​​

本当に無宗教の奴はマジで引くわ、人間としてどうかと思う

 本当に無宗教の奴はマジで引くわ、人間としてどうかと思う
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 14:55:53.01 ID:DMqHet8k0
無宗教の人怖い
本当に無宗教の奴はマジで引くわ、人間としてどうかと思う
引用元:本当に無宗教の奴はマジで引くわ、人間としてどうかと思う
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1377582953/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 14:55:53.01 ID:DMqHet8k0


無宗教の人怖い






6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 14:58:45.21 ID:CR8g6ASR0


結婚するときはキリスト教徒になって教会の神の前で愛を近い、
年始になると神社を訪れ(神道)
死んだら死んだで寺にいき戒名を得る(仏教) 



9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 15:02:09.30 ID:MkJzbyZb0


肉を公園のごみ箱に捨てるな



11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 15:04:37.44 ID:SfdGku3B0


畜生ですら無宗教でも生きていけるのに
宗教に依存してる奴ってマジで引くわ



12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 15:04:42.28 ID:PIPv8ct90


かと言って茂みにポイーでも穴掘って埋めても公園だったら腐臭で文句言われそう



13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 15:06:44.99 ID:8vhpmG5SO


宗教って楽だぜ
何かに困ったら聖書読んで書いてある通りにすればいいし
大人になってからも親以外にすがれる者がいるってのは本当にありがたい



14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 15:06:48.43 ID:i+2U8yOv0


そりゃ焼くべきだわ、衛生的観点から



15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 15:08:27.59 ID:fPhUVHZ+0


保健所の人を呼ぶのが正しいと思う



19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 15:10:40.54 ID:4nT5ofE80


ちゃんと木の根元に埋葬しただろいい加減にしろ



24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 15:12:56.27 ID:w9PUqbF70


>>1
つまり1は宗教に頼らないと子犬をいたわることも出来ない非情な人間ってこと



27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 15:13:37.76 ID:ALU+4aig0


電車で猛烈な腹痛に襲われたらほとんどの奴が神に祈る

33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 15:14:59.19 ID:w9PUqbF70


>>27
それはあるw
でも救われた試しなし


36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 15:16:06.05 ID:tNrtQfKv0


>>33
漏らしたの?


39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 15:17:28.47 ID:w9PUqbF70


>>36
普通に駅について俺が頑張ってトイレに行き普通に脱糞するだけw


50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 15:22:32.62 ID:tNrtQfKv0


>>39
神の見えざる手がお前の肛門を押さえててくれたのかもしれないのに?




32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 15:14:18.13 ID:V/ROYiJc0


何でも神神崇めてるお前らが今更なに言ってんの?



34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 15:15:19.53 ID:lhZrvBo10


日本の場合、無宗教=無神論者じゃないところがなんとも…



43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 15:18:30.92 ID:nsN63dw40


>>1
最後怖すぎだろ
口開けないでしゃべってやがる
腹話術かよ



59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 15:29:01.79 ID:cHSR7b3QP


葬式はともかく
墓参りとか、何回忌とか意味が分からない



64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 15:32:47.79 ID:3+HpA/EXO


韓国の大量殺人犯が獄中でキリスト教に改心して
「キリストは赦してくれるから自分は天国に行けます。天国で被害者に祈ります。幸せです」
みたいな事言って死刑になったって話がある

キリストは赦しの宗教というがこの話は胸クソすぎる
キリスト教のせいで殺人鬼が罪悪感も無いまま死んだ

72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 15:47:30.26 ID:7HeyIeMC0


>>64
キリスト教はよく知らんが

その事件を「殺人者のクズが罪の意識に苛まれずに死んだ」と受け取るのか、「殺人者が己の罪を抱え込まずに死ねた」と受け取るのは人それぞれなんだよなぁ

俺としてはそのクズがどう思いながら死のうと死刑は死刑だし、そいつが被害者に祈るならそれでいいんじゃない?

それとも本当にそいつが天国にでも行くと思ってるの?




73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 15:52:00.10 ID:PtzkcsYt0


一般的な「宗教」という見方はともかく宗教心持って居ない奴って居ないと思うね
日本人なら本能的に縁起の悪い「4」という数字嫌ったり、神社、寺で不敬な行為を恐れたりするのも
どこかしら信仰心があるからで
死人に対して何かしら思うのも宗教心からだし
虫とか全く持ってないから死体だろうが何も思わず荒らしまくるが人間はそういうわけにいかない
冠婚葬祭やる時点でもなんらかの宗教心あるし「いただきます」にしたって根本は同じだ
学歴信仰に犯されてる奴だって基本は同じ



79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 15:54:33.87 ID:bLZ4bqNu0


日本は神様多すぎておぼえらんない



81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 15:55:05.99 ID:13E8kDw80


生き物死んだら悲しいし、身内や友人が逝けばもっと悲しいよ?
でも、特別宗教とか意識してないな。

宗教は自由ですしおすし



83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 15:55:55.59 ID:HIMLLKtw0


戦前の日本は国家神道とかいうわけわからん宗教があったけど、それゆえ共産主義から守られてた側面がある
無論、共産主義の善悪の判断はしないが
ある意味共産主義が一番中立的なのかもな。端から見ると労働教だけど



92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 16:03:51.94 ID:4sYfxy0M0


猛烈な腹痛でトイレにたどり着いたらえらい列んでいるときには神はいないのかと思うけどな



93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 16:03:52.70 ID:4nT5ofE80


日本じゃ学歴教と恋愛教の二強だろ



95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 16:05:16.81 ID:Iab0ws9t0


宗教は熱心に信じるより
神様っているんだなくらいが丁度いい



96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 16:09:54.28 ID:DMqHet8k0


無宗教の奴って
親が死んだらあーこれもうただの肉とかって割りきったりするの?
こわい……

97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 16:11:11.74 ID:d6XidHVvP


>>96
そんなわねねーだろバカか


100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 16:13:03.44 ID:7HeyIeMC0


>>96
この時期は丁重に切り取って干し肉にしてご近所に配るよ
お礼にカレーとか貰うよ


102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 16:13:26.81 ID:kaKqeTUU0


>>96
言葉教だけどそれは肉だよ
死んだら揺らぎが消えるからね


104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 16:14:02.15 ID:w9PUqbF70


>>96
死体を粗末にする=無宗教じゃねーからw


167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 16:54:26.46 ID:4nT5ofE80


>>96
宗教なかったらそんなことをするお前の精神状態がこわい




114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 16:22:53.93 ID:aDfosgmO0


まあ宇宙の外側とかビッグバン以前の世界とか、全く想像出来ない謎があるのは事実だし。
神のような存在はいるかもしれない。
でも少なくとも宗教家が説いてるような神はいないと思う。



116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 16:23:02.80 ID:Ylbz0t4R0


まあ確かに無宗教なのに死体を丁重に扱うのもおかしいよな
死んだらただの肉ってのは厳然たる事実だから無宗教ならただの肉として扱わないと
それとも法的にまずいから丁重に扱うふりだけして心の中ではくっさとか思ってんのかね

120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 16:25:45.11 ID:w9PUqbF70


>>116
自分を産んだ親の死体を丁寧に扱う事が宗教を信じないと出来ないなら
それはお前が冷酷なだけ




121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 16:25:54.90 ID:Oq2tLuRZO


俺が宗教について興味持てないのは
宗教つうのはその宗教の思想を信じれるならそれに従って生きる、てことになるわけだが
これはつまり、今から俺が「俺教」みたいなのを作って
自分の信念に従って生きるなら、それも宗教に属するてことになるわけだが
それが許されるならもはやなんでもアリやん、てことになって
くだらねえ、てなるからだよね。



122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 16:26:21.66 ID:jZ0yFM6q0


死者を悼むのに宗教が必要か?
むしろ本能に近い自然な感情だろ

125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 16:29:33.20 ID:aDfosgmO0


>>122
だよな。
むしろ人の死を通して宗教が生まれたんだと思う。




123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 16:27:51.21 ID:aDfosgmO0


無宗教だから死体を肉としか見ないっておかしいだろw
カラスだって同種の死体には恐怖感を抱くんだぜ?
高度な頭脳を持つ人間なら、どこの神も信じていなくたってあらゆる感情を抱くもんだろ。

143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 16:37:27.59 ID:Ylbz0t4R0


>>123
カラスのそれは本能的なもんだろ
人間の場合本能が欠落してる部分が多々あるからむしろただの肉として扱うのに抵抗も少ないと思うけどね


150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 16:42:57.51 ID:aDfosgmO0


>>143
同種の死体は言わば警告みたいなもんだから、それを察する本能すら欠落してるとは考え難いだろ。
実際、戦争でも兵士に特別な訓練を施すまでは発砲率はかなり低かったしな。
人間にも同種の死を忌避する本能は宿ってるんだよ。




130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 16:31:32.50 ID:t5HZbf1i0


自分の教えが正しいと思うのが哲学
神の教えが正しいと思うのが宗教

131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 16:32:35.35 ID:w9PUqbF70


>>130
自分を疑わないと哲学なんか出来ないよ




134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 16:34:16.00 ID:k3ybhyJc0


宗教を信仰しないことと仏に敬意を払わないことは関係ないだろ
浅学な奴ほど宗教信仰して思考停止してんのか?



142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 16:37:24.26 ID:Oq2tLuRZO


宗教には別に神は必要ないわけだよね
人間原理という概念があるわけだが、これは人間を主体に世界を構築するという概念であって
神は存在しないまま世界が存在するという発想があり
これは当然証明はできんわけだが、この概念を信望している人たちは世界に沢山いて
つまり宗教なわけだよね



156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 16:46:17.33 ID:96+42+5r0


俺が観測してない物は存在しない
よって俺が神



157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 16:46:19.72 ID:Dz1/y20S0


寿命ってものが見えてくれば嫌でもなんか信仰しそうだけどな
死んだら完全にそこで終わりで観測も継続も無いって怖すぎて、夜たまに眠れなくなるわ
心の底から死後の世界やら輪廻転生やらを信じたいけど、ここまで無信仰・非科学的なものは信じない で生きてきたから難しい



158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 16:47:30.60 ID:xWOCr8KD0


大体お前らが持ってて毛嫌いする宗教という言葉のイメージは
凝り固まって排除的な組織や盲信的な信徒みたいなマスコミに流布されたものだろ?
だけど自覚的に宗教をやってこなかった日本にとっては
ある意味政府という国内で唯一「正統的」な「教会」以外の組織が反政府組織
つまりプロテスタント的な存在のように見えてしまうのは当然かもしれない
俺ら多数教の信者が実際中世カトリック世界になぞらえられる理由もそこにある



164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 16:49:47.38 ID:oSwoWbkt0


神の役にたたなさは異常
肝心な時にもでてきやしねぇ
居たところでなんのや国もたたないだろうけど

170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 16:55:40.13 ID:Oq2tLuRZO


>>164
まあ大抵の人間が神様を自分に都合のよいものとして捉えすぎているんだよな
神は超自然現象の別の形なわけであって、
あるいは人間の心理現象の人格化なわけだから
神=自然=自分
つうことになるわけだよね




188:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 17:21:43.91 ID:7FkZflGo0


適当に焼いたあと川に流すっていう宗教もあるし死体を大切にするのが宗教ってわけじゃないしな

196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 17:26:05.25 ID:w9PUqbF70


>>188
川に流す土に埋める燃やす
やってることが違うだけで別に川に流すのが死体を大切にしてないって言う訳じゃないでしょw




212:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 17:59:22.48 ID:UJoXCmjz0


お前らは何か宗教を勘違いしている



124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/27(火) 16:28:57.59 ID:DsU/xbo6O


他人の宗教や死生観を汲み取れないのは、無宗教ではなくて無神経



10000:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2045/12/21(木) 02:51:41.36 ID:matomedia

【閲覧注意?】今日、バイト中に同僚(♀)が言った一言が最高にヤバかった・・・・・・

道路に飛び出した子供を助けた結果wwww

世界「アメリカは日本を贔屓しすぎ」アメリカ「ぐぬぬ・・・」

アルバイトに「仕事舐めんなよ?」って言われた

【閲覧注意】ナウシカの裏設定って知ってる?

福島第一原発がガチでヤバい事になってる件

【悲報】ひどい理由で会社クビになったwwwwwwww

一食でパスタ100g以上茹でるやつwwwwwwww

【画像あり】写真家がアイスランドを放浪中、旅の途中に撮った写真が凄すぎる・・・・・・・・・・

江戸時代のカップルの避妊法wwwwwwwwwwwww

【悲報】ワキガだけどバンド組んだらエライことになったった・・・・・・

スクラブ入りの洗顔使ってるバカwwwwwwwwwwww

高速の渋滞の最初の方ってどうなってんの?

【速報】友達いない奴は歩く速さでわかるwwwwwwww

【画像あり】宮城県の駅すごすぎワロタwwwwwwwwwwwwww

日本にある超絶リッチなホテルたち(画像あり)一度は泊まってみたい!!!!!!

 イチローのメジャー1年目の成績ヤバすぎだろww 

JCに話しかけしようと思ってイオン行ったらwwwwwwwwwwwww

弟(小5)にPC貸してニコ動見せた結果wwwwwwwww
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

25209:2013年08月29日 12:23:38

キリストだろうが
仏教だろうが
無宗教だろうが
個人の人生思想とゆう宗教が個々にあるんで内科医

25211:名無し@まとめでぃあ2013年08月29日 12:25:57

皇室にさまつけ付けて呼ぶ奴とか基地外だと思うわ

25213:名無し@まとめでぃあ2013年08月29日 12:37:02

無宗教だからって肉なのかってそりゃそうだろ、死者を悼むのが宗教心なんだから
アブラハムの宗教だけを宗教だと思ってるのか?

25215:名無し@まとめでぃあ2013年08月29日 12:37:33

遺伝子劣化したヒトモドキチョンにさま付けするTVとか基地外だと思うわ

25216:名無し2013年08月29日 12:41:52

宗教を信仰してない人間は自分自身の我欲を信仰してるようなものだからね、真面目に自らの生死を見つめることも無く、ただ動物のように欲の奴隷になってるだけ、心の安定・安らぎを得るのが宗教なのだから当然欲というのは問題にせざるを得ない
今の日本人は形だけの宗教行事を行うだけで宗教を信仰している人は少ない

25218:名無し@まとめでぃあ2013年08月29日 12:46:21

人としてのモラルを宗教でくくるとか頭おかしい。

25219:名無し@まとめでぃあ2013年08月29日 12:47:02

キリスト教の起こした宗教戦争とか、神の名を借りた原住民虐殺とか・・・
信仰心持ってる奴らでも人間としてどうかと思う奴らはたくさんいるけどな。

25220:名無し@まとめでぃあ2013年08月29日 12:48:38

死を悲しむ感情と、宗教は別物だから。
その区別がついてないキチガイ信者が怖いわ。

俺は無宗教だけど、どっかの宗教の信者から何人引かれようと結構結構。
むしろ、引くことによって俺に近付かなくなり、迷惑な宗教勧誘が無くなるなら無宗教バンザイといったところだ。

25221:名無しさん2013年08月29日 12:50:53

※25211
「さま」ってなんだよって話だよな
皇后陛下とか親王殿下の呼称を復活すべし

昔は外国の王族にも殿下とかつけてたんだぜ
カンボジアの皇太子とか
あれやめなきゃよかったのに

25223:名無し@まとめでぃあ2013年08月29日 12:52:45

日本人的な無宗教と外人の言う無神論を混同しちゃってるような馬鹿スレのまとめは定期的に各所で出るねえ
日本人は神道と仏教が混ざった日本人教をずっと信じてんだよ
親や社会から物や人との関係を大事にするよう教わってきただろ
そういう生活上の規範となるものがそのまんま宗教なんだよ

25224:名無し@まとめでぃあ2013年08月29日 12:54:08

日本は宗教に頼らなくても宗教や歴史からうまれた倫理観やなんやらをきちんと理解できるからね、宗教からうまれたものであっても宗教自体を奉る必要は何処にもない、それが論理的人間
アホ共は宗教で縛り付けないとまともな行動が出来ないから今の世界の現状は妥当もしくは正しい
ただクソみたいな宗教もあるのはあるから縛り付けるんじゃなくて暴走させている側面ももちろんある

25225:右手が友達以上恋人未満2013年08月29日 12:56:19

母ちゃんを殺された上に体を乗っ取られた挙句、それの後始末までやったやつを例に挙げてもねぇw
こんな悲惨な目に遭えば無情にもなるわ。

ちなみに、この国に生まれついた時点で「日本教」という宗教徒に漏れなくなってしまうんだけどね。
淫祠邪教だ、と言う人もいるがw

25227:名無し@まとめでぃあ2013年08月29日 13:00:17

無宗教だろうが何だろうが最低限の道徳と倫理を身に付けているのなら問題じゃないでしょう。
それより、無宗教カッケーていう感覚の中二病の方が問題だろw

25228:名無し@まとめでぃあ2013年08月29日 13:01:07

宗教とか確立する前から埋葬する文化とかあっただろ…

25229:名無し@まとめでぃあ2013年08月29日 13:03:19

※25227
本物の厨二は自分で神を創り出す。

ソースは俺の黒歴史。

25230:名無し@まとめでぃあ2013年08月29日 13:08:07

常識とは何なのか

25231:2013年08月29日 13:12:42

大昔に死んだ赤の他人様よりも最近死んだ面識のあるご先祖さんに祈るわ
無宗教ってより自分なりの宗教観やで

25232:名無し2013年08月29日 13:13:33

宗教信じてる人より神様なんていないって結論に達した人の方が賢い段違いに多い気がする 偏見じゃなくて

25233:名無しさん2013年08月29日 13:13:40

>死を悲しむ感情と、宗教は別物だから。

悲しむ感情は本能だが、
その後の死体をどう処理するかは宗教の範疇だな。
「安らかにお眠り下さい」とか思ったり、
何らかの儀式をするのは、宗教的な行為と言わざるを得ない。
そもそも宗教は悪い物なのだろうか?
死の痛みや不安を軽減させる行為は、人間の本能とも言えなくはない。
何故なら人類の99%以上が形は変われど何らかの埋葬儀式をしている。


25234:名無しさん2013年08月29日 13:23:05

[25228]>宗教とか確立する前から埋葬する文化とかあっただろ…

今の所、宗教が確立して無い文化は発見されていない
世界中を探しても見つかってないのが現状
中東・南米・アジア・ヨーロッパ・・・どこだろうと同じ
日本でも縄文時代から宗教儀式が有ったからな

25235: 2013年08月29日 13:25:42

無神論と無宗教一緒にしてる人が多いんだよなぁ。世界的に信用されてないのが無神論の方。人間の良心とか道徳とか信じてないから。日本人は無宗教が多くて無神論者が極端に少ない。「神なんていない」なんて堂々と言ってても「いただきます」するからな。

25236:日本人です。2013年08月29日 13:26:20

イエスは教会に行く事を良いとしていない。
私は神を信仰しているから大丈夫だと形を見せている者を救わない。
紀元前の話を聞かせる教会は必要無い。
紀元後にこの地で実際に実現してこそイエスの教えなのだ。
なので、我々は世界の中でも特別な思想を持ち。
幼いころから両親から受け継がれた教えを守り受け継いで行く。
今と成っては普通の事だが、我々は無宗教でも良くてむしろ、
今を正しく生きる事である。
Psこのアニメの様な日本人を見た事がある人は居ない。

25238:名無しさん2013年08月29日 13:43:41

[25232]>宗教信じてる人より神様なんていないって結論に達した人の方が賢い段違いに多い気がする 偏見じゃなくて

「気がする」ってのは偏見じゃね?統計じゃないんだろ?
「賢い」ってのも判断が難しいな、中国人はある意味では賢い
中国では一時期、宗教の規制をした。信じる者も少なくなった
同じくカンボジアでも全滅させ僧侶も消滅した
しかし文字通り「神様なんていない」絶望と凄惨な世界が出来上がった。

気になったのなら自分で調べれば良い、無神論者の統計を取り
IQとの比較をしたり、「神など居ない」と明言した人の功績を調べれば良い
個人的には神を信じる者との能力差は無いと思うんだが・・・
何を信じようが、その分野で功績を上げれば良いのだから
某サッカー選手の様に、神に身を委ね無駄な事を考えず
集中した方が良い結果を出せるかもよ。

25239:名無し2013年08月29日 13:48:37

無宗教を語るのにこの漫画を引き合いに出してるあたり、
一般道徳と宗教を混同してるアホなんだろうな

25240:名無し@まとめでぃあ2013年08月29日 13:49:12

マザーテレサは活動の際に結局、宗教が色々な壁になって
行動しづらかった。だが活動の素晴らしさに心打たれた周囲の人が
ルールを超え、壁を超え「あなたを手伝わせて下さい、お願いします」
と頭を下げてきた。マザーはキリストに、各自はそれぞれの神に
感謝しながら今目の前の病人や孤児を助ける活動を続けた。
慈善活動の移動の足にとプレゼントされた高級車を宝くじの
商品にして薬と食べ物に変える程パワフルで柔軟な発想の人だった。「日本人は豊かなモノに囲まれた心貧しい人達」と言っていた。

25242:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年08月29日 13:55:15

>25238
たかが個人の直感にここまで必死になれるのもすごい

25243:ななし2013年08月29日 14:00:59

必死になるのは悪いことなの?

25245:名無し@まとめでぃあ2013年08月29日 14:09:04

ちなみに、あの後、犬は埋葬されますよ

25246:名無し@まとめでぃあ2013年08月29日 14:10:50

>>27
これがすんごい理解できるw

25247:名無し@まとめでぃあ2013年08月29日 14:11:33

神様なんていない
おれはうんこ漏れそうなときに祈ったのに我慢できなかったんだ
神様なんていない

25248:名無しさん@ニュース2ch2013年08月29日 14:14:34

ネットで一番非倫理的なのはなにかの宗教信者だな。
どのコミュニティでも宗教系がもっとも荒れてる。

25250: 2013年08月29日 14:37:02

※25248
2ちゃんで過激な宗教戦争してるのはアンチ宗教という宗教にハマった人間だしなw

とかいうのはともかく日本人って
意識してないだけで宗教的な言動結構してんのよね
意識してないだけで

25251:名無し@まとめでぃあ2013年08月29日 14:39:09

海外じゃ日本は無神論者の国って認識なのかな?

政教分離で政治に宗教持ち込まないだけなんだけどな。

25254:名無し@まとめでぃあ2013年08月29日 14:46:25

アラーアクバル

25256:名無しさん2013年08月29日 14:47:52

日本は宗教的な習慣を世俗的な習慣に転化させてるからな
宗教由来の行為だけど、やってる本人たちはそれが宗教的行為だという自覚なしってことが多い
最高裁すら明らかな宗教行為でも「もっぱら世俗的行為である」とか言って宗教とはみなさない国

25258:名無し@まとめでぃあ2013年08月29日 14:54:51

宗教には興味ないな、神という空想物に興味がない。
大体の日本人ってこんな感じだろ。

それより漫画キャラの方が遥かに魅力的で憧れの対象になりうる。
つーか道徳と神って何の関係もないだろ。
神はただの御伽の物語の空想物でそれ以上でもそれ以下でもない。

道徳は親から愛されることで育まれるもの。
愛を目一杯受けて育った人間は他人にも愛を与えることができる。
反対に愛を知らずに育った人間は他人に攻撃的になる。

これが真実だ

25259:名無し@まとめでぃあ2013年08月29日 15:03:57

>25238 たかが個人の直感にここまで必死になれるのもすごい

たかが個人の直感を「偏見じゃない」とか言うのが異常
その上「無神論者は賢い」とか言い出したら
キリスト教を知らないのは野蛮とか言ってた人達と同類w

25260:名無しさん2013年08月29日 15:07:44

たかが個人の直感だから偏見で当たり前だが
バカなのか?

25261:名無し@まとめでぃあ2013年08月29日 15:09:07

神を信じてる奴らって他人にも押し付けるからな、宗教戦争がまだにソレ。
これで賢いとは到底言えないな。

本当に賢い奴は他人に価値観の押し付けが以下に馬鹿らしいかを理解している。
経済や軍事でもトップクラスの日本人が宗教信じてる奴らより賢いのも当然だな。

25263:ナナシ2013年08月29日 15:26:43

信仰心があろうが無かろうがどっちでもいいじゃねぇか。
個人の自由だ。
道徳心も、信仰心とは関係無く育めるだろ。
考えを押し付けるのは嫌われるぜ。

25266:名無し@まとめでぃあ2013年08月29日 15:30:41

教義も押し付けもない神道は宗教戦争が起こりえないから最強ってことか。
神道ってあちこちに八百万神がいるって考えだろ、つまり生活の中で神の存在を感じるだけでいいってことだ、神=自然だから、近代的なビルに囲まれた都市では感じるのは難しいだろうが。

正月に神社にお参りする日本人が神道教徒ってことでいいのかな。


25272:名無し@まとめでぃあ2013年08月29日 16:14:24

ベースの倫理は日本の民間信仰
宗教に嫌悪感はない。精神衛生的には良いものだろうと思う。他宗教とぶつからなければ
少しの偶然を願うことはある
超常的存在に期待するのはやめた。その実在に関わらず。

俺はそんなとこ

25291:名無し@まとめでぃあ2013年08月29日 17:35:21

>25261
神を信じて無い奴らも他人を馬鹿にするからな、
押し付けてるのは同じだと気が付かないか?
宗教が無くなっても戦争は終わらない。経済・領土・思想による戦争がまさにソレ。
賢い人なら原因は別にあると直ぐに分かるはずだけどね。

本当に賢い奴は他人に価値観の押し付けが如何に馬鹿らしいかを理解している。
だから信じて居る人も、信じて居ない人も等しく尊重する。
同時に他宗教を信じるものを馬鹿にする行為を嫌悪する。

経済や軍事でもトップクラスなのは宗教が無いせいだと言うのなら
何故アメリカに勝てない?開発力でEUに負けたりする?
では中国の様に宗教弾圧すれば、より強固になれるのだろうか?
日本人が「宗教信じてる奴らより賢い」と思うなら勉強不足だな。
信仰心が厚いけど賢い人も腐るほどいるわ。
有能な開発研究者が無神論者とは限らない。
同じく政治家も学者も無神論者の方が賢いとは言えない

神社にお参りして気持ちを落ち着けたりする賢い人もいる
仏式で葬式して気持ちに区切りをつける人もいる
胸の十字架にキスしてバッターボックスに入る人もいる
無宗教が「賢い」「優れてる」なんて一概には言えない。
心のコントロール方は、ひとそれぞれ
それを理解できない奴は、中学からやり直せ

25296:名無し@まとめでぃあ2013年08月29日 17:55:38

最後のレスかっけえ

25520:名無し@まとめでぃあ2013年08月30日 21:26:04

祖先崇拝や葬式はアニミズム
自業自得は仏教
目上を敬いましょうは儒教

今の価値観って宗教に基づくの多いから、無宗教ってありえないですわ

なんとなくだから信者じゃないなら、毎週足しげく教会に通う中にもかなり無宗教な人がいることになるしね
大半がなんとなく行ってるだけだし

25546:名無し@まとめでぃあ2013年08月30日 23:58:40

一般的に嫌がられることは知っているから、他人の遺体を乱雑に扱う気はないけど、
個人的には死後の肉体は単なる物質だと思ってる。

自分の死体は、臓器提供なり何なり使えるだけ取って
最後は骨格標本にでもしてくれればいい。

25554:名無し@まとめでぃあ2013年08月31日 00:33:14

宗教キチガイの気持ち悪いところは宗教的思考や慣習を押し付けること。

25613:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年08月31日 12:57:53

ちと昔、九州で起きた事件。
ストーカー猟銃男が、標的の女とその彼氏を射殺したあと、教会で自殺。
カトリックの信者だったわけで、それは別にいいんだけど、神父さんが葬式の時に「汝の罪を赦します」。
まあ、そういう形式なのは知ってたし、こういう時こそ使われるものなんだろうけど、七つの大罪とかじゃなくて、ガチ凶悪犯罪でもやられると複雑。

26063:名無し@まとめでぃあ2013年09月03日 11:16:27

宗教厨が無宗教を認められないのは宗教を拡大解釈してなんでも宗教に含めてるから
宗教厨の中で無宗教は無感情無倫理に等しいので必死に否定する

26079:名無しさん2013年09月03日 13:02:36

ある出来事があってそれ以来一切の信仰心を捨てた
神がいようが仏がいようが誰も救いもしないんだし
だから、墓参りはまだわかるから初詣だとかお守りだとかそんなくだらんものに付き合わせないでくれ

28840: 2013年09月20日 17:58:44

宗教を通さないと生死について考えたり身内の死を悼んだり出来ないのか
ほとんどプログラム通りに動く肉の塊だな

36378:名無し@まとめでぃあ2013年11月02日 18:50:39

自分の目でみれないものは存在しない!って若いときは科学者ぶっておもってたけど、年とって自分の目でみれないものなんてありすぎることに気づいて(原子とか宇宙とかTVに騙されてるんじゃないかとか)、神の存在があってもおかしくないなとは思い始めた

45472:名無し@まとめでぃあ2013年12月07日 15:24:17

本スレ>>72

気持ち悪…

46551:名無し@まとめでぃあ2013年12月12日 00:50:40

宗教とか生死観とかそういうことを考えていると頭がおかしくなる、
こんな無駄な事を考えられる自分は幸せだと思ってさっさと切り上げるのが
この瞬間もっとも有効な選択肢であることはわかっている。
こういう事を考え続けていると、この世界を信じられなくなってくるから恐ろしい。

51174:名無し@まとめでぃあ2014年01月03日 16:44:39

そもそも>>1のキャラは現実にはまずできない経験をした後に
価値観が変わっただけで宗教とかそもそも関係ないんだよなあ

ともあれ無宗教≠無神論者で結論出てるわな、感謝の機会が増える分
心の余裕は生まれると思うけど

53523:名無し@まとめでぃあ2014年01月13日 18:55:24

まど神様

53824:名無し@まとめでぃあ2014年01月15日 05:20:39

人間て傲慢なんだな…たぶん。

56739:名無し@まとめでぃあ2014年01月29日 11:47:47

なぜ無神論者が忌み嫌われるか。
そんなの決まってる。

尖った態度と口調で自分と考えの違う者を見下し、ゴミのように叩くから。

議論したいなら頭ごなしに怒鳴らないで、少しは理性的になれよ。

57302:名無し@まとめでぃあ2014年02月01日 03:14:08

心理学の発達してきた現代に宗教w 笑わせてくれるわ

61246:名無し@まとめでぃあ2014年02月18日 20:50:34

何かのピンチ・極限状態になったら、本スレ96って言ってることと真逆の行動しそうで怖いよな

だってこういう意見や思想を持ってるんだもの

普通の一般人はこんな考えしないよ(呆れ)

62605:名無し@まとめでぃあ2014年02月23日 16:39:10

墓に埋葬する・死体を死後も大事にする?=宗教、埋葬しない・死んだら手放す=無宗教ってわけじゃないんだけどな
平安時代は葬送の地へ運んで風葬だったけど仏教信仰はあったし

65042:無宗教派2014年03月07日 23:10:46

宗教の為に戦争が起きる。
俺は無宗教。
人は産まれたら死ぬ。
神様なんていません。
以上

73420:名無し@まとめでぃあ2014年04月21日 22:52:12

この漫画と無宗教は違うだろ。浅いな。

74456:名無し@まとめでぃあ2014年04月28日 21:40:56

実は罪悪感が欠如してる人ほど宗教にハマりやすいんだよね、理由は何が悪くて何が良いか自分で判断できないから。>>1見たいな奴は宗教がなかったら犯罪を平気でやるタイプなんだろ、自分がそうだから他人もそうだろうと思ってるから宗教を信じてない人は犯罪者としか思えないんだろ。

75837:名無し@まとめでぃあ2014年05月04日 17:08:59

74456
キチガイかな?

75840:名無し@まとめでぃあ2014年05月04日 17:16:09

25261
こういう中学生みたいな稚拙な考えの人間って恥ずかしくないんだろうか
リア厨ならしょうがないけども、これで成人してたらと思うと・・・

90465:名無し@まとめでぃあ2014年07月07日 21:38:25

死体を肉の塊として扱えないのは魂以前に執着じゃないのかな?
俺は神様とか信じてないけど、ペットの亀が死んだ時は庭に埋めて満足した気になったし
ピンチの時誰か助けてって思うのもはたから見れば神に祈ってる

91074:名無し@まとめでぃあ2014年07月10日 16:19:31

昔は無宗教の方がなんとなく良いのかなって思ってたんだけど
一周回って宗教がない人間って恐ろしいと思う様になった
個人主義全開の人間ほど恐ろしいもんは無い。

93774:名無し@まとめでぃあ2014年07月20日 20:36:58

韓国のパクり統一教会さんは存在しない神に金だけ貢ぎ続けててください

98013:名無し@まとめでぃあ2014年08月07日 07:03:08

馬鹿多過ぎィ!
生物の本能で群れの中親にあたるものが死んだら悲しいだろ

132971: 2015年01月10日 06:23:59

公園にゴミ箱ないから安心しろ

140852:名無し@まとめでぃあ2015年02月17日 18:32:09

なんじゃこりゃ、宗教と関係ないやんけw
こんな事に宗教が関係あると思う方が引くわ。
やっぱり宗教にすがる奴は、低レベルな人間。

154122:名無し@まとめでぃあ2015年05月10日 16:04:25

宗教=道徳って言いたいわけね。74456に同意。

170776:名無し@まとめでぃあ2015年09月21日 10:11:54

74456
これだよな
無神論者にとって良心は宗教に依存しないし、後は嘘を嘘と見抜くだけの知性があるかないかという話なのにな

172504:名無し@まとめでぃあ2015年10月10日 01:55:16

人間原理が宗教とか、何でもかんでも宗教にしたがる宗教信者は何なんだ?
別に神様信じなくても、2000年前に死んだオッサンの教えを守らなくても、身近な人間との関係で愛や良心は育めるでしょ。そんなの犬でもできる。信者どもは、よく知りもしない他人の言葉に生き方を縛られて満足なのか?

179457:名無し@まとめでぃあ2016年01月02日 01:46:04

くだらねえ
この世には神様も地獄も天国も存在せん
全て人間が勝手に考えて作った創作にすぎん
人間が作ったものに踊らされる人間・・まさに滑稽だな
人間はどこまでも愚かで醜悪で救いがたいんだかな・・

191683:名無し@まとめでぃあ2016年07月05日 16:37:58

その神()を拝んでいる1でさえもこんな糞みたいな人格なんだな…
やはり神は無能

195155:名無し@まとめでぃあ2016年08月23日 20:35:19

こういう風に無宗教者はこんなに残酷!とレッテル貼る低レベルの奴が居る限り偏見は消えんな

196394:2016年09月13日 07:29:14

有る程度知性が付いてから宗教ってなかなか難しくないか?
キリストは神では無くて宗教指導者だし、釈迦や仏陀が唱える教えとかなり違う事を日本の仏教はしてるし。
アラ探さなくても無茶な話ばかり出てくる。
無論人間がやる事だから間違いはどの宗派にも有るんだろうけどさ。あんまりにもだよ。

204024:2017年02月22日 12:46:01

まったくの無宗教では無いけど、論理的にも現実的にも穴だらけなのと、宗教のせいで過去も現在も悲劇、大事件がかなり起きてる。
また〇〇教の信者って言っても教義ろくに覚えてなくてただ金払ってるだけだったりする。キリスト教にしても週一通って暦やら昔話読むだけで、じゃあそれをどう活かすのか?は出来ていない人が多いし、キリスト教の歴史からなにから勉強してない人が多い。
縁起が悪い、4が不吉とかも単なる語呂合わせで文化としては良いけど現実なんの効力もない。おせちもよろこんぶにめでたいって語呂合わせも本当に単なる語呂合わせで特に効力ない。
全く理解していないのに信じるって思考、自身の人格放棄だし、無責任だ。
図書館いって調べたりしたけどあまり恩恵ない非現実的な前時代の遺物だと思う。とにかく現実と異なる事が多い。化学や学問がまだ未発達な時代だったから必要だっただけだろう。まだまだ発展途上だが、精神医学学んだ方が自分にも他人にも実益有る。犯罪衝動も怠惰も醜い感情もきちんと系統だてられ、改善策まで提示されている。少なくとも現実の話を学問はしている。宗教はフィクションが多い。
もし全知全能の神がいたとしたら世界はこんな事になっていないと思う。

209987:名無し@まとめでぃあ2017年06月06日 05:38:14

彼女が新興宗教に入ってるんだが......
誰がどう見ても馬鹿馬鹿しい、なのに気づかない。
あれはもう洗脳だ。
俺が何を言っても心に届いてない気がしてすごくつらい。
定例会みたいなのに出掛けていく度に虫酸が走る。
笑顔になって帰ってくる度に心が痛む。
宗教ってのは信者は救われるかもしれないが、その他の人は見殺しにするもんだ。彼女が新興宗教に入ってるんだが......
誰がどう見ても馬鹿馬鹿しい、なのに気づかない。
あれはもう洗脳だ。
俺が何を言っても心に届いてない気がしてすごくつらい。
定例会みたいなのに出掛けていく度に虫酸が走る。
宗教ってのは信者は救われるかもしれないが、その他の人は見殺しにするもんだ。
そして最悪なのは見殺しにされた人たちの悲しみを理解できないことだ。


......ベストグループ、お前らを許さない

210986:名無し@まとめでぃあ2017年06月22日 23:47:19

何かしらの宗教の信者ですか? って言われたら「いいえ」と言う
でも「神様っていたらいいよね(はぁと」って思う
それでいいじゃん

ちなみにオレの神様は北別府

211123:名無し@まとめでぃあ2017年06月25日 03:06:53

宗教ってのは哲学みたいにいろんな先人の知恵を学んで人生に生かす事が理想で、学んで考える事が本来的な活用の仕方だと思う。だから興味ある奴は一つの宗教に縛られずいろんな宗教を勉強すべき。
日本に住んでると、宗教は人の善意や見栄を利用して容易く商売にする為のものになっているように感じる。何かにつけ高い金を必要とする。それはクソだと思う。死んだ後まで墓の立派さ、葬式の立派さで差をつけようなんて変だよ。馬鹿げてる。だからあえて俺は日本では無宗教といいたい。

213497:名無し@まとめでぃあ2017年08月06日 02:09:24

ほらそうやってすぐ宗教肯定派は無神論者をサイコパス扱いする
まったく宗教は差別の温床だなあ

225836:名無し@まとめでぃあ2018年03月12日 12:47:01

可愛がってた愛犬が死んだ時、家族の「ポチ、安らかに眠ってる」と言うつぶやきに「ポチはもういない。そこにあるのはただの肉塊だ」と言ってドン引かれたの思い出した

228980:ペテンのパウロ2018年06月27日 13:55:31

キリスト教徒が尊敬する
ルターの言葉
「私はこのような魔女に何の同情も持たない。私は彼らを皆殺しにしたいと思う。・・・・創造主に対して反逆し、悪魔には認める権利を神に対して認めようとしない魔女が、死刑に値しないということがどうしてあろうぞ」<食卓談話>
おのれの奉ずる信条と教義から、ほんのわずかでも逸脱するものは死を持って罰するという(不寛容徒は釘においては、新旧両教ともまったく一致していた。

魔女だけではない。ユダヤ人たちが頑としてキリスト教に改宗しようとしないことに業を煮やし「ユダヤ人強制収容所」「ユダヤ人の旅行と金融業の禁止」「ラビによる教育の禁止」「タルムードの没収」「ユダヤ人の追放」「ユダヤ人の強制労働」「ユダヤ人撲滅」などを主張しナチスのユダヤ人ホロコーストに深い影響を与えた。

ルターの晩年のユダヤ人撲滅を主張した論文「ユダヤ人と彼らの嘘」
はヒトラーによって実行に移された。
「ユダヤ人と彼らの嘘」の概要
1.シナゴーグやイェシーバーを、跡形残らず徹底的に焼き払うべし
2.更にユダヤ人の所有する家をも打ち壊し、所有者を田舎に住まわせるべし
3.宗教書を取り上げるべし
4.ラビの伝道を禁じ、従わないようであれば処刑すべし
5.ユダヤ人を撲滅するための方途を穏便に実行すべし
6.高利貸しを禁じ、金銀を悉く没収し、保管すべし
7.ユダヤ人を農奴として働かせるべし
義や、.. それはまさに狂犬を人が殺さなければいけないのと同じことである。

プロテスタント信仰箇条 ルター神々の和解

このプロテスタント信仰箇条がわれわれキリスト者を地上のすべての人々から区別し分けるだろう。キリスト教会の外にあるものは、異教徒であ ろうとトルコ人(イスラム教徒)であろうとユダヤ教徒であろうと、あるいは偽のキリスト教徒、たとえ彼らが心の一なる神を信じ崇めようとも、彼らはこの神 が彼らに対してどういう心であるか知らず、この神へのなんらの愛もよきことも期待しえず、したがって彼らは永遠の怒りと呪詛のうちにとどまる。(神々の和 解87頁)

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245467件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ