​​

軽自動車からイカツイ大型セダンに乗り換えた結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

引用元:軽自動車からイカツイ大型セダンに乗り換えた結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1535076952/


1: 名無しさん 2018/08/24(金) 11:15:52.734 ID:AR1HJpHk0


凄く楽に走れるwwwwwwwwwwwwww



3: 名無しさん 2018/08/24(金) 11:17:02.675 ID:k7zQI2NJH


擦りそう



5: 名無しさん 2018/08/24(金) 11:17:13.795 ID:hIlmhN/dr


経は乗ったことないけど排気量上がった分だけ運転楽になるよね



6: 名無しさん 2018/08/24(金) 11:17:21.353 ID:TO6wK2wn0


フラつかなくて驚く



7: 名無しさん 2018/08/24(金) 11:18:01.097 ID:AR1HJpHk0


煽られないし煽っても相手が勝手にビビってくれるwwwwwwwwwww



8: 名無しさん 2018/08/24(金) 11:18:32.802 ID:coCp09KeM


スモーク貼ったクラウンにしただけで運転しやすくなってワロタ



9: 名無しさん 2018/08/24(金) 11:18:38.567 ID:j6nNbBGl0


あおるなよ



10: 名無しさん 2018/08/24(金) 11:19:32.873 ID:AR1HJpHk0


煽ったりクラクション鳴らしたりする行為すら
人はみんな相手を見てやってるんだと良くわかるようになった



11: 名無しさん 2018/08/24(金) 11:20:15.240 ID:0nBEzHM6d


軽で煽られたことないけどどんな運転してんの?



12: 名無しさん 2018/08/24(金) 11:20:21.815 ID:AR1HJpHk0


怖そうな相手にはやらない
大型な車を好む層がそれなりにいるのもわかる気がしたわ
ほんと確実に快適に運転できる



13: 名無しさん 2018/08/24(金) 11:21:02.613 ID:o3U/QX9l0


危険運転してるから誰も近づかないことに気づけないガ〇ジ



15: 名無しさん 2018/08/24(金) 11:22:01.958 ID:jYRd8Ch60


凡人フィットのワイ、低見の見物



17: 名無しさん 2018/08/24(金) 11:25:17.422 ID:xNoN3Gak0


やっぱ車は多少高くてもいいやつ乗るべきだよね
ストレスが全然違う



21: 名無しさん 2018/08/24(金) 11:44:42.084 ID:BI1CFEEtd


>>17
多少古くても大きい車に乗るべきの間違いかな?



18: 名無しさん 2018/08/24(金) 11:30:17.384 ID:uaJgwypPd


セダン維持出来るヤツがうらやましいわ



19: 名無しさん 2018/08/24(金) 11:32:08.852 ID:WWVVD3NH0


30セルシオで高速運転するのめっちゃ楽だった



20: 名無しさん 2018/08/24(金) 11:34:52.868 ID:QY0OfUONM


税金はたけーし荷物はのらねーしセダンなんて乗り心地しか良いところがない



22: 名無しさん 2018/08/24(金) 12:27:43.052 ID:uTaXl1b6d


外車セダンにスモーク貼ってアンテナ立てたら煽られなくなった
セダンは偉大



14: 名無しさん 2018/08/24(金) 11:21:36.188 ID:j6nNbBGl0


煽られる側の迷惑さが分かってるはずなのに面白がって煽るとか典型的なガキだな



【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」

【画像】JC「えっちパーティーの始まりだよ❤」どれ選ぶ?wwwwwww

【朗報】ワイ、元カノのハメ撮りで抜くwwwwww

【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)

【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)

【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245432件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ