​​

年収800万なのに土方ってだけで馬鹿にされるが

年収800万なのに土方ってだけで馬鹿にされるが
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 05:54:26.44 ID:ld6tX7hZ0
負け組って生まれ持って負ける才能持った馬鹿だわ 今月の長雨のおかげで給料袋が立ちそうだけど
年収800万なのに土方ってだけで馬鹿にされるが
引用元:年収800万なのに土方ってだけで馬鹿にされるが
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1378673666/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 05:54:26.44 ID:ld6tX7hZ0


負け組って生まれ持って負ける才能持った馬鹿だわ
今月の長雨のおかげで給料袋が立ちそうだけど



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 05:55:44.71 ID:5P56IKDy0


頑張れよ
800まんとかすげーよ俺ニートだもん



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 05:56:01.09 ID:3pEyn0H0P


ドカタで800万も稼げるって聞いたことないな
俺が見た一番高収入のドカタの年収は380万(55歳)

5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 05:56:33.99 ID:9hu3NSVS0


>>3
四桁稼ぐ奴もいるぞ


11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 05:57:32.33 ID:3pEyn0H0P


>>5
社長以外で? 
何か特殊なことやってんの?


45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 06:03:34.94 ID:ld6tX7hZ0


>>3
そりゃ親方以外は日給一万数千円で固定されてるだろ
受けの仕事でいくら貰ってるかは作業員には言えないな




4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 05:56:16.59 ID:Uc8kIC4y0


なんで雨降ると儲かるの?

63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 06:07:20.83 ID:ld6tX7hZ0


>>4
大きな土砂災害があれば数ヵ月は食える




7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 05:56:51.75 ID:2TmYS9jPi


むしろ尊敬してる

人の手であんな大きなもの作るとかかっこいいし



9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 05:57:16.42 ID:bFcgXRsk0


建築とかそのくらい儲かるんじゃないの?
知らんけど



10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 05:57:22.22 ID:F2C7oevV0


筋肉ムキムキでいいと思う



13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 05:57:40.99 ID:jpXtc6Jbi


俺は普通に尊敬するけどな
あんな大変な仕事俺には無理



17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 05:58:22.42 ID:3c4ManJd0


でも育ちの悪い女にかなりモテるじゃん



19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 05:58:45.41 ID:Jtv/T/Qz0


大工←かっこいい
土方←底辺

みたいな風潮



21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 05:59:25.07 ID:YZXLCrdR0


ドカタってあんなクソしんどそうなことやってんのに800万なのか



24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 06:00:05.89 ID:4n7KkRmS0


日本の土方って世界トップだろ
高給取りでも文句なんか言わんわ



26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 06:00:21.86 ID:vE5F9Was0


土方も仕事によっちゃめっちゃ稼いでるよな
ヒキニートの俺には羨ましい



33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 06:01:27.30 ID:NLuN2X96O


管理と作業員は違うからな
管理は事務ばかりする土方



38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 06:02:32.90 ID:sV42QT1WP


金額がそもそも>>1には敵わんが
周りより稼いでるけど震災の時に、あまりにも無意味な仕事で
土方とかインフラ系の人たちがかっこ良く思えたなぁ
もともと土方のよくも悪くも頭空っぽなの、好きだけど



41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 06:02:47.34 ID:BhHjh5GXi


・土木作業員の平均年収(男、常勤)
20~24歳:284万円 
25~29歳:300万円 
30~34歳:341万円 
35~39歳:384万円
40~44歳:376万円 
45~49歳:371万円 
50~54歳:349万円 
55~59歳:352万円

http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001028607&cycode=0

いくわけないんだよなあ

90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 06:25:24.03 ID:9H3Z+D4Y0


>>41
切ないな




48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 06:04:19.72 ID:xrLYqWcq0


10代で月30万以上稼ぐやつも居る



49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 06:04:20.91 ID:V+i/0BvV0


俺も建築(型枠大工)だけど年収600ちょいだな
ちなみに今日は雨で休みの連絡貰った



50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 06:04:36.59 ID:ersFMB5T0


ドカタってのは土木作業員だろ
道路つくったり基礎つくったりしてる人だよ

現場でのいわゆる土工っていわれる人たち

66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 06:07:37.21 ID:V+i/0BvV0


>>50
土工と土方を一緒にするなよ
土工って言うのは主にコンクリート(打設)やらがメインで土工が現場だと1番長く常用してる
安定して稼げるのが土工な


70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 06:09:04.55 ID:ersFMB5T0


>>66
土方が差別表現だから土工って呼ばれ方になったんだぞ


76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 06:11:34.37 ID:V+i/0BvV0


>>70
土工と土木勘違いしてないか?
土いじりするのが土木だぞ




58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 06:06:06.44 ID:hK2JpV9F0


スーツ着ているからって稼いでいるわけではない
精一杯見え張っているだけ
800も稼せげるなら多分他の仕事も出来る
無理に変えなくてもいいけどさ



67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 06:07:41.00 ID:JNWbKXVB0


いつの時代のドカタだよ
今800万いくドカタとかおらんやろ

73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 06:09:58.62 ID:V+i/0BvV0


>>67
鉄筋屋大工なら基本日給月給じゃなく1現場契約だからいくだろう




68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 06:08:05.84 ID:E9il/Xhv0


年収は平均よりも中央値で語れってそれ散々言われてるから
なおお偉いさんにとって都合が悪いので取り入れられることはない模様



71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 06:09:28.07 ID:1NESCyis0


イメージは良くないが稼ぐ奴は稼ぐからな



80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 06:14:09.15 ID:IS2nOiqp0


一部上場の施工管理やってた頃は結構貰ってたな
年間契約で入ってる施工管理も四桁万円超えてたわ

84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 06:15:25.75 ID:BhHjh5GXi


>>80
それもはや土方じゃなくね?


87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 06:18:11.70 ID:IS2nOiqp0


>>84
土木よ
橋梁、トンネル、空港諸々の公共工事だな




82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 06:14:37.76 ID:n6pWmJSA0


親方は月数百万もらって作業員に数十万払えば残り全部給料じゃん
丸儲けだろ

85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 06:16:30.52 ID:V+i/0BvV0


>>82
一人親方が楽でいいよ
30までに人増やす気はあるが営業が面倒




86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 06:16:33.36 ID:SABFiYvX0


土方は普通にすげぇと思ってる
きつい労働をする精神が無いからな

89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 06:19:52.35 ID:V+i/0BvV0


>>86
今スーパーゼネコンの下請けは全然厳しくないぞ
10年前より楽で笑えるくらい
日射病から熱中症に変わった辺りから作業中止が多いしな




88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 06:19:04.18 ID:7ZQ5eH4F0


道路工事を例にした土工の職能
技術の習得は個人差があり、国家資格を要するものも多い。


ハンドガイド式ローラーを操る土工
丁張りを作成し、それを基準に位置や高低を決める - 簡単な大工工事と測量技術。
掘削 - 土木工事の基本であり、シャベルから大型の掘削機械まで使用する。また、必要に応じて法面に土留を行う。
土留
矢板鋼板工法 - 形鋼を専用機械で地盤に打ち込む。
H鋼杭打ち矢板工法 - H形鋼を専用機械で地盤に打ち込み、その間に形鋼をはめ込む。
床付け[9] - 高低差に合わせ掘削した地盤面を均す。手作業でシャベル等を使い、測量しながら均す。
土砂、砂利及び敷石の布設、敷き込み及び締め固め。 - 測量しながら決められた仕様にもとづいて前記の材料を層を成すように敷き込み、都度、専用機械で締め固めを行う。
側溝
縁石の布設 - 石工事としての技術が必要。
排水面のコンクリート布設 - 左官工事としての技術が必要。
アスファルトの布設 - 専用の大型機械と締め固めの機械を操作して行う。


なんか土方いろいろあるにはあるけど
一部なにやら優遇されてそうな人はいるっぽいね
800までいくかは知らんけど



91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 06:26:03.01 ID:fojiMXJqi


お前らの土方=現場で働く人



95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 06:27:59.62 ID:7Vmgpfji0


土方が馬鹿にされる理由って
公共の場所でのマナーが悪い奴が多い
というか格好が格好だから目立つせいだと思う



99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 06:34:16.44 ID:fYC6smSH0


IT土方700万
100万差なら楽な方がいい

105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 06:36:16.33 ID:HxMkVGSa0


>>99
貴方は恵まれたITドカタですね
普通のITドカタたちは薄給激務だよ
楽なんて思えない




111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 06:45:11.49 ID:UoJC7TTa0


多分すごい儲かる場所とかあるんだろうな
皇居の周りの道路とか国が発注した仕事なら稼げるイメージがある



112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 06:45:53.49 ID:Wd2g42C2P


去年まで現場監督やってた俺参上

大工や鉄筋工、建具工だから偉いとか無い
所詮番頭以外の現場で働く職人は学歴不要の底辺職
人が良い奴が多いが信用は全然出来ない

けどその底辺職の奴等が居ないと建物は建たないから必要な存在



113: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/09/09(月) 06:46:08.46 ID:4EQN1R1h0


土方は自分が1番って思う無意味でアホな思考が好き

117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 06:51:37.06 ID:7ZQ5eH4F0


>>113
以前mixiでたまたま流し見してたら、チャラ男が羽振りの良いこと言ってて
プロフ見たら
職業:世界のTOYOTA! 
って書いてあった

こんなDQNでも雇うんだなあ なんて思ってたんだけど
「じゃ夜勤いってくるぜー!」って言ってて期間工かよって思った

でもそのまわりは「さすがTOYOTA!成金!成金!おごってー!」とか大絶賛
「おう!なんでもいいぜ!焼き肉いっちゃう?」とかすごかった

あいつ今なにやってんだろうな・・・・・・・


118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 06:53:59.66 ID:SQaogSuc0


>>117
工場勤務は夜勤普通にあるぞ?


120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 06:56:12.92 ID:7ZQ5eH4F0


>>118
正社員だと羽振りいいん? その辺よく知らん
期間工だと月給36万前後という求人見たもんでさ

半年から1年で契約更新だったと思う


124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 07:00:06.77 ID:SQaogSuc0


>>120
正社員だと割と良いはず
ボーナス大きいみたいだし

同じ年齢だったら期間工のが給料高いぞ(役職手当て抜く)


126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 07:00:58.30 ID:7ZQ5eH4F0


>>124
じゃ期間工だわ(´・ω・`)
20前後の見栄えの茶髪だったし




114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 06:49:32.34 ID:Wd2g42C2P


因みに土工(土方)は地面の掘削やコンクリ打設と言った、大工や鳶の様な特殊な技術が不要な仕事なんで他の職人から下に見られる傾向あるよね
重機のオペを除いて



116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 06:50:29.60 ID:Ar0HsaUq0


でもどんなにいい設計図を書こうが
土方がいないと形にならないんだよな



119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 06:54:21.91 ID:dTYAZNquO


土工は地面掘る系の人
鉄筋工は鉄筋加工して結束する人
雑工はなんでもする人
左官は生コン生モル関係の人
大工は造る人
設備屋は電工、配管工とか設備する人
解体屋は壊す人
荷揚げ屋は材料を運ぶ人
塗装屋は塗装する人と養生する人
鳶は足場くんでバラす人
ガードマンはなんか立ってる人

現場にも色々居るんだぜ
俺は底辺と呼ばれる荷揚げ屋、雑工な

135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 07:20:07.16 ID:XrdOvwvp0


>>119
荷揚屋は現場仕事っていうか、あらゆる職種の中でダントツに一番しんどいだろ
チャラいDQNみたいな奴は大したことないけど、ベテランのゴリラ達は全員腕の太さがおかしい
同じ現場仕事でも絶対にやりたくない業種だわ


137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 07:29:56.88 ID:4ngTjKdr0


>>135
荷揚げ2年やってたけど、もうできる気がしない




143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 07:50:06.20 ID:J4KT523T0


電気屋だろうが何だろうが、現場作業員は図面渡されてその通りにやってるだけ

頭使うのはその図面を作ってる現場監督や設計の方

145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 07:54:30.06 ID:+E/VIcBh0


>>143
それはそうだけど電気屋って国家資格必須なんでしょ?


147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 08:00:00.37 ID:UPmREw/D0


>>145
下の資格なら馬鹿でも取れる
あと、図面その通りに出来ることなんてそうは無い、設計やら監督が馬鹿だと図面意味ない




148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 08:02:45.61 ID:ShJ7Zix70


現場監督とか土方に偉そうに言えないだろ?
問題でてきてお前やってみろって言ったら黙るだけだしな



157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 09:47:12.55 ID:jWlul1KGP


バブル時は人手不足で日当2万くらいだから
中卒でも年収600万+ボーナス200万くらいあったからな



160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 10:00:18.30 ID:B/bgX0T10


ぶっちゃけ金さえもらえればどんな仕事でも良いわな
ていうか労働に見合ってればある程度は何でも良い
求人に良い事ばっか書いてあるのにサビ残ばっかなのがブラックなだけで



43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 06:03:06.78 ID:2TmYS9jPi


じいちゃんが土方やってたけど、八景島シーパラダイスの建設に携わったらしくて
一緒にシーパラ行ったときに「あの門おれが作ったんだよ」とかサラッといっててかっこよかった

亡くなったけど、シーパラ行くたび思い出すし形として残るのは素敵だなと思う



10000:以下、名無しにかわりましてまとめでぃあがお送りします:2045/12/21(木) 02:51:41.36 ID:matomedia

【閲覧注意?】今日、バイト中に同僚(♀)が言った一言が最高にヤバかった・・・・・・

【悲報】FPS廃人の弟のPC捨てたらとんでもないことになった・・・

道路に飛び出した子供を助けた結果wwww

世界「アメリカは日本を贔屓しすぎ」アメリカ「ぐぬぬ・・・」

アルバイトに「仕事舐めんなよ?」って言われた

【閲覧注意】ナウシカの裏設定って知ってる?

福島第一原発がガチでヤバい事になってる件

【悲報】ひどい理由で会社クビになったwwwwwwww

一食でパスタ100g以上茹でるやつwwwwwwww

【画像あり】写真家がアイスランドを放浪中、旅の途中に撮った写真が凄すぎる・・・・・・・・・・

江戸時代のカップルの避妊法wwwwwwwwwwwww

【悲報】ワキガだけどバンド組んだらエライことになったった・・・・・・

スクラブ入りの洗顔使ってるバカwwwwwwwwwwww

高速の渋滞の最初の方ってどうなってんの?

【速報】友達いない奴は歩く速さでわかるwwwwwwww

【画像あり】宮城県の駅すごすぎワロタwwwwwwwwwwwwww

日本にある超絶リッチなホテルたち(画像あり)一度は泊まってみたい!!!!!!

 イチローのメジャー1年目の成績ヤバすぎだろww 

JCに話しかけしようと思ってイオン行ったらwwwwwwwwwwwww

弟(小5)にPC貸してニコ動見せた結果wwwwwwwww
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

27169:名無しの壺さん2013年09月09日 18:30:10

ひどいクズも多いけど
仕事自体はすごいと思う

27170:名無しの日本人2013年09月09日 18:38:18

学生時代にやってたけど
親方マジで稼いでたわ
20~30人派遣できればがっぽがっぽよ

27172:名無し@まとめでぃあ2013年09月09日 18:39:00

不況で民間の仕事減るわ大手が参入してくるわで仕事も予算も全然ないんだが福島とかあの辺りは景気いいのかね?

27173:名無し@まとめでぃあ2013年09月09日 18:47:08

無職でデブで独身の俺には
体力仕事をこなしてるだけ尊敬する

27174:名無し@まとめでぃあ2013年09月09日 18:50:51

建機使える土方は給与いいからなー

27175:名無し@まとめでぃあ2013年09月09日 18:51:39

ある程度まで行くと、コネクションが多い人間ほどドンドン稼げる。
なので今の時代、稼いでるのは驚くほどまともで真面目な人間。

土方っていっても2chばっかやってるヒキオタに比べれば一目瞭然、社会的にも人間的にもまとも。断言します。

27176:名無し@まとめでぃあ2013年09月09日 18:56:13

800万…!

バカに出来るわけがない

27179:名無し@まとめでぃあ2013年09月09日 19:33:22

どんな職業でもピンキリやしな
左官やらアイアンワーカーやら危険物取り扱いやら職長になるとか色々スキルも必要だしね
ただイメージ的にはヤンキー上がりのDQNが一番思い浮かぶからしゃーない
公務員を想像して1番始めになにを思う?ってのと同じ

27180:2013年09月09日 19:54:10

まいどまいど詳細書けよ
仮に本当なら一流企業で働くよりいいし需要もかなり増えるし頼むわ

27181:名無しさん2013年09月09日 19:56:02

そりゃサラリーマンも稼いでる奴見たら800万じゃきかないだろ
普通の土方なんか平均の年収よりも下の奴がほとんどだよ

27255:名無し@まとめでぃあ2013年09月10日 09:49:08

給料と仕事内容と余暇のバランスが大切だからな
いくら貰っても土方なんてって思ってる奴は馬鹿にするだろ

27391:名無し@まとめでぃあ2013年09月11日 00:10:06

自分の友達もけっこう稼いでるわ
資格やら免許やら沢山持ってるが
いかにもな底辺の土方ばかりじゃないよね

27544:名無し@まとめでぃあ2013年09月12日 00:16:32

まぁ、最低限の人格を持ってる人間が、逐一年収比のイメージが悪いことを2chには書き込まないわな。
本当に心に余裕があるなら言われてもあっそうでスルーで終了。気にも留めない。

この手は釣りでなければ、年収比で実際は大した仕事をしてない認めてチャン型か、
イメージ悪いことをやってるくせに自分じゃ分かってないアスペ型ですな。
作業員使い倒してガッポガポって自分で言っちゃうぐらいなんで。

27831:名無し@まとめでぃあ2013年09月13日 22:15:33

頭悪いやつほど基礎部分の仕事やってるやつ馬鹿にしてるよね。
お前ら何もできないから、誰でもできるような仕事やってるんだろうにwwwww

27958:名無し@まとめでぃあ2013年09月14日 18:31:11

正直うらやましいですw

28074:名無しの壺さん2013年09月15日 15:34:20

まあ今いくつだか知らないが転職する時に経歴になりそうも無いしなぁ
生涯勤務するつもりなら気にしなくてもいいんじゃないの?

30309:名無し@まとめでぃあ2013年09月28日 18:20:32

しんどくて高給は当然だろ
楽して高給が理想だが、その立場で無い現時点では軽蔑対象

31411:名無し@まとめでぃあ2013年10月05日 08:26:41

ドカタってチンピラ上がりや犯罪者が多いアレだろ

31836:名無し@まとめでぃあ2013年10月07日 15:48:31

中身が終わってるから仕方ないだろ

33115:は?2013年10月15日 06:03:07

つーかさ
口だけ達者な自宅警備員に脳無し薄給のリーマンうぜぇーんだけど
そんなに俺らが羨ましいか?
羨ましいだろうな
若い時 好き勝手遊んでいい女捕まえて 結婚して子供居て お前らより稼いでるんだもんな
情け無くもなるよな
中卒のおれでも600万なんて余裕だけど?
お前ら月に2.30万の給料で女欲しいとか抜かすなみっともない
第一 何喰って生きてんだよ?
スーパーで半額の惣菜待ちか?
惨めだな
対して頭も良くねーくせに ガキの頃パッパとマッマに出来る子なんて言われたの未だに信じてんのか?
はっきり言ってやんよ
お前はダメな子
頭が悪けりゃ身体も貧相
いまのお前がホントのお前なんだよ
雑魚
悔しかったら人並みに稼いでみろよ?
どうせ出来ねーから
影に引っ込んでろよクズ

因みに俺の年収は昨年 総支給額640万ぐらい
軌道工事な
貯めた金でデリヘル開業しようとしてっからよ
俺の店に金 落としていけや
脳足りん


36987:名無しの壺さん2013年11月05日 13:26:47

成金はゴミのように搾取されるのがオチだよ
お勉強だけの人間もだめだけど
最低限の常識と世界情勢への理解がないと権力に食われる。
例えばこれから日本は増税で崩れるけど、そしたらたかが650万もデリヘル収入も一気に吸われちゃうよね
本当に賢い経営者はみんな海外で事業登録してるよ

42511:たま2013年11月25日 20:01:45

ドカタなんて存在価値ゼロだからね
ちゃんとした親からは絶対生まれてこない

51098:名無し@まとめでぃあ2014年01月03日 01:47:09

その増税は土方兄貴たちに使われるために行われるんですがそれは・・・

56490:名無し@まとめでぃあ2014年01月28日 07:53:52

シーパラリニューアルしたから門の辺りも新装したよ

67542:名無し@まとめでぃあ2014年03月20日 21:30:23

33115は公共事業で生活保護してもらってる分際。労働基準がどーたら言う時代になったから労災で死なずに済んでいるだけのクズの見本。

69295:名無しさん@ニュース2ちゃん2014年03月30日 16:18:24

鳶や鍛冶工等からピンハネする仕事はヤクザとやり方が同じじゃないのか 西成で日雇い労働者を手配していた手配師とどう違うのか?

74808:名無し2014年04月30日 20:31:36

ネットでは高収入のドカタ(笑)が多いですね^^

ネットではいくらでも嘘つけるもんね♪♪
低学歴で社会の底辺のドカタは一生這いつくばって生きて下さい^^

90166:名無し@まとめでぃあ2014年07月06日 14:51:42

自民党最低だな

90920:2014年07月09日 20:38:54

どいつもこいつも見栄とハッタリの口だけ野郎ばっかだな(笑)

96070:名無し@まとめでぃあ2014年07月30日 10:30:58

学生時代にコンビニでバイトしてたけど、土方でまともなやつって見たことないわwww 普通に生きてれば絶対に通らない職業だよな。

126394:名無し@まとめでぃあ2014年12月03日 12:33:41

土工と土方の区別もできない奴が多い時点でお察し。
大した予備知識もなく偏見と差別意識に基づいて、自分から無用な争いの種を撒き散らしてる。

本気で伸ばしたい、この道で食っていきたいと考えてる奴は相応の現場と年収を手に入れてる。
とどのつまりお前ら、ただ悔しいだけだろ?どうせ、たかがドカタの癖に稼ぎやがってプギャー、と僻んでるんだろ?

126511:名無し@まとめでぃあ2014年12月04日 07:19:21

↑ほんまこれな。

どんな職だろうが真面目に働いてる奴には敬意を払うのが礼儀。
土方や肉体労働をただ漠然と底辺職扱いして差別するしかできないマヌケ学生や薄給リーマン、ニートどものストレスの最後の捌け口が、実はそいつらより遥かに待遇良くて充実した毎日を送っている現実を目の当たりにして顔真っ赤になってるんだろうな。

いい歳こいた大卒が土方より稼げず、こんな所でコソコソ陰口を叩くことしかできないなんて、情けないにも程がある。

130330:名無し@まとめでぃあ2014年12月26日 17:11:35

建築業界ずっとやってるけど、平均年収300万とか言ってるのが現場職の土方な。
ただこの手のスレで見るの税金払ってる?って人もいるよね。
税金払ってる上で誇ってるならスゲーよ。
あんなアホみたいな課税額やってられん。国に貢献しとる。
正社員と個人は違う。個人、経営者は課税額スゲー高いかんね。
税金払って無いなら偉そうにするな。
税金払って労働して初めて偉そうにしろ。年収だけで人の格は決まらんわ!
と現無職が言ってみる。

130337:名無し@まとめでぃあ2014年12月26日 17:32:20

何か働いたら負けってヤツ多すぎ。
そりゃ誰だって貧乏クジ引きたく無いし家族養え無い、過労で死んだらお話しにならんさ。
ただ、ニートなんて底辺と罵ってる人間のお蔭で食えてる、生活送れてる時点でブラック会社の老害級だわ。働くか逝って欲しいです。
実際みんな働いたら景気よくなるか知らんがw

150534:名無し@まとめでぃあ2015年04月17日 07:29:24

大手でもそんなのねぇよ
あるとしたら脱税してるところぐらいだろうな
あとさぁそうやって下見て自分に言い聞かせてるから馬鹿にされんだよ
お前らの格を下げてるのはお前ら自身ってわかってる?
少しは自分を省みろよ
脳内ニートと戦ってねぇでよ
あと俺は証明する気ないけど働いてますから
社会人なら当たり前のことをなんでてめぇらはできねぇんだよ


159075:名無し2015年06月11日 13:03:12

金融でノルマに追われて薄給な俺にとっては羨ましい限りだわ。
たしかに体力的にしんどいだろうが、精神的なダメージに比べればたいしたことないだろ。むしろ健康的な生活を送れる気がする。 

165552:名無し@まとめでぃあ2015年08月02日 05:57:28

大工(見習い)とサラリーマン(運送関係)を両方経験した。
どちらも良い人に恵まれた職場だったけど、建築の現場の方が気持ちの良い人が多かったな。
3kと蔑まれ、実際キツイ仕事なのみんなわかってるから仲間意識が強い。

173193:名無し@まとめでぃあ2015年10月18日 10:20:04

土方とかクレーン各種フォーク玉掛けetcの資格等とりゃぁ全然稼げるんだけどねぇ

でもだいたい資格取らない奴ばっかりだから意識高い奴は稼げんねんてw

195762:名無し@まとめでぃあ2016年09月01日 15:29:53

稼いだ金だけじゃなくて普段の振る舞いや身なり言葉遣い教養から馬鹿扱いされてんだよ?金持ってるから偉いとか恥ずかしくて普通の人は言わないんだよ?だから土方は馬鹿なんだよと言われる理由を自分で示しているじゃないか。

212924:名無し@まとめでぃあ2017年07月27日 11:52:13

ネットでいきってるのってむしろドカタのほうが多いよな
実際の給料の2倍盛るとか頭悪すぎる
俺も低学歴だけどさすがここまで馬鹿だと見下されてもしょうかねえなって思うわ

227549:名無し@まとめでぃあ2018年05月04日 01:33:20

気持ち悪い 測量男 底辺
業界最底辺でいかにも池沼顔の気持ち悪いのばかりだしこの前も新川辺りで声かけられた
ほんっと気持ち悪い職のイメージしかない
乞食

228530:名無し@まとめでぃあ2018年06月07日 20:36:44

もらいすぎなんだよ土方のくせに

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244752件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ