​​

作者の想像力がすごすぎると感じた作品上げてけ

作者の想像力がすごすぎると感じた作品上げてけ
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 18:36:08.33 ID:52Ua163M0 そういうのを探してる

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 18:36:08.33 ID:52Ua163M0


そういうのを探してる



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 18:36:47.74 ID:fNPlUYp60


ドラえもん



4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 18:37:23.34 ID:t9o0HlJDO


風の谷のナウシカはどうですか。

16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 18:39:43.46 ID:7v06ZcKt0


>>4
漫画ならこれだな
小説ならディアスポラ




6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 18:37:44.78 ID:TavGIgdQ0


士郎正宗の漫画



7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 18:37:52.67 ID:iurtmvCz0


なんでもいいの?

マルホランド・ドライブ



8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 18:37:55.79 ID:+BTyzLBM0


藤子F不二雄



9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 18:38:06.70 ID:hY42KfRS0


アトム



10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 18:38:31.06 ID:olrSQojWI


ターちゃん



12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 18:38:56.23 ID:d/3WNVOz0


なん・・・だと・・・



13: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:15) :2012/10/02(火) 18:39:25.50 ID:cZ3u91Oa0


ホムンクルス



14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 18:39:30.06 ID:edbh9Dsu0


きんにくまん



15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 18:39:33.97 ID:9DBJDQwj0


AKIRA



18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 18:40:04.05 ID:ZHgTGhjQ0


ジョジョ



19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 18:40:11.19 ID:B8pp4WWV0


火の鳥



20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 18:41:27.05 ID:5BhS1RMQ0






21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 18:41:49.13 ID:kM6FYBWN0


火の鳥が凄いのは発想力じゃないなあ



22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 18:41:57.92 ID:K0UtF5TYO


遊戯王。序盤中盤終盤全部常人じゃ思い付かん展開がゴロゴロ



23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 18:42:57.34 ID:EjmvxOTJ0


絶縁のテンペスト



24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 18:43:28.12 ID:pp8iK/050


一発モノは最初は感動しても、見慣れるとそれほどでもなく感じる。
どんなアイディアもオタクからすれば「定番」か、「先人が思い付いたけどあえてやってないこと」
やっぱり数を出してる人じゃないと。



25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 18:43:45.98 ID:xHZH437G0


テニスの王子様
想像力ってか発想力か



26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 18:44:37.28 ID:32wudV1L0


筒井康隆の乗り越し駅の刑罰



28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 18:47:15.62 ID:2EJ2WXQUO


漂流教室



29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 18:59:57.75 ID:lfO99CRO0


ジャガーさん



30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 19:00:46.38 ID:YSD5tVE90


AIR



31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 19:01:41.72 ID:5U6Fikmv0


漫画のほうのナウシカ



32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 19:02:09.33 ID:ihl2WjKq0


川上作品



33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 19:02:16.77 ID:GIXsin0NO


ドグラマグラ



34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 19:02:18.25 ID:Fi9X1J2y0


十二国記



35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 19:03:32.71 ID:f+Z8aVUy0


ハンターのヨークシンあたりでの木筒蔵の殺し技がどうとかのあたり
アレ全部トガシが考えただけで実際ないんだろ

38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 19:07:21.36 ID:K0UtF5TYO


>>35冨樫ああいう設定考えるの大好きなんだろうな。G.Iのカードとか色々凝ってる




36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 19:05:54.95 ID:TG87Civx0


ニューロマンサー



37: 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:15) :2012/10/02(火) 19:06:07.74 ID:NRZ9/v1s0


王ドロボウ



39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 19:10:24.26 ID:l8WTCBd00


ここまで指輪物語無し
vipも質が落ちたか

40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 19:11:07.98 ID:7v06ZcKt0


>>39
歴史と伝承組み合わせてるだけで新しい概念がない


43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 19:14:15.53 ID:XqbHr1yP0


>>40
そんなレベルの話ならお前がこれだって言ったナウシカも該当しちゃうけども


46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 19:16:57.89 ID:l8WTCBd00


>>40
正気かよ、一回読みなおしてこい




41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 19:11:40.35 ID:D6bFhtAU0


ドロヘドロ

44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 19:14:51.85 ID:52Ua163M0


>>41
一巻は買ったけど高すぎて次巻に手が出ない




42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 19:14:10.11 ID:1O+Zg5Sk0


ここまでギャグ日無し



45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 19:14:54.40 ID:I34OWVnR0


ナウシカの世界観て既に火の鳥とかで出てそう



47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 19:17:14.51 ID:7kv9KuLa0


エヴァ



48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 19:17:51.68 ID:2hz0OZKn0


冨樫義彦はすごい
軍儀とか



49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 19:18:09.93 ID:VouEuyaR0


植芝理一作品

50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 19:20:01.40 ID:52Ua163M0


>>49
それは頭おかしいって言うんだよ
いや、もってるけれどもね




51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 19:21:56.07 ID:qDrfWVM40


小説の
第四間氷期



52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 19:24:29.57 ID:PK3AmGsx0


アンパンマン
主人公の顔がパンでちぎって分け与えるとかキチガイの発想だわ



53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 19:25:01.75 ID:ReQlUGg/0


ナウシカは(絵的には)アルザックが元なんでしょ



54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 19:26:44.97 ID:tLaR3PIxO


弐瓶勉作品



55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 19:27:13.96 ID:vqqpVOWQ0


進撃の巨人



56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 19:28:01.33 ID:iVSwib7DO


クェイサー
魔乳



59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 19:35:16.78 ID:XG+YwmPK0


小松左京



60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 19:46:09.36 ID:xMLak1/w0


ハリーポッター



61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 19:48:29.73 ID:ReeE8Zn00


シスプリ



62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 19:51:03.41 ID:xIZpFLG2O


ワンピースは本当にすごいと思う
能力者がバトる漫画はこれが最古で作者は天災にして天才

63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 19:53:12.55 ID:lakyli4Q0


>>62
それはお前が知らないだけだろうっていう
コミックだけとってもアメコミや日本でも古典的だろうに・・・。


65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 19:55:15.13 ID:ReQlUGg/0


>>62
最古?




64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 19:54:59.62 ID:XfC6m4et0


指輪物語とハリポタは作品のレベルは雲泥の差だけど、どっちも人種差別に関してすげー無神経だよね
そういう意味での想像力はどっちにもない



67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 19:56:35.53 ID:9nYEVCkI0


よくわかんないけど海外小説読んでると結構ああいう差別的な表現あるよ
まあ原文読めない俺がいってもあれだけど結構日本よりゆるいんじゃ

74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 20:05:34.24 ID:lakyli4Q0


>>67
古典的な世界描くのに差別がないように書いていたら不自然極まりないとおもうんだが。
ないように書いて違和感覚えないのはそういうのが現代だと存在しないと思ってる幸せな
子供だけじゃないか。




68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 19:58:43.49 ID:kwv9gfx40


向こうさんは人種差別が当たり前にあるから、創作にそう言うの出すのは否定的じゃないんだよ。



69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 20:00:11.07 ID:qtWq2XSl0


じゃあゲド



71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 20:01:11.45 ID:7AtClTStO


童夢



72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 20:02:43.86 ID:OxrOEShw0


これはブリーチ
努力うんぬんでたどり着ける境地じゃない



73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 20:03:35.52 ID:wFyEyJ2zO


ARIA



75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 20:07:18.67 ID:EV5rPKIK0


ぼのぼの



76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 20:11:22.55 ID:CEnq4CHw0


バキの作者の想像力とか表現力は
ちょっと狂人の域に入ってる



77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 20:11:51.01 ID:d6czfLkK0


ハトよめ




引用元:作者の想像力がすごすぎると感じた作品上げてけ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1349170568/
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

1668:名無しさん@ニュース2ちゃん2012年11月17日 23:19:58

じゃあ、せっかくなので・・・・諸星大二郎先生を推薦

1674:名無し@まとめでぃあ2012年11月18日 01:11:59

第四間氷期はマジで凄い
安部公房は天才

87322:名無し@まとめでぃあ2014年06月22日 11:38:34

植芝理一が頭おかしいとかもってるだけで何も読んでないんだな

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244753件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ