​​

【画像】今のゆとりさん、この場所を知らないと言ってしまう

引用元:【画像】今のゆとりさん、この場所を知らないと言ってしまう
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1539645201/


1: 名無しさん 2018/10/16(火) 08:13:21.61 ID:09Va+lvW0


EOeTqhI.jpg



2: 名無しさん 2018/10/16(火) 08:14:12.17 ID:Ejj7XtVy0


いまはゴミみたいな街に成り果てたからな



3: 名無しさん 2018/10/16(火) 08:14:12.73 ID:kv9r8Fkrp


スケーターの聖地やん



4: 名無しさん 2018/10/16(火) 08:14:16.42 ID:N+K0GM+Zp


坂口電熱で分かった



6: 名無しさん 2018/10/16(火) 08:14:52.24 ID:IDKi/VX5a


その時もゆとり世代やろ



7: 名無しさん 2018/10/16(火) 08:14:52.44 ID:t80IiwoB0


これいつの時代や?
2GBのSDが100,000円とかの時代か?



8: 名無しさん 2018/10/16(火) 08:14:59.10 ID:T0aRK6FIa


知らなくてもしゃーない



9: 名無しさん 2018/10/16(火) 08:15:10.77 ID:mCEXhdIWM


マイナーな部品だろうが三流品だろうが
何でもネットで買える時代に専門店はやってられんわ



10: 名無しさん 2018/10/16(火) 08:15:37.95 ID:yvAHvLHar


電車男が流行らなかったらどうなってたのか
今はほんと魅力ない



16: 名無しさん 2018/10/16(火) 08:16:18.55 ID:mCEXhdIWM


>>10
さほど変わらんよ
時代の変化でいずれ消えゆく運命だった



11: 名無しさん 2018/10/16(火) 08:15:41.55 ID:ONXi8hJF0


公園?



14: 名無しさん 2018/10/16(火) 08:16:18.29 ID:wVU20Kna0


秋葉原?



15: 名無しさん 2018/10/16(火) 08:16:18.44 ID:TteWeamfM


ゆとりでも見たらだいたい予想つくやろ



18: 名無しさん 2018/10/16(火) 08:16:55.95 ID:u8VmKCr6a


ゆとり終わった事知らなさそうやなこのジジイ



27: 名無しさん 2018/10/16(火) 08:19:55.72 ID:awffkLrW0


>>18
今はもう若い馬鹿を指す言葉になってるで



20: 名無しさん 2018/10/16(火) 08:17:07.56 ID:wVU20Kna0


GBAとか時代を感じる



22: 名無しさん 2018/10/16(火) 08:17:38.70 ID:awffkLrW0


これがどこなのかは知らんけどどこなのかは予想できる



25: 名無しさん 2018/10/16(火) 08:18:22.01 ID:JZSTmkxM0


今はゆとり世代ちゃうしな
むしろこの頃を知ってる最後の世代がゆとりや



29: 名無しさん 2018/10/16(火) 08:20:14.26 ID:phBBP5/Dd


>>25
ワイゆとりやけど知らんわ



28: 名無しさん 2018/10/16(火) 08:20:08.21 ID:VlmX9PrAa


お前らでも堂々と外を歩けた時代



39: 名無しさん 2018/10/16(火) 08:23:04.26 ID:QvskEqPA0


まだ日本にもこんな場所があったんやな



41: 名無しさん 2018/10/16(火) 08:23:19.05 ID:QA13ZAoyM


残ってても大した選手出てきてないやろ



44: 名無しさん 2018/10/16(火) 08:23:41.21 ID:XvsnGowd0


>>41




45: 名無しさん 2018/10/16(火) 08:23:56.72 ID:Z2ef2Jjx0


30代でもこの頃知らん奴多いだろ



47: 名無しさん 2018/10/16(火) 08:24:03.79 ID:rbSwpCae0


これって今で言うとどこらへんなんや?



50: 名無しさん 2018/10/16(火) 08:24:38.11 ID:KCYSgge20


>>47
UDXとダイクマ



53: 名無しさん 2018/10/16(火) 08:25:11.82 ID:r7oFtfAdM


>>50
要らねえええええええええええええ!!!!!!!!!!!!



64: 名無しさん 2018/10/16(火) 08:27:21.90 ID:ZIK0CBykM


今やただの観光地と化したゴミ



68: 名無しさん 2018/10/16(火) 08:27:32.89 ID:uLxafABo0


ワイもその頃のアキバ知らんわ



69: 名無しさん 2018/10/16(火) 08:28:05.01 ID:8hluvoAf0


東京離れたからこの時代しか知らんわ
週末パーツ屋めぐりしてる人って今でもおるんかな



70: 名無しさん 2018/10/16(火) 08:28:09.09 ID:fSy6ESzI0


秋葉原なんか 
そら東京の人間じゃないからわからんわ



79: 名無しさん 2018/10/16(火) 08:28:47.16 ID:KCYSgge20


坂口電気は建て替えたからな



84: 名無しさん 2018/10/16(火) 08:29:46.44 ID:ACCDjP690


その頃のアキバなんてゆとりじゃなくても知らん人多いだろ



92: 名無しさん 2018/10/16(火) 08:30:52.83 ID:ydvostzY0


ゆとりって30前後のやつやんバスケコートある時ゴリゴリ中学時代やから知ってるんだよなぁ
知らんのは第2世代やぞ



101: 名無しさん 2018/10/16(火) 08:32:23.63 ID:/cZ7XQmX0


ガチでこのイメージやわ
PCの部品買いに行った時



107: 名無しさん 2018/10/16(火) 08:33:51.81 ID:EbXxi/gS0


今のアキバラジオ館見たら終わりやしなぁ
神田の方が楽しいまであるわ



116: 名無しさん 2018/10/16(火) 08:35:34.70 ID:KCYSgge20


>>107
階段にあったヒビが地震で更に増えたからしゃーない



115: 名無しさん 2018/10/16(火) 08:35:23.94 ID:BVtAIV42r


孤独のグルメで知った



127: 名無しさん 2018/10/16(火) 08:39:11.22 ID:LnpZbWszr


ほんまこの頃のアキバとかオタクコンテンツとかに触れたかったわ
めちゃくちゃ楽しそう



133: 名無しさん 2018/10/16(火) 08:40:34.83 ID:WcDrJWP/0


>>127
わかる



137: 名無しさん 2018/10/16(火) 08:40:56.28 ID:axms3UDR0


1の画像って今何になってるん?



147: 名無しさん 2018/10/16(火) 08:42:12.83 ID:re0ttFae0


>>137
ヨドバシ



180: 名無しさん 2018/10/16(火) 08:50:22.80 ID:M/UCU/Q+0


今都は秋葉原をビジネス街にするつもりなんやろ



163: 名無しさん 2018/10/16(火) 08:46:23.29 ID:+NXvCRdia


もうアキバにオタクの街としての魅力はない



【驚愕】ジャップ産のポルノのせいでとんでもない外国人が出現するwwwwwww(画像あり)

【画像】JSの妹と温泉に入った時の写真がこちらwwwwwwwwwwwww

【裏山】妹「お風呂あがったよー!(おoぱいツンッ! おしりプリッ♪ 良い匂いフワァ~…)」

【悲報】仲村みう、av2作目でもう中出氏wwwwwwwwwwww(画像あり)

【悲報】 ケンドーコバヤシさん、週刊誌に撮られ好感度ガタ落ち…………

俺「ちんこ見る?」女友達「見してみ」 →結果wwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

231096:名無し@まとめでぃあ2018年10月22日 23:33:56

やっぱアニメありきの秋葉原だな

231097:短波ラジオの名無しさん。2018年10月23日 00:15:44

真空管アンプやらアキュフューズとかDCTとかアナログ電波ライフとかX68000のソフト巡りとか、あの頃の熱い暑いアキバがよかった。今やその影も通販の発達で終わりが見える。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244734件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ