​​

「日本を守る自衛官」←年収400万。「球を投げて打つ人」←年収数億

「日本を守る自衛官」←年収400万。「球を投げて打つ人」←年収数億
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 18:50:16.94 ID:LXYM7JOlO
間違ってるよ
「日本を守る自衛官」←年収400万。「球を投げて打つ人」←年収数億
引用元:「日本を守る自衛官」←年収400万。「球を投げて打つ人」←年収数億
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1378115416/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 18:50:16.94 ID:LXYM7JOlO


間違ってるよ



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 18:51:10.86 ID:xCd3ecdx0


無能でも駒にはなるからな



8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 18:52:01.36 ID:QNJMHpIo0


日本を守る自衛官は結構誰でもなれるからなあ・・・

17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 18:54:28.36 ID:2pB8z+sS0


>>8
なれません
いつの時代の話してんだよ


43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 19:01:40.77 ID:QNJMHpIo0


>>17
せいぜい10倍くらいんだろ倍率


55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 19:05:30.55 ID:bv588yN/0


>>43
せいぜいて9割落ちんだから簡単じゃないだろ
そんで自衛官なんて厳しくて辞めてく奴多い
そんな厳しく過酷な事やってんのに安いてことだよ


59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 19:07:38.56 ID:k8wc/j7t0


>>55 自分で志願してなってるんだから給料が安いとかどうでもいい話だと思う
自分で納得したからなってるんだからね


63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 19:09:31.98 ID:LnW/sTw80


>>59
まープロ野球だって自衛官並みの低賃金とは言わなくとも何億ももらえる職業じゃないにしても
掃いて捨てるほど志願するやつはいるだろうなー


69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 19:11:08.76 ID:bv588yN/0


>>59
割に合ってないだろって話をしてんだよ
個人が納得してるかどうかの話はしてない




12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 18:53:05.19 ID:OySj7PvZ0


しかも30歳になるまでは結婚しないと基地の外に住んではいけないらしいね



13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 18:53:32.19 ID:iSFacwSh0


間違ってないよ
需要と供給だから仕事内容は無関係



15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 18:54:01.29 ID:WvO7zrXZO


自衛官ってそんなに安いの?
下っ端だけでしょ。
○長とか○曹とかの肩書ついたら大台乗るんじゃないの?



18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 18:54:57.70 ID:iSFacwSh0


日本を守りつつ国民の頭に銃突きつけて押さえつけるのも軍隊の役目だけどな

27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 18:56:53.70 ID:I5R+mCJW0


>>18
何を言ってるんだ?


35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 18:58:29.02 ID:iSFacwSh0


>>27
暴力(武力)を人々から取り上げて独占する事で成り立っているのが国家なんだが・・・


45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 19:01:57.95 ID:E45Eh9rA0


>>35
治安維持の事を言ってるんだったらそれは自衛隊じゃなくて警察の役目だな
それとも君は日本から分離独立する野望でもあるのか?w


53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 19:05:23.41 ID:iSFacwSh0


>>45
それは無いけど
権力側について強制力発揮する人種は嫌いだから


64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 19:10:05.30 ID:Fk33Ox4L0


>>53
え、じゃあどうしたいのよ
単に嫌いってだけなのか


68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 19:11:05.80 ID:iSFacwSh0


>>64
そう。単に嫌いってだけ。
長いものに巻かれる事を良しとする人種が。




21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 18:55:20.67 ID:LnW/sTw80


>>1
わかるわかる
プロ野球選手金もらいすぎや
一部のトッププレイヤーで1億いくかどうかくらいならわかるけど
平気で何億ももらいよる奴が多すぎよ



26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 18:56:27.02 ID:PkNBsK3h0


ブルーカラーの中では十分高い



29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 18:57:14.09 ID:9XHy3YzG0


マスコミの連中がもらいすぎなんだよ、虚業のくせに

33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 18:58:01.14 ID:T+K/sn5LP


>>29
あいつら労働時間糞長いから給料高いだけで基本給を見るとそこら辺の企業と変わらなかったりする




30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 18:57:17.43 ID:iSFacwSh0


おかしくないよ
自衛隊員が経済回してカネ生んでるわけじゃないから



32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 18:57:34.77 ID:5GDEPA860


何の努力も才能も無い>>1が野球しても一円も貰えないだろ
同じく何の努力も才能も無い>>1が描いた絵なんか誰も見ないし買わない

つまりはそういうことだ



36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 18:58:48.82 ID:k8wc/j7t0


有能な奴はもっと貰えてるし
玉を投げて数億もらえるのは少数
消えていく奴が何倍もいるだろ



39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 19:00:04.28 ID:k8wc/j7t0


職業のリスク度の違いじゃねぇの



40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 19:00:16.57 ID:jBmJFDWb0


野球選手のパフォーマンスには需要があって
自衛隊の訓練には需要がないんだろ
まあ軍隊に需要があっても困るが



42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 19:01:36.44 ID:iSFacwSh0


軍人がヒーローとしてもてはやされる時は国民が泣いている時だから
軍人は日陰の存在であるほうが良い



44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 19:01:57.53 ID:Ev30EMMB0


東電の年収が500万台ってのがおかしいだろ
自衛隊が日本を守ったことはないが東電がなかったら日本は終わる

49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 19:03:29.28 ID:Vh9OL+LR0


>>44
東電が無くても電気代あがるだけ、自衛隊ないと中国に支配されて終わり


60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 19:07:42.07 ID:Ev30EMMB0


>>49
東電並のインフラを作るのは一朝一夕にはできないだろ

あと自衛隊は日本を守ったことはないだろ
訓練はしても実戦はしない


66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 19:10:23.06 ID:Vh9OL+LR0


>>60
いや存在してるだけで外国に対する抑止力になってるだろが、そういう意味で十分国を守ってるだろ。


77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 19:13:51.44 ID:I3P2ykc/O


>>60
今あるインフラ使えよ
無駄かよ




47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 19:02:48.01 ID:xCd3ecdx0


12球団の平均年俸は3733万円
現役寿命は約7~9年
だから野球選手として稼げる給料は3億円ちょいってところだな



51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 19:04:49.34 ID:sqTuiqig0


軍人一人あたりの人件費が増えると防衛予算を圧迫して装備費が削られるんだぞ
総合的観点から防衛体制維持するために人件費は抑えなければならない
もちろん士気が低下しない程度に



54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 19:05:26.57 ID:1yv3ghFdi


それだけ利益に貢献してるから貰ってるんだろ
別に野球選手の給料を国が出してるわけじゃなし
頭おかしいんじゃないか



58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 19:06:57.61 ID:q0NfbL3t0


プロ野球なんてアイドルみてぇなもんだよ
当たれば給料は高い

61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 19:08:41.85 ID:zpri5DdI0


>>58
一筋で怪我して脱落した人への保証はないからな…
その点均一で就職あっせんもある自衛官




71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 19:12:02.00 ID:Rq223/rE0


それ言うなら画家も小説家もペンや筆で自己満足に浸るだけで稼いでる
女優も演技するだけで金もらえるなんておかしいよね



72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 19:12:05.89 ID:3Tsp09UF0


自衛隊は戦争を起こさないのが仕事なんだよ
自衛隊の規模が半減してみろ?
すぐに戦争が始まる



75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 19:13:14.44 ID:Tm0JZtYn0


野球なんて遊びであんだけの金が入るのは確かに可笑しい
その金を福祉に回せ

88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 19:17:15.07 ID:hYcmxZMS0


>>75
その金は野球で生まれてるんだよ




78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 19:14:22.90 ID:3Tsp09UF0


どれだけ中国の牽制的領空侵犯に対しにスクランブル出動してると思ってんだよ
報道されねえけどどれだけ命張ってると思ってるんだよ
安全じゃねえんだぞ



82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 19:15:42.11 ID:sqTuiqig0


自衛隊が日本を守ったことがないとか言ってるアホが居ますね

大震災の際は自衛隊の装備によって沢山の日本国民の生命を守ったし
ほぼ毎日くる敵戦闘機や爆撃機を警告射撃等で追い払っているんだぞ
領海侵犯等では海警行動等で敵潜水艦等を監視し追い返している

自衛隊という存在で日本の平和を守っているし日本の主権と国民の生命と財産を日々まもっているではないか



89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 19:17:37.58 ID:Vh9OL+LR0


軍隊無い国とかカギかけてない家や車とおんなじで泥棒が入るに決まってるだろ



97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 19:20:28.79 ID:IyRGakhK0


どの国の軍隊でも実戦経験があるところは少ないだろ 自衛隊だからということはない
ちなみに1週間くらい前にもロシア軍爆撃機2機が領空侵犯してる
航空自衛隊が緊急発進して対応した
時間にして約1分29ほどの少ない時間だけどね。
守ってくれてると俺は思うよ



103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 19:21:24.54 ID:5GDEPA860


ちなみにバカで低能な>>1は知らないだろうけど
プロ野球入っても成功できなきゃおしまいだからな
死ぬほど努力して死ぬほど運があって死ぬほど才能があって
初めてプロ野球で成功するからな

いくら才能があっても中学あたりの指導者が糞で変なバッティングフォームにされて
全く活躍できなくなった元リトルリーグのエースを知ってる
小学生ながらプロの視察まで来てたキチな奴だったが中学の素人糞教師が投球フォームを無理やり変えさせて
結果肩を壊してプロはおろか、甲子園の道が終わった
フォーム変えないと試合出してもらえなかったらしくやむをえず変えたが肩に負担かかりまくったそうな

そしてそういう課題を終えてプロに入っても
成功しなきゃ解雇の道が待っている
そしてチャンスを貰えない場合もある。阪神みたいな若手育成一切しない球団に入ったら
数年二軍行かされて、解雇一直線



111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 19:25:52.12 ID:k8wc/j7t0


こんだけ入れるんだったら給料高くなくても仕方ないよな
2010年のだけど
陸 男子 約2,980名  女子 約110名
海 男子 約430名   女子 約180名
空 男子 約720名   女子 約80名

◆自衛官候補生(任期制自衛官、2士)
陸 男子 約2,600名 女子 約500名
海 男子 約160名  女子 約120名
空 男子 約620名  女子 約50名



120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 19:29:01.20 ID:Ev30EMMB0


野球選手より東電社員の社会貢献度が大きいのは事実だ

128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 19:32:54.73 ID:Fk33Ox4L0


>>120
貢献度ってプラスしか見ないの?
社の看板で貢献度を見てもらってるならマイナスも背負うべきなんじゃねーの?
いままでやって来た事は多いに評価されるだろうけど、今はもう地に落ちてんだろ




123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 19:29:53.97 ID:4dGIN18v0


もう少し高くしてもいいとは思うけどな自衛隊
プロの野球選手はそもそも数がものすごく少ないよ

138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 19:36:08.98 ID:Rq223/rE0


>>123
防衛費圧迫されるの嫌だしそのままでいいよ
自衛隊は終身雇用じゃないからどんどん入れ替わるよ
ニートだろうと東大卒だろうと同じ階級なら関係ない
曹または幹部になれなければ終わり

認識はこれでおk
自衛官候補生=契約社員
曹候補生=正社員トライアル採用
幹部候補生=中間管理職




124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 19:30:38.51 ID:Rq223/rE0


自衛隊は曹あるいは幹部になれなければ数年単位で解雇されるよ
もちろん再就職の支援は厚く、次のお仕事探し頑張ってね手当がもらえる
ニートは自衛隊に入って適当な職歴つくったあと再就職先の世話までしてもらうのが社会復帰への近道だと俺は思ってる

何故なら俺がそうだったからね



131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 19:33:58.26 ID:Ukf+x40v0


合ってるよ
いつ収入がなくなるかわからないギャンブルみたいなもんやで



147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 19:38:56.58 ID:5GDEPA860


自衛隊は退職しても就職サポート等で至れり尽くせりだけどな

プロ野球は高卒が多いうえにクビになったら何のサポートもない
ヘタすりゃ一生フリーター

154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 19:41:44.54 ID:Rq223/rE0


>>147
そうそう転職したければちょっと挟んでみるのもアリだと思うよ
人生経験を積むには持って来いだし




150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 19:40:47.40 ID:1lIjRCYF0


俺の親父は防衛大出てヘリのパイロットやってたけど給料少なかったわ
手取り40ちょいだったかな?
しかも55で定年退職だから今は再就職して自分よりずっと若い人達にコキ使われてるからかわいそうだわwwww
まあ俺なんて24時間365日自宅警備してるのに給料出ないからそれに比べればマシだけどね

165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 19:46:40.64 ID:4MOjOQDI0


>>150
ヘリ乗れるだけ羨ましい。
再就職先もヘリパイなん?


177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 19:52:59.16 ID:1lIjRCYF0


>>165
民間でヘリコプター乗れる資格持ってないから保険屋に再就職したよ




156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 19:42:17.72 ID:TKQ2DZKv0


なんで野球選手が高い年収もらえるか理解してない時点でちょっとおかしい子だな
国が金を出してるわけじゃなくて普通の一般人が自分の意思で金を出してるんだよ
野球選手に自分の意思で金を出したい人が少なくなれば野球選手の年収も少なくなる
大衆から見て野球選手にはそれだけ金を出す価値があるから高い年収が成り立ってるんだよ



158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 19:42:54.08 ID:W7tAUS1K0


まあ、今は平時だしな
緊急時になればまたいろいろ変わるだろう



163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 19:46:06.62 ID:oHwU6aZD0


仮にアメリカ合衆国にNFL・NBA・NHLがないとしよう。
つまりMLBしかない状態。
選手の給料はどうなるか。
アメリカ国民はMLBを観るしかない。
よって、MLB球団は儲かる。
MLBの選手の給料は上がりまくる。

実際のところ、MLBにはライバルがたくさんあるから、
MLBのサラリーは現状に留まっている。

他のスポーツが栄えれば、「球を投げて打つ人」のサラリーも適正水準に落ち着くよ



166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 19:47:41.45 ID:RBzSpXb+i


自衛隊なんざに150kmの球は投げれないし個人が多くの人に感銘を与えることもない、そしてなにより安全なんてのは金にならない

公に奉仕し、決して世間に感謝されることはない、それでも公の為に生きることができる人間だからこそ公務員が務まる



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 18:51:11.57 ID:MGIJn1cy0


>>1←年収0円。

あってる

9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/02(月) 18:52:21.95 ID:8IyvQ3aB0


>>3
2chやってて初めて死にたくなった。




10000:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2045/12/21(木) 02:51:41.36 ID:matomedia

【閲覧注意?】今日、バイト中に同僚(♀)が言った一言が最高にヤバかった・・・・・・

【悲報】FPS廃人の弟のPC捨てたらとんでもないことになった・・・

道路に飛び出した子供を助けた結果wwww

世界「アメリカは日本を贔屓しすぎ」アメリカ「ぐぬぬ・・・」

アルバイトに「仕事舐めんなよ?」って言われた

【閲覧注意】ナウシカの裏設定って知ってる?

福島第一原発がガチでヤバい事になってる件

【悲報】ひどい理由で会社クビになったwwwwwwww

一食でパスタ100g以上茹でるやつwwwwwwww

【画像あり】写真家がアイスランドを放浪中、旅の途中に撮った写真が凄すぎる・・・・・・・・・・

江戸時代のカップルの避妊法wwwwwwwwwwwww

【悲報】ワキガだけどバンド組んだらエライことになったった・・・・・・

スクラブ入りの洗顔使ってるバカwwwwwwwwwwww

高速の渋滞の最初の方ってどうなってんの?

【速報】友達いない奴は歩く速さでわかるwwwwwwww

【画像あり】宮城県の駅すごすぎワロタwwwwwwwwwwwwww

日本にある超絶リッチなホテルたち(画像あり)一度は泊まってみたい!!!!!!

 イチローのメジャー1年目の成績ヤバすぎだろww 

JCに話しかけしようと思ってイオン行ったらwwwwwwwwwwwww

弟(小5)にPC貸してニコ動見せた結果wwwwwwwww
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

26069:名無し2013年09月03日 12:21:49

普段ずっと訓練で数年に一回実働。リスクと生み出す実益、それに対する給料、全部考慮にいれてもこんなもんでしょ
自衛隊って過大評価されがちだけど、人数多くて個人の負担って実際低いしリスクに見合う分はもらってる

26071:名無し@まとめでぃあ2013年09月03日 12:32:39

自衛官の数の少なさに驚いた。大丈夫なのか?これで。有事のときに足りるの???兼業みたいなのはないのかね。

26072:鬼女速名無しさん2013年09月03日 12:50:55

ゆとりがアホすぎてすごい
野球選手で1流と自衛官の最下層を比べる辺り、
いくらゆとりでも酷すぎる

自衛官の1流と野球選手の1流くらべたら?せめて。
もちろん勤続年数も。社会貢献度もな。

26073:名無し@まとめでぃあ2013年09月03日 12:53:20

誇りの自衛官だから年収ソレくらいでいいだろ
マスゴミに映る系はプライドを捨てた見世物で金集めだけが目的の薄汚い職ってイメージだからしょうがない

26074:名無し@まとめでぃあ2013年09月03日 12:57:05

いやまじで、高校球児とやってること同じなのにな

26075:名無し@まとめでぃあ2013年09月03日 12:58:52

なんていうかあまりにも低レベル
低能が小学生か女並の感情論で社会を否定しちゃいけないよ
リアルでこんなこと言ったらキチガイ認定されるであろう人の多いこと
普通議論にすらならないレベルのスレだろうに、まともじゃないレスの多さを見ると日本の将来が不安になる

26076:名無し@まとめでぃあ2013年09月03日 12:59:57

資本主義とは何かってとこから学び直したほうがいい
頭悪すぎる

26077:名無し@まとめでぃあ2013年09月03日 13:01:35

金の流れを考えられないのかな
公共事業とかに使った金が文字通り消えて無くなったりしてると思ってそう

26078:名無し@まとめでぃあ2013年09月03日 13:01:51

じゃあもっと自衛官にあげればいいじゃん
プロ野球高すぎ!下げろや!ってなる意味がわからんわ

26080:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年09月03日 13:02:47

金の為にやってんじゃないからだろ
自衛隊を侮辱すんなカス
カネカネカネカネ、糞みたいな人間になるなよ

26082:濁点名無しさん2013年09月03日 13:03:17

球投げて打つ人は本当は人間としても最大限の敬意を払われる位立派でなきゃいけないんだがな
そこら辺がなってないから叩かれる、お薬ロッド君がボコボコにされてるのもそこら辺が原因

26083:名無しの壺さん2013年09月03日 13:04:41

金が欲しくて自衛隊に入るやつなんかいないだろ
そもそもトップ選手と比べるなら事務次官とかだと思うけど

26084:名無しさん@ニュース2ch2013年09月03日 13:05:11

そこはプロ野球選手じゃなくてNHKだろ

税金と受信料で国民から二重に金を巻き上げて
反日工作に精を出すNHK職員の平均年収1400万だぞ

もっと声をあげて潰そうぜあいつら

26085:名無し@まとめでぃあ2013年09月03日 13:06:25

>>やきうほど過大評価でつまらないスポーツはない
>>野球なんて遊びであんだけの金が入るのは確かに可笑しい
その金を福祉に回せ
>>野球ファンより滑稽な存在はなかなかいないよ
数千万数億円の年収持ってくやつを頑張れだの言って応援してるんだからな
頑張らないといけないのは自分のほうである事すらわかっていない

こういうの見ると笑っちゃうw
VIPPERってすごいねw

26086:名無しさん2013年09月03日 13:08:14

プロ野球選手は野球人口の上澄みからさらに上澄みを取った人々だからな。1軍ともなればそれこそ選ばれた人と言っていい。軍人で例えるなら宣伝に使われるエース部隊で、同等のレベルを相手に常に結果を出さなければ解雇が待ってる。しかも30過ぎたら大半が引退を考えてる必要が出てくるという。

26087:名無し@まとめでぃあ2013年09月03日 13:08:42

26085
「高給取りの味方するな!」って叫んで富裕層の財布のヒモ引き締めさせてる愚民がここにも1人

26088:名無し@まとめでぃあ2013年09月03日 13:10:16

一億二千万人の日本人全員が明日から
「野球がうまい?あーすごいねー」ハナホジ
という態度になれば、野球選手の給料はゼロになるよ
ならないなら、つまりそれだけ金払うほど関心のある人が多いということ

26089:名無し++2013年09月03日 13:15:28

財源が無限にあれば自衛隊員の給料ももっと上げたらいいけど
現実には財源に限りがあるから仕方ないじゃないですかー

26090:名無し@まとめでぃあ2013年09月03日 13:36:48

自衛隊は金を稼いでないから
士気低下したりしない程度にしかもらえないんだよ
給料あげたきゃ何らかの方法で稼ぐしかない

スポーツ選手は金稼いでいるからあれだけもらえる
・・・球団ほぼ赤字だから少しもらいすぎではある

26091:名無し@まとめでぃあ2013年09月03日 13:43:45

スポーツをして儲けてるんじゃない。
人の共感や感動を得て儲けてるんだよ。

日本にとって戦争産業はもうオワコン。
「知らんけどまあ、頑張ってね」程度。だから給料も安い。

26092: 2013年09月03日 13:44:58

プロ野球選手の方が遥かに難易度高いだろw

倍率10倍で高いとかこいつよっぽど競争した事ねーんだな

公務員試験じゃ10倍なんてそう珍しくないぞ

26093:名無し@まとめでぃあ2013年09月03日 13:45:05

プロ野球選手は野球人口の中の特に優れたエリートでエリートの中で数人が億もらえる
一方兵士はどんなもやしでもデブでも訓練したら才能関係なしに戦場に出れる
たとえ一人も殺せなくても給料入る。
日本の自衛隊は試験とかあって公務員だけど他国の軍隊というのはノーテストで名前だけ書けば入隊できて金がもらえると言う感じだし
士官学校でも卒業してないかぎり、底辺中の底辺の仕事だよ

26096:名無し@まとめでぃあ2013年09月03日 14:02:01

>日本を守りつつ国民の頭に銃突きつけて押さえつけるのも軍隊の役目だけどな

こういう中二病炸裂しているコメントするやつには「主権在民」と「民主主義」の意味をしっかり勉強しなおしてこいと言いたい。そしてその後、阪神大震災や東日本大震災での自衛隊の活動を調べて来いと。
(それとも独裁政党の所有する人○解○軍だけが唯一の軍隊である某国の人なのか?)

26097:名無し@まとめでぃあ2013年09月03日 14:02:13

まあ、プロ野球っても平均年収は500万くらいじゃないの、そんなトップと比べてもねぇ。

26099:名無し@まとめでぃあ2013年09月03日 14:05:54

ID:iSFacwSh0は厨二病患者なのかな
そんなに無防備が好きなら中東行ってlove&peaceとでも唱えとけよ

26100:名無し2013年09月03日 14:24:12

その億貰ってる野球選手が何百何千万人の頂点に立ってると思ってるんだよ。
自分の世代No1の選手ですら泣かず飛ばずになって終わることもあるんだぞ

ましてや定年まで出来る訳でもない

まあ確かにFA制度で来てから高くなったとは思うけど

26102:名無し@まとめでぃあ2013年09月03日 14:37:25

野球選手が国からサラリー貰ってるんだったらこの比較も成り立つかもしれんけどな
こんな馬鹿の相手なんかしてやるとは優しい連中だわ

26103:名無し@まとめでぃあ2013年09月03日 14:38:36

26085
この人何言ってるんだろう
頭おかしい

26104:名無し@まとめでぃあ2013年09月03日 14:53:01

お前はエアバッグとテレビ、どっちに金をかけるのか考えてみろよ。
お前の理論だと確かにお前の家計もおかしなことになってるな?どうしてだろうな?

26107: 2013年09月03日 15:10:35

自衛隊=戦争だと思ってるやつなんなの?w
自衛隊はレスキュー隊みたいな仕事のほうが圧倒的に多いだろw
戦争しないための自衛なんだけど

26108:名無し@まとめでぃあ2013年09月03日 15:12:48

スポーツ選手の年俸もトップクラスになると半分ぐらい所得税で持ってかれてて、それが国民にも還元されてるから年俸を一方的に否定するのはおかしい

26109:名無しの日本人2013年09月03日 15:53:35

スポーツのスター選手なんて
将軍レベルの狭き門なんだから比べんなよとしか
比べるならクビ寸前の二軍三軍選手とかだろ

26118:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年09月03日 18:32:45

教師より少ないのか?
公務員全体の給与を再編すべきか

26177:名無しの日本人2013年09月04日 02:03:47

ぶっちゃけTOP1000人の生涯収入で言えば
余裕で自衛官のが上だろ
エリート自衛官とか生涯年収+年金で4億ぐらいいくだろ
野球選手で生涯収入4億以上って殆どいねーぞ
全体の10%ぐらいだろ

26209:名無し@まとめでぃあ2013年09月04日 09:42:02

150km/hの球投げてなんになんの

26227:名無し@まとめでぃあ2013年09月04日 13:20:47

そんだけ平和ってことやろ(適当)

夢。自衛官になりたい→子供のころから目指せばなれる

野球選手ry→そうそうなれないってのもあるんでない?しかも億なら確実にその球団の看板選手やろキャリアハイはなかなかのものだったはずや

26229:名無し@まとめでぃあ2013年09月04日 13:39:19

金で釣ったらクズ人間しか来なさそう
有事になったら金持ってやめそう
少なくとも俺はそうしそう

26256:名無し@まとめでぃあ2013年09月04日 17:23:52

私は税金暮らしでしかもろくなことやってない政治家の方が間違ってると思いますがそれは

27453:名無し2013年09月11日 15:57:45

26256
政治家が超優秀になってもお前は同じこと言ってるよきっと
「日本経済を支えてきたのはオレタチダー」ってなw

27951:名無し@まとめでぃあ2013年09月14日 18:01:17

だいたい仕事なんてすべて自己満足でしかない
飲食店も服屋も電気屋もなくても生きていけるがあるから使ってるだけ
自給自足ができるなら本当に必要な職業なんてない

28428:名無しの日本人2013年09月17日 21:50:13

※26096
自衛隊は警察に手の負えない騒乱が発生したら飛んでくことになってるよ

安保闘争の時は配慮されて出動しなかった
オウムの時は捜査を拒否したら踏み込んでた

治安維持も自衛隊のお仕事のうちだよ
滅多に行かないけどね

53208: 2014年01月12日 12:08:57

※27591
服自分で作るとか時間もかかるし出来も悪い。掛かった時間分、他の労働時間が削られる。
電気のない暮らしとか最早論外の域
結局のところ自給自足なんて殆どの人には出来ないものなんだから
現実的じゃないよ

130473:名無し@まとめでぃあ2014年12月27日 18:11:33

※26209
見たい人が金だして見に来るから金になる
商売として他に何か必要か?

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244972件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ