​​

マクドナルドのカウンターからメニューが無くなるらしいけど

マクドナルドのカウンターからメニューが無くなるらしいけど
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします::2012/10/02(火) 09:51:22.20 ID:8sk3za3y0 店員と対面してから、上のメニューをじっくり眺めて決めればいいのね?
で、決まったら「あれ」と言いながら、指差して注文すればいいのね?

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 09:51:22.20 ID:8sk3za3y0


店員と対面してから、上のメニューをじっくり眺めて決めればいいのね?
で、決まったら「あれ」と言いながら、指差して注文すればいいのね?



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 09:52:08.51 ID:EGpeDZGD0


メニュー出せやゴルァ



って言えばおk



5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 09:56:21.22 ID:1bVOgcw70


どういう意図があるんだろ

11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 09:59:16.36 ID:I95BeicY0


>>5
迷うと後ろに迷惑だから適当にセット頼んじゃう日本人の気質を悪用した悪質な商売


61: ◆e01AT.KdT6 :2012/10/02(火) 10:20:07.73 ID:FnEXlV6c0


>>11
頭いいなおまえ


85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:30:50.67 ID:8sk3za3y0


>>11の気質って最近下火だよね




6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 09:56:22.65 ID:NVi62TMF0


ドライブスルーは勝ち組



7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 09:58:08.81 ID:kH5Z5aAK0


対面する前に決めとけって事だろ?

だったら店の前にもメニュー置いとけよクズが!



8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 09:58:09.30 ID:G9bmzSAO0


一見さんお断り

23: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:15) !omikuji:2012/10/02(火) 10:04:58.82 ID:x6AU74PD0


>>8
これ




9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 09:58:33.43 ID:BqH2H3yhO


結局時間かかって売り上げ下がるから元通りになると予想



10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 09:58:50.75 ID:dpZYHRfR0


期間限定メニューとかメニューに載ってなくてわかりづらいんだけどどの店舗でもそうなのか?
ポスターやPOP見ても単品価格幾らだよ!って感じだし



12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:00:04.34 ID:jjfu5B/S0


あれだろでかでかと掲げられてる新商品とか、値段高い物を頼ませよう作戦だろ
レジに長い列が途切れなくなったら元に戻すよ



13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:00:33.85 ID:8sk3za3y0


少しでも店員がイライラしてるのがわかったら、そこに突っ込んだ方がいいかな?



14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:00:43.22 ID:lgnSmArJ0


そもそもあのメニュー見づらいからいらん



15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:00:56.26 ID:eMPr2W3K0


苦情でてすぐ戻すんだろうな



16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:01:43.08 ID:KF9nKynr0


カウンターからメニューなくなったらどこで見るんだよ
上にある奴って新商品とセットの宣伝しかしてなくね



17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:02:26.54 ID:MY94plBW0


店員の後ろの壁に貼ってある横書きのメニューだけ見ろってことだろ?



18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:03:06.08 ID:97uwq4W60


あれを無くすより先に上に掲示してあるメニューをわかりやすくすんのが先だろう!!



24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:05:34.64 ID:zXLsAXNA0


あのメニューって単品や100円マック買わせないようにわざと分かりづらくしてんだろ?

42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:11:01.28 ID:FS/qvuRvO


>>24
いや、上のメニューに百円マックもあったような…




25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:05:37.89 ID:dpZYHRfR0


地域や店舗によって値段違うから公式のメニュー見ても値段載ってないしな



26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:05:41.04 ID:0D4UgD+H0


ますます安いのしか売れなくなると思う



28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:06:12.93 ID:6Jh4q77BO


メニュー出せとごねる
出さないなら出すまで待つ
後ろに迷惑やろ!はよ出せ!とごねる
メニュー出てきたらメニュー見ないでマックポークだけ注文して帰る
をやろう



29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:07:28.20 ID:k0qjhdxu0


単品の値段を全部口頭で聞いてから決めたらイイよ!



31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:08:18.30 ID:HU/M4oBv0


昨日メニュー表なくなってた…
で、マックポーク頼んだらもう終了しましたって言われてレジの前で固まっちまったわ…



32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:08:37.09 ID:Q8RJJS/F0


マジなの・・?
とりあえずソースくれ

46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:12:39.30 ID:gFYJG3CuP


>>32
バーベキューとマスタードがございますが




33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:08:37.44 ID:1inaUjknP


来る前に決めてるしというクーポンなしに来ないよこんな店



34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:09:22.24 ID:IG1mImB2P


店が悪いんだから遠慮なくダラダラ選んでやるよ



35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:09:23.49 ID:eMPr2W3K0


店員と客の負担増えてねえか



36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:09:41.97 ID:ZZrfFvIsi


照り焼きバーガーマヨネーズ抜きで(キリッ いつもこれだから大丈夫だわwww



37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:10:18.44 ID:Cg29pnvx0


メニューが糞見づらいのはあるな
買うもん決めてからメニュー見ても、見つからなくて「ここでは置いてないのか?」と思ってしまう
普通メニューは、セットメニューを小さく一般商品を大きく書くものなのに、マックは逆だからな



38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:10:34.15 ID:XkgDXN940


というかメニュー表を配布しろよ



40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:10:44.26 ID:1bVOgcw70


わざと今無い限定バーガー注文してみるのどうだろう
「えっチキンタツタないの?? グラコロもないの?? 何ならあるの!!」みたいな

「飲み物ってなにがありましたっけ」とか



43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:11:04.56 ID:gnxPUzis0


これどう考えてもデメリットしかねぇだろ
一年経たずに復活すると予想



44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:12:34.34 ID:z7lkoUbL0


馬鹿にしてるよなー
こうするんなら日替わりのセットでも作ればいいのに



45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:12:37.53 ID:EqvLDshz0


これからはゆっくり頼むわ
可愛い店員ならあの一番左のやつってなんですか?そうですかじゃあその隣は?で女の子と話し続けられる



47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:13:30.87 ID:dpZYHRfR0


マックポークみたいにひっそり無くなりそうなメニューは頼みづらい
月見みたいに一部店舗では販売してませんなメニューは無いかもしれないから頼みづらい

確実に売ってて値段も解ってるハンバーガーチーズバーガーしか頼めない



50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:14:12.79 ID:8sk3za3y0


ていうか、これ決めたやつ頭おかしいだろ
クマーもドナノレドと共闘するレベル



51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:14:16.69 ID:0D4UgD+H0


それよりポテトを常に150円にしてくれ



52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:14:20.28 ID:KMxmdx0D0


行くときはいつも同じものしか頼まんからいいけど
単品は予め知ってないと頼めない状態になるのだろうか



53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:14:37.53 ID:jfu8pkd+0


お年寄りとかどーすんの?
言えば出してくれるんだろ

55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:17:16.10 ID:MHbWOK3T0


>>53
年寄りのが金を持ってるからいいカモになりそう


66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:22:09.42 ID:nWqGyRRw0


>>53
年寄りは来るなってことなんじゃね?




54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:14:38.08 ID:FE2zrEkH0


これ店側はどういう意図としてメニュー消した事にしてんの?

中身じゃなくて建前の部分は

65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:22:04.26 ID:YXQuofUC0


>>54
並んでる間にメニューを見ていただきスムーズに注文ができるように」だそうだ

つまり店内の回転率を上げるための施策


68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:22:59.42 ID:kH5Z5aAK0


>>65
だったら店の前にメニュー置けばいいのになぁ


76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:25:04.22 ID:dpZYHRfR0


>>65
並んでない店は?

コミケ大手の見本誌みたいに並んでる人にメニュー渡して決めといて貰えば良いじゃん
ついでにペンと注文表渡してほしい物かかせりゃ良いじゃん


80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:28:32.98 ID:PjiRMdRGP


>>65
並んでる間に見るメニューって上にあるメニューなの?
メガネ買い替えなあかんわ




58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:18:29.41 ID:dpZYHRfR0


エコだかでビニール袋辞めて紙袋に切り替えた時も持ち手無いわ油染みてるわでバカなのこの店と思ったな
しかもビニール袋よりコストかかると聞いていっそう

69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:23:01.06 ID:I95BeicY0


>>58
企業のエコはすべてイメージだからな
エコに取り組んでると思わせるのが重要
店のカラーを赤から緑にしてエコとか言うらしい


87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:32:36.26 ID:Q8RJJS/F0


>>58
手持ち部分つけることぐらい出来たよね・・・頭おかしいよデザインした奴


90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:34:38.32 ID:PjiRMdRGP


>>58
ちゃんと言えば手提げ付きの紙袋にしてもらえるらしいじゃん




60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:18:57.41 ID:rhQTS81G0


最近5年ぶりくらいに行ったんだがシャカシャカポテト下さいってドヤ顔で言ったら店員が不思議そうな顔してそのようなメニューはございませんって言ってきた

63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:21:10.01 ID:PLVrvU3A0


>>60
結構好きだったなそれ


74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:23:43.09 ID:GscjsTa60


>>60
1stキッチンにあるぞ
マックはシャカシャカチキンなかったっけ




67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:22:14.98 ID:0D4UgD+H0


これでますますクォーターパウンダー売れなくなるだろうな



70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:23:09.96 ID:mTuipp8t0


ゆっくり選んでやるわ
そりゃ行列ができるほど



77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:25:26.05 ID:Q8mFTK3d0


飲み物は何になさいますか?
知るかボケ状態になるな



83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:30:13.60 ID:o6xhtcPfO


無駄に煽ってるゆとり行きすぎたら威力業務妨害になんぞ。気をつけろ。

92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:37:14.19 ID:8sk3za3y0


>>83
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれはマックでメニューを見ていたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか逮捕されていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…


94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:38:54.29 ID:kH5Z5aAK0


>>83
商品が分からないから聞くだけなのに、どこが威力業務妨害なの?


102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:44:18.21 ID:I95BeicY0


>>83
イメージ低下が加速するからんな事にはならんよ


359:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 15:56:29.15 ID:NRjvQtoR0


>>83
なんかワロタ




86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:31:59.02 ID:Q8mFTK3d0


いやまじで食券制でいいんじゃないかな・・・
券売機5,6代くらい用意できるだろ

88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:33:41.79 ID:EGpeDZGD0


>>86
あれいくらするものかお前知らないだろ




89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:34:31.66 ID:SST+xyE50


あの…メニューは?→店員上のメニューを指差す→遠くて見えねぇんだよ!!!
これで元に戻るだろ

290:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 12:28:33.16 ID:c2QKdPa70


>>89
Twitterでマクドの広報にすでに言った

目が悪すぎて見えねー\(^o^)/




93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:37:52.80 ID:MY94plBW0


マクドじゃないけどケンタで何とかカードお持ちですか?って毎回聞かれるのがうざい



95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:40:08.70 ID:FE2zrEkH0


並んでる間にメニューが見られるようにしてスムーズに会計進むようにしよう!

だからレジのメニューは消すね!

は?

112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:49:30.22 ID:Q8RJJS/F0


>>95
レジのメニューを消すということにまったく必要性が感じられないよな
並んでる間も見られるようにするだけでいいじゃん
考えた奴マジキチ


125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:56:32.52 ID:apRI/ju20


まあ最初は時間かかるかもしれんが、定着したらだいぶありがたい

駅で切符買うときは、先に料金確かめて先に金を用意してから券売機に並ぶじゃん
逆に、前の奴が自分の番になってから料金確かめて鞄からゴソゴソ財布取り出したりとかされたら腹立つだろ
それと同じようなもんだわ

>>112
そうすると結局見ない奴は見ないだろ
「レジにメニューあるしレジ行ってから決めりゃいいや」と考える奴が出てくる


128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:57:43.48 ID:kH5Z5aAK0


>>125
だったら上のメニューを整備して、店の前にもメニューを置けよアホか


139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 11:00:15.23 ID:apRI/ju20


>>128
店の前には置くんじゃなかったっけ?


145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 11:02:24.84 ID:kH5Z5aAK0


>>139
埼玉東京だけど、置いてない店の方が多い印象なんだが


156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 11:07:17.04 ID:apRI/ju20


>>139
それが本当ならそりゃ確かに酷いな
でもそれは店の前とか店内の見やすい場所にメニュー表を置くという形で改善してもらいたい
何なら、ファミレスみたいに手に取れるメニュー表をどっかに置いておくとか
レジにメニューを置くという以前の方式には戻さないでもらいたい




96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:40:36.85 ID:nQ8M/m5c0


クーポンで注文する客が殆どでメニューいらねってなったのかな



97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:42:53.71 ID:I95BeicY0


近所のバカ売れしてるラーメン屋は並んでるうちに店員が巡回してメニューわたす
何度かくるうちに決まってればそれを伝えて
席につく頃にはほぼ仕上がってて座ってからはあまり待たずに食える
Macの真逆だね



100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:43:57.25 ID:J0A3CANsO


新商品か期間限定か定番の一部しか買わないからいらねーわ
新商品や期間限定は上や外に看板付けるだろ
混んでるの嫌いだからこれで流れ早くなるなら嬉しい



106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:47:35.37 ID:p7GOf/Gt0


近所のナルドは入口にメニュー表が置かれるようになった

107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:48:02.99 ID:kH5Z5aAK0


>>106
それどこのナルド?
評価する


137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 11:00:11.72 ID:p7GOf/Gt0


>>107
コーナンの中だけどな
チラシのタイプでじっくり一人で見れる


145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 11:02:24.84 ID:kH5Z5aAK0


>>137
ありがとう、今度行ってみる




109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:48:26.64 ID:Sx0s1iGcO


昨日行ったときなくてびびった



110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:48:59.20 ID:3MFQk55s0


タッチパネルでよくね?



111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:48:59.30 ID:MY94plBW0


外に立てかけてあるメニューから直接ハンバーガー出せばいいんじゃね?
なんかTVでそんなシーン見たことあるぞ

114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:50:06.90 ID:GVisEGyF0


>>111
セロだっけ
それマジックだった気がする




113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:49:44.54 ID:Ioz0PUUlO


田舎なんで店内で注文するよりドライブスルーで買うことの方が多いから、俺には関係ない



115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:50:14.73 ID:dGwM3fQ70


入口に看板を立てる

繁盛してるように見える

更に人が集まる

おかねゲットだぜ



122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:54:21.90 ID:dHH4pTQ1O


目が悪い人買えないじゃん



123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:55:11.92 ID:8QA8hKav0


バイトしてるけど客からもクルーからもめっちゃ不評
元に戻せよって何度言われたことか
そんな権限ねーよ…



124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:55:57.97 ID:cgWgl2OBi


マックのメニューが見辛いってのがよく分からない
いちいちメニュー見て考える必要ないじゃない

130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:57:52.84 ID:AwnYeLqI0


>>124
でもこんなの覚えきれないよ・・・・・
( ´・ω・)つ【http://www42.atwiki.jp/mcdonalds/pages/11.html】


135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:59:47.61 ID:cgWgl2OBi


>>130
自分の食べたいメニュー覚えるだけでしょ
マックで悩むほどいっぱい食べたいものがあるの?
初めて行ったとかならともかく


144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 11:01:57.86 ID:83ayCkGy0


>>135
いや、いつも同じメニューしか頼まない人とか
頻繁にマック通いする人ばっかじゃないと思うんだが
俺もそのときになんとなく食いたい物頼むし


148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 11:03:21.31 ID:4HeBfIgc0


>>144
だからそれをレジんとこで決めるなkzのろま
ファストフードの意味わかる?


153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 11:05:17.20 ID:rVgMHHu60


>>148
注文してからすぐ出来上がるからじゃないの?


157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 11:07:37.11 ID:SST+xyE50


>>148
注文から出てくるまでがはやいからなのであって注文前に悩んでるのは関係無い




127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:57:42.30 ID:nWqGyRRw0


まあ、どっちみちマックなんて行かないんだけどな。




引用元:マクドナルドのカウンターからメニューが無くなるらしいけど
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1349139082/
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245934件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ