​​

山ガール「山の水キレー!」(ゴクゴク)

山ガール「山の水キレー!」(ゴクゴク)
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 09:26:38.20 ID:uisuaheH0
何故バカなのか
山ガール「山の水キレー!」(ゴクゴク)
引用元:山ガール「山の水キレー!」(ゴクゴク)
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1378686398/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 09:26:38.20 ID:uisuaheH0


何故バカなのか



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 09:27:21.02 ID:PsgGotBD0


んで腹壊して管理事務所に文句言うんだぜ?

14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 09:34:50.85 ID:Y+ESHfns0


>>2
腹壊すくらいならマシなほう
下手すれば肛門からウジでる


19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 09:37:11.46 ID:PsgGotBD0


>>14
いや昔、管理事務所に勤めてた時にあったんだよ
一応、沢まで降りられる所には飲めないって札立てといたんだけど…

結局そのまま病院に送り込んだよ




6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 09:30:31.22 ID:+GQxuh5t0


川とか砂だらけ
魚の糞だらけ



7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 09:31:00.80 ID:rDkEbYi00


山ガール「あ、くまさんだーうふふ」



9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 09:32:06.37 ID:nu3YUa8e0


まず草と藻とか見えないのかな



10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 09:32:33.32 ID:mvaQlH5X0


得体の知れないキノコ素手で触ってるからな



15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 09:35:31.89 ID:FYptyV2q0


遭難した時はどすればいいんだ?

21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 09:38:06.86 ID:peCFj9xU0


>>15 上へ上へ行って見通しの良いところ(稜線)に出ろ。

人里がかなり近いとき以外は決して沢を下ってはいかん。


76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 10:10:53.89 ID:0ZYOtLst0


>>21
これなんで?下っちゃだめなん?


79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 10:12:21.76 ID:PsgGotBD0


>>76
まず見晴らしのいい所から
降りたい方角を決めなきゃならない
それに頂上ならヘリ捜索でも見つかりやすい


80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 10:13:36.90 ID:sqCGJP+70


>>76
遭難したときはテンション下げるよりテンション上げたほうがいいだろ
テンション上げるためには登らなきゃダメだろ?
つまりそういうことだ




17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 09:35:55.33 ID:ah9cg1jwI


日本先住吸血虫って知ってるか?

日本先住吸血虫

哺乳類の門脈内に寄生する寄生虫の一種である。
最終宿主はヒト、ネコ、イヌ、ウシなどの様々な哺乳類である。日本住血吸虫がヒトに寄生することにより起こる疾患を、日本住血吸虫症という。
症状は皮膚炎が起こる。次いで急性症状として、感冒様の症状が現れ、肝脾腫を認める場合もある。慢性期には虫が腸壁に産卵することから、発熱に加え腹痛、下痢といった消化器症状が現れる。好酸球増多も認められる。虫卵は血流に乗って様々な部位に運ばれ周囲に肉芽腫を形成するが、特に肝臓と脳における炎症が問題になり、肝硬変が顕著な例では、身動きができないほどの腹水がたまる症状が出て、死に至る。



22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 09:38:37.79 ID:VpLVIHTS0


山とか興味ないけどキレイな水でも腹壊すもんなの?
イメージではみんな山の水ごくごくのんでる印象あるけど

26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 09:40:03.44 ID:peCFj9xU0


>>22 菌以外にも、有害な鉱物などが含まれているおそれがある。
だから煮沸や浄水器+浄水剤が基本。


30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 09:42:34.65 ID:VpLVIHTS0


>>26
そうなんだ
イメージにありがちなキレイな水だーゴクゴクはやっちゃいけないんだね


28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 09:41:56.25 ID:PsgGotBD0


>>22
山で飲める水ってだいたい小さな祠とか鳥居やコップがある
先人が飲めると判断したものだけにしといてね


34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 09:44:12.32 ID:qoYdSlF30


>>28
ちょっとそこらじゅうにコップ置いてくる


40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 09:46:20.13 ID:PsgGotBD0


>>34
やめてけれwwwwww




88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 10:19:25.30 ID:6/Z+1xzx0


飲める湧き水は水場としてコップがあったり竹とか塩ビパイプでちゃんと整備されてることが多い


こういうのはだいたい飲んでも大丈夫な場所
わかりやすい目安は雨が降った後にすぐに水量が増える所はNG
湧き水はいくら雨が降っても水量が全く変わらない

108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 10:28:18.63 ID:HDWOfNk30


>>88
これ排水口にしか見えないんだが


113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 10:30:29.91 ID:xozAu0Ys0


>>108
田舎の山道は飲める湧き水が飲めるところとして割とこんなもんがポンポン生えてる
それに排水溝がこんな細かったらほとんど意味ないだろ


116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 10:31:10.55 ID:1nKACnQh0


>>88
友達に連れられて山いったときこんな感じのやつ壊しちゃった


120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 10:33:03.82 ID:r+bM4XP3i


>>116
見つけた見つけた見つけた見つけたつけた見つけた見つけた




125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 10:34:19.18 ID:NUM8gM2z0


山道を登ってたらこういう所がある
これが飲んでも大丈夫な水場
もちろん最終判断は自己責任だけど






25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 09:39:52.55 ID:szVDniuV0


沢の上流に唾吐いたり煙草してたりしながら仕事して
終わってから下流に行ったら子供達が遊んでて物凄く申し訳ない気持ちになったことはある



27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 09:40:57.89 ID:79M0eC0h0


飲める水かどうか



32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 09:43:41.19 ID:9GWRTnh/0


「昔の人は飲んでたんだからー」←それで死んでた



35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 09:44:33.88 ID:ouaN8IhB0


エキノコックス「 ^^ 」

43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 09:47:23.96 ID:nu3YUa8e0


>>35
ガチで怖いやーつ!


エキノコックス
キタキツネやイヌ・ネコ等の糞に混入したエキノコックスの卵胞を、水分や食料などの摂取行為を介して、ヒトが経口感染する事によって発生するとされる、人獣共通感染症である。卵胞は、それを摂取したヒトの体内で幼虫となり、おもに肝臓に寄生して発育・増殖し、深刻な肝機能障害を引き起こすことが知られている。肝臓癌と誤診され外科手術時にエキノコックス症と判明することもある。

症状は患者の98%が肝臓に病巣を形成される。感染初期の嚢胞が小さい内は無症状だが、やがて肝臓腫大を惹き起こして右上部の腹痛、胆管を閉塞して黄疸を呈して皮膚の激しい痒み、腹水をもたらす事もある。次に侵され易いのは肺で、咳、血痰、胸痛、発熱などの結核類似症状を引き起こす。経過は成人で10年、小児で5年以上かかるといわれている。そのほかにも、脳、骨、心臓などに寄生して重篤な症状をもたらす事がある。また、嚢胞が体内で破れ、包虫が散布されて転移を来たす事もしばしばある。内容物が漏出するとアナフィラキシーショックとなる。本虫の引き起こす症状は大型の条虫よりも重篤である。



38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 09:46:15.75 ID:29Urdgt40


昔は生水は飲んだらあかんよと言われたもんだけど
まあ飲むけど



41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 09:46:42.92 ID:0HErCe3+0


むしろキレイな水ほど怖いわ



42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 09:47:04.63 ID:AI3lMISr0


そういえば遠足の時に山の水飲むなって言われたなあ



51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 09:52:27.51 ID:6+sj1wOH0


田舎人のほうが潔癖症になりやすいよな

55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 09:54:50.43 ID:cLIug0xi0


>>51
そう言われて育ってるからからな知らない奴が水飲んだり適当なことやる




52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 09:52:35.06 ID:OX10cPec0


生物的に強い人は問題なんいんだけど
インドア派は飲むとマジで腹壊す

同じ人間でも結構違うもんだよ

54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 09:54:46.20 ID:TWCP13WOi


>>52
そういえば大学ん時友達3人でインド行ったが
普段からズボラな奴は腹平気だった
慣れってあるのかねー?




65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 10:01:42.46 ID:qo+ORbfH0


エキノコックスは北海道だけなのに本州の山の水で騒ぐ奴wwwwww

70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 10:06:51.06 ID:ouaN8IhB0


>>65
北海道だけでなく本州にも70例以上報告されています。

だってよ


91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 10:20:23.70 ID:qo+ORbfH0


>>70
本州での感染例はほぼ無いって書いてあるじゃねーか
北海道で感染して帰ってきたんじゃねーの


1999年(平成11年)
青森県で、養豚場のブタ3頭が感染していることが判明した(感染経路は不明)。ただし、周辺の野生動物の調査では検出されておらず、本州に定着したとは考えられていない。

2003年(平成15年
北海道に住んだ経験のある関東地方のイヌが1頭感染していたことも判明。

2005年(平成17年)
本州への拡大が懸念されており、埼玉県が県内の野犬からエキノコックス虫卵が検出されたと発表した。



73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 10:08:43.56 ID:RocjvHRR0


特に今時期山行くときは香水厳禁な
スズメバチが寄ってくるぞ



83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 10:15:56.00 ID:uOKshID8i


屋久島の水と富士山の湧き水はがんがん飲んでた



90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 10:19:59.11 ID:3J9anGfk0


去年、親父と我が家所有の山へマツタケを採りに行ったら、重装備の知らんおっさんにマツタケ勝手に採るなと説教されてびびった事を何故か思い出した

95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 10:22:41.68 ID:uOKshID8i


>>90
その後の展開は?


101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 10:25:40.67 ID:3J9anGfk0


>>95
親父が申しわけなさそうに「家の山なんです」と言ってかなり気まずかったわ


103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 10:26:17.53 ID:Xqlil7NI0


>>101
おじさん勝手に入ってるもんなwww


106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 10:27:40.66 ID:Ub5siXdB0


>>101
でもその登山者みたいなのが松茸泥棒を蹴散らしてくれてるわけだから
有難い存在じゃん
たまたま叱責した相手がお前ら所有者だったというだけで
ただでガードマンをやってくれてるようなもんなんだから


110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 10:29:11.80 ID:3lvbSer30


>>106
親子おっぱらったあとで独り占めするつもりだったのかもしれんぞ


111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 10:29:20.63 ID:C7y43InS0


>>106
松茸生えるポイントは同じ逆にポイント知ってるオヤジの可能性は「わしの見つけた縄張り荒らすな!!」




93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 10:21:46.77 ID:nu3YUa8e0


とりあえず下って行けば降りられると思ったら
山から降りても森で遭難パターン乙

山と山の間の谷に入ったらそこのなかでうろうろしてお終い

99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 10:24:12.96 ID:v/1pORpiO


>>93
川に沿って下るのが正解という誤解ってどっから生まれたんだろうね


137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 10:47:35.96 ID:S01SXa7F0


>>99
昔は水場の近くに集落が形成されてたから
集落は無くとも水汲みのための道が見つかる可能性も高かった

という願望が具現化された迷信
人が迷うような山合に集落なんて作らんし水も汲みに行かないのが現実




94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 10:22:24.56 ID:yiW4sw5+i


日本の山は想像以上に急
整備されてないとこの下りは危険だし
突然沢や崖にぶち当たって降りられなかったりする
やっぱり引き返そうと思った時には体力なくなってるケースが多い
だったら最初っから上目指せば登山道に当たる可能性が高い

とボーイスカウトでならった遠い記憶



100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 10:24:36.91 ID:eEA5k+xm0


山ガール
森ガール
海ガール
川ガール
瀬ガール ←New!

102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 10:26:03.78 ID:nu3YUa8e0


>>100
素手でテロリスト無双するが一般人っぽいガールか




109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 10:28:56.95 ID:8MKxqW7V0


森ガールと山ガールって違うんだよな
山ガールは完全にファッション捨ててる気がする

119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 10:31:57.03 ID:g4R0Trlg0


>>109
機能美押さえつつのファッションだから根本が違うよ
生き延びるのが根底のファッションだもん


141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 10:52:28.06 ID:KYSzmbS80


>>119
そのうちピンクや水玉模様になるのも時間の問題だよ




129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 10:37:45.70 ID:bsh/HeJxi


自分で自分のこと山ガールとか言っちゃうやつは「自然好きな私良い!」っつう糞勘違い女



142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 10:54:17.53 ID:YRSUlb310


ウチの村ではよそ者が勝手に山に入って遭難してもほっといたらしい
何人か死んでる

145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 10:58:12.68 ID:zf82oApNi


>>142
村怖いwww


147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 10:59:03.24 ID:G5eyR9LRO


>>142
40年前位までならあるかもね




82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 10:15:31.71 ID:nu3YUa8e0


               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    我慢できないでゴワスオエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                _ U ∴ ol
               / /∴ U :l
              |   | U o∴。l
              |   | : ∴ ol    山の水って美味しいゴクゴク!!!!
              |  ∨∴ U∴U
             ∧  ∨U o∴ l
             /  \ ∨∴ oUl   _ノ!
             | (゚ ) Y ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_ ノ
             |      ̄ ̄ ̄| ̄
             》         }
            /         /
            /         │
           │         │

84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 10:16:29.76 ID:PsgGotBD0


>>82
ひでぇwwwwwwwww




10000:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2045/12/21(木) 02:51:41.36 ID:matomedia

【閲覧注意?】今日、バイト中に同僚(♀)が言った一言が最高にヤバかった・・・・・・

【悲報】FPS廃人の弟のPC捨てたらとんでもないことになった・・・

道路に飛び出した子供を助けた結果wwww

世界「アメリカは日本を贔屓しすぎ」アメリカ「ぐぬぬ・・・」

アルバイトに「仕事舐めんなよ?」って言われた

【閲覧注意】ナウシカの裏設定って知ってる?

福島第一原発がガチでヤバい事になってる件

【悲報】ひどい理由で会社クビになったwwwwwwww

一食でパスタ100g以上茹でるやつwwwwwwww

【画像あり】写真家がアイスランドを放浪中、旅の途中に撮った写真が凄すぎる・・・・・・・・・・

江戸時代のカップルの避妊法wwwwwwwwwwwww

【悲報】ワキガだけどバンド組んだらエライことになったった・・・・・・

スクラブ入りの洗顔使ってるバカwwwwwwwwwwww

高速の渋滞の最初の方ってどうなってんの?

【速報】友達いない奴は歩く速さでわかるwwwwwwww

【画像あり】宮城県の駅すごすぎワロタwwwwwwwwwwwwww

日本にある超絶リッチなホテルたち(画像あり)一度は泊まってみたい!!!!!!

 イチローのメジャー1年目の成績ヤバすぎだろww 

JCに話しかけしようと思ってイオン行ったらwwwwwwwwwwwww

弟(小5)にPC貸してニコ動見せた結果wwwwwwwww
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

27156:名無しさん2013年09月09日 16:15:05

1げと
水飲み場のワンカップの空き瓶率の高さ!

27157:2013年09月09日 16:30:43

>>120こええよw

27158:名無し@まとめでぃあ2013年09月09日 16:34:23

※1があるある過ぎて噴いたw

27159:  2013年09月09日 16:43:14

イゾジンくらい持っていけよ(それでも緊急時対策だが)。

27167:名無し@まとめでぃあ2013年09月09日 17:41:54

山行くなら寺や神社の場所を調べてそこで飲め。
山の湧き水は地元の奴でも手や顔洗ったりはするけどめったに飲まない。
頻繁に飲むようなところはろ過してある。(石と砂の簡単な奴だけど)

27187:名無し@まとめでぃあ2013年09月09日 21:09:54

スレ102に誰か「それ、セガール」って
突っ込んであげなよ

27387:名無し@まとめでぃあ2013年09月10日 23:33:34

水飲む奴の致死率は100%ってどっかで読んだ

27545:名無し@まとめでぃあ2013年09月12日 00:24:41

山行くなら、山域のガイド本ぐらい読んで行けよ。
水質調査した水場が載ってるから。

29070:名無し@まとめでぃあ2013年09月22日 00:02:12

スレタイが秀逸

川でも街でもタバコの吸殻捨てるな

197228:芸ニューの名無し2016年09月26日 08:56:19

そもそも、ちょっと山に出かけたくらいで自分のことを「山ガール」などという名称で呼ぶ女なんて、登山行為を「人と違った自分」を演出するためのアクセサリー程度にしか思ってないクソ自然舐め野郎なのは一目瞭然だろ

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244972件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ