​​

自律神経失調症辛すぎわろたwwwwwwww

自律神経失調症辛すぎわろたwwwwwwww
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 00:39:46.11 ID:rOtlalBWP
誰か助けてくれ
自律神経失調症辛すぎわろたwwwwwwww
引用元:自律神経失調症辛すぎわろたwwwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1378654786/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 00:39:46.11 ID:rOtlalBWP


誰か助けてくれ

自律神経失調症
交感神経と副交感神経の2つから成り立つ自律神経のバランスが崩れた場合に起こる症状の総称のこと。
日本心身医学会では「種々の自律神経系の不定愁訴を有し、しかも臨床検査では器質的病変が認められず、かつ顕著な精神障害のないもの」と暫定的に定義されている。

症状
めまい、冷や汗が出る、体の一部が震える、緊張するようなところではないのに脈が速くなる、血圧が激しく上下する、立ち眩みする、耳鳴りがする、吐き気、頭痛、微熱、過呼吸、倦怠感、不眠症、生理不順、味覚障害といった身体症状から、人間不信、情緒不安定、不安感やイライラ、被害妄想、鬱状態など精神的な症状が現れることも多い。 自律神経失調症には様々な症状があり、どの症状がどれだけ強いのか弱いのかは患者それぞれである。そのため患者によっては、その他の症状はあまり強く現れないにもかかわらず、ある特定の症状のみが強く表れる場合もあり、症状は実に多岐に亘る。



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 00:39:55.93 ID:nphPEVCC0


甘え

7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 00:40:38.21 ID:rOtlalBWP


>>2
うつ病とは違うんだよ
症状あるんだよ




4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 00:40:02.08 ID:KLyVO7iI0


わかるよ



5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 00:40:08.84 ID:qPTCrGS50


なにそれ

15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 00:42:29.65 ID:rOtlalBWP


>>5頭痛、めまい、貧血、頻尿、目の疲れ、吐き気、動悸、息切れが慢性的に続く

母からの遺伝だから多分体質的なもの

働ける気がしない




9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 00:40:56.83 ID:I2NGWTWK0


ワロタとか書いてる時点で大丈夫だから

19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 00:43:55.43 ID:rOtlalBWP


>>9
辛いんだよ実際笑えないよ


33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 00:47:20.05 ID:3cbU3wIA0


>>19
仕事のストレスでどんどん悪化したわ・・・


41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 00:50:25.38 ID:rOtlalBWP


>>33
仕事できねーや




10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 00:41:18.71 ID:GLIlS6J90


眠れないよな

19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 00:43:55.43 ID:rOtlalBWP


>>10
うん、昼はめっちゃねむくなるのに




12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 00:41:36.67 ID:BbyODlXI0


明日仕事だと思うと吐き気する



14: 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:15) :2013/09/09(月) 00:42:24.93 ID:XYUbjPUY0


たまに発作が出るから困る



17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 00:43:03.78 ID:d4oZRspX0


俺働けてるから大丈夫

21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 00:44:54.17 ID:rOtlalBWP


>>17
えらいな




18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 00:43:45.08 ID:bl4opC3Q0


さっさと寝ろバカ

21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 00:44:54.17 ID:rOtlalBWP


>>18
寝れないんだよ
布団に入っても3,4時間寝れない




20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 00:44:30.17 ID:MxikaM4t0


普通に生活してとよくある症状だな

よって甘えだな

25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 00:45:58.23 ID:rOtlalBWP


>>20
治るしずっとじゃないだろ

一気にこれがずっとはまじで辛いぞ
パニック障害とか過敏性超症候群になるやつもいる




26: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/09/09(月) 00:46:10.58 ID:ayh/43Px0


多分今それが再発してめっちゃ熱出てる
これ毎月一週間くるんだよな…

35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 00:47:53.54 ID:rOtlalBWP


>>26
再発か。これ完治は無理だろ
熱もずっととか辛いな……




27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 00:46:31.75 ID:4F9wA/zY0


俺の友達にもいたな
サッカーしてたら急に倒れて数分間記憶喪失みたいな感じになってた
まぁしばらくしたら戻ったからよかったけど

41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 00:50:25.38 ID:rOtlalBWP


>>27
それ一生続くし風呂上がり倒れたりもする




31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 00:46:54.24 ID:XhnioslJ0


中学ん時の担任がなってたな

腹が痛いって言ってたわ

41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 00:50:25.38 ID:rOtlalBWP


>>31
腸と胃は自律神経もろ関わってるから食欲不振になるし下痢や便秘にもなる
おれは一人前の定食食えない




32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 00:47:19.65 ID:5EFIVtKk0


不摂生の成れの果てだろこれ
甘え



34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 00:47:38.42 ID:Nkyk5roK0


3日寝ないと視界が明るくなるんだよな
で終始気持ち悪くなる
眠材にはホント助けられたわ

41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 00:50:25.38 ID:rOtlalBWP


>>34
一に寝ないと瞼の痙攣で死ぬ
けど寝れない




36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 00:48:35.51 ID:PvDeWcJ20


太陽の光に浴びれば治るよ

42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 00:51:22.96 ID:yiHs4u40i


>>36
だな
後、不規則な生活を治せ


46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 00:52:31.55 ID:rOtlalBWP


>>36
意味ないよ。オルゴール療法とかスイミングとかもためした




37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 00:48:37.42 ID:I8LDLs8vi


なんで精神科行くとぶっさいくな奴しかいてないの?
>>1もぶっさいくな顔つきなの?

46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 00:52:31.55 ID:rOtlalBWP


>>37
顔は良い
精神科いってねーよ内科しかいかない
精神科の薬飲んでるとまじで体弱るし頭おかしくなるぞ




38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 00:49:14.95 ID:BbyODlXI0


デパスとドグマチールでなんとか働けてる。
でも薬脱却は多分無理だと思う。

デパス
チエノジアゼピン系に属する抗不安薬。睡眠導入剤として処方される事もある。

ドグマチール
定型抗精神病薬の一つで、スルピリドは日本国内では統合失調症・うつ病及び胃潰瘍・十二指腸潰瘍の治療薬として承認されている。

53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 00:54:43.61 ID:rOtlalBWP


>>38
デパス飲んでたけどやめた
薬に頼るうちは治らんっておもた


59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 00:59:03.75 ID:BbyODlXI0


>>53
薬に頼れば?
俺は吐き気と目眩がヤバいからあきらめた


62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 01:02:43.03 ID:rOtlalBWP


>>59
薬は最終手段
とりあえず今は自立訓練方試してる

デパス飲むと眠気耐えられない


73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 01:07:05.93 ID:8+tLX+M80


>>53
俺は発症して3年くらいで治ったと自覚したな
不眠から始まってアムカOd入院自殺未遂まで行ったけど今は元気に働いてるよ


88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 01:14:39.67 ID:rOtlalBWP


>>73
希望がもてる




40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 00:50:20.21 ID:Nkyk5roK0


3時間も寝られるならいい方。
悪化する前にさっさと入院して治せ
俺は入院したらかなり良くなったぞ
あと完治して今は働いてるからお前もあきらめんなや

53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 00:54:43.61 ID:rOtlalBWP


>>40
今思えば小学生からそのけがあったんだよ
大学で悪化した
母が自律神経失調症でその体質もろうけてる
治るのこれ?




43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 00:51:38.02 ID:uJ62iWAs0


俺も2年前に一時的になってたが今はおさまってるぜ

54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 00:56:33.40 ID:rOtlalBWP


>>43
おさまるのか……希望がもてる




44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 00:51:59.10 ID:lwTgvoPX0


ADHD・発達障害・軽いうつの大三元で手帳待ちだわ・・・

48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 00:52:59.71 ID:3cbU3wIA0


>>44
ADHDと発達障害って一緒なのか違うのかどっちなんだよ


51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 00:53:49.95 ID:lwTgvoPX0


>>48
別の原因で似たような症状が出る


54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 00:56:33.40 ID:rOtlalBWP


>>44
俺も手帳欲しい




49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 00:53:01.65 ID:zYBhPD8e0


精神病は健常者には甘えにしか見えないよ
俺も精神病っぽいけど自分で甘えだと思ってる

54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 00:56:33.40 ID:rOtlalBWP


>>49
精神病じゃない




50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 00:53:07.35 ID:wU5K2WuI0


自律神経二回、うつ二回やってる
それでも私は生きてます働いてます



56: 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(1+0:15) :2013/09/09(月) 00:57:22.35 ID:XYUbjPUY0


自律神経と躁鬱だけど仕事してる
ぶっちゃけこの手の病気だからって仕事しないのは甘え

60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 01:00:40.36 ID:rOtlalBWP


>>56
すごいな
でも倒れたり、吐いたりパニックになったりするなか働くのは無理だろ
逆に迷惑になる




61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 01:02:42.12 ID:BhoDQCiv0


俺はパニック障害で薬飲んでるけど会社に詳しい症状とか書いた紙出してそれで働いてるけどな
そんなふざけた名前の病気があるか!って最初怒られた

68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 01:04:54.43 ID:rOtlalBWP


>>61
密室とか逃げられない状態で具合悪くなるのな
高校せいのときなって授業まともに受けられなかった時あった
ある程度は考慮してくれるの?


71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 01:06:05.94 ID:BhoDQCiv0


>>68
俺の場合は通勤の電車がダメになったから車止めるスペース都合してくれたりかな・・・
何故か自分の運転する車は大丈夫なんだよな
でもその辺りは会社によると思う


75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 01:07:59.64 ID:BbyODlXI0


>>71
パニック?
俺も電車ダメだったなぁ


82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 01:10:46.95 ID:BhoDQCiv0


>>75
おそろしく吐き気するんだけど実際には吐かないんだよな
トイレ付いてる電車とかだと安心して乗れるわ
薬飲み出してからは全然大丈夫だけど




67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 01:04:46.58 ID:xNBB2SAS0


暑くもないのに寒いとか
気温低いのに暑いとか
そういうやつだよね

79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 01:09:36.27 ID:rOtlalBWP


>>67
それは症状の一部にすぎない
人によってどの自律神経が弱いか違うからどこに症状がでるかホントにバラバラ




70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 01:05:51.26 ID:BHk3aI6p0


薬飲んでるとかマジでバカ
薬の副作用によって苦しんでること気付かないのかな
市民人権擁護の会でぐぐれカス
手帳欲しいなんて二度と言うんじゃねぇよ死ね

87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 01:12:46.53 ID:rOtlalBWP


>>70
飲んでないよ




72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 01:06:27.03 ID:MHxzCjHy0


朝起きて太陽を浴びる
夜は早く寝る
9時間は寝る
これで改善される



74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 01:07:47.54 ID:MHxzCjHy0


なにげに一番困るのは大量の脇汗
しかも片方からだけ



84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 01:11:28.43 ID:BHk3aI6p0


大体は自分に酔ってるんだよね
そして失敗すると人のせいにする
フリーターに多いかな



89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 01:14:47.37 ID:T+Z8QXPTO


自律神経失調症って現代医学じゃよくわかんないけど調子悪いっぽいっていう要するに不定愁訴病だろ?
ヨガとか漢方とか東洋医学試してみたら?

96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 01:17:53.97 ID:rOtlalBWP


>>89
試してるよ
オルゴール、スイミング、漢方、自立訓練方、ストレッチ

ヨガやってみるか


105: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:15) :2013/09/09(月) 01:23:27.28 ID:GJLnC4a90


>>96
早よ寝ろ。治したいなら、体温めて、朝早く起きて、夜早く寝ろ


108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 01:27:24.72 ID:rOtlalBWP


>>105
もうそろそろ布団に入るよ
入っても3時間はねれないけど




90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 01:15:02.01 ID:BHk3aI6p0


在りもしない病気を語り合うなんて滑稽だね
薬の名前だけ一生懸命覚えて、副作用に関しては無関心
最悪、死ぬよ薬のせいで。

99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 01:19:32.63 ID:T+Z8QXPTO


>>90
禅やヨガの修行で失敗すると禅病とかクンダリーニ症候群って呼ばれる症状を発症することがまれにあるんだが、
これらの患者が病院に行くとまず自律神経失調症と診断される。禅にもヨガにも予防法と治療法はあるんだが西洋医学にはない
自律神経の病は確かにあるしこの分野に関してはたぶん東洋医学が先をいってる


クンダリニー症候群
霊的・精神的・身体的な準備ができていないにもかかわらず意図的または事故等によりクンダリニーがある程度覚醒してしまったために、様々な快・不快の症状を発症することである。トランスパーソナル心理学・精神医学の分野で研究が進められているが、研究途上にあり科学的根拠に乏しいため、研究者によって考え方の異なる点が少なからずある。

中毒症状や病気、過労、仙骨付近の負傷、臨死体験(NDE後遺症)などにより発症する可能性がある。特に臨死体験(NDE)経験者が最もクンダリニー上昇に近い経験をしているという主張が欧米の研究者を中心になされている。他に、急進的な解脱願望を抱いた状態または神への絶対帰依を欠いた状態での修行の継続の結果や、さらには人生の困難、交通事故などにより身体にかかる衝撃、出産時のショック、過度の前戯などによっても誘発されるおそれがあるという説がある。

元々境界例や自己愛的な病を患っていたり精神病を潜在的に抱えている患者に、クンダリニー覚醒に先立って元々の病が押し出されるという説もある。



91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 01:15:19.70 ID:1faRpBe20


5,6年経つけど治る気がしない
SADもあるから外に出るだけで死ねる

96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 01:17:53.97 ID:rOtlalBWP


>>91
社会不安しょうがいだっけ?


社交不安障害
「社交場面」でネガティブ(=否定的)な評価を受けたり、他人に辱められる事に対する強い不安を主な症状とする精神疾患。日本では英語を直訳した「社会不安障害」と呼ばれていたが、「社会不安」という言葉には誤解も多いことから、2008年に日本精神神経学会において、より実態に近い表現の「社交不安障害」という名称に変更された。

人から注目を集める場面において、誰しも不安を感じる事があり、それをあがり症と呼んだり、特にあがりやすい人をシャイと呼んだりする。しかし、それが原因で日常生活に支障をきたすような事はなく、通常はそういった場面に慣れるうちにあがりにくくなるものであり、身体的な症状はあまり発現しない。 これに対して社交不安障害は、対人場面で過剰な不安や緊張が誘発されるあまり、動悸・震え・吐き気・赤面・発汗などの身体症状が強く発現し、そういった場面にはなかなか慣れないため、対人関係がうまく築けず集団の中で孤立してしまったり、たとえしなければならない事であっても、対人場面を次第に避けるようになり、日常生活に多大な影響を及ぼす点が異なる。



95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 01:16:42.63 ID:9PRN1BKmO


動悸→過呼吸の流れが2、3日に一回ペースでくるんだがこれも自律神経やられてるの?

101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 01:19:50.41 ID:rOtlalBWP


>>95
可能性はある
自律神経失調症から過呼吸とか動悸あるからな
パニック障害も併発することあるから病院いってみたら




106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 01:23:48.01 ID:96ohiBqm0


ある意味手足が動かないとかそういう障害よりそっちのほうが辛そうだな
手足なら見た目でわかるが脳の問題は外から見ても何もわからないから世間の目は厳しい
本当に辛いと思う

108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 01:27:24.72 ID:rOtlalBWP


>>106
理解が得られないってのは辛い
けど手足が動かない人と比べたら自分は甘えてるじゃないかって思うこともある
お互いなってみないとわからないと思う


111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 01:29:08.12 ID:BHk3aI6p0


>>106
手足が動かないほうが辛いに決まってるだろう。
知的障害者のほうが辛いに決まっているだろう。
ダウン症のほうが辛いに決まっているだろう。




110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 01:28:59.66 ID:XDlsx+0J0


手足の障害だったら概ね周囲の理解を得られるけど
精神の方は目に見える違いがないから「ただの甘え」と取られる事も有るかもな
まあ、大変だろうけど応援してるよ。
今の俺が言えた事じゃないけど

117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 01:42:08.34 ID:rOtlalBWP


>>110
ありがとう
お互い頑張ろうぜ




112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 01:32:29.81 ID:SNJMBCsm0


辛いけどこれを理由に仕事いかない学校いかないはできないわ

117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 01:42:08.34 ID:rOtlalBWP


>>112
症状のさが激しいから一概には言えないだろ
まあ俺の症状でも死ぬ気になれば行けそうだから治療しながら探すよ




119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 01:46:04.44 ID:SQNL9uiV0


自律神経失調症辛いよな
治る見込みがないのが一番きつい



10000:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2045/12/21(木) 02:51:41.36 ID:matomedia

【閲覧注意?】今日、バイト中に同僚(♀)が言った一言が最高にヤバかった・・・・・・

【悲報】FPS廃人の弟のPC捨てたらとんでもないことになった・・・

道路に飛び出した子供を助けた結果wwww

世界「アメリカは日本を贔屓しすぎ」アメリカ「ぐぬぬ・・・」

アルバイトに「仕事舐めんなよ?」って言われた

【閲覧注意】ナウシカの裏設定って知ってる?

福島第一原発がガチでヤバい事になってる件

【悲報】ひどい理由で会社クビになったwwwwwwww

一食でパスタ100g以上茹でるやつwwwwwwww

【画像あり】写真家がアイスランドを放浪中、旅の途中に撮った写真が凄すぎる・・・・・・・・・・

江戸時代のカップルの避妊法wwwwwwwwwwwww

【悲報】ワキガだけどバンド組んだらエライことになったった・・・・・・

スクラブ入りの洗顔使ってるバカwwwwwwwwwwww

高速の渋滞の最初の方ってどうなってんの?

【速報】友達いない奴は歩く速さでわかるwwwwwwww

【画像あり】宮城県の駅すごすぎワロタwwwwwwwwwwwwww

日本にある超絶リッチなホテルたち(画像あり)一度は泊まってみたい!!!!!!

 イチローのメジャー1年目の成績ヤバすぎだろww 

JCに話しかけしようと思ってイオン行ったらwwwwwwwwwwwww

弟(小5)にPC貸してニコ動見せた結果wwwwwwwww
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

27087:名無しさん2013年09月09日 09:00:51

自分も高校生の頃に発病して、社会人になったら過敏性腸症候群に…。
今はどちらも折り合いつけながら生きていけるレベルだが、当時は辛
かったわ。けれど、ネットで本当に辛い人の症状に比べたらかなりマ
シな方だったけどね。

27088:名無しさん2013年09月09日 09:04:50

体のあちこちが、突然カイロを当てられたように
熱くなることがあって、病院にいったら自律神経失調症って言われたわ

27092:名無し@まとめでぃあ2013年09月09日 09:15:45

理解出来ない奴は簡単に甘えって言うが、甘えって簡単に言える奴ほど甘えて生きてんだろうなと思うレベル
理解出来ないなら黙ってろと言ってもいいよ

仕事行きたくてもいけない、働きたくても働けないってことが、どれほど人生にダメージが来るのか考えた事もないんだろ
働きたくないでござるって言ってる奴と同じにされたら堪ったもんじゃない

27093:名無しの壺さん2013年09月09日 09:28:38

午前0時を過ぎてからスレ立てしてりゃ自律神経もおかしくなるわ
病人なら規則正しく生活しなさいよ

27094:名無しのネタめしさん2013年09月09日 09:35:42

俺はストレートネックと茎状突起過長症と肺気種で
そんな症状なってるは

パニック障害は睡眠不足から来てた
薬で充分寝て治った

茎状突起は手術しかないな

ストレートネックと肺気種は治らん

27101:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年09月09日 10:35:58

夜中にスレたててんだから
甘えだなこりゃw

27105:名無し@まとめでぃあ2013年09月09日 11:21:33

カレー食うようになってから調子がいい

27106:名無しさん2013年09月09日 11:24:56

27092
よう甘えたクソ野郎
病気のせいにして何もかも手を抜いて許される人生は楽しいか?

27107:名無しさん@ニュース2ch2013年09月09日 11:29:23

怖いのが、治すために精神科の病院に行くと悪化して廃人になる可能性が高いという所。
西洋薬は脳に直接働きかけて、症状を無理やり抑え込む。
だからこそ効き目が良いし、即効性もあるんだが・・・。
脳神経の働きを無理やり薬でどうこうするんだ。悪影響が無いわけがない。
そもそも自律神経失調症は本当に色々な症状が出てくるから薬の種類が色々出てくる。
それが飲んでたら耐性ができてきて、効かなくなってくる。
強い薬が出される。副作用が出る。副作用を抑える薬が出る。
耐性が。さらに強い薬が。さらに副作用が。の悪循環。
しかも、薬で症状を抑えてるだけだから、治らない。
死ぬまで薬を飲み続けなきゃならない。・・・で、薬物中毒で廃人。
医者はそうなると知っててもそれしか方法を知らないから、薬を出し続けるし、
何より、そんな金づるを手放すわけがないという・・・。

27110:名無しさん2013年09月09日 11:39:07

ID:BHk3aI6p0
こいつ、統失か何か?
こういう奴こそマジで病院で検査してもらえよwww

27111:名無しさん2013年09月09日 11:46:23

軽度の精神疾患は運動と規則正しい生活で治るがな
重症患者が運動・食事療法で寛解する例も多い
継続的にエクササイズをさせた患者群A、精神薬の投与と継続的なエクササイズをさせた患者群B、精神薬飲ませただけの患者群Cでは患者群Aの回復率が一番高かったという研究結果もあるくらいだ

27120:名無し@まとめでぃあ2013年09月09日 12:44:56

甘えるなカス

27123:名無し@まとめでぃあ2013年09月09日 12:51:24

脳の構造がそうできてるんだから「甘え」ではない
背が低い奴に身長伸ばせや
馬鹿に賢くなれ、不細工にイケメンになれと言うのと同じ
「甘え」だという奴の他人の状態を受け入れられない器の小さい性格も直らないんだろうな

27126: 2013年09月09日 13:00:14

面接とかで緊張のあまり口の中が乾燥したり、息苦しくなるのもそうなのか?
人前だと食欲が失せたり、腹痛または吐き気がする事がある。
大抵は慣れでなんとかなったりするんだが、食欲だけは治らないな。

27129:名無し@まとめでぃあ2013年09月09日 13:19:12

運動しても節制しても食事に気をつけてもどうしようもならない病気だからな。
メンヘラは運動や生活習慣である程度は緩和できるけど、自律神経失調症は寝てるしか対策法がない。
東洋医学も大して利かないから厄介。

27134:名無し@まとめでぃあ2013年09月09日 13:35:53

うつ等の精神疾患と一緒くたにして「甘え」と簡単に言う奴こそ
モノ知らずの甘ったれちゃんだと思う

27138:名無し@まとめでぃあ2013年09月09日 13:55:56

6年くらい自律神経失調症と戦ってきたけど最近緩解しつつある。
薬がなくても眠れるようになった。
漢方飲んでみたり、疲れるように10kmくらいの通勤を自転車にしてみたり色々やったけど、まったく自力では寝付けなかったのがたまに3時間くらいなら自力で眠れるようになっただけだったな。
最終的には不安を取り除くことが一番だったと思う。
仕事変えて、婚約が決まったら嘘みたいに眠れるようになったわ。
たぶん、仕事のストレスと、この先の人生に対する不安がすげー大きかったんだと思う。
西洋医学の対処療法じゃ根治は出来ん。原因を自分で探して解決しないと。

27143:名無し@まとめでぃあ2013年09月09日 14:17:57

甘えの甘えによる甘えのためのまとめごくろーさん

27148:77432013年09月09日 15:12:30

-------------------------------
自律神経失調症と診断されても、「脳脊髄液減少症」の可能性が高い。
ぐぐって、専門医に診断を頼む。

27160:名無しの日本人2013年09月09日 16:44:59

自分の場合起きてる時はそこまでパニックにはならん
床に就いて目を閉じた時に
勝手に不安になり始めて止められなくなると発作で凄い事になるくらい
浮いたり沈んだり落ちたり暑くなったり寒くなったり吐き気がしたり
体中のセンサーが盛大に誤作動する感じ

働いてると逆に脳がビジーになるから安定する
やっぱじっとしてるのが毒だな自分の場合、不安がトリガーになる訳で

27165:名無しの日本人2013年09月09日 17:31:28

これから季節の変わり目でまた大変だが頑張ろうな
脈拍に以上があるタイプは大変だな地震と誤認する辛さ解ります
立ってパソコンする環境作ると良いぜ、猫背もマシになるし

成り立ては辛い、マジで辛い、というか死ぬんじゃね?とか思う
陸地で溺れる経験なんてした事無いから慣れるまでは大変
ただ慣れてくると慣れるから…まあ心配しなくても大丈夫だよ
人生オワタと思うかもしれないが、オワタ人生にも人間は慣れる

27422:名無しの日本人2013年09月11日 11:43:44

辛いな
東洋医学でも西洋医学でもいい
もっと手応えのある、患者自身が実感出来る治療方が
確立されることを願うよ

27837:名無し@まとめでぃあ2013年09月13日 23:44:29

オレも神経症で頭皮のしびれや痛みがたびたびくる。
これはマジで辛いよ。シャレにならん。
もしも改善した人がいたら治し方を教えてほしい。

31751:名無し@まとめでぃあ2013年10月06日 23:38:04

甘えって言ってる人いるけどこれ簡単に言えば頭痛やら何やらの病気を合併して引き起こす病気だよ
自律神経失調症を精神疾患と捉えるのはナンセンス
自律神経と副交感神経のバランスが崩れることが一番の原因
全てに於いてリズムの狂った生活を送ることになる
操縦席に別人乗せられても動ける?動けないでしょ?そういう話

32221:名無し2013年10月09日 20:40:47

高速ででぶるドグマチール飲むくらいならほっとく ジプレキサと合わせたらスーパーデブ化
何もしなくても太るし
なってみないとわからないから理解は求めない
睡眠剤のんでも効きがかなり悪いんだよ9時に飲んでも11時くらいから効き目出始めるしちょっとの量じゃ全く効かない かなり強めなのにコレ
解熱剤一切効かないし頭が痛過ぎて動けない

32605:2013年10月11日 19:41:25

この手のスレで「精神病とか甘え」っていう人ってどんな人なのかなー。私なら絶対に言えないなー。

33532:名無し@まとめでぃあ2013年10月17日 20:18:30

震災で家族と実家を失くしてからおかしくなった気がします
2011年の11月から急に生理が早く来るようになって今は24~5周期
過敏性腸症候群もあったけど震災後の1ヶ月後から今までどんどんひどくなって来ました。4㌔痩せて抜け毛が酷いです。髪が少なくなってしまい風呂で怖くなって泣きました。
カンジダと耳の化膿、膠原病の数値の悪化(ほんの少しですが)
ここ2年でどんどん悪くなってきていて、何かが起こっているのだなと思っていましたが、自律神経がおかしくなっているのでは?と思っています。
今はある方法で自律神経に良いとされていることをやって試しています。
抜け毛と生理不順・不正出血、過敏性腸症候群に効いてくれたら…と思っています。
環境の変化というかストレスは、その時は平気だなぁって思っても、後になってから心と体に出るものなんだなぁと実感しました。
震災後に相談というか話できる人がいなくなったのもストレスが余計にたまる原因かなと思います。
正直、体が辛すぎて痛い所が多すぎて、死んだほうがマシだと思う時もあります。私よりもひどい病気や体の方がいるのもわかっているんですが…

34255:名無し@まとめでぃあ2013年10月22日 15:21:59

すぐ甘えって言っちゃう人ほど自分が体調崩すと……

34442:名無し@まとめでぃあ2013年10月23日 21:15:50

>>33532
一回お医者さんに見てもらった方がいいよ


34604:名無し@まとめでぃあ2013年10月24日 19:05:47

最後にまとめられたレスにあるようにいつ治るかわからないっていうのが一番応えるよね。風邪とかなら一週間あれば治るっていうのがわかるけど、自律神経はいつ治るかわからない。薬も対症療法でしかないし副作用もあるから頼りたくないし。

34704:名無し@まとめでぃあ2013年10月25日 08:03:45

最近は座禅による瞑想が注目されてる

座禅は自律神経を整えるのに有効とのことで
兵士のPTSDに悩んでる米軍も、治療に取り入れ始めてる

思えばかつて日本において、いつも死と隣り合わせで
今より精神を病みやすい状況の武士達が皆、禅宗に嵌まっていったのは精神学的にも理にかなっていたと思える

宗教という括りで見るより、
一種の治療法としてもっと注目されるべきだな

34955:名無し@まとめでぃあ2013年10月26日 19:00:48

甘えとか言っちゃってる客観的に自分を見られない奴が案外簡単になっちゃうんだよ、そのまま重度の鬱に移行して首くくったりね
結構有効なのは環境を変えることらしいよ、引っ越しとか。

34983:名無し@まとめでぃあ2013年10月26日 20:49:35

引っ越しは確かにすごく良い
静かな場所にいられるのがいい

35457:名無し@まとめでぃあ2013年10月29日 17:43:37

甘えとかいうやつは気にしないでいいよ。
おれも昔自律神経失調症になった奴のことを影でサボリ魔って悪口言ってたけど、
自分がなるとは思わなかった。甘えっていう奴ははこの病気に関心が無いってだけじゃない?

36018:名無し@まとめでぃあ2013年11月01日 00:39:34

自分も学生の頃とか酷かったけど、漢方飲んだら劇的に良くなった。
あと、成長期が過ぎたのも地味に大きかった気がする。
治らないのは間違いないが、軽度にすることはできる。
個人差はあるだろうさ。でも自分は良くなった。それは事実。

諦めるな。甘えだなんて考えなくていい。この世界に完璧な健全者なんていない。

36449:名無し@まとめでぃあ2013年11月03日 00:46:21

自律神経失調症もほんと人それぞれだよな
私は逆に過眠で、いつでも眠かった
あとはパニック障害一歩手前みたいな症状(動悸と、呼吸の仕方がわからなくなっちゃうような感じ)や、頭痛・めまい・微熱etc.
ちなみに会社のクーラーのせいでクーラー病になってそこからおかしくなって
結局その後うつ病って診断された

もうかれこれ7年ぐらい前に寛解してるけど
今でも季節の変わり目とか真夏の暑い時に出る
救心飲んでやりすごすけど

36697:イケメン2013年11月04日 00:53:35

お前ら気持ち悪すぎ頭悪すぎゴミ屑以下

37000:名無しの日本人2013年11月05日 14:33:26

俺も緊張するとすぐ胃が気持ち悪くなる。
初対面の人に誘われて食事とか無理。

42077:名無し@まとめでぃあ2013年11月24日 11:36:13

私は中2の時からめまいが出てきて、かかりつけ小児科行ったら異常なし。肩こりがその後どんどんひどくなって整形の針通ってたwそして高1なったら学校行事のリーダーとかでストレスたまり過ぎてとうとうメンタルやられたw
今治療なう。学校には行ってます^ ^このスレ見て辛いのは私だけじゃないんだなと少し安心しました(^^)皆さんお互い無理せず頑張りましょうね(^.^)

43042:初心者2013年11月27日 18:55:51

お前から見たら
一見失敗に見えたり思えたりすることにこそ
それの本質と真髄が隠されてんねん
まだまだ陳腐なブスやのー

実はこれ、お前の為に言ってんねんで。
自分で導いたんやで。
裏返る前に準備しとかな平気で死ぬぞ

43044:初心者2013年11月27日 19:08:02

もう一度ファーストガンダム劇場版
じっくり観てみ
冗談抜きで観てみな

43048:初心者2013年11月27日 19:12:16

くどいけど、
お前自身がオレの口を使って
自分を導こうとしてんねんで・・・
ホンマに、ニュータイプ(メタファーな)って
存在してるけど、信じることがでけへん弱さ抱えてるから
人間は苦しむんやで。 やるべくして。
日常とか世界の事象って、ホンマはその為だけに
しかけられた神々の遊びですねん。 イヤ マヂで・・・

44311:名無し@まとめでぃあ2013年12月03日 02:59:36

甘えとか言ってるやつは釣りなんだよね?

本気なら相当頭がおめでたい人だわ

44316:名無し@まとめでぃあ2013年12月03日 05:06:16

うつ病とごっちゃにしてあいつメンヘラwと広めた独喪40過ぎのババア許さねえ
早寝早起きに粗食にストレッチ筋トレジョギングと健常者よりよっぽど規則正しい生活してるわ
それでも治らないのがこの病気なんだよ

45635:名無しさん2013年12月08日 01:24:51

俺も小学生頃からその兆しあったな
おねしょとか高学年でも治んなかったし…
さすがに今はしないけど寝れないのガチ
金縛りと蟻走感が本当にしつこいし心臓の鼓動が気になって寝れない
吐き気はないが人ごみが苦手で冷や汗と動機があまりにもひどいからわざわざ人が少ない時間帯に電車乗ったりわざと人通りの少ない道で遠回りしたりしなきゃだめ 最近どんどんヤバくなってるような気が…

45683:名無しさん2013年12月08日 10:14:57

甘えとか言ってるやつらバカなの?
そんなこと言ったら高所恐怖症とか暗所恐怖症とかあらゆる恐怖症も甘えになっちゃうよ
自分が違うからって甘えと決めつけるのは本当の分からず屋

45882:名無し@まとめでぃあ2013年12月09日 12:07:35

完治するのにどれくらい時間かかるんだろう?
自分もこの病気にかかって2年くらいなるけど、諸々の症状が酷かった時に比べれば良くはなってけど、なかなか完治とまではいかない。。。

50874:名無し@まとめでぃあ2014年01月01日 19:46:37

つか精神の病気と神経の病気を混合すんなや

51441:名無し@まとめでぃあ2014年01月05日 02:01:18

俺杉てワロえない

52742:2014年01月10日 13:05:41

何で自律神経失調症て軽い病気と思われてるんだろ…。
初期ガンと末期ガンじゃ全く違う様に症状の軽重がある。
俺は頑張ろうとしても頭に血が上り顔が真っ赤になる、すぐ過呼吸にもなるし、街歩いてても室内にいても怒ってるか変質者かと思われて避けられたり露骨に睨みつけられたり怒鳴られたり舌打ちされたりする。
頭もボーッとしててただ怖いけどどうしようもない。
薬とかで何とか落ち着かせて副交感神経優位にしても今度はひたすら眠いだるい。頑張ろうとすると振り出しに戻る。
マジ詰み。生き地獄以外の何物でもないんだが。

52745:2014年01月10日 13:22:02

あと精神病と一緒にするなみたいな奴いるけどそれは偏見の塊。
自律神経失調症にかかってる奴までがそんな偏見を持っているとは本当に精神病患者ば地獄だな。
自律神経失調症からパニックやうつを併発する人が多い様にこれらは一連の病気、神経の疾患。
精神病と神経病とか言ってるアホが多いが、なら精神とはなんぞや?精神とは神経に他ならない。神経科と精神科の厳密な区別なんて無い。
あえて言うなら神経障害が意識や認知障害に発展したのが精神病だ。
一連の病気であり、むしろ精神病の方が辛く厳しく自力でのコントロールが難しい辛い病気。何故なら意識が侵されているからな。

54421:名無しさん2014年01月18日 12:43:19

はい次の自称精神科気取りんのお馬鹿ちゃん

54428:名無し@まとめでぃあ2014年01月18日 14:27:39

うつ病やその他精神疾患は甘え。でも自分はそれとは違う。
こんな考え方してる時点で根本的に駄目だなこいつは

57213:514412014年01月31日 18:06:56

大脊に1円玉貼ったら治った
剥がすとブリ返すから貼ったまんまだけど
微熱と倦怠感が消えて体が軽いお

57906:名無しの2014年02月04日 04:32:52

成人式の一週間前にクビになり約1ヶ月ニート状態の自分・・流れ流れて嫌な流れのスレに来てしまったものだ・・自分みたいなのが病気とかじゃなく煽りや釣り抜きの本物の甘えだと思う・・

59595:名無し@まとめでぃあ2014年02月11日 22:06:09

それは甘え!病気でも病気じゃない!!仕事しない甘え!!薬飲んでるのはバカ!!!甘え甘え!!!!
って人は他の病気や人格障害の人だから

60210:名無し@まとめでぃあ2014年02月14日 12:05:59

VIPは若い子が多いから病気の生活なんて想像できないんだろうな

62097:名無し2014年02月21日 22:13:34

友達が医者に自律神経失調症だって言われたらしい

その友達が「寝ても寝足りない」って言ってたけどそれも症状なのか?

62456:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年02月23日 00:55:43

父親の遺伝で自律神経失調症になったが、ほんと辛い。
症状が出るから甘えじゃないよ。
先日は動悸が激しくて立っていられないほどだったから病院に連れて行ってもらったが、
脈拍が200越えてて医者が慌てて何か注射してくれて一時的に収まったが、
1時間しないうちにまた脈が180越えて看護師が泣きそうになってた。
あとずっと下痢。それに嚥下困難だから唾液がうまく飲み込めない。
全部自律神経失調症の症状。

64792:名無し@まとめでぃあ2014年03月06日 08:05:20

妹がコレ
発作でた時が本当に苦しそうで何もしてあげられない自分が悔しくなる
甘えって言ってられるうちは良いよ

人間は完璧じゃない、極度のストレスに曝されると心身がおかしくなるようにできてるってことを覚えてほしい

67797:名無し@まとめでぃあ2014年03月22日 03:36:39

死にたい

67798:名無し@まとめでぃあ2014年03月22日 03:38:14

夜になると息苦しくなって
色々と不安が襲うんだけど自律神経失調症ですかね

68479:2014年03月26日 04:47:06

もう三年もたちます。目眩、肩凝り、息苦しさ、辛いです。甘えなんてものぢゃありません。働くことが好きなのに上手く働けない、人とかかわるのが好きなのにストレスだと感じるようになり、なんのために生きてるのかわからなくなります。でもいつからか自分の体を優先するようになり自分を大切にする意味を知れた気がします。ようするに、無理わよくないってことですかね…

70612:名無し2014年04月06日 14:08:12

もうなんていうかバラバラだな
理想ばかり見てないで少しは現実を見たら?

71036:名無し@まとめでぃあ2014年04月08日 21:30:44

※60210
今自律神経失調症になってるけど自分がなった病気は若い人が多いらしいよ

体調悪くなり始めてから診断つくまでは気のせいだと思って普通に生活してたけど無理したらいきなり悪化したから無理はしない方がいいと思う

71323:名無し@まとめでぃあ2014年04月10日 00:07:12

実際ただの甘えなバカも存在するけど、真面目に懸命に生きて
発症する人もいるからなあ
でも治らないって事はないと思う。時間かかるけど色々試したり
環境変えたりしてるうちに良くなる事も多いよ
自分は仕事と付き合う友達変えたら数ヶ月で劇的に良くなった
あと薬に頼るのは本当に怖い。最終手段にしとくべきと思う。

71711:名無し2014年04月12日 07:01:41

私も自律神経失調症かもしれないです。
手が震えるし緊張してないのに心臓バクバクだし…… 辛いですよね。

71712:名無し2014年04月12日 07:10:40

52742さん、それはひどすぎますね!! 人が苦しんでるのに睨んだり舌打ちとか…… 過呼吸なら「大丈夫?」とか言えーーって感じですね!!  何が変質者じゃ!!!!!!

73425:名無し@まとめでぃあ2014年04月21日 23:23:47

がんばってください!

75437:名無し@まとめでぃあ2014年05月03日 11:12:55

治らねえのかこれ
んじゃやっぱ病院行くのやめよつかそもそも親がそんなの行くなら9時に寝ろとか言うしそもそも行けないな

75721:名無し@まとめでぃあ2014年05月04日 09:19:58

たまにこれと同じような症状出るから辛さは分かる
甘えの一言で片付く問題じゃない事も承知してる
が、深夜にスレ立ててツレーツレー言って寝れねーからスレ立てたなんて言ってたら知らん奴からしたら甘え扱いされても仕方ない
症状重くなったらネットから離れてみろ暫く触らないだけで結構軽くなる

76133:名無し@まとめでぃあ2014年05月05日 18:42:26

本スレにしろコメ欄にしろ、無責任に甘えとかほざいてる奴まとめて地獄に落ちればいいのに

77656:名無し@まとめでぃあ2014年05月11日 08:44:27

甘えとかほざいてる人は

相手の症状を理解しないで適当に話せばいいと思ってる
(学習に対する甘え

少ない情報から相手のことを勝手に決め付ける
(レッテル貼りをして苦労なく優越感を得ようとする甘え

であって、全くもって甘えとか言っている人の方が甘え

79399:政経ch@名無しさん2014年05月18日 09:58:17

夜0時過ぎに過呼吸になって意識失いそうになった。それから睡眠がまともにとれない。1時間以内に目が覚めてしまう(元々不眠で寝付けないし3、4時間くらいで起きるんだけど)。早いと2、30分以内。1晩に9回くらい起きては寝たわ・・・。でも緊張を緩和する精神科の薬飲むと1回はおそらく2、3時間は寝たと思われる。

朝昼は調子いいんだよな・・・。ジャスミンティー飲み始めたら特に
逆に夜になると不安や焦りがあるし手足がピクピクとほんの少し痛むというか(血流が悪い?)。また起きちゃうんかなぁ?って考える悪循環かな

80879:名無し@まとめでぃあ2014年05月23日 23:35:46

>>79399
調子いいときがあるんだったら絶対治るよ。
夜にきつい症状が続いてるから、夜に対して恐れがあるんだと思う。
自律訓練法やってみるといいよ。緊張が取れてくる。

82148:名無し@まとめでぃあ2014年05月30日 19:08:36

自律神経の働きは自然現象。 自分でコントロールできると思っている人は迷信的な人。 無知な人の意見は無視した方がいいよ。

83228:2014年06月04日 22:45:59

自律神経失調症だが自営の社長と40人ほどいるフットサルチームの代表やってる
出来ないって言い始めたら本当に全て出来なくなる
一度止まったら錆びつく歯車みたいなもんだ

84134:名無し2014年06月08日 21:02:47

甘えとか言ってる人は苦しみ知ってから
言ってるんですかね

84737:名無し@まとめでぃあ2014年06月11日 06:29:03

甘えって言ってる人はなったことないからだね。

実際なったら分かるよ。

私に出た症状は、
不眠、手足の痺れ、頭痛、目眩、吐き気、嘔吐
パニック障害、気を失う、ついでに5キロ痩せた。

症状はほぼ毎日あった。

仕事続けられる状態じゃなくて辞めた。
これは甘えなのか?

85134:名無し@まとめでぃあ2014年06月12日 09:00:46

これじゃなかった

87083:名無し@まとめでぃあ2014年06月21日 07:19:19

甘えなんかじゃない、
症状として不眠障害がでる事がある。
それに高熱も毎日続くし(現在自律神経失調症って診断されて2週間以上経つけど、熱は一度も収まったことがない)
他に腹痛、吐き気、動悸(これ酷い)、めまい、手の痺れ(これも酷い)、倦怠感など数えきれないぞ。

あとデパス飲んでる人は飲み忘れに注意したほうが良い。
デパス飲み忘れると動悸が激しくなり、身体が全体的に震えだしたりするから寝る前は忘れずに飲むようにしてくれ。

87091:名無し2014年06月21日 09:02:45

馬鹿にしてる奴は、一回こういう病気になってみろよ。
当人の気持ちが分からないからそんなこと言えるんだろ。

世のなかにどれ程の病気があると思ってるんだ。
ストレスからくる片頭痛も甘えとか言うのか?

88541:名無し@まとめでぃあ2014年06月28日 17:07:54

87083です、
今週は副鼻腔炎と片頭痛が発症し、どう落ち着けば良いのか分からない状態です。。。また症状に応じてお薬貰ってるので飲む錠剤・粉薬が多くてしんどい(>_<)

90482:名無し@まとめでぃあ2014年07月07日 22:08:53

発症して約1ヶ月。
高熱はひどくなる一方、
偏頭痛は収まってきた。
けど外出したりするとめまいやだる気が襲ってくる。
症状のぶり返しには気を付けたい所ですね。

92381:名無し@まとめでぃあ2014年07月15日 05:51:35

自分は病院行った時「神経内科」に通されたわ
そこで睡眠コントロールや体の凝りを取る方法、下痢への対処なんかして落ち着いてきた
みんな、行くべきは心療内科、精神科ではなく神経内科だ

94150:名無し@まとめでぃあ2014年07月22日 03:16:44

診断を受けたわけじゃないから断言はできないけど
自律神経失調症の症状は全てあてはまるな

あとこれも診断されたわけじゃないけど手洗い・洗濯
などがやめられないから不潔恐怖の可能性も高い

どっちもメンタルと、見た目に反映されること(血を吐くとか)
ではないから理解は得辛いよね

症状が出始めてから1年近く経って頭痛のバリエーションが
10種類くらいになってきた
自律神経失調症は要は休めば治るらしいけど、現代人には
一番難しいことだと思う

症状に苦しむみなさんが快方に向かえることを祈っています

94174:名無し@まとめでぃあ2014年07月22日 09:25:49

精神的に落ち込むんじゃなくて普段当たり前のように行われている
心身のテンション調整がうまくいかなくなる病気

落ち着いているときに心臓バクバクになったり
運動中に血圧や呼吸の切り替えがうまく働かなくてぶっ倒れたり
つらいだろ

99476:名無し@まとめでぃあ2014年08月12日 18:04:31

自律神経失調症の人が精神を保つことは難しい。
原因が分からないから最初はパニックになっちゃうんだよね、で原因が分からないまま何年、何十年と症状が続くと。。。
普通を装ってるけど、何も知らない周りの人達からは変な風に見られる、家の中で生活するのがやっと。てか家の窓すら怖い。
自分はある日突然こうなって家族、友人、命、人生の道、何もかも失いましたから。
人は生かされてるのだと気づかされます、治って始めて何か得たものがあると思える病気ですね(深イイ!

自律神経失調症と鬱病等の精神疾患は大抵セットです。大事なのは自律神経を休めることと、根本的な頚椎等の問題を取ることです。
毎日泣くぐらい辛いし、毎日死にたいと思うぐらい生き地獄だし、でも少し前の話です。辛いのは分かるけど頑張ろう!





101040:名無し@まとめでぃあ2014年08月18日 20:52:40

本当、甘えとか言ってるやつは同じ症状になってみろと思う
甘え言ってるやつはまだ学生なの?

101216:名無し@まとめでぃあ2014年08月19日 17:22:18

理解できないなら黙ってろよ。
神経系の不調は本当に苦しいんだぞ。
理解のないデリカシーのない人にすごく嫌がらせ受けた。
人間として最低だ。

102760:名無し@まとめいと2014年08月25日 12:00:02

精神病を患ったやつより、無職ひき、生活保護、Fラン学生、DQNフリーターとかの方が甘えてるよね

104670:名無し@まとめでぃあ2014年09月01日 14:17:06

自律神経失調症の辛さを分からない人に言って分かる訳がない。でも治らない病気は無いのだから今苦しいのはあなたの今までのストレス、毒素が出てるのだからこの辛さを乗り越えれば笑える時がくる。今はただ苦しさをのりこえよう。一人じゃないよ

105641:名無し@まとめでぃあ2014年09月05日 21:45:10

やっぱり一番の対処法はストレスの根源から離れることですかね。
僕は学校ここ数か月特別に休ませてもらい、やっと症状が軽くなってきたところです。
1日フル活動するのはさすがにつらいですが。。。

106457:名無し@まとめでぃあ2014年09月09日 16:04:05

5年前に仕事のストレスで自立神経やられてしまってからは、めまい、腹部の圧迫感、のどがパンパンに膨らむ感じなど、とても仕事に集中できる状態じゃなくなった。2年くらい苦しんだ。仕事やめて2、3ヶ月したら、気がついたら治ってた。
飲んでた薬は、グランタキシン、抑肝散(漢方)、デパス、症状の出具合に合わせて飲んでた。西洋薬は突然止めないように、1粒を半分にしたり4等分したりして徐々に減らした。

でも一番効くのは仕事やめて何ヶ月かのんびりしたことだとおもう。

でも、今も調子悪いと、症状が出る。

106460:名無し@まとめでぃあ2014年09月09日 16:12:06

自律神経失調症で微熱が続いてて、正直立ってるのも、座ってるのもつらいのに、雇用主に、「自分の体調管理ができないからって、甘えるのは止めてください。あなたの責任ですよ。雇用契約を結んでいる以上、働けないのであれば、注意、指導、懲戒免職にします」って言われた。
で、結局辞めたんだけど

懲戒免職にする権限はないだろうけど、雇用主の立場から言えばそう言いたくなるのも分かる。この世の中で、やさしくしてくれるのって母親だけだなあって、泣けた。

みんな、なんとか生きていこう

107064:2014年09月11日 20:00:24

俺も一時期変なものに手出して自律神経ズタズタにされたからわかるわ。
普通の生活が困難になる。
不眠症になったし大量の汗がでた。
3日寝ないで働かない事もあったし
1日一食なんてザラだった。
仕事すれば治るよ

109540:名無しさん@ニュース2ch2014年09月21日 17:04:47

年収一億以下は甘え

110753:名無し@まとめでぃあ2014年09月26日 10:44:34

無遅刻無欠勤でトイレ行く暇もなく働いて成績も悪くなくて、そうやって何年も真面目に働いてたのにさ。ある日から微熱が続いて内科行っても健康、唇が渇いて口唇炎になっても皮膚科じゃ「忙しさのストレス」、そうやって2年くらいしたら仕事中にぶっ倒れた。まさか自律神経やられているとは思わなかったよ。
精神力だの心の持ちようじゃないんだよ。
何が甘えだよアホか。仕事休む方がイヤだよ。でも強制的に休まされちゃったよ。悔しいよ。何年もかけた仕事、パアだよおおお。

112667:名無し@まとめでぃあ2014年10月03日 20:14:35

結構お仲間がいるな
自分もそうだと思うけど病院には行ってない
病院のwebサイトで自己診断みたいなのやると疑い濃厚と出るだけの状態

わからない人は咳の出ないインフルエンザ+αの症状をイメージしてもらえると伝わるかも
インフルエンザならウイルスを駆逐すれば終わりだし伝染病だから簡単に休ませてもらえるが、自律神経失調症は終わりが見えないし、周りからの理解も得られないわ

例えば同じくノロウイルスにり患している2人がいるとする
片方は嘔吐して周りから心配されるが、片方は下痢ばっかりで笑われるみたいな感じ?
実際すぐに腹下すからバイト先でも笑われてるよ
笑い事じゃないんだよマジで
吐き戻してしまってまともに食事できない期間とかあるんだぞ
それでも腹は減るからなんか食べようとするとまた吐くの繰り返しだ
酷い時なんてウイダーインゼリーみたいなのでも戻すんだぞ

自分がなった原因は日中は大学研究、夜は朝までバイトみたいな二重生活を1年程度続けたらなってしまった
辛くても『甘え』って言われるのが嫌で誰にも言えんわ
頭痛酷くてベッドから起き上がることもできない日だってあるのに
ボルツマンだって神経痛に悩んで自殺したんだぞ確か

理解してとは言わないからもしそういう申告受けたら黙って心に留めておいて。その人も勇気いると思うから
下手したらその人死ぬかもしれないから、もし音信不通になったら通報してやって

長文失礼

112963:名無し@まとめでぃあ2014年10月05日 07:57:15

自分も双極性だし気持ち分かる(働かないのは甘えだと思うが)と思ってたけど、手帳ほしいの一言でこいつはクズだって分かった。
んなもんほしくねーよ。金欲しさに精神病のフリする奴って多いからな。

124243:名無し@まとめでぃあ2014年11月20日 13:52:37

この中に、出生時低体重だったやついないか?

俺もそうだが、低体重児は自律神経の形成が未熟なまま生まれるため、生まれつきこの手の症状があるそうだ。

俺はずっと体調不良を「甘え」だと思って自分を責めてきたが、この事実が判明して気持ちが楽になった。

病気も調べてみると、意外な原因があるもんだ。

124552:名無し@まとめでぃあ2014年11月22日 01:11:28

低体重! おもくそだよ2000gちょっとの未熟児だったよ。
そうか…ほんと何か、自分だけ背負ってる荷が軽くなった気がする。ありがとう

135462:52015年01月22日 17:46:02

この不定愁訴・自律神経失調症になってはや8年。全く治る気がしない。
病院では異常ないからと門前払いされ、母親には甘えてる、努力が足りない。気持ちが弱すぎるんだと罵倒され続けています。
1年前に保険証が切れて以来、症状が悪くなっても見てもらえなくなっているし、働こうにも息苦しさと吐き気があり、体調が悪すぎる時は休ませてもらえる会社なんてないし、人生終わったなと思っている。
こういう病気を持っている人と関わりを持っている人たちに言いたい。甘えていない。症状があって苦しいんだ。わかってくれ

142053:名無し@まとめでぃあ2015年02月24日 08:01:46

左手が動かないが右手で一生ぶん行動できる方が
人生の4分の3まともに行動できないよりましだと思うんだが。
寿命が20年でしかもまとまってとれないって言い換えてもいい

ただ、症状が一切なくなる代わりに左手を持ってかれると言われたらやっぱ躊躇するけど

143162:名無し@まとめでぃあ2015年03月02日 01:41:52

俺もだ。
みんな頑張ってるんだな。
頑張ろうな絶対治ると信じてさ

146037:名無し@まとめでぃあ2015年03月16日 15:34:21

病んでる奴ほど精神病に辛く当たるというのがよくわかるよね

148052:名無し@まとめでぃあ2015年04月02日 13:39:31

自律神経失調症は本当につらい もう無になって解放されたいレベル

148114:名無し@まとめでぃあ2015年04月02日 20:16:28

ホルモンバランスが崩れてる場合も
なるよ。
男性も女性も。

あと腰から首辺りまでのマッサージで
良くなる人も多い。
凝り具合によっては長く通わないと
なかなか凝りがほぐれないこともあるけど。

148831:名無し@まとめでぃあ2015年04月08日 09:48:31

甘えって言ってる奴は自分がそうなったら泣きつくんですねわかります

149088:名無し@まとめでぃあ2015年04月09日 22:02:06

ほんといつ治るんだよ一向に良くならないわ 
もう無理かも…

150498:名無し@まとめでぃあ2015年04月17日 00:51:05

治らない病気ではない
でも、根源を断たないと絶対に治らない
ストレスやら疲労やら生活リズムの乱れやら
でもこの病気自体がその原因になるという悪循環
だから治らない人はとことん治らないし、治る人はすぐに治る

153669:名無し@まとめでぃあ2015年05月08日 02:46:20

まず自律神経失調症は精神側の病気じゃないからね

166543:名無し@まとめでぃあ2015年08月11日 05:31:37

小学、中学と今の大学、2回再発した。
おれは心臓まわりと手足の汗がすごい
辛いよな、布団にいてもねれなくて、ねれなくて、寝てても永遠と走ってる感じ

166594:名無し@まとめでぃあ2015年08月11日 14:33:39

甘えでもなんでもなくこれ身体症状だよ
わけがわからなくてほんとに怖い
むしろうつ症状になるのは先にあったこの辛さと怖さから

首のコリの蓄積で自律神経を阻害してる場合とかも多いが
大抵は病根はよくわかんないんだよこれ
軽いと時が過ぎると嘘みたいに消えちゃったりもする例が多いのも特徴だし

168461:名無し@まとめでぃあ2015年08月29日 12:16:51

復帰したと思って旅行行こうとしたら
頻尿で20分に1回はトイレに行きたくなり、毎回SAやPAに停まってもらったわ
もう遠出するのも無理なんだなと悟った

169563:甘いとかなめてんのか?2015年09月08日 15:50:45

甘えとかなめたこといってやがる糞ども!

まじでぶっころすぞ!って言いたくなるくらい腹立つわ!

こういう他人の悩みを一言で、しかも腹立つ一言で終わらすくずを一番しばきてー!

こういったくずどもは
必ず不幸になりますよーに!

171780:名無し@まとめでぃあ2015年10月01日 15:07:15

健康体だと想像は難しいし、当事者は当事者で原因も分からずコントロールの効かない症状に悩まされている状態だからな。仮病だろうと言われるのも当事者も分かっているから尚更。

一つ確かなのは本人視点でのただただ辛い身体症状。本人にとっちゃ内臓や脳の疾患じゃないかとビクビクするレベルだよ。検査して異常がなくても、すごく不安で辛い日々を過ごす事になる。

辛い症状の中辛そうにしている人だけが病人ではないし、ネットなら尚更だぞ。

173762:名無し@まとめでぃあ2015年10月24日 03:50:59

過敏性腸症候群だって理解がなきゃ甘えで一蹴されるんだぜ?
言うに事欠いてオムツ付けろってどっちがノウタリンか分かりゃしないわ

178165:名無しさん@ニュース2ch2015年12月12日 22:46:33

甘えとか言わずに現実的な解決策を出せ
仕事時間に融通がきくようにするだけでも大分違う
何ら対策も打たずに、ただ相手に合わせる事を要求するのは怠惰
甘えてるのはどちらだろうね

178467:名無し@まとめでぃあ2015年12月16日 22:26:55

気持ち分かるよ。
辛いよね。
まぁ頑張れ。

179640:名無し@まとめでぃあ2016年01月04日 18:44:03

甘えとか言ってるアホは五寸釘ほなみに五寸釘ぶち込まれろよ

188804:名無し@まとめでぃあ2016年05月18日 10:29:23

精神的苦痛で吐く、キツいわ
自分に構って欲しいわ
ニートだわ
つっぱねられてる理由わかったから誰か救済してくれ
ニートに通院医療は負担金が多すぎる

こんなことになるんだったら生活習慣改善しときゃよかった…

188977:ななし2016年05月22日 17:12:04

甘えだと思ってたけど自分がなったら予想以上のきつさだったわ
地面の重力が体感3倍になって亀みたいなスピードでしか動けなかった
漢方は劇的に効くけど漢方医のところで貰わんと効果ないぞ

190372:名無し@まとめでぃあ2016年06月15日 05:42:41

自覚がないストレスによるものなら、臭いものに蓋の薬物治療ではなくて認知行動療法を優先しておすすめ。要するに無意識を意識付けて、その歪みを知り治すって事なんだけどね。心因性だと診断されて規則正しい生活しても治らないようなら、知っておいた方が良いと思う。

ttp://www.direct-commu.com/training/a_007.html

192051:名無し@まとめでぃあ2016年07月11日 17:47:39

中学の時からだわ。だましだましやって、今は働いてる。酷いと人と喋れない

196292:2016年09月11日 18:15:55

この3日間動けないぐらいしんどいのに煽ってるやつ何なの?
甘えって言ってるやつはなってから言えよ

196316:名無し@まとめでぃあ2016年09月11日 20:47:11

※178165

ほんとこれ。

聞いても「知るわけねーだろ」が出てくるだろうし。
なったことないのに甘えとはなんだよ、と。
何を知っていて、何を経験して、甘えと判断できるのか、と。

甘えって言葉が必ず虫みたいに出てくるから笑えるー

198279:名無しさん2016年10月17日 00:30:21

自律神経失調症を確実に治せる方法



ht☆tp://oyako.☆biz/blog_c/himago/jiritsushinkei/
(☆を消してURL欄にコピペすれば見られる)

199357:名無し@まとめでぃあ2016年11月14日 12:38:12

病人に甘えって言えるぐらい運がよくて環境にも恵まれた人間は幸せを噛み締めて生きろよ

204899:名無し@まとめでぃあ2017年03月12日 11:03:13

悪い事は言わんコーヒーを飲むのを止めて副交感神経をあげろ
それは交感神経が高いのが問題だ

交感神経=動悸=息切れ・めまい=不安=神経質=不幸

これ豆な

207156:名無し@まとめでぃあ2017年04月22日 09:10:16

あと=ストレスも追加だった

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245960件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ