​​

医療技術の発展のせいで日本はだめになってるんじゃね?

医療技術の発展のせいで日本はだめになってるんじゃね?
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 10:54:37.08 ID:7JzY3Kv6i
寿命伸びたとこでいいことなんかない。人間自然滅したほうが世界は発展するだろ
医療技術の発展のせいで日本はだめになってるんじゃね?
引用元:医療技術の発展のせいで日本はだめになってるんじゃね?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1378605277/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 10:54:37.08 ID:7JzY3Kv6i


寿命伸びたとこでいいことなんかない。人間自然滅したほうが世界は発展するだろ



3: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:15) :2013/09/08(日) 10:55:22.28 ID:F7PhldSt0


俺らも滅んだほうが発展するな



5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 10:56:08.45 ID:E/874bZl0


医療技術がじゃなくて
じじばばの存在なんじゃ

10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 11:00:54.92 ID:7JzY3Kv6i


>>5
かもな。自然の摂理に逆らうからいけないんだよなー




6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 10:56:18.53 ID:8PVKlH/v0


ガンの特効薬ができたらどんな兵器よりも恐ろしいらしい



9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 10:58:57.48 ID:O/vthUuBO


延命治療も考えもんだわな
親戚のオバサン10年近く植物人間だが一向に改善も見られず金かかるだけだしな



12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 11:01:49.64 ID:FpHcFqaa0


後期高齢者医療・介護に重税をかければ
経済問題は全て解決する

14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 11:05:38.24 ID:7JzY3Kv6i


>>12
それいいじゃん。長生きしたいなら自ら金払う制度か~


15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 11:06:14.51 ID:A1RHwUFm0


>>12
重税どころか保障なくすだけで解決




16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 11:06:55.40 ID:vSijQQB/0


でも目の前でかわいい幼女が死にかけてたら助けたいと思うだろ



18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 11:07:17.21 ID:84+EA5Qo0


前は医療保険、今は介護保険で収入を得てる仕事してるけど
この仕事に罪悪感を感じる程に高齢者一人に対して毎月莫大な金が掛かってる
一割負担の奴らは当たり前の様に恩恵を受けわがまま放題
なんの生産性なのない老害が沢山いる

20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 11:08:06.01 ID:cyeSHIGt0


>>18
だって今まで日本を支えてたんだからあたりまえじゃんwwwww


22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 11:10:11.72 ID:FpHcFqaa0


>>20
今の日本がこーなった責任を取ってもらわなきゃな


26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 11:11:51.89 ID:cyeSHIGt0


>>22
それは連帯責任でーすwwww次の世代が何とかする問題でーすwww
だって老人様は前線から退いてますからwwwwww


27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 11:11:57.53 ID:7JzY3Kv6i


>>20
たしかに今まで日本支えてたわけだから一概に老人の存在を否定はできんが生産性低いのはなあ…


28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 11:12:39.37 ID:cyeSHIGt0


>>27
一番悪いのは生産性悪い層をカバーできない若年層では?


34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 11:15:00.19 ID:7JzY3Kv6i


>>28
論点ずれてるな。カバーするしないじゃなくて無駄な長生きが老人の数増やしてだめになってるっていってんの


45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 11:23:59.64 ID:cyeSHIGt0


>>34
法令変えれば老人淘汰なんていくらでもできるのに、それを人権がー団体がーとかで断行せずおののいてる現実

老人は死を待つだけの無駄な年齢層かもしれないけど、それを生産性の底上げのために淘汰するってのは優先度は圧倒的に低い

まずは若年層の中で最低限度の生産性維持することが最優先だろ
そうでなければ経済は発展しないし、淘汰される年齢はどんどん下がってくぞ




19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 11:08:02.39 ID:rIRdM2G60


年寄りになったらみんな爆発するようになったらええのに、
と言っていた塾の先輩は先見の明があった。
成績悪かったけど。



23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 11:10:14.53 ID:HRUDfPs0O


年寄り3人から若者1人を作る機械を開発しようぜ



29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 11:12:39.59 ID:Ciqacas+O


自分達が老人になった時orz

37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 11:16:28.32 ID:7JzY3Kv6i


>>29
そんなに長生きしたいと思うか?体は衰えるしおれは自然死したいけどなー。年金はふつうにもらいたいが


40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 11:18:41.75 ID:Ciqacas+O


>>37
老人になる前の年齢で自然死なんてないだろ


42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 11:20:41.39 ID:7JzY3Kv6i


>>40
それはいえてるかもなー。生産性ある時期は延命できるような制度がいいのかも


41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 11:20:31.06 ID:7T6z+3Tr0


>>37
定年まで働いてそのまま死亡ってどんな罰ゲームな人生だよ




32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 11:13:38.23 ID:M4YQeukj0


延命より、検査や治療の痛みをなくす技術が進歩して欲しい
あとは予防



33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 11:13:44.92 ID:T1wzJVTX0


金持ちの老人だけ長生きすればいいと思う
本来の天命以上の寿命が欲しければ金で買えば良い



36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 11:15:40.37 ID:2DMdaiV3i


医者だけど、年齢じゃなくその人の意識レベルやADLのほうが重要だと思う
脳梗塞後で意識も悪くてもちろん動けなくて全介助な人とか、いくら全身管理して生かしていても虚しく感じる



46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 11:24:19.09 ID:Ciqacas+O


甘い、甘い。
みんな老人になってみれば、まだまだ現世が恋しいもんだよ。
例外なのは、重い病気やら、本当に生きていて苦しい時のみ



47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 11:27:22.25 ID:FpHcFqaa0


だから感情論でしょ
消滅せしめるのが合理的という論点を見ないフリするのが最高に醜い



48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 11:29:11.00 ID:oOunfqGAI


俺のじいちゃんももうボケてきて
かーちゃんも介護疲れか
俺に電話で文句言ってくるし…



51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 11:32:28.03 ID:DEe2QeYT0


自分の母ちゃんかババアになった時のこと考えろよ
殺せるか?死んでほしくねぇだろ
少しでも長生きしてほしいだろ

52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 11:33:13.52 ID:FpHcFqaa0


>>51
だったら介護疲れなんて言葉が一般化しませんわな


57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 11:37:15.58 ID:TlG7jpIWP


>>51
みんながみんなそう思ってるわけじゃないだろ
虐待してる毒親とかだったら逆に死んで欲しいと思うだろうし




55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 11:36:08.22 ID:YmCz1/Wo0


敗戦直後ボロボロになった日本を立て直してくれた老人たちは
保障されて当然だ

若いフリーターだのニートだの無職だののほうがよっぽど役に立たない



56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 11:36:54.78 ID:QcqCURg40


生産性のない老人を生かす若者の負担を懸念して老人に生産性を求めるこの矛盾
こうして若者は仕事を失うのでしためでたし



58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 11:39:47.93 ID:FpHcFqaa0


昔は役に立った、今は役に立たない
だったら別にとっておく必要ないじゃん。どこに合理性があるの?

大体、年金や社会保障のシステムを崩壊させたまま黙っているのも老人じゃん
その時点で、国のために生きていたわけじゃなくて
自分たちの快楽のために生きてきたに過ぎないことが丸わかりじゃん
そのツケをなんで何の責任も無い若者がとらなきゃいけないの?
自分たちが残した負の遺産の責任、キッチリ取ってもらわないとな



62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 11:41:42.08 ID:Ciqacas+O


2050年頃には日本の人口は大正時代に逆戻りだそうだ

今の二十歳前後は学生時代をイージーモードで過ごした反面、中年~老年期には超絶ナイトメアモードの時代を過ごすわけだ



81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/08(日) 12:19:09.99 ID:YmCz1/Wo0


医療技術が発展すれば寿命は飛躍的に延びる
というか、人間の寿命がなくなる
あと300年後くらいには人間不老になってそう



10000:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2045/12/21(木) 02:51:41.36 ID:matomedia

【閲覧注意?】今日、バイト中に同僚(♀)が言った一言が最高にヤバかった・・・・・・

【悲報】FPS廃人の弟のPC捨てたらとんでもないことになった・・・

道路に飛び出した子供を助けた結果wwww

世界「アメリカは日本を贔屓しすぎ」アメリカ「ぐぬぬ・・・」

アルバイトに「仕事舐めんなよ?」って言われた

【閲覧注意】ナウシカの裏設定って知ってる?

福島第一原発がガチでヤバい事になってる件

【悲報】ひどい理由で会社クビになったwwwwwwww

一食でパスタ100g以上茹でるやつwwwwwwww

【画像あり】写真家がアイスランドを放浪中、旅の途中に撮った写真が凄すぎる・・・・・・・・・・

江戸時代のカップルの避妊法wwwwwwwwwwwww

【悲報】ワキガだけどバンド組んだらエライことになったった・・・・・・

スクラブ入りの洗顔使ってるバカwwwwwwwwwwww

高速の渋滞の最初の方ってどうなってんの?

【速報】友達いない奴は歩く速さでわかるwwwwwwww

【画像あり】宮城県の駅すごすぎワロタwwwwwwwwwwwwww

日本にある超絶リッチなホテルたち(画像あり)一度は泊まってみたい!!!!!!

 イチローのメジャー1年目の成績ヤバすぎだろww 

JCに話しかけしようと思ってイオン行ったらwwwwwwwwwwwww

弟(小5)にPC貸してニコ動見せた結果wwwwwwwww
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

27021:名無し@まとめでぃあ2013年09月08日 21:51:12

少子化を問題とするのが愚かではないのか。
2050年にはこういう人口分布になると予想し作成された人口ピラミッドを見たんだろうが、、
2100年の予想図を見たことがあるか、
2150年の予想図を見たことがあるか、
37年後だけのデータを見て、医療技術の発展を社会問題とするのは、
愚かとしか言いようがない。

27039:   2013年09月08日 23:28:41

俺は死にたくない。先生に授業中、余命1カ月ならどうするって聞かれて
体を改造してもらって余命を延ばすって大まじめに答えたら怒られた。
でも俺は死にたくない。

27041:名無しの日本人2013年09月08日 23:38:10

>27039
健康なら長生きも快適だろうが。
目も耳も弱り手足は萎え、シモも締まりなく垂れ流しになっても生き続けたいか?

27045:名無しさん2013年09月08日 23:56:50

定年まで働いた直後に死ぬことに何かデメリットがあるのか?定年後にできることなんて、50歳より前にできることの10分の1もないと思うけど、そんなつまらないものが楽しいの?

27047:   2013年09月09日 00:13:25

>27041
でも俺がジジイになる時は人口臓器とかいろいろ医療技術も発展してて、そんなことにはならないって確信してる。
俺は生き続けたい。

27058:名無し@まとめでぃあ2013年09月09日 00:42:56

医療の進歩の話じゃなくなっててワロタ

寿命が長くなる云々はさておき、医療レベルは上げ続けるしかないんじゃね
わけのわからん病気が蔓延して人類の存亡に関わった時
何ができるかで違ってくるかもしれないし

27059:名無し@まとめでぃあ2013年09月09日 00:45:19

医療技術の向上や長生きが問題なわけないだろw
普通に少子化が問題

27140:名無し@まとめでぃあ2013年09月09日 14:09:11

介護で15年人生潰されたわ
安楽死制度は欲しいな

68131:名無し@まとめでぃあ2014年03月23日 23:44:50

生産性の無いやつは死ぬべきってんならニートも死ぬ事になるな。生産性のない事は良い事じゃないけど誰が死ぬべきかなんて決められるはずがない。
「老い先短い老人に金を食われるのは馬鹿馬鹿しいから殺そう」って考えも合理的だとは思うけど、そう簡単に割り切れる問題じゃない。倫理的にも、感情論的にも。正解なんてないんじゃないだろうか

214480:名無し@まとめでぃあ2017年08月21日 01:31:19

いやいや、少子化とか微々たる問題でしょ。
どんだけ若者世代が負担する額が増えてると思ってんだよ。
少し人口推移のグラフとか見て見ろよ。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244753件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ