​​

1人で映画館来る奴って恥ずかしくないの?

1人で映画館来る奴って恥ずかしくないの?
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 22:45:41.80 ID:H/mEaiIX0
周りの迷惑とか考えろよ
1人で映画館来る奴って恥ずかしくないの?
引用元:1人で映画館来る奴って恥ずかしくないの?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1377956741/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 22:45:41.80 ID:H/mEaiIX0


周りの迷惑とか考えろよ



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 22:46:07.37 ID:3eVIKQJUP






3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 22:46:23.50 ID:bJze1Efz0






4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 22:46:38.42 ID:zQw6V9gb0






7: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/08/31(土) 22:47:10.35 ID:BGp1goCw0


>>1はキョロ



9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 22:47:38.89 ID:KBUv7hAF0


おまえは何を楽しみに映画みてんの?



11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 22:47:53.00 ID:nX3y6CMp0


何人で来ようが、1席単位でのチケット販売なんだから迷惑でもなんでもない



12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 22:48:07.52 ID:ALuaz5y10


映画館の中でコンビニで買ってきたもん上映中に食うやつは懲役5年でいいと思う
あと喋るやつも

16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 22:49:04.63 ID:Rg0sE8Je0


>>12
うるさくなければいい
でもガサガサなる袋おめーはだめだ


28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 22:52:20.92 ID:ALuaz5y10


>>16そんな甘い事言ってるから非常識な奴が出るんだよ

禁止されてるんだから持ってくんなよ
俺はちゃんと携帯の電源も切るし前の席は蹴らんし、食べ物類の持ち込みなんてもっての他


49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 22:58:18.41 ID:Rg0sE8Je0


>>28
みんなお前みたいになれば平和なんだけどな




13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 22:48:23.21 ID:FA/cUjoB0


むしろ複数人で来る奴のが迷惑

79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 23:08:02.87 ID:c+89T33g0


>>13
ほんとにこれ




14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 22:48:27.06 ID:EPGPPaow0


一緒にい行く人がいねーんだよ、言わせんな恥ずかしい



15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 22:49:04.36 ID:E31N9vwbi


は?映画は1人で見るもんだろ?



18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 22:49:14.14 ID:lidqj5eN0


1人の贅沢しらんのか



19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 22:49:32.43 ID:7DLP8in40


むしろガキ連れてくんな
風立ちぬ見に行ったときは散々だったわ

24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 22:51:05.42 ID:4V3eSD1Ci


>>19
アニメ映画なんだから当然だろ
むしろレイトやってるんだから夜見ろよ




21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 22:50:25.67 ID:ZYm8RMeH0


1人で映画館来れない奴って恥ずかしくないの?



22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 22:50:43.34 ID:Q6chE7WFi


地元の映画館が閉館する前に
着信あり再上映をやったから見に行ったら
俺一人でマジで怖かった

26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 22:51:47.87 ID:BSEZVTnL0


>>22
想像して震え上がったwww


39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 22:55:33.33 ID:zUgE9JHD0


>>22
お前よく見れたな
凄いわ




25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 22:51:40.16 ID:UtIJL14t0


最近はレイトショーしか行かないわ
安いし人いないしで最高



27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 22:51:58.83 ID:7Q5SUd0J0


映画見てる時に話しかけられるのがすげー嫌
感想はあとにしろよと思う



31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 22:53:14.24 ID:BoVRRydi0


一人で映画やメシ食えないのは頭がガキなだけ



32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 22:53:25.04 ID:YAcwJJvEO


こういう奴がいるから俺は1人で行けない



33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 22:54:15.55 ID:H/mEaiIX0


カップルや家族連れの中ポツーンと男一人とか気持ち悪いだろww
普通に不愉快だわ

36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 22:55:01.34 ID:Tp3raLTfi


>>33
お前映画見てる時にそんなこと気にするの?


44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 22:57:04.38 ID:ZYm8RMeH0


>>33
お前は映画を観に来てるのか周りをキョロ見しに来てるのかどっちなんだよ




34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 22:54:31.64 ID:SZjzL8xB0


昔友達とふざけてハンバーガーのピクルス飛ばしたのは僕です。あの時当たってる人がいたらスイマセン。



35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 22:54:53.08 ID:F8X1Bzgk0


映画館一人で来れない奴って恥ずかしくないの?



37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 22:55:07.16 ID:wekuPZuZ0


映画館「いらんこと言うな。どんどん一人でも来てくれ」



40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 22:55:48.24 ID:hRw0zEh/O


大声出してぎゃーぎゃー騒がなきゃ一人でも百人でもいいよ



41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 22:56:37.23 ID:ALuaz5y10


映画を観に行くのが目的だろ?
真剣に観たい映画に友達とか彼氏彼女と行ったりしたくないだろ



46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 22:57:45.12 ID:3KgbY8hzi


この前映画見に行ったら客が折れ含めて三人で残り二人はカップルでさ
ガラッガラなのに偶然三人で横並びに
彼氏彼女俺
って配置になってマジ気まずかった

51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 22:58:26.42 ID:UtIJL14t0


>>46
ワラタ


69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 23:04:36.08 ID:FA/cUjoB0


>>46
ありえない


77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 23:07:21.07 ID:eaC6xVnT0


>>69
受付で席決めてくれちゃうねーちゃん次第ですしおすし




47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 22:58:01.70 ID:JNub8qZt0


キョロちゃんって惨めだな
一人で行きたいとこあってもいけないのか



52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 22:59:02.18 ID:curwpCaY0


俺は友達とも1人でも行くが
周りなんて全く気にしないぞ

コナンの映画観に来てる年寄りとかもいるけど
何とも思わない



55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 23:00:30.81 ID:Zw8B2aWY0


映画とポップコーンて実はあわないよな
ポップコーンを噛み砕く音で映画の台詞が聞き取れない



60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 23:02:57.45 ID:sRRpwhOk0


上映中にDSやる糞ガキ



62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 23:03:10.37 ID:Kp3RyWin0


レイトショー終わりで、照明も落ちて人がほとんどいなくシーンとしているシネコン内が好き。



63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 23:03:18.45 ID:BoVRRydi0


エンドロール始まってからコーラ飲んでないこと思い出して口に入れるも、気が抜けてて不味いから捨てることになる



66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 23:04:11.28 ID:EmkM9Hjq0


映画に誰かと行くとか色々気つかってストレスマッハだから楽しめないわ
やっぱり一人が一番



70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 23:04:50.92 ID:BoVRRydi0


俺も(他の客がいない)1人映画見てみたい
超贅沢なホームシアターだよね



71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 23:04:54.31 ID:F6wbmNIuI


本編前の予告とか映画泥棒の時のドキドキ感は異常



80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 23:08:37.27 ID:NFvZSmNr0


そんな事より安くしろ

85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 23:10:52.29 ID:BoVRRydi0


>>80
何でこんな高いのかね?
海外は500円とかのレベルで観れるんだよね


86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 23:12:52.19 ID:ALuaz5y10


>>85日本は美術館とかも高い、芸術に疎すぎる

だからクソ映画がいっぱいできるんだよ
邦画の良作ももちろんあるけど


89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 23:14:58.67 ID:uLry5TAF0


>>85
レディースデーとか言う害悪




81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 23:08:51.99 ID:PxaaBerp0


一人で行くのは問題ないけど、終わったあと感想を語れないのがさびしいな
サスペンスものとかは誰かと語りたくてたまらなくなる

95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 23:20:46.42 ID:3KgbY8hzi


>>81
わかる
見終わったら即座にネットの感想見に行ってしまうがなんか寂しい




90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 23:16:14.45 ID:y+AGGRrH0


>>1
キョロキョロしていちいち他人の顔色伺うのやめろよ
見てて可哀想になるわ



97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 23:22:09.26 ID:0PAB03220


1人で観に行くより、男2人で観に行くほうが恥ずかしいんだが



100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 23:24:25.99 ID:3KgbY8hzi


映画よりその後のディナーが恥ずい
面倒だから同じビル内のレストランに入るんだが独り身自分しかいねえw



104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/31(土) 23:32:30.27 ID:qN6mYaJm0


孤独ですまんな



10000:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2045/12/21(木) 02:51:41.36 ID:matomedia

【閲覧注意?】今日、バイト中に同僚(♀)が言った一言が最高にヤバかった・・・・・・

【悲報】FPS廃人の弟のPC捨てたらとんでもないことになった・・・

道路に飛び出した子供を助けた結果wwww

世界「アメリカは日本を贔屓しすぎ」アメリカ「ぐぬぬ・・・」

アルバイトに「仕事舐めんなよ?」って言われた

【閲覧注意】ナウシカの裏設定って知ってる?

福島第一原発がガチでヤバい事になってる件

【悲報】ひどい理由で会社クビになったwwwwwwww

一食でパスタ100g以上茹でるやつwwwwwwww

【画像あり】写真家がアイスランドを放浪中、旅の途中に撮った写真が凄すぎる・・・・・・・・・・

江戸時代のカップルの避妊法wwwwwwwwwwwww

【悲報】ワキガだけどバンド組んだらエライことになったった・・・・・・

スクラブ入りの洗顔使ってるバカwwwwwwwwwwww

高速の渋滞の最初の方ってどうなってんの?

【速報】友達いない奴は歩く速さでわかるwwwwwwww

【画像あり】宮城県の駅すごすぎワロタwwwwwwwwwwwwww

日本にある超絶リッチなホテルたち(画像あり)一度は泊まってみたい!!!!!!

 イチローのメジャー1年目の成績ヤバすぎだろww 

JCに話しかけしようと思ってイオン行ったらwwwwwwwwwwwww

弟(小5)にPC貸してニコ動見せた結果wwwwwwwww
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

26344:名無し@まとめでぃあ2013年09月05日 09:02:44

メンズデーも浸透してるのに
未だにレディースデーがーって馬鹿なの?

26346:名無しの壺さん2013年09月05日 09:14:54

エンドロールをみないで帰るやつw

最後に映像が流れるとざまあwとおもう

26348:名無し@まとめでぃあ2013年09月05日 09:21:14

※26344
余裕ない+文化の進展が遅いプチ田舎軍団のアミューズメント施設はまだまだレディースデーのみの店ばっかり
女性優遇エリアや男性厳禁エリアが当然の様に蔓延ってるのよ


アレだろ?ここの>>1はお菓子を一人で食ってるってだけでボッチ認定しちゃうタイプの>>1なんだろ?

26350:名無し@まとめでぃあ2013年09月05日 09:25:58

メンズデーレディースデーいらんからいつでも1200円くらいで見れる様にしてほしい1800円は高い

26353:名無し@まとめでぃあ2013年09月05日 10:08:32

休みの日ぐらいすきな事させたれよ

26354:名無し2013年09月05日 10:10:47

ぼっち大好きなんだが、この前彼女とカラオケ行ったら「え、ひとりじゃないの⁉」みたいなこと言われてイラっとした

26360:名無し@まとめでぃあ2013年09月05日 10:55:54

テーブル席独占するわけじゃないんだからいいんじゃね
となりで独り言聞こえたら気持ち悪いけど・・・

26361:名無し@まとめでぃあ2013年09月05日 10:59:29

>>81
そういう時こそ映画好きの人がたまる店(バーとか喫茶店)があるといいよな
俺は映画バーに行くけど

26363:名無し@まとめでぃあ2013年09月05日 11:13:49

映画くらいひとりで行動しろよ。何でもかんでも集団で行動しなきゃ映画館にも行けない程に幼稚なのか。
ぼくちゃんは、二人以上じゃないと映画も見に行けない、食事も出来ましぇ~ん (>_<)

26368:名無し@まとめでぃあ2013年09月05日 12:14:49

むしろ映画を1人で行く(行ける)ほうがカコイイと思うが。

26376:名無し@まとめでぃあ2013年09月05日 13:02:57

となりで甘ったるい匂いのポップコーン延々と食われたことがあってから一人で行くようになった
台無しなんじゃ

26379:名無し@まとめでぃあ2013年09月05日 13:12:30

映画とかすごい真剣に見ちゃうから1人で行くなぁ
1人であの映画館の薄暗い雰囲気を楽しみたい気持ちもあるしね

26388:名無し@まとめでぃあ2013年09月05日 14:42:09

映画観に行くのが目的な人と、リア充ぶりを周囲に見せ付けるのが目的な人との違いじゃね
>>1は後者ってだけ
二人以上で行く人も基本的に一人映画の人見て恥ずかしいなんて感想持たないだろ?

プリキュア映画におっさん一人とかは流石に引いたが

26410:名無し@まとめでぃあ2013年09月05日 18:17:05

自分なんか逆に誇らしい気持ちで一人で見に行くんだがw
普段は夫と二人だから一人だとなんか一人旅みたいで面白い

26475:名無し@まとめでぃあ2013年09月06日 01:15:30

試写会で観るのが至高なんだけど当たらないからな
映画館によっては客層をある程度読めることもあるけど
シネマコンプレックスとかだったりすると客層もカオスになるからな
レンタルに逃げたくなるよ

26488:名無し@まとめでぃあ2013年09月06日 09:38:55

>>1みたいなこと言うやつってもれなくキョロ充なイメージ

26567:名無し@まとめでぃあ2013年09月06日 15:47:43

映画って誘われた経験しかないが、仮に誘った立場なら
「面白いかな、面白がってくれるかな…」と相手の反応ばっかり気にしそうな気がする。映画さんには申し訳ない。

(と書いて思い出した。誘ったことあったな一度。途中で寝られた…)

27271:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年09月10日 12:31:21

風立ちぬ見に行ったら両隣がカップルできつかった

33892:オレは名無しさん2013年10月19日 21:28:44

社会人だよ。友人と休日が合わない。よって一人で行く。

41101:名無し@まとめでぃあ2013年11月21日 19:18:11

そろそろ家でネット配信で映画見えるようにしてほしい。
映画館までが遠くて交通費、時間がかかる。
ネットで見えるなら4000円払ってもいい。

66884:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年03月17日 22:10:47

メンズデーとか聞いたことないぞwwwwwウソつくなよwwww
それか、そんなの都心の一部だけだろ

71254:名無し@まとめでぃあ2014年04月09日 20:39:56

小心者すぎ
そんなんでよく今の社会で生きていけたな

98006:名無し@まとめでぃあ2014年08月07日 05:02:22

あの空間にわざわざ出張って見に行くのがええんやろw

マイナー映画のレイトショーだと来場者がガチで少なくてまったく他人だけど妙なシンパシー感じるよな。

あと映画館の独特の匂いが好きだね

105227:名無し@まとめでぃあ2014年09月04日 10:02:39

一人で映画も見れない一くんにポジ種移したい

107693:名無し?2014年09月14日 11:01:56

ぼっちな俺に一人映画は常識です。
というかイチャつくカップル多すぎ。映画観に来たの?イチャつきにきたの?どっちだよ。

127089:名無し@まとめでぃあ2014年12月07日 05:42:50

映画終わった後に他人の感想耳にするの嫌なので即刻出ます

127113:名無し@まとめでぃあ2014年12月07日 11:29:32

被害妄想の境地だな
なぜ集団で鑑賞しなければいけないのか

127135:名無し@まとめでぃあ2014年12月07日 14:00:24

カップルはそっとしといてやれ
デートなんだから

普通に内容楽しみたい奴は一人がオヌヌメ
特にレイトショーはサイコー

129482:2014年12月21日 17:21:14

お前の顔のほうが恥ずかしいよ、 いちいち人をジロジロ見てるんだ? あ~犯罪を起こすね君みたいなクズは、映画館は映画を見るもんだろ? お前やっぱ気持ち悪いわwwwwストーカーだなwwwwwwwwww

132975:名無し2015年01月10日 08:23:37

映画の内容にも依るよな
ジブリとかはできれば女と観に行きたい
でもメジャーで誰でも観るような映画以外
普通誘えないだろ
映画の内容もどう考えても誰かと観るような映画じゃないものって結構あるからな
映画は本当に好みだから
基本一人で観るよ
映画見て密かに泣いたりできないじゃん
外れ映画だった時もダメージが小さくて済むw

134036:名無し@まとめでぃあ2015年01月15日 18:55:36

は?>>1は病気?
私は家でゆっくりDVD派だから一人で映画どころか映画行かないけど、一人でいくの何が迷惑なのか>>1は説明してほしい。
すぐ論破できるから。
まあ、>>1は病気なんだろうね。お前の存在の方が迷惑だからwww

134641:名無し@まとめでぃあ2015年01月18日 19:58:20

>>1はシマウマかイワシなのかな
まあ冗談は置いといて
協調性至上主義とでもいうのかね
一人で行動する奴は他人と協調の無い奴とかいう謎の等式

139897:名無し@まとめでぃあ2015年02月13日 14:44:55

俺は一人で行くよ
家でdvdで映画を観ることが最近めっきり減った
そのかわりに映画館で面白そうな作品は全部みてやろうと思ってる
正直1人で寂しいと思うこともあるよ
でも大体は寂しさより観た事の喜びの方が上回るからあまり気にはならない
あと映画館にはすごい可愛い子が来てたりするから目の保養にもいい

1人で行くことが苦にならなくなった時からすごく充実していると実感できる様になった
それまではクソみたいな毎日だったからな

142181:名無し@まとめでぃあ2015年02月25日 09:43:29

1人の方がめっちゃ楽。気使わんでいいから。たっぷり映画に集中できる

148029:名無し@まとめでぃあ2015年04月02日 08:53:32

暗殺教室見に行く人〜


はーい(・ω・)ノ

152973:名無し@まとめでぃあ2015年05月03日 12:45:26

中高生ならまだしも、大人でこういう考え方する人は正直蔑んでる

153383:名無しの日本人2015年05月06日 07:55:51

一人で見に来ているやつ、普通にいるよ。
逆に俺は中学の頃、ナルトの映画を一人で見に行ったし
なんか文句あるのか

160690:名無し2015年06月24日 00:44:21

今年ドライブ見る予定だわ一人だけど

161734:2015年07月03日 09:25:17

子供が言うならまだわかるけど、いい歳こいた大人が一人で映画見れないって恥ずかしいわ
自分はお子様ですって自己紹介してるようなもん

166631:ななこ2015年08月11日 19:55:15

ちなみに今は海外(アメリカ)の映画料金も高くなってる。
最近興行収入増えてるのはそのせい

170354:名無し@まとめでぃあ2015年09月16日 16:55:59

年齢と曜日日時にもよるから

俺も学生の時は1人で映画館はいやだったからな。
会社員やって営業して1人で飯食ったり、時間つぶしにカフェいったり
するようになってから映画館1人でも平気になった。

あと平日の昼間なら平気だが(そもそも1人客多いし)
土日の昼間から夜だとカップルか集団が多く、1人だと微妙。

微妙だけど、いけなくはない(苦笑)

174670:名無し@まとめでぃあ2015年11月02日 04:06:57

実際行ってみ 一人多いからw
まあ平日行くけど 人多いと何もいいことないわ
うるさいだけだしな

177697:匿名2015年12月06日 12:42:49

映画館一人で行く奴恥ずかしくないのかって……
お前こそいくつだよ?
まさか成人も過ぎて一人で映画見に行けない可哀想なやつがいるのか?
普段接客業とかしてると人とあまり会いたくなくなるんだよ
それに社会人になるとどれだけ仲の良い友達ともスケジュール合わないし自分が見たい映画ある時に必ずしも相手も休みで予定入ってません、なんてこと滅多にない。
ネットしか趣味のない男は一人で映画行く奴に対してグチグチ文句言ったりレディースデイがー!とかいちいち小言多すぎなんだよ
>>1みたいにネット弁慶で器量が小さい男は見苦しい
少なくとも全然面白くもないシーンでクスクスうるさいカップルより一人で静かに見てる人の方がずっとマシ

183406:名無し@まとめでぃあ2016年02月25日 11:03:45

結局アレだろ、1人で行くのさみしく無いの?とか言ってるやつって自分が友達沢山いるアピールしたいだけだろ。
俺の考えだが、友達は群れるだけが友達じゃねーだろ。
1500円位だしてそんなアピールしてどうすんだ?
そんなこと言ってる奴より俺の方が友達多いわ。間違いなく。

187234:2016年04月20日 17:38:36

今日一人でコナンくん見てきたわ
ただもう都合上、平日の朝か夜にしか見ないようにする。

187665:テコンドー2016年04月27日 02:44:50

映画館の1人は全然ありじゃね?

193602:名無し@まとめでぃあ2016年08月01日 10:19:11

全然1人で来てもふちとか座れば良いと思われます。私も、1人で映画館見に来たけど、恥ずかしくないですし、むしろゆったり観れる

200682:名無し@まとめでぃあ2016年12月11日 18:06:04

ローグワン4DX一人で予約した記念カキコ

203258:名無し2017年02月07日 10:49:39

映画を1人で見られない中学生かな?

206103:名無し@まとめでぃあ2017年04月04日 06:26:30

映画館別に何人でもいってもいいとおもいます。
上映中にしゃべってるひと、袋をがさがさしてるひとが迷惑です。

206276:芸ニューの名無し 2017年04月06日 22:18:43

お前ゴミすぎだろw

207441:名無し@まとめでぃあ2017年04月26日 20:37:27

ワイルドスピード一人で行きまーす

207694:名無し@まとめでぃあ2017年05月01日 17:43:59

俺もワイスピ1人で観たわ
半分くらい1人だったな

208671:名無し@まとめでぃあ2017年05月15日 09:33:23

映画館で観賞する事を特別と考えていればこういう発想になるよな
映画を生活の一部の様に捉えるなら、一人だろうが、複数人だろうが
人数は、関係ない。時間がある時に行く。それだけ。

223644:名無し@まとめでぃあ2018年01月16日 03:26:01

>>1 自立しろよ

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244756件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ