知らせてくれるからそれで健康管理
粗品ゲット

得だらけよ

202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 22:55:56.68 ID:w/lTMin00


>>187
献血すると血液が新鮮なものに入れ替わるから健康になるって言うよな
ただ実際本当なのかは知らん
針刺すとき神経やられる可能性はゼロじゃないから得だらけって言うのは間違い

あと、血液中にはタンパク質が多いが
なぜか献血ルームにある食品でタンパク質を補うのはほとんど無理
自前で補うほかないらしい




212:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 22:57:16.75 ID:UDWXvpjq0


献血に行くのは自分のためだわ
粗品とお菓子とジュースアイスもらって汚い血を抜いてもらうために行く
誰に渡るとか考えん



238:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 23:03:57.81 ID:w/lTMin00


血液検査やら病院の採血やらは針が痛いんだよな
献血センターの人は一般の看護師に比べて針刺すのむっちゃ慣れてるから痛くない
まあ稀に痛いこともあるが・・・1回だけ「ッツ!」って声出ちゃったことある



244:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 23:05:01.26 ID:rv/4RF2/0


一番需要あんのはO型?

262:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 23:10:23.90 ID:6cuyEHIvT


>>244
O型は誰にでもぶち込めるからな
A型にB型やAB型入れたら死ぬがO型は入れても大丈夫

RH-のO型っているのかな?需要すごそう(小波館)




245:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 23:05:53.97 ID:UDWXvpjq0


献血しない理由が「針が怖い」って奴ダサすぎだろwww

251:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 23:07:57.01 ID:w/lTMin00


>>245
針刺されたショックでダウンしちまう奴いるらしいよ
精神的に弱いんじゃなくそういう体質らしい
だからあんまいじめてやんな

そういうんじゃなく怖いってのはただの臆病だと思うが


264:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 23:10:30.09 ID:lXfv8jrZ0


>>251
前にインフルエンザの予防接種で幼稚園児と一緒だったんだが
心臓バクバクさせながら大人の余裕を見せつけたったwwwwwwww




249:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 23:07:08.13 ID:Cof9Hwzu0


なんであんな大量にとるの?100くらいならあげられるのに

252:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 23:08:11.76 ID:zbYVoHQm0


>>249
検査とかで減ってしまう量は固定だからな100だと輸血に回せる割合が低くなる


273:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 23:12:23.01 ID:Cof9Hwzu0


>>252
4人分まぜて400mlとか出来ないのかな
衛生上良くないのだろうか


280:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 23:13:58.25 ID:W99mdYJJ0


>>273
感染症や不適合になる確率が上がるから
できればみんな、400でやって欲しい




258:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 23:09:16.53 ID:+eCcs5qd0


A+とかいうごくごく平凡な血でも需要あるかしら?

271:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 23:11:43.22 ID:w/lTMin00


>>258
供給が大きい場合は需要も大きい
レアな血液型は需要も供給も少ない

人口比考えたら結構当たり前のことだが




289:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 23:17:02.93 ID:w/lTMin00


・米500g
・アニメポスター
・マグカップ
・筆記用具
・絆創膏
・アイス
・約100円相当のお菓子
・OS-1

経験上、お土産にくれるものはこんなもん



291:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 23:18:17.50 ID:hGcjxc9g0


コミケでポスター目当てでやったことあるが、献血初体験で貧血で倒れたやつが多かったな
あと、針が怖くて泣き出してドクターストップかけられたのに、ポスターがほしいからってやるの一点張りのやつがいたなあ

292:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 23:19:46.10 ID:rv/4RF2/0


>>291
つかあそこで献血ってヤバイのでは


298:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 23:22:12.25 ID:hGcjxc9g0


>>292
ちゃんとした献血トラックで実施するから、問題はない
やばいのは、徹夜で飯も食わずにやるやつらがいっぱいなこと


293:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 23:20:04.12 ID:W99mdYJJ0


>>291
夏jか?


298:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 23:22:12.25 ID:hGcjxc9g0


>>293
去年の冬、なのは目当てで並んだ。5時間まち
今年の夏は、1年間に1200ml制限ルールで参加できなかった




297:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/25(日) 23:22:12.47 ID:LfP3km/80


コミケで献血って完全にタマ取りに来てるよな



長寿世界一の大川ミサヲさん(115)ヤバすぎワロタwwwwww

声優学校通ってたけど声オタが哀れでしょうがない

【閲覧注意】ナウシカの裏設定って知ってる?

元カノのことが好きで辛すぎた結果wwww

ローラ完全に消えたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】サメの体内から“反撃”する男、オーストラリアで撮られた1枚に賛否。

いい年こいて恋愛経験が無い奴は人間的に欠陥がある

江戸時代のカップルの避妊法wwwwwwwwwwwww

海外「日本人が賢い理由はこれか!」 常用漢字の多さに外国人がショック

スクラブ入りの洗顔使ってるバカwwwwwwwwwwww

ベジータが指ピっってやってる奴をリアルで使いたいんだけど (※画像あり)

【画像】腐女子が描いたKBTITキモすぎワロタwwww
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

24662:名無し@まとめでぃあ2013年08月26日 15:28:28

提供された血液の多くが老人に使われているのに、
赤十字のCMでは子供の患者モデルを起用している。

一事が万事、やり口がイヤラシイんだよ。

24663:名無し@まとめでぃあ2013年08月26日 15:30:18

85%は50歳以上って血も年金もむさぼり取られる若者かわいそうだろ

24664:名無しさん@ニュース2chきんしわーどおおすぎ2013年08月26日 15:30:59

東北沖大震災の募金を民主党政権に渡したのが運のツキ。
ついでに中国韓国赤十字社にも流れた。

ならば不買は出来ないなら、輸血しないという結論にいたる。

24665:名無し@まとめでぃあ2013年08月26日 15:31:04

需要は増えて供給が減っとるから大変だろうな
ワイがおっさんになる頃はどうなってるのか

24666:名無し@まとめでぃあ2013年08月26日 15:31:20

血って体の中では濾過され続け、ほとんど新しい血液は作られない。
献血で抜くと、その分新たに作られる。
そういった理由で自分は献血してるよ 濾過じゃ体がかわいそうやからね

24667:名無し@まとめでぃあ2013年08月26日 15:34:48

体重95キロでまずムリってなんで?
俺130キロあったけど普通に献血できてたぞ。

24668:名無し@まとめでぃあ2013年08月26日 15:36:31

まず献血しようって思考に至らねーよ
どうしたらしようと思うんだ

24670:名無し@まとめでぃあ2013年08月26日 15:39:14

採血の時にさ、前の奴が終わって立ち上がった瞬間に
昏倒して痙攣してんの見てこわくなったわ

24674:名無しさん2013年08月26日 15:52:06

現代社会に瀉血を信仰してる中世人が結構居ることに驚愕した

24675:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年08月26日 15:55:47

ガチでABrh-の俺参上。ってか、町の献血ルームとか怖くて行けない。
3年ぐらい前に行った時、俺の血液型判った途端に200ml全血を
限度一杯600ml血漿に無断で切り替えようとしたクソBBAは絶対許さない。
年に4回、定期的に日赤で献血してるから、即連絡して厳重処分を
お願いしたけどな。

24676:名無しさん2013年08月26日 16:01:36

採血に特に抵抗はないからやりたいなぁとは思うけれど
甲状腺の病気を持ってるから無理だな…

24678:名無し@まとめでぃあ2013年08月26日 16:05:28

健康診断の採血で貧血おこすレベルの注射嫌いだから献血なんてとんでもない

24680:名無し@まとめでぃあ2013年08月26日 16:08:13

メシ代節約してるので、血なんか抜かれたら昏倒しそう

24681:名無し@まとめでぃあ2013年08月26日 16:10:34

献血しようとしても毎度比重不足でお断りされるからもう行ったげない

24682:名無し@まとめでぃあ2013年08月26日 16:13:51

若者が奴隷のように扱われてる今の日本で、ただでさえ時間がないのに数少ない休みを献血に使う奴なんてそりゃそうそういないよな。学生から搾り取ってください

24683:名無し@まとめでぃあ2013年08月26日 16:15:49

国民健康保険料か国民年金保険料に充当できればなぁ…

24684:名無し@まとめでぃあ2013年08月26日 16:15:52

体重90㎏台の♀だけど2週間に1度は献血してるw
血管が探しにくくて採血は大変そうだけど
検査結果は健康そのもの。
異性交遊も経験ないから超清らかな理想の血だお★

24685:名無し@まとめでぃあ2013年08月26日 16:17:42

余って古くなった血を捨てたりしてんのに足らない?甘えんな。

24686:名無しさん2013年08月26日 16:18:38

自分は、体質なのか血が薄め(いつ検査しても各成分が標準ギリギリか
足りない)で比重が足りないため「冷やかしになるから行くな」と医者に言
われてます。なので生まれてこの方行った事がない。

24687:名無し@まとめでぃあ2013年08月26日 16:20:09

半年おきくらいのペースで献血条件が厳しくなっていて(一部は緩和)、
いわゆるリア充だとは現実的に献血しづらいよ。
「ここ6か月以内に新たな異性交遊を開始していない」的な文言があるし
プラセンタ注射の経験者もアウト。
そういう意味では喪が集うコミケに献血車を送り込むのはナイス!

24688:名無し2013年08月26日 16:24:36

2000年くらいまでは400か成分だと500円の図書カードもらえてたわw
なお、買血じゃないかとミソが付き今の景品になった模様。
景品利権やら図書カード換金での893のシノギやら裏の事情もあったと思われる。
なお、図書カードもらえなくなったのと書籍販売が落ち込んだのが同時期なんだよなぁ

24690:名無し@まとめでぃあ2013年08月26日 16:29:25

できたらやってる。
できないんだもん。

24691:名無し@まとめでぃあ2013年08月26日 16:38:13

体重が少なすぎてもダメ
太ってたり酒飲みすぎで、γGPTの数値とかがオーバーしててもダメ
輸血経験あるとダメ
薬飲んでるとダメ
海外行った経験あるとダメな場合もあり
等々色んな条件でアウトになるからなぁ
俺は一応クリアしてるしO型だし会社に来てくれるから年2回はやってるけど

24692:名無し@まとめでぃあ2013年08月26日 16:38:22

>24668が真理をついてるな
俺も親父がうれしそうに献血しに行ったを子供のころ見てなけりゃ、
まづいこうと思わなかっただろう
献血が身近でなさすぎる
アニメマンガ、小説映画ドラマゲームで、
主人公が献血にいくようなシーンは皆無だろうしな

24693:名無し@まとめでぃあ2013年08月26日 16:38:30

そりゃ俺も行きたいけど
特定の薬飲んでると無理だからなぁ

24694:名無し@まとめでぃあ2013年08月26日 16:41:41

金の流れが不明瞭なので献血なんてしません。
血液製剤作って設けた金どこに入ってるんですかー?
非営利でやってるんですかー。

24697:名無し@まとめでぃあ2013年08月26日 17:21:58

鷲巣様なら100cc=100万円(当時の100万円は現在の価値に直すと1000万円である)で買ってくれるぞ
その代わり、負けたら死ぬまで血液抜かれるがw

つか、昔みたいに売血やれよ
そしたら血なんかいくらでも貯まるわ

24699:炎上する名無し2013年08月26日 17:48:38

体重が足りないんだよなぁ

24700:名無し@まとめでぃあ2013年08月26日 17:58:49

抜く時間はいいとして、待ち時間やら質問やら検査が面倒で長い。なんやかんやで1時間近くかかるから行かない。
痛くて長いの我慢してるのに対価がしょぼすぎ。

24707:名無し@まとめでぃあ2013年08月26日 18:23:33

老人が老人の為に献血すればいい。世代間での助け合い。

24720:名無し@まとめでぃあ2013年08月26日 19:37:16

若者はもう血も出ねえっすよ
勘弁して下さい
年寄りのがよっぽど血色良いよ

24723:名無し@まとめでぃあ2013年08月26日 20:01:47

赤十字「すみません、献血にご協力してくださらないでしょうか?」
俺「…倒れたら、責任とって」
赤十字「はい。若しも倒れた場合、目が覚めるまでベッドを貸しますよ」
俺「そう。それなら、協力する」
赤十字「白いですね~。吸血鬼みたい」
俺「よく言われる。……でも、吸血鬼は初めて」
赤十字「そうですか。意外なものです。……射しますよ」
俺「あぅ…っく…痛い……」
赤十字「……えろ」
もう知らん。二度と協力するものか

24729:名無し@まとめでぃあ2013年08月26日 20:12:46

400取ると倒れるんだよね
成分は3時間以上かかるし

どうせ400でしょ、と献血車素通りしたら
人でなし呼ばわりされたので知らねー

24735:名無し@まとめでぃあ2013年08月26日 20:58:29

献血をすることで得られる自己満足と、血を抜かれる恐怖を比べてみたら全然釣り合わないのが問題

24757:名無し@まとめでぃあ2013年08月26日 22:09:24

成分献血は混雑具合にもよるけれど
通常なら問診・検査で10-15分、採血に1時間前後、
休憩30分で2時間弱程度。
血液がドロドロだと遠心分離が大変で
もっと時間が掛かる場合もあるかな。

もうすぐ300回だから、検査&採血で
600回近くは針刺されてるんだな、自分w

24759:名無し@まとめでぃあ2013年08月26日 22:12:09

年々条件が厳しくなるばかり、それなのに昔と違って
引き換えに何もよこさなくなった。
それで献血が増えるわけないだろ。

24765:名無し@まとめでぃあ2013年08月26日 22:31:20

針刺し時の事故を恐れてか、ここ1年くらいは刺しにくい血管だと
「こういう方は成分じゃなくて全血を~」と言い出す看護師が増えた。
全血の方が針が細いからね。

でもさ、全血だと女性は年3回しかできない。
私は月イチで成分献血してるから、言われたとおりにすると
12回の成分献血が3回の全血になってしまう。
全血400も成分数単位も薬価にすると数万円するから
看護師のビビり=数十万の損失、になるんだけど
法人の利益よりも保身が最優先!ってのがなんかムカつくだ。
競合他社があればそっちで献血したいよ。

でもそんなルームばかりじゃないので、家から10分の最寄りのダメルームはパスして
車で1時間掛けて県庁所在地まで献血に行ってる。
あそこはウダウダ言わずにサクッと決めてくれるから好き。

旅血(旅行献血)も好きだけど、同じ東京でもSHIBU2はダメルーム(つぶれてよかった!)で吉祥寺はサクッと派。
静岡全般と仙台はダメルーム。
那覇には「アナタもうちょっと痩せなさいよ」と言ってくるオマエモナー体型の
オバチャン看護師がいたw
体重ある方がたくさん採血できるのに…
たくさん採って欲しいから痩せても最大体重しか申告しないよ!

24798:名無し@まとめでぃあ2013年08月27日 01:19:21

お前ら

血液の中には二匹の絡み合う蛇がいて

それらが開放されると呪われたカドゥンを引き寄せるからいけないの!


みんな
おまけのジュースなんかにつられないで!

25087:名無し@まとめでぃあ2013年08月28日 17:46:05

献血後(もちろん安静にした後)、注射跡から噴水噴出すみたいにプシューッって血出したやついた。
目の前でそれ見て自分が卒倒した。

25116:名無し@まとめでぃあ2013年08月28日 22:43:13

だって性行為してから6か月間は献血できないんでしょ?
今の若者なんてみんなヤりまくりなんだから、したくてもできないじゃん。

25189:名無し2013年08月29日 08:02:06

あれ?いつ条件変わったん?
不特定多数の性交渉NGで特定可能な場合OKじゃなかった?それとも地域性考慮?

25468:名無し2013年08月30日 17:04:44

肝臓の数値が悪いのでお引き取り願われるようになってしもた。脂肪肝乙

26296:名無し@まとめでぃあ2013年09月04日 21:22:45

今、俺たちに出来ること。
積極的に献血を*しない*方向で!

献血の97%は60歳以上の老人に使われています
若い人は絶対に献血をしないでください 老人が減らないとあなたたちは
一生老人に絞りつくされあなた自身が老人になる前に殺されてしまうだけです

とにかく献血をしないでください
献血をしないことが若いあなたを救うことになります

若い人はこれをコピペしてどんどん広めてください
お願いします 老人達に自分や自分たちの子供を絞り殺されないために行動してください
あなたの未来の為に 日本という国を子供たちに残すために 献血をしないでください



1544兆円の金融資産 所有年齢層
29歳以下     10兆円
30?39歳     86兆円
40?49歳     172兆円
50?59歳     330兆円
60?69歳     494兆円
70歳以上     452兆円

26700:名無しさん@ニュース2ch2013年09月07日 13:23:29

>東北沖大震災の募金を民主党政権に渡したのが運のツキ。
裏切られた!って気持ちはわかるが恨むなら横からかっさらった民主党のクソのほうだろ赤十字恨むのは筋違いだわ
赤十字が政府に逆らえるとでも言うのか

52228:名無し@まとめでぃあ2014年01月08日 11:04:32

タダで仕入れた血液を17000円で転売して大儲けや

54123:名無し@まとめでぃあ2014年01月16日 21:55:28

正直、図書カード復活させるべき。
ただし、身分証の提示とかで輸血制限を管理しろ。

73210:名無し@まとめでぃあ2014年04月20日 16:16:43

メリットが無いので行きません。
時間はかかるし、痛いし、体調は悪くなるし、どう考えてもやる気が起きない。

子供の治療のためなら、お姉さんも一肌脱ぐんだけど、老人の助ける気とか無いんで。

81407:名無し@まとめでぃあ2014年05月26日 20:37:08

真面目にこたえると、長年持病で服用している薬があるから無理っす。
さらに最近はステロイドのプレドニン飲み始めたからねぇ……。

そういえばうちの大学祭は、毎年献血車くるなあ。

86429:名無し@まとめでぃあ2014年06月18日 00:28:15

献血のデメリットを挙げたいと思います。
1、痛い、ボールペンの芯程度の太さの針を刺します。
2、針が神経をさしたら、最悪手が動かなくなります。
3、全血採血だと、貧血になります。
4、成分採血だと、クエン酸中毒で吐き気頭痛が起こります。
5、献血は1時間から3時間かかり、時間の無駄、我々はそんなに暇じゃございません。
6、安全性への疑問
血液は1日20ml出来ます。それを400ml、つまり20日分をわずか1時間で体外へ出すことが、本当に安全といえるのでしょうか?私にはそうは思えません。
血液を抜くことで新しい血液を新生させるから健康に良い、などという人もいますが、私はそうは思いません。体に掛からなくていいはずの負荷をかけ、体に無理をさせているのに、健康にいいとは思えません。
血液を抜くと健康にいいと言えるのは、あくまで血液が酸性に傾いている人(生活習慣病に代表される高脂血症や糖尿病、不摂生な食生活をしている人)だけです。

私が知ってることで、安全への疑問を感じだエピソードですが、成分献血導入時は、データが無いためいつ献血者が倒れるかドキドキしながら献血をしていたそうです。

89321:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年07月02日 23:47:49

なんでタダで血をやらないといけないの?って言うと、文句あるならやるなケチ野郎って言われるんだもん
だから行かないだけだよ

血がタダだと思ってる奴は異常だろ
使えるきれいな血を作るためには良い物を食い、衛生的な場所で生活してないといけない

106052:なか2014年09月07日 21:35:05

18歳で初献血。問診で体重や身長きかれて、女子にしては背が高いと受付全員に騒がれて、チビのババアに「地元の女の割にはでかい」「あなたは身長も体重もしっかりあるから(太っていた訳ではないのに)400でもいいけど、初めだから200にしときましょ」とか言われた。今ならここでキレて止めてる。
車に入り、どうしたらいいか分からず、うろたえていたら「横になってくださいよ?」と冷たくされた。どっち向きに寝るのか説明もなく。飲み物は選べず紙パックのお茶のみ。
献血後フラつき、後日貧血で倒れた(献血と無関係かもしれないが)。200でこれだ。400なんか抜けるか。
大きなお世話なことを言われ、冷たくされ、お茶しか出ず、体調悪くなり何もいいことはなかった。
これでどうやってまた行きたいと思うか。献血してほしけりゃ、態度に気をつけろといいたい。

115135:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年10月14日 00:17:31

まあ、何を言おうといずれは自分たちも歳をとって
体を壊すときが来ると思うんだけどな
そのとき素直に輸血を受けられればいいけど、果たしてどうなってることやら

125789:俺はAOBAB全部2014年11月29日 16:27:36

献血反対者もいるではござらぬか。拙者は反対でござる。
ハピネスチャージプリキュアのキャラクターの中で
愛乃めぐみ殿は几帳面なA型。
大森ゆうこ殿はB型。
氷川いおな殿は合理的なAB型。
白雪ひめ殿はおおらかなO型でござるな。
ブルー氏もおおらかそうなO型に見えるでござるな。

125790:俺はAOBAB全部2014年11月29日 16:30:53

A型は几帳面。O型はおおらか。B型は自己中で楽観的。AB型は合理的。

151128:名無し@まとめでぃあ2015年04月21日 19:13:09

ぶっちゃけ家族や周りが献血しているかどうかは結構大きいと思う。
身近だと献血行こうという気持ちになる。
体重が軽くても成分献血で役に立てる。
女の友人は体重軽いから血を取ってもらえないだろうというような献血ルームに行った事がないくせに意味のわからない自慢を含んだ言い訳をしてくる。
義務じゃないけど、献血した事がないのはむしろ恥ずかしい事なんじゃないのかなぁ。

171083:名無し2015年09月24日 04:41:35

エボラにかかったら行ってやるよ

188529:名無し@まとめでぃあ2016年05月12日 15:28:31

ルームにタンパク質補給できるものを置いて欲しい

188948:名無し@まとめでぃあ2016年05月22日 01:42:05

※151128
義務じゃないなら献血せずとも何の問題も無いだろ、何がどうなれば恥ずかしいなんて考えに到るの???

191461:名無し@まとめでぃあ2016年07月02日 13:41:19

戸別強制募金に不明瞭な金のながれ。
貧乏な世帯にまで自治会っていう組織使って、ノルマ回収させてるから絶対あげない。
日赤なんて大嫌い。

202510:名無し@まとめでぃあ2017年01月24日 08:42:14

テスト書込

230148:名無し@まとめでぃあ2018年08月26日 11:44:21

針大嫌い。
注射とかも無理・・・本当に嫌いだし痛い!!!!!!!
血液検査とかも無理。ほんとうに嫌い。健康診断もさけてるもん。
しょうがないときはやるけど。

それに自分は貧血だからやらないわw
他人の為に自分の体調悪くなのは嫌!!
というか貧血だからできないし海外出張も多いからできない。
(海外から帰ってきて1ヶ月以内とかダメらしいよ)

自分の場合はできないし、自分へのメリットのなさからやりたくない、両方。

230149:名無し@まとめでぃあ2018年08月26日 11:45:51

>献血した事がないのはむしろ恥ずかしい事なんじゃないのかなぁ。

恥ずかしいのはお前だよ
お前のくだらない価値観おしつけてくるな
お前のような偽善者が、不倫したり犯罪者予備軍だったりするんだよな

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244752件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ